■Aguriさん
上映会は多分午後8時ころからスタートすると思われます。問題のビデオはお客様から借りるのですが、その方が御来店したらすぐにはじめます。
ちなみに、終わりの時間は設定しておりません。店内どーでもよくなるまで続けます。
そいでは、当日ご無事にたどり着けますよう。
maxさん、ミッチ−さんレスありがとうございます。
楽しみにしてます!(無事行けるよう、今頑張って仕事中!)
何時頃にいけば上映に間に合うでしょうか??
実はモンティパイソン昔友達に教えられて
結構すきでした。大学生のころ、
名画座みたいなところにいって
モンティパイソン特集を見ていたら
真後ろに大竹まことが両足がばっと広げて
陣取って見ていたことが
忘れられません。
はじめまして。コンサートの案内をさせてください(^^)/
3月21日に大阪国際会議場で、スウィングジャズをベースにした、異色取り合わせの楽しいチャリティーコンサートが行われます!
「感動の夕べチャリティーコンサート」
出演者は・・・
猪俣 猛(日本一のジャズドラマー)
白井克治(日本一のトランペッター)
はぐるま太鼓(15名の青少年の和太鼓がジャズオーケストラとセッション)
淀工校(日本一の高校生ブラスバンドがジャズオーケストラとカウントベイシーを)
河内家菊水丸(菊水丸流河内音頭とジャズオーケストラ)
越智順子(白井克治とエンジェルシングスとともに)
合同セッション(すべての出演者で A列車で行こう 他)
*中澤寿士ジャズオーケストラ
★『チケットぴあ』にて発売中★
詳細はHPにあります。
御興味持たれた方は、是非遊びにきてくださいね!
ありがとうございましたm(_ _)m
ごめんなさい。ちょっと文章を追加しようと思ったら、やり方がわからなくて、二重に。はずかしー。
コメントの削除ってどうすれば? 無理?
めずらしく久しぶりに早く仕事が片付いたので、
17日スターアイズのケイコリー聴いてきましたよ!
最前列で、1m先に憧れのケイコさんが。
良かったぁ。もう、幸せ〜〜〜な気分です。
もっともっと歌を聴きたかったなぁ。
ところで、気になることがひとつ。ケイコさんが時折吉田次郎さんをチラチラとにらんでいるのですが、はたしてその意味は? 反対に吉田さんのケイコさんに対するまなざしはおおらかですよね。どうでもよいことだけれど気になってしまった。
>ふなやすさんへ
はじめまして。
スターアイズはあまり立ち見は発生しないと思いますが、
19:30くらいまでには入られた方が安全。多分座れるのではないでしょうか。
****
(まきさんってネームの方、たくさんいらっしゃるみたいですね。ちなみに私は刀根さん&ケイコさんファンの一人です。お二人の情報があれば、お知らせ下さいね♪)
17日スターアイズのケイコリー聴いてきましたよ!
最前列で、1m先に憧れのケイコさんが。
良かったぁ。もう、幸せ〜〜〜な気分です。
もっともっと歌を聴きたかったなぁ。
ところで、気になることがひとつ。ケイコさんが時折吉田次郎さんをチラチラとにらんでいるのですが、はたしてその意味は? 反対に吉田さんのケイコさんに対するまなざしはおおらかですよね。どうでもよいことだけれど気になってしまった。
>ふなやすさんへ
はじめまして。
スターアイズはあまり立ち見は発生にないと思いますが、
19:30くらいまでには入られた方が安全。多分座れるのではないでしょうか。
どうもこれで二度目です。
とりあえず明日名古屋に帰ってスターアイズのケイコリー見に行く予定です。
前回ラブリーに来たとき満席で立ち見のようだったのでで気力が失せてあきらめて帰ってしまいました。
今回大丈夫かなー?
>Sohさん
瀬戸市の「康々亭」ってライブやるんですね〜
僕が小学生ぐらいのころ、家族で中華料理を食べに行ってました。
■Aguriさん
は〜い。ぜひ19日寄ってくださいませ!
