あhonker さん 2000年 10月 18日 09時 46分 07秒
URL:文字化け連荘 その2

↓ 阿佐ヶ谷ジャズストリート であります。m(__)m

honker@赤坂 さん 2000年 10月 18日 09時 44分 18秒
URL:文字化け連荘 (^^;)

↓ バンドその2 です。

honker@ さん 2000年 10月 18日 09時 42分 28秒

▲丱鵐匹修裡横

honker@赤坂 さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 18日 09時 41分 55秒
URL:http://www.artist-contribution.com/ajs/main.html

MAXさん&ナゴヤの皆様、ご無沙汰しております。
転勤して早半年が過ぎてしまったhonkerです。m(__)m

横浜のイベントに足を運ばれた皆様、我が街グず乾チCホ
ジャズストリートの方も何卒宜しくお願い申し上げます。
(詳細は↑を御覧あれ)
地元の山下洋輔氏を始め、当代一流のミュージシャンが
目白押しです。新幹線代も無駄にはなりません(きっと)。

>○△さん
▲丱鵐匹修裡横にVoで参加希望します。
Nutvilleでも唄いたい。(ってどーやって? -_-;)

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 18日 02時 38分 16秒

残念!! 11/3はウチは平常出勤日で、しかも、私は職場変更に伴う社員教育にあたる日(13日間連続)で休めないのです。教育には莫大な?費用がかかっている上、今後の仕事にも重要?な内容でこればかりはサボれません(涙)。
でも、定時には終わるので、アフターアワーズになんか(出演者の乱入するようなライブとか)ありましたら、こっそり教えて下さい(笑)。どこかには行きたいです。
あんだけの人達がいたら、どっかでなんかやってるよね?

>maxさん
写真まだ見て無い〜 見せてくださいって写ったっけ?
私の撮った写真も有るんだけど、見る? やっぱりOFF会必要ですね!

ところで、ここはプレイヤーの方も沢山見ておられるので、ちょっとこの場をお借りして、、
皆さん、大体私の事を知ってみえると思いますが、私はアマチュアのTp吹きです。
実は、昨日、Swingのセッションで、ママさんに、「◯△さん、ここでライブやってくださいよ」って言われました(嬉)。ここ1年以上足繁くセッションに通った甲斐がありました。
しかし、問題が有るのです。私のバンド「ましゅまろ」は諸事情に寄り次回のライブをもって解散が決定しているのです(涙)。年末にも再会ライブをやりますが、どっちにしても年内で活動を停止します。
メンバー補充をして、存続ということも考えましたが、どうせなら、一度仕切り直して出直そうと思います。あ、もちろん、現メンバーの継続も有り得ます。
というわけで、全パート、メンバー募集します(笑)。基本的に、継続してやって行きたいので、月1〜2回の練習にも来れる人が良いです。
スタイルは、2路線考えています。
1つは、ましゅまろを継承して、ファンク系
2つめは、Horace Silver、ウェイン・ショーター、マイルス、等のJazz Men オリジナルを基本にスタンダードも織りまぜつつ、アマチュアセッションで出来ない事をやる系
どうですか?皆さん興味沸いて来ませんか?(笑)
当面の目標は、Swingでライブ!です。もち、ライブスケジュールにも載ります。
いつ実現するかなぁ...

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 17日 12時 42分 36秒

>nozakiさん
11/3はクワイヤーでMIKIもステージ立ちます。
探してくださいませ。
むかって左にいると思いますう。

ゆい さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 17日 11時 00分 34秒

こゆきさん   初めまして、ゆいと申します。私は去年から名古屋に住んでます。
        で、今年初めてプロムナード見てきました。私の同じバンドのメンバーも
        出ていました。来年も行けたらいいなーーと思っています。

max さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 16日 23時 33分 57秒

こゆきさん、はじめまして。宜しく。
プレーヤーなんですね。楽器は何ですか? って、私は何もしませんが。
どんどん、書き込んでください。

ところで、めいほうツアー参加者の皆さん。焼き増しを依頼した写真ができてます。
仁坊に取りに行ってください。アトムさん、毎年ありがとうございます。
まだ、注文してないあなた、てつおさん、MAKIさん、ABさん、あと誰だたかな。
傑作写真をご覧あれ。

