ブレッカー氏とのインタビューは本日9月4日13:00〜でした(ダイアナ・クラールさんとは14:00〜)・・ちょうどNozakiさんが書き込みしている頃..特に3番は聞きたかったですね〜(^−^)。もう少し早くお伝え出来れば良いのですが、これでも決定してすぐにここへカキコしたのでした。今後もJazz Loversの声を届けられるようにして行きたいと思っています。またゲストが決まり次第ご報告いたします。因みに私はDJ/タレントをしながら、マネージメント、アーティスト・ブッキング、会計、母、家事手伝い??全て一人でやっているものですので毎日バタバタとしていますが、メールは必ずチェックしております。インタビュー時間に限りはございますが、出来る限り皆様の声をお届けできたらと思っています。今後もどうぞ宜しくお願いします。
決して暇なわけではないのですが(^_^;)....連続書き込み。
マイケルさん>
マイケル・ブレッカーに質問ですか?私だったら、
1.お兄さんのことですが、本当のところどう思っていますか?
2.自分より上手いと思うサックス奏者を5人あげてください。
3.スターバックスに入ったら何を注文しますか?
の3つですね。あっそれから、EWIはどうしてるかも聞いた
ほうが良いかな?
それから、明日は、遅くなっても待ってますよ(^o^)丿。
でも、断っておきますが、私は、決して幹事に就任したおぼえはありま
せんので、そこのところよろしく(-_-)
(そうやって、すぐ人のことを陥れようとするんだから、もう。その手には乗らないわよ。)
幹事じゃないから、来たいときに来て、帰りたい時に帰るもーん。
patさん>
某ビール会社のコマーシャル
「カン・パイ・○ガ・ー・ラ△・ー・×!」
「カン・パイ・ラ△・ー・○ガ・ー・×!」
のリズムに乗せて、下を歌ってみてください。
「エス・エー・ティユーアール・ディエイワイ・ナァイ!」
(S・A・TUR・DAY・NIGHT!)
「エス・エー・ティユーアール・ディエイワイ・ナァイ!」
(S・A・TUR・DAY・NIGHT!)
「サタデナーィは〜〜ィ」
(SATURDAY NIGHT)
「サタデナーィは〜〜ィ」
(SATURDAY NIGHT)
これが、ベイシティー・ローラーズの
「SATURDAY NIGHT」です。思い出しませんか?
私は、マルティーノさんよりも、メセニーさんよりもマッグリーンさん
の方がスノッブっぽくなくて、いいと思いますよ。
それに高校生の時の彼女がつけたというのも、なかなかいい話じゃない
ですか、うらやましい。私は高校の時彼女なんていませんでした(T_T)
でも、「パット○○デリアー」じゃなくて本当に良かったですね。
おまけ、昔ボキャ天で
「駅・前・西友あーる・ダイエイは・ナイ」
というのがありました。
EVAさん、mimicoさん、
大正解です!(&ちょっとはずかしい...)
でもそのバンドの曲はよく知らないのですよ。
やっぱりマスターの助言どおり、
パットマルティーノってことにしておいたほうが...
(でももう手遅れってところかな)
全世界の愛と尊敬を集める、ビ・バップの伝道師
バリー・ハリス氏
のコンサートとレクチャーを開催します。
●レクチャー
◎ 日程 平成13年
10月15日(月) レクチャー1(ヴォーカル・ワークショップ)
10月17日(水) レクチャー2(アンサンブル・ワークショップ)
10月18日(木) レクチャー3(ピアノワークショップ)
◎ 場所:バリオホール(18日はバリオホール内 アンサンブルルーム)
・開催時間 13:00〜16:00 ※楽器持参で参加できます。
・参加料 1,200円
● コンサート
・日時 10月16日(火)19:00 開演
・場所 バリオホール
・入場料 3,200円
・演奏予定曲目
OUT OF NOWHERE
EMBRACEABLE YOU
EAST OF SUN
I WANT TO BE HAPPY 他
◎出演 : バリー・ハリス
霧生トシ子/ 坪口昌恭 / 守屋純子/ 木村由紀夫/
平田泰子 / 三木俊雄 / 西山健治 / 池田潔 / 鈴木良雄
● お問い合わせ:尚美学園大学芸術情報学部
TEL:049-246-5251(代)/ FAX :049-246-5235
詳しくはホームページをご覧下さい。
>EVAさま
私もその説が有力かと存じますが・・
(違ってましたらごめんなさい!)
B.C.Rの曲で<素敵なDATE>というCover Tuneが有りました
とてもいい曲でしたが、Originalは誰なのですか?
女性Vo.と記憶していますが・・
御存知の方は・・?(見えませんよねえ・・^。^;)
そうですか・・B.C.R Fleakでいらしたんですね・・?
フムフム・・
こんにちは、PATさん。25年前ですか?あら、まだ私、生まれてなかった〜....(笑)
ひょっとしてタータンチェックで日本のアイドルになったベイシティーローラーズのパット?
(違っていたらごめんなさい!)
自分もおとめ座でした。
9月22日。
自分もおとめ座でした。
9月22日。
>Maxさん
マイケルブレッカーへの質問とあらたまって考えてみると
質問って出てこないですよねえ。
@好きな食べ物はなんですか?
A好きな女優は?
昔あった雑誌「平凡」みたいになっちゃう(古すぎたかな)
メいっぱい考えても
@フラジオの練習方法は(SAXの練習方法)?
これは言葉でこたえられないのだ(^^)
昨夜のサックスの清水さんに聞いたら
「いつかふけると信じてふく事です」って。
どこか 禅の教えのようなとこがありますわ。
・・・・・だめだ
>長瀬さん
Happy Birthdayです。13日が他にもいたなんて・・・
今年は金曜日でなくてよかったですね。
>Patさん、ウッキーさん
昨日はお疲れさまでした。
5日は たぶん、うまくいけば いけるんじゃないかな。
>Nozakiさん
幹事さんご苦労様です。
遅くなっても待っててね。
Makiさんもくるんだよーー
いやー、あいかわらずすごい勢いの書き込みですね。
あっという間に数件増えてますね。
泥水さんへ>
わたしの、HNの由来はちょっと難しいかも?
キーボードのマスターからはパットマルティーノを
由来としたら?と言われてますが、真実は違うのですよ。
人の名前が由来ではありますが、
残念ながらJAZZミュージシャンではありません。
25年以上、PATと呼ばれています。
私がまだ高校生だったころ、ミーハーな彼女が付けました。(ちょっとはずかしいです)
nozakiさん、その他、ご都合のつく方へ>
9月5日は、もちろん、私も参加したいと思っています。
よろしく!
9月生まれをカミング・アウトされた皆さん>
誕生日おめでとうございます。
maxさん>
コンサート