お願いです! 来てください!
■maxさん
うははは。50人! まるで密入国!
maxさん、こんばんわ。
るーちゃんとこから遊びに来ました。
また来ますね〜*
綾戸智絵他クリエイティヴなアーティスト作品を続々と紹介しているewe(イーストワークスエンタティンメント)では、ホームページリニューアルオープンキャンペーンを実施中!簡単なアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で100名様に、綾戸智絵オリジナル携帯ストラップをプレゼント!eweホームページでは、所属アーティストの新譜が発売日前に試聴でき、全タイトルオンライン購入もできます。チケット先行予約、アーティスト情報など、これからも益々充実していくeweホームページにぜひお立ちより下さい。
久しぶりに足跡を残していこう...ww おめ qyp
最近また新しい人が増えましたね? まきさんって何人居るんだろ?(笑)
patさん、私もKEYBOARAD行ってみたいデス
西三河方面に勤務地が変わってから、さっぱりライブ行けてない...
コンボって、行ってみたかったです。
もう店を閉めますというニュースを見ただけでした。残念。
barbieさん、ここでは、はじめましてです。
スターアイズでの小曽根さん楽しみです。また、どんどん書き込み下さい。
Aguriさん、モンティパイソン上映会@まるじゃはOKとおもいますよ。
ねえミッチー、お店50人は入れますよね。(ビートルでも20人ぐらい入るし)
ふなやすさん、はじめまして。
三重県の方、三重県OBの方もここはいますよ。ぜひ遊んでって下さい。
「のんき横町」の「コンボ」の件でお答え致します
久野さんはもう、ご隠居?なさっていますが、この掲示板に良く出てくる東新町のギターの和田さんのお店「Swing]で和田さんに聞かれれば現在の動向は分かるかも知れません(和田さんは昔「レストラン・コンボ」のハウスバンドをしていらっしゃったことがあります。
ご住所も和田さんならご存じだと思います。どうしてもダメなら再度この掲示板にお願いいたします。年賀状を探します。
久野さんは久野ちゃんと云う名古屋で最初の「ジャズ喫茶・ライブハウス」を作っった(ライブレストランは余りに時代の先端を行きすぎて返って経営がうまくいかなくなってしまった)豪傑(内田先生に云わせると)のお姉さまで久野ちゃん亡き後コンボを引き継がれました。そのあたりは本に書いてあります。
不祥 私も書させていただいていますが・・・
ところで、本ですが
「のんき横町ジャズ・コンボ1954-1997」(約200ページ)と云うタイトルで、一応非売品と云うことですが\1500位で分けていただけると記憶してます。
199/11/1発行、
事務局:スタジオ・アオ 代表;青山繁樹様
460-0002名古屋市中区丸の内1-13-11
ジャルダン桜橋2B
tel :052(223)0112
へ連絡してみてください。どうしても無い場合は再度
この掲示板に 取り敢えず
どうも初めてカキコします。
わたしは今は三重の大学に通っていますが名古屋出身の大学生です。
時々名古屋に帰ってライブを見に行くときよく楽しみに使わしてもらってまーす。
お久しぶりですって↓に書きましたけど
掲示板に1,2度書きこませていただいた
だけなんです、、、よく考えれば(^_^;)すみません
洋輔ファンのあぐりです。皆様お久しぶりです。
ここんとこ忙しくてなかなかのぞけませんでした。
岡崎にいるのにジャズ展もいかれなかった(泣)
ずっとライブにもジャズバーにもいってなくて飢えています。
で、来週の
19日のモンティパイソン上映会@まるじゃ様、
もしよかったらぜひお邪魔したいですが、、、余裕が
ありますでしょーか.遊んでください。
明日から1泊で横浜に行ってきます。
横浜に行く本当の理由がダメになったんだけど、チケットもすべて手配してしまったので、1人で遊んできます。
夜はどこかでジャズが聞ければいいと思うけど、ま、適当に入ってみます。
ついでに私も宣伝などを・・・。
4月5日にBirdでライブをしま〜す。
詳細は横浜から帰ってきたらお知らせしますね。
よろしければお越し下さい!