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 16日 23時 24分 16秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/KoolJive/

こんばんは、MAXさん。お願いしますよと言われましても、私はいま忙しい身で何ともなりません。すみませんが、他を当たってくだされ。
まあ、そのことは置いといて、皆さん11/3のLovery 30周年のコンサートには行かれないんですか?私は行きますよ。

こゆき さん 2000年 10月 16日 21時 05分 05秒

はじめましてー。今年から名古屋に住んでます。こゆきです。
突然な話ですが、わたくしめは、去年、横浜ジャズプロムナードの学生の部門に出演していたのでした。
今年も、出演したかったのですが、留年しなかったので
できませんでした。
誰か見にきてたりして・・・。
またきます。

max さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 16日 12時 36分 56秒

miruさん、お久しぶりと思っていたら、おめでとうございます。

体も随分回復したとのこと、良かったですね。
また、ライブやイベントでお会いできる事を楽しみにしてます。
でも、無理の無い程度にね。

masaさんも言ってたように、ネットだけの繋がりの方と実際に会うってことは
面白いですね。自分のいだいてたイメージとのギャップを楽しむって感じで。
nozakiさん、企画お願いしますよー。

Maki さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 16日 00時 01分 44秒

皆様、こんばんは。私も久しぶりに来ました。
(所々ではMakikoです。同一人物です(笑))

先日のきしのさん、初めて私は聴いたのですが良かったです。きしのさんもカッコ良くて綺麗で素敵な方で思わず見とれてしまいました!

masaさん、偶然にもお会いできましたね!あの日は私が前々からPorgy&Bessに1度行きたかったので、リクエストしたんです。masaさんの言う通り素敵なお店でした。初めて行ったのに、すぐになごめて居心地がよいのです。ひとりで行っても、ふたりで行っても、3〜4人で行っても良さそう!また訪れたいお店になりました。

マスターも楽しくて素敵な方で、料理も美味しくて。皆様もぜひどうぞ。






pat さん 2000年 10月 15日 16時 26分 59秒

ごぶさたしています。
オフィス2000SR1の’おかげ’で身も心も(ハードディスクもレジストリも) ずたずた!
SETUP中に死んだのです。


リカバリついでに窓目(ウィンドウズME)にしたらUSBドライバがだめでISDNがアウト。
再度98SEに戻してNECのHPからTAのファームウエアとUSBドライバをゲット!
写真、映像、音楽系のアプリをインストし直して、再度 MEにトライ。なんとかなったみたいです。


1週間かけて窓目について調べてもっと情報を得てからと思っていたのに
これもすべて’SR1’のおかげです。

やっとここにもこれるようになりました。

窓目の確実なインストはわたしに聞いてください。
っていいたいところですが誰に聞いてもトラブルがあるようなのでこれからが心配かも...

ところで10/22はKEYBOARDで小池純子QUINTETのライブです。
よろしかったらどうですか? みなさん。

masa さん 2000年 10月 13日 23時 21分 41秒

MAKI様

ごめんなさい。お名前間違えちゃいました。。。(MIKIさんと・・・)
お許しくださいマセ。

EVA様
>男性かと思っていたらなんと!チャーミングな女性でした。またお会いしたら宜しくね。

ありがとーーーーー!!!こちらこそ宜しくデス!

miru さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 13日 23時 14分 56秒
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~miruru/index.htm

EVAさん、いろいろご心配をおかけしましたが、
ようやく心身共に落ち着きました。
HPも掲示板は再開して日記のようなことを載せていますので、
お暇なときにでもお立ち寄りください。

本ページはずっと更新していないので、「掲示板」へ
まっすぐにお進みくださいね。

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 13日 15時 24分 56秒

昨日はダイアモンドホールでの木住野佳子コンサートの後、Maxさん、MakiさんとPorgy&Bessへはじめて行って来ました。ちょっとおとなしめにジャズがかかっていて、くつろげるお店でした。
そして、お料理が美味しい!!!マスターのお料理に対するこだわりが感じられました。場所はテレビ搭の近くのミキハウスの横あたりですぐわかりますよ。皆さんも是非どうぞ。

masaさん、はじめてお会いしましたね〜。男性かと思っていたらなんと!チャーミングな女性でした。またお会いしたら宜しくね。
matchansさん、とってもリラックスできる雰囲気はマスターのお人柄のせいですね〜。またお邪魔します。ところでHPが開けないんですが(私のPCだけかしら?)ご確認をお願いしま〜す。

miruさん、ついにやりましたね!(HPで衝撃の告白?されてましたね〜。)おめでとうございます!ガンバってね。体調も良くなったそうで、まだ暫くの間は遊べますね〜。

miru さん 2000年 10月 13日 10時 31分 17秒

みなさま、お久しぶりです!

先ほどMakikoさんから届いたメールによると、
今日の17:30〜18:00NHKの『ゆうがったチャンス!』という
番組にKeikoさんが出演するようです!

これは生番組で、NHKセンタービルの1Fで撮っているので、
私は現地に行って見てこようかと思っています!
歌も歌ってくれるかしら?!

matchans さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 13日 09時 43分 35秒
URL:http//members.aol.com/jazzporgyandbess

MAXさん。よーございますねー。昨夜は、
美女二人にかこまれて、一人で来られたときとは
顔つきからして違いますね。MAXさんのページにも、美女
シリーズをのせたらいかが?
EVAさんMAKIさん、今度いらっしゃったときは
是非、お写真をお願いします。当ページの美女シリーズにご出演をおねがいします。

masa さん 2000年 10月 13日 08時 54分 09秒

MAX様 EVA様 MIKI様

昨晩はPorgy&Bessでお会いする事ができなんかとっても嬉しかったです。ネット上で知り合った方と、実際会ったこと、初めてでして・・・。これがよく言うオフ会とかいうものなんでしょうね。(^^)これからも宜しくお願いします。またお会いできる事、楽しみにしています。

Farmer 日比野 さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 13日 07時 40分 55秒
URL:http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/

横浜ジャズプロムナード、行きたかったな
私め、昨年のプロムナードには行ったのですが
今年は宿泊が、どこも満室で断念しました

一度にあれだけの出演者が一同に会するというのもすごいが
横浜という独特の雰囲気がいいですね

横浜に行けなかった腹いせにというか
単なる野暮用というか、この21日(土)に
大阪方面に出かけることにしました

せっかくなので、大阪のJAZZライブなど見てこようと考えてますが
大阪方面は全く未知の土地なので、そのあたりの情報など
ご存知の人は教えてください。

一応インターネットで探索はしているのですが
思うようにひっかかりません

K.Kuroda さん 2000年 10月 12日 23時 54分 54秒

間違えました

少し送れましたが....  ではなく
少し遅れましたが... です。

 失礼しました。。。。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 12日 23時 50分 07秒
URL:http://www.opt-net.com./KURODA/index.html

少し送れましたが横浜ジャズプロムナードのレポートです。

10月7,8日の二日間横浜の街はジャズ一色になりました。30の会場と、のべ1000人のジャズマンの演奏。
以前から知っていましたが想像を絶するイベントで300人のボランティアに支えられているそうです。
また港横浜にふさわしく赤煉瓦、ベイブリッジ、ランドマークタワー、中華街等々 ロケーションは最高ですね。
初日は名古屋ではまず聴けない世良譲トリオ、次に会場を移動し最近M女史に感化さているフリー系の林栄一GR.を聴くつもりでしたが早坂沙知と共にご両人仲良く急病とのことで急きょバンド変更、何でも有りのジャズでこのあたりもバンド変更を手際よくこなしています。
こんな具合で歩いて移動できるところに会場がありバッチを見せるだけでどこの会場にも入場できます。
また会場周辺、街中ではいたるところアマチュアバンドが入れ替わり、立ち替わりジャズを演奏しています。

二日目は昨日歩きすぎのため関内小ホール一点集中で最前列に座ると、すぐ後ろの席には東京から書き込みされるTOTOROM市村さんと奇遇な3度目の再会。
夜は、ゆいちゃんとライブハウス「ファースト」で合流し満席状態で多田誠司、土岐英史のホットなアルトバトルを堪能できました。

詳細レポートはTOTOROM市村さんのHPに多数のデジカメ画像とともにUPされていますので、そちらも是非覗いてみて下さい。
http://homepage1.nifty.com/JAZZ-TOTOROM

EVA さん 2000年 10月 12日 04時 51分 49秒

ゆいちゃんは、横浜ジャズプロムナードかしら?すごくゴージャスなイベントみたいですね〜。
東京では「阿佐ヶ谷ジャズストリート」というこれまたBigなイベントがあるみたいだし。Honkerさんがんばってね!

ところでmaxさn!木住野さんファンだったんですかー。私ももちろん行きますよ。早々とチケットをGET
したので席はA−10(たぶん一番前の席)です。遊びにきてね。(笑)

今回はバラード集「テンダネス」発表ライブとの事だからいつもやっているトリオでのライブとはかなり違った
雰囲気になるのでしょうね。どちらにしても私は大ファンなので楽しみです!
そうそう明日は木住野さんのサイン入り(前後と袖に入っている)Tシャツを着ていくので目立つ事間違い無し。
(スタッフと間違えられる可能性もあるけど。)どこで売っているかって?ふふふ...それは秘密です。

max さん 2000年 10月 11日 23時 15分 53秒

明日、木住野さんのライブ行くじょー。
行く人、楽しもうね。
で、現場で会ったら声えかけてね。皆で楽しもう。

max さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 11日 19時 50分 40秒

てつおさん、とってもお久しぶり。元気そうだね。
ほんと、音楽っていいですね。
で、学校も楽しそうですが、また違う交友関係が音楽を通してここではできるので
ぜひ一緒しましょう。

仁坊も時間を作って行ってください。ここへ書き込めば誰かと会えると思います。

てつお さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 08日 21時 56分 42秒
URL:http://nagoya.cool.ne.jp/tetuo

お久しぶりです!!
今日まで学校のサークルの合宿に行ってました。(吹奏楽ですが)
1日中の練習で唇を貼らして前歯を痛めてと苦しい日々が続きましたが、
帰ってきてからは合宿に行けてよかったなって思います。
ブラスに限らず、JAZZももちろんオケなんかも聞いたり演奏したりすることで、
心を豊かにすることが出来ますよね。
音楽ってやっぱりいいなって思いました。
それに加えて最後の打ち上げの時に、
LOVELYのコンサートの話やこのまえのめいほうの話で
先輩と盛り上がることが出来て、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
LOVELY行きたいんですけど、お金が・・・

あとは、仁坊で写真を見たいなって思うんですけど
暇がないや。
また、行く日が出来たらここにカキコするので、
その時はよろしくお願いしますm(__)m

なにせ、僕が1人でいるのはちょっときついものを感じるので(笑)

ゆい さん 2000年 10月 07日 11時 56分 29秒

横浜にいます。いいですね、ここって。素敵。

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 07日 04時 53分 28秒

maxさん、Kurodaさん、そして皆さん、
励まし?の言葉ありがとうございます。
MIKIは病気を直すため、今日日本海へ魚食べにいきました。(病気のためじゃ、ないじゃん??)
明日は多分BOSSAで軽いライブですう。
21:00すぎから開きます。
お店は御存じのとうり19:00くらいから
やってます。
N.Cなので、気軽に遊びにきてくださいな。

pat さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 07日 00時 40分 01秒

maxさん、またぜひキーボードへお越し下さい。
もし、わたしがいなくてもママかマスターにいっていただけば、わたしには連絡が取れますよ。
マスターとぜひJAZZ談義してください。きっと楽しい時間が過ごせると思います。

JAZZ In TOYOTA 2000は最高でした。
いろいろなことが一日に起こって大変でしたけどね。
18:00開演にお昼から並ぶ状況で、大盛況でした。
日野さんは濃いお茶がお好きです。ステージ前の食事は
ラーメンです。(これがまた急なことで大変でした。)
辛島さんは今回のバンマス。キーボードのためにすばらしいリーダーシップで選曲してくれました。
ちょータフです。3:00過ぎまで打ち上げで、
翌朝9:00にホテルに行ったときにはしっかり朝食していました。
わたしは帰りは井上さんを名駅に送りました。
スケジュールびっしりで豊田の次は神戸、大阪、北海道、
ニューヨーク、ヨーロッパとまさに世界をまたに掛けての
活躍です。多田さんは打ち上げでは手ぶらのため急遽ボーカルデビューです。楽しいスキャットを聞かせてくれました。奥平さんのpfも辛島さんのdrも楽しかったです。

いろいろな人の力を借りてすばらしいコンサートが出来ました。PIT Inのマネージャの品川さんにもお世話になりました。その他音響、照明、会場の職員のみなさん、
もちろんTJNのスタッフにも。
またやります。maxさん、それからこの掲示板の常連のみなさん、また力を貸してください。
この充実感を一緒に味わいましょう。
どうもありがとうございました。

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 06日 01時 59分 46秒

>はせやんさん
音次郎のスケジュールありがとうございます。今月後半にセッションに行こうかなと思っています。その説は宜しく。

>WOODSさん
先日のメリポピで初めてお会いできて嬉しかったです。某掲示板での書き込みを見ていて、ほんとうにジャズが
好きっていうのがわかります。私もただ好きと憧れだけでやっています。お互いにがんばりましょう!
セッションも最初の1回だけ勇気を出してでてみたら、あとは「女は度胸」でいけちゃいます。(笑)

>maxさん
食欲の秋、なんですねぇ。去年のベトナム料理オフ会に参加できなかったので今年は参加したいです!
(まだやると決まったわけではないの?)

max さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 05日 00時 16分 48秒

お久しぶりの方ぞくぞく登場でうれしいですね。

nozakiさんの「秋の味覚ツアー」、じゅる、おいしそう。去年のベトナム料理が良かったので
ぜひ第2弾期待してます。

PATさん、キーボードでは残念ながらお会いできませんでしたが、コンサートはどうでしたか? 
また、あのミュージシャンの意外な一面なんかもあったら教えて下さい。

MIKIさん、体には充分気をつけて下さいな。お酒はいけません。早く直して一緒に飲みましょう。
(なんのこっちゃ)


coxroach さん 2000年 10月 04日 23時 58分 26秒

>倉田さん
また免許ネタで恐縮ですが、経験者に聞いたところ、もし海外で期限切れになっても帰国後にその期間渡航していたことを証明すれば簡単に再発行してくれるそうです。基本的にパスポートを見せればいいそうですが、就業証明等があればさらに確実とのことです。参考までに。
ところで私はメリポピにいたアマチュアドラマーで、かつセッション終了後デニーズにもお邪魔したものです。
NYでのご活躍を期待しております。

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 04日 03時 04分 14秒

皆様お久しぶりです。すっかり、秋ですねえ。
朝晩の冷え込み&昼間の風の気持ちよさ。
MIKIはこのたび、ちと、生活が乱れ....?ましており、
お酒をしばらくSTOPさせられてしまいました。
ちと、肝臓をいため過ぎたらしい。」
..しばらくの間、酒飲まないMIKIを売りにします。
今が見どころ!!皆さん、どうぞお酒をすすめないで
やってくださいませ。

え〜、HASEYANから御紹介ありましたが、
音次郎初体験ライブ!
10/20に公開。
ぜひ、応援してくださいまし。

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 10月 03日 23時 07分 10秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/KoolJive

皆さん,今年の秋は行きたいコンサート目白押しで困っちゃいますね。ラブリーの
30周年コンサート,同じ日のコンコードにはマイケル・ブレッカー,音次郎に
はなんとローランド・ハナが来ちゃう見たいだし,限られた小遣いの中で一体ど
れを見に行くべきなのか,決断力が試されています。
そんな中でも,どうしても行きたいのが,12月4日の矢野顕子のコンサートです。
今年はなんと,Anthony Jackson(B), Cliff Almond(Dr)のトリオで演奏する(もち
ろん歌も歌うのでしょうが)ということなので,是非見に行きたいと思っています。
ところで,去年の今頃はオフ会番外編の「秋の味覚ツアー」をやりましたね。ベト
ナム料理美味しかったですね。今年は余裕がなくて企画できませんでしたが,気候
も良くなってきたので,皆さんとまた美味しいものを食べて,おしゃべりをしなが
ら秋の夜長を過ごせたらなあ〜なんて思っています。

ナイスミドルのK.Kurodaさん,シモンさんお久しぶりでございます。
お二人には,長いことお会いしていませんがお元気なようで何よりです。

倉田さん,あきやまさん先日のメリポピではお世話になりました。名古屋のプロのミュー
ジシャンは寛容で親切な方が多いですね。メリポピやSWINGのようなところがあって,
名古屋のアマチュアは本当に恵まれていると思います。私もがんばりますので,これから
もよろしくお願いします。

ぷまさん
いや〜お久しぶりです。お元気でしたか?めいほうに来ていた私の会社の後輩の木○君
は実は三重大学出身なんです。もしかすると,共通の知り合いがいるのではないかと,
言っておりました。
ところで,残念ながら私は10月はメリポピセッションに行けませんが,がんばって
デビューしてください。

K.Kuroda さん 2000年 10月 03日 05時 51分 20秒

>シモンさん
昨年のメイホウ以来お会いしてないのではないでしょうか。
先日CATに行った時デビッド・マレーの'89年録音を聴きましたが今のスタイルと全く違っていますね〜。D UNION制作の円盤でした。

>あきやまさん
ミドルを通り越えてシニアになってしまってますね。
ところで、30日の美女ボーカル合戦はどんな様子でした?
MさんとSさんからお誘いがありましたが行けませんでした。

>倉田君
今回の帰国ライブは行けませんでしたが、次回一回り大きくなった倉田君を聴きに行きますのでヨロシクー。


倉田大輔 さん 2000年 10月 02日 15時 32分 15秒

Cox Roachさんとは一体どなただったんでしょう?
教えてください。

シモン さん 2000年 10月 02日 02時 28分 17秒

Kurodaさん、お久しブリッコです。一年以上も会ってなかったでしたっけ? 一応元気してます。
昨日(30日)私も「仁坊」に行きました。一日違いでしたね。酩酊状態でどうだったかよく覚えてないのですが。(^^ゞ
相変わらずアクチブな先輩の御様子を伺うにつけ私も元気づけられます。これからもナイスなミドルぶりにますます磨きをかけますので、またどっかでお会いしましょうね。

WOODS さん 2000年 10月 01日 23時 34分 00秒

10/24→9/24の間違いです。

WOODS さん 2000年 10月 01日 23時 32分 02秒

>あきやまさん。初めまして。
10/24のメリ・ポピを初めて見学(?)させていただきました中年おばさんです。わかりますか?
EVAさんの温かいお言葉に甘えて 勇気を振り絞って
初めて しかも 一人で おじゃまいたしました。
テナーを持って参上したものの 何せ初心者。
ケースも開けぬまま退散いたしました。

でも あなたの温かいお人柄のおかげで ジャムセッションなるものを初拝見できました。
EVAさんがいてくださったのと あなたが声かけてくださったので 場違いかなとおもいつつも 楽しませていただけました。とても温かいお人柄。ありがとうございました。でも 先日がメリ・ポピ最後だったんですね。
【サテンドール】にも出ていらしゃいますよね?
一度行ってみようと思います。




HASEYAN さん 2000年 10月 01日 21時 14分 40秒

昨夜は「EastEnd」「すまいるす」の合同ライブに多くのかたにきていただきこの場をかりて御礼もうしあげます。10月の音次郎の予定を下記に記しておきます。
10/8(日)貸し切り 
10/15(日)ハウスバンド+フリーセッション
10/20(金)スペシャルライブ MIKIKOライブ
10/22(日)ハウスバンド+フリーセッション
10/29(日)ハウスバンド+フリーセッション
11/6 (月)超スペシャルライブ ローランド・ハナライブ
以上です、掲示板でもおなじみのミキちゃんがやりますのでよろしく!8:00より店はオープンします。
        

倉田大輔 さん 2000年 10月 01日 16時 10分 53秒

>Kurodaさん
これは大変失礼いたしました。直接Kurodaさんのことを言ったつもりじゃなかったんですけど。そうですね、ナイスミドル。僕はKurodaさんのことはとても紳士な方だと思っております。

EVA さん 2000年 10月 01日 09時 47分 00秒

あきやまさんへ
大変失礼しました!あきやまさんには、多分1年以上前から「超初心者」の私にもやさしく声をかけて頂いて
緊張感と不安でいっぱいだった私はとても勇気つけられたものです。感謝しています!

>今度、どっかのセッションいってみたいなぁ。
>誰か誘って下さいね。

日曜日の音次郎はアマチュア主催のセッションですのでお誘いするのは大変恐縮ですが、もし参加して頂けたら
とても嬉しいです!もし時間がとれたらご参加くださいませ。(参加者が少ないと行けないので事前に連絡を。)
>音次郎の宣伝部長さん、日程をお知らせしてね。

その他の定期的に行われているセッションは、
緑区滝の水の「かふぇぷー」では毎月第1金曜日、覚王山の「リムロック」では毎月第4金曜日です。
>皆様も都合がよければ是非、参加して見てくださいね。


あきやま さん 2000年 10月 01日 03時 55分 05秒

>EVAさん
あんまりじゃねえ?最後の元気を振り絞って
なんて、、、!オヤジだけどジジイじゃないぞ!
>めきちこ人さん
ありがとね。がんばって!

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 17時 49分 50秒

え〜、このところ仕事と異動のための身辺整理に追われてました。みなさんお久しぶりです。

>倉田さん
無事に帰国?できたみたいですね(笑)。先週のメリポピ・セッションではお世話になりました。セッションではあんな感じです(^^;;
自分のバンドの時は?? やっぱりあんな感じかも... 普通じゃ無い??

>あきやまさん
どうもメリポピ・セッションのホスト お疲れさまでした。今後の御活躍を期待します。
どっかのセッションですか? 私は最近Swingの月曜セッションには8割の確率で出没します。ただ、10月は異動があって、新しい職場の雰囲気がまだつかめ無いので行けるかどうかわかりません...(涙)
10月から、メリポピは日影さんがホストだそうで、それはそれで楽しみです。

>EVAさん
音次郎は、ライブをやって無い時は、基本的に日曜は毎週セッションのはずです(笑)。参加者少ないので出番は多いです...
先週は、13:00からメリポピの後、19:00〜ましゅまろの練習2時間、その後、22:00〜23:30まで音次郎セッションでした... ここまで来るとキチガイですね(笑)
翌日、Swingに行ったのは言うまでも有りません... と、この後にダメージを受けました。まそれはどうでもいいことだけどね。

>ぷまちゃん
おー行こう行こう! メリポピセッション
13:00〜17:00だから帰りも心配しなくて良いしね。
って、私はライブ翌日なんでダウンしているかもしれません... 今度は春の時みたいに徹夜で打ち上げはやんないと思うけど(笑)。
めいほうの写真、僕の撮ったのもあるけど... nozakiさんとEVAさん以外は見てないよね??