「のんき横丁」の件、即答ありがとうございました。
さらに「コンボ」及び久野さんについてお尋ねします。
1.閉店された、ということですが、場所を変えて
営業していらっしゃる、ということはないでしょう
か。
2.久野さんの連絡先はご存知ないでしょうか。
3.お客さんの有志で出版された本はどこで手に入れる
ことができますか?
仕事の関係で、なんとか久野さんとコンタクトが取りたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
maxさん、こんにちは。
小曽根師匠のライブ楽しんできてくださいね。
私はブルーノート東京でかなり近くの席に座った
ことがあるのですが・・・・
演奏中のうなり声はキャッチすることができませんでした。
多分うなるはずです。
J-WAVE OZ NEETS JAZZでもライブの後の師匠の声は
とってもハスキーになってますので。
ご報告お待ちしております。
また遊びに来ますね。
PATさん、まだしばらく豊田に通勤してますよ。そのうちお会いできるでしょう。
し、しっぱいしました。
pは私、PATです。
nozakiさん失礼しました。
せっかく、KEYBOARDに見えたのに残念です。
私が体調をくずしたのと、仕事にうつつをぬかしていたため、お会いすることが出来ませんでした。
まだ豊田にみえるようでしたら次の機会を楽しみに
しています。 よろしく!
まきさん、はじめまして。
ここには、どんな難問もぴたりと答えてくれる強力メンバー陣がいますので
どんどん書き込み下さい。(マイルスさん、即答ありがとうございました。)
BENBENさん、ようこそ。
BENBENという名のベース弾きの方が見えてその方と勘違いしてました。
どうも、キャラが違うなと思ってたんですが‐‐‐‐。
たまにはBENBEN(b)さんも書き込んで下さいよ。
MIKIさん、お久しぶりです。体調は良くなったようですね。
ライブなどで思いっきりあばれて下さい。
MIKIちゃん そりゃ、もう、朝までよ。かなりジャズ談義致しておりました。
ありがとね! 結局、先輩が送ってくれましたよ。
MAXさん、皆さん、かなりお久しぶりです。
少し生活が落ちついたので、また
いろいろ顔ださせてもらいますね。
>ゆい
何時までいたん??
久々に書き込みに来ました。宣伝で済みません
明日から音次郎でおなじみの中山英二(b)さんのライブがあります。
今回は3カ所で
14日(水)瀬戸市「康々亭」7:00〜(0561)84-6644
15日(木)千種区「大番」7:00〜(052)774-3939
16日(金)尾張旭「音次郎」8:00〜(0561)51-0053
共演はボーカルのKetty Kさん、しっとりとした歌を聴かせてくれる方のようです。
音次郎さんは17日(土)月例セッションがありますので
こちらもどうぞ参加しに来て下さい。
泥水 さん >3/29はタムリンズで前座やらせていただきますので宜しくお願いします。
皆様お久しぶりです。ちょっと宣伝させていただきますね。
4月17日(火)にBIRDですまいるすのボーカル、なっちゃんとライブやります。
ピアノトリオ+歌のお姉さんという編成ですので、
なっちゃんファン集まろう。
てな感じ!
こんにちは〜 ギターのBenbenです。
HPお持ちだったんですね。しかも、トップがマイルスじゃあ〜ありませんか。(*_*)う、スゲー。
ライブ情報、参考にさせてもらいますネ。
あ〜しあと、ペタッペタッです。
>Kurodaさん
ありがとうございました。さっそくHPに遊びにいきましたよ。BBSへの書き込み見ていただけましたか?またちょくちょく寄らせていただきますので、よろしくお願いします。
>ミッキーさん
ありがとうございました。パチンコ店駐車ですか〜・・・さっそくやらせていただきます^_^;←ここまで割りきっちゃダメですね。
まき様
「のんき横丁」の「コンボ」の久野さんの話だと思うのですが、数年前、残念ながら惜しまれて立ち退きのため閉店しました(しかしその跡地は未だに変わってませんが?)
閉店の折、立派な本をお客さんの有志の方で出版されました、名古屋(いや、日本の)の戦後のジャズを語るとき「コンボ」を外す事は出来ない。前述の本にかなり詳しく記述されてます。
名古屋のジャズ情報を探していて、このページを見つけました。ちょっと教えて頂きたいのですが、、、
栄(錦?)の「のんき横丁」という飲食街に
ものすごく名古屋のジャズに詳しいおばあさんがいる
と聞いたのですが、お店の名前と連絡先等が
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
ぶしつけお願いですが、よろしくお願い致します。
すまいるす live のお知らせ
3/29(木)Cafe Pooh in 滝の水、緑区
Tamlins との joint concert
Tamlins leeder の Tamura の Play が楽しみ
4/8(sun) Slow Blues in 星が丘、千種区
Blues Harp 森野 桂一郎 を迎えての blues batle
が見もの
Jazz Fun の方も Blues Fun の方も
多数お越し下さい
Live Charge
Cafe Pooh 1,000 円
Slow Blues 500 円(table charge 500 円は別)
先週は久々にまともな数字の売上がありましたので、久しぶりにレコードを買いました。
こんなことしてたらしかられるかなぁ、とか思いつつ、でもやっぱりレコード聴きたいもん。レコード買って、ご飯も食べずに死んだらかっこいいだろうなぁ〜。
NAOさん、もう〜、くれよんから少し東にパチンコ屋さんがあり、そんなときは、そこにごめんなさいして、止めてください。MAXさん、宣伝ですんません。津島でもJAZZでがんばっとります。Kurodaさん、プッシュありがとう。4月は、岡安さんも来るし、宜しくね。
私もおひさしぶりです。
>NAOさん
くれよんは駐車場がいっぱいでも周りは駐車禁止ではありません
ので路上駐車でもOKです。残念でしたね。
それと私のPhoto Galleryリニューアルし、くれよんに
出演している2人の女性ボーカルの写真もUPしております
ので覗いて下さい。
お久しぶりでございます。
事後報告となってしまいまして、申し訳ありませんが、こちらのHPを我が、裏サイト(?)にリンクさせていただきました。
どーぞよろしくお願いします。
今夜は地元のくれよんに行ってみようと思ったんですが(ちなみになぜか初めて、しかも9時過ぎです)、駐車場が一杯のため入れずじまい。やっぱり津島では貴重なお店です。次は早めに行かねば!・・・と足早に帰路につく一晩でした。こういう日もありますよね。ないかな?
ひろりんさん、ようこそ当HPへ。
ここの皆さんには、ひろりんさんと同じくピアノを弾く人が
けっこうみえますので、楽しんでいって下さい。
おっはよぉございます。
昨日はありがとうございました。楽しかったです。
またひょっこりお店やライブでお会いできるかもしれませんね。
まずは、26日のスターアイズ、私の分も楽しんできてください。
また来ます。
キャラメルリボンさん、はじめまして。バリバリの方もソフトな方も、
いっしょに楽しみたいです。どしどし書き込んで下さい。
のりよさん、お久しぶりです。赤坂さんよかったみたいですね。
私もどこかでぜひ聴きたいです。
岡崎も明日、明後日のみです。
はじめまして。素敵なホームページをみつけることができて、今日はラッキーです。ジャズは、ストロングなファンではなく、ジャズの流れる店があったらやっぱり通ってしまうなあという感じのファンです。(抽象的ですねえ)また、ちょくちょく来ますのでよろしく・・・・・。
えび忠さん。当HPの目的に反する、明らかに物販を目的とする書き込みは
止めていただくようお願いします。
始めまして、えび忠です。車海老のインターネット販売をしている会社です。websiteは http://www.ebichu.comです。昔伊勢湾でよく上がった車海老と同じ種類のもので非常に美味です。ご贈答などにご利用くださいませ。生から冷凍された海老でスーパーなどで売られているパックものとちがって甘味もじゅうぶんのこっています。
これからたびたびせんでんさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
>のりよちゃん
ご無沙汰
○ニッ○ーズですか うーーーん
現在は ボーカルを失い、ピアノを失い
ベースはご多忙と言う事で 3管+Dsというすごい
構成です。
>みなさん 赤坂さん行かれたんですねえ。うらやましい。 あれだけ話声と歌声の違う人もめずらしいよね。
のりよさんニアミスですか!
赤坂さんは良かったですね。2ステージ目は最高でしたよ。(残念でしょ?)
「ミスター」も良かったです。
KUROさんもお酒強そうですね。岡田さんも強そうです。(峰さんのライブの時にもそう思いました。)
はっきりいって飲みっぱなしです。
わたしも飲めるほうなんですが...
レバーにリスクをしょっています。あの日は
早く失礼しました。本当は大人のお酒が飲みたいところ
なんですが、ビールを少々とトマジューにコーヒー
ってところでがまんしました。とても残念でした。
皆さんこんにちは、maxさんもお元気そうですね。久しぶりというか、今年初めて書き込みします。
何故かバタバタしていますが、ちゃんと掲示板には目を通していましたよ。
最近では家のエアコンが壊れてしまい、昨日も震える夜を過ごしていました。
ところで、私もやっと岡崎の美術博物館に行ってきました。赤坂さんを1ステージ目だけ見て帰りました。
ずっと見たくてやっと見れたので嬉しかったです。
2回行こうと思って前売りを2枚買ったのに、1回しか行かなかったので1枚あまっているんですけどーー。
誰か行かれる方はいますでしょうか?前売りは600円なので、ちょっとだけオトクです。一声お掛けくださいまし。
あとついでに、回転式CDラック 黒色 288枚入るよ 1年使用 ほとんど新品 定価11800円 箱付 を欲しいという方はいませんでしょうか?
家に置いてあるんだけど邪魔で困っているので、お買い取りいただける方は御一報下さい。
価格は相談の上ということで、、、この掲示板は質屋か?(笑)スミマセンmax様。
EVAさん>先月Birdで偶然お会いしましたね、偶然知ってる人に出会うとなんだか嬉しくなりますね。
EVAさんはたくさんボーイフレンドがいるようでうらやましいです〜。
マイケルさん>お元気そうですね、ところでヤマハの○ニッ○ーズって、今どうなっちゃってるの?あれ続いてるの?
NAOさん、はじめまして。これからもどんどん参加下さい。
ライブレポートなども期待してますよ。
ナベサダ行かれるんですね。私も行きたいんですがまだチケット買ってません。
どうしよーかなー。
EVAさん、3月26日スターアイズで一緒に盛り上がりましょう。
私もなるべく早く行って良い席確保したいのですが、当日になってみないと。
patさん、赤坂さんも良かったみたいですね。私も行きたかったけれど、だめでした。
岡崎のジャズ展も、もう11日まででイベントは10日のテープコンサートのみです。
で、中本さんのコンサートではドラムのKUROさんから一杯ごちそうになりましたか?
ムーミンさん、風邪なおったようですね。
春日井の山下洋輔、筒井康隆ファンの集まるジャズバー「マルジャ」でモンティ・
パイソン上映会が19日にあるとのこと。同腹の皆様はぜひ。
お久しぶりです。 maxさんありがとうね。
お陰さまで復活です!これでまた飲めそうです♪
19日はmaroちゃん言い出しっぺのパイソン鑑賞会。
いかがですか? お会い出来ると楽しいのに。
鈴木重子さんがお出になったテレビ見ました。スゴイですね。
あの方の所だけ磁場が違うような・・・憧れます。
私もムーミンワールドを確立したいものです(笑)
maxさん、情報有難うございます。
「boxinglee's cafe」のHP、拝見致しましたが
確かに私の趣味に合いそうです。(^^)
近々突撃してみます。