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 17時 43分 42秒

EVAさん

  >時々出てきて下さると安心します。-------
>いつも会っているような気がするのは何故でしょう。
EVAさんとテレパシーが通じ合っているのでしょうか。
それとも髭を生やしたオジサンのフェロモンのせいかな〜。(笑)
以前は超深夜のカキコばかりでしたが、最近は昼間の書き込みばかり。生活パターンが変わったのでしょうか。

>ぷまさん

無事帰宅されたようで。安心しました。
2年前は某市でニアミスしていたかもしれませんね。

ところでナイス・ミドルのシモンさんと一年以上お会いして
いませんが     シモンさ〜〜〜〜ん
お元気でしょうか。

ぷま さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 13時 27分 44秒

昨夜は初めて仁坊に行きました。
とっても渋くて居心地のいいお店で、このHPの皆さんと
出会わなければ、あんな素敵なお店を知ることもなかった
んだろうなあ・・・。と、あらためて皆さんとの出会いを
感謝した一夜でした。
>MAX様
久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。
地図も教えていただいて助かりました。
私もどうやらJazz Spotにハマってしまったようです。
今度マルジャさんにも行きたいですね。
>アトム様
写真どうもありがとうございました。
知らないうちにあんなに撮ってみえたなんて(笑)
みんなの自然な表情がすごくいいって、tomoも言ってました。
できれば仁坊へ取りに行きたいです。
>Kuroda様
思いかけずお会いすることができて、さらに写真まで頂い
てしまって、本当にありがとうございました。
お話も楽しかったです。またHP拝見させていただきますね。
>EVA様
ご無沙汰してます。元気ですよー(^ー^)/
NozakiさんとEVAさんは四日市でライブだったんですよね。
あとからHPを見て知ったので行けなくて残念です。
今度名古屋でライブをされるときは、ぜひ行きたいです。
メリポピのセッションは、10月からデビューしようかな
と計画中ですが・・・。練習しなきゃ(^^;)

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 11時 30分 53秒

昨日の仁坊は賑わっていたようですね。
Kurodaさんこんにちは。時々出てきてくださると安心します。ずーっとお会いしてないけど、いつも会っているような気がするのは何故でしょう?(笑)

ぷまさん、tomoさんもご無沙汰してますが、お元気ですか?アットホームなセッションがあちこちで行われていますので、ぜひぜひ楽器を持って遊びにきてくださいね。

ZENちゃん、書き込みありがとう。セッションは度胸さえあればこっちのもの(笑)・・というより回りの方々に教えてもらったり励まされたりすると、だんだん楽しくなってくるもんです。これからも一緒にがんばろうね!

あきやまさん、メリポピでは最後の元気を振り絞っての(笑)ホスト役、お疲れ様でした。これからはホスト役でなくお客様として参加してくださいませ。

はせやんさん、見てますか?
音次郎にはご無沙汰しちゃってすいません。10月のセッション予定日をお知らせ下さいませんか?お友達を連れて参加したいと思っていますのでよろしく!

あきやま さん 2000年 09月 30日 05時 20分 34秒

先日のメリポピのセッション、たくさんの方に
参加していただいて本当に嬉しく思っています。
ありがとうございました!
今度、どっかのセッションいってみたいなぁ。
誰か誘って下さいね。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 01時 40分 52秒

久しぶりに書き込みしたら、皆さんからのレスうれしいかぎりです。
書き込み中にPATさんのがUPされていましたので
連続カキコです。

>PATさん
そうですか〜。光栄です。マスターによろしくお伝え下さい。
実は時々、豊田には行っていますが時間的なタイミングが
悪くて。。。。。。。。
次回はキーボードをメインに予定を立てます。(笑)

coxroach さん 2000年 09月 30日 01時 35分 11秒

>倉田大輔さん
先日のメリポピではどうもありがとうございました。
免許のことでお悩みのようですが、書き換え出来る時期の前でも、海外渡航の都合など事情をいえばやってくれると思います。私も以前2ヶ月前に書き換えをやったことがあります。前倒しできる限度はわかりませんが、ある程度融通が利くと思います。ですからどうしてもその時期に合わせて帰ってくる必要はないのでは。
現地に長く滞在して見えるかたに一度聞いてみるのもいいかもしれません。

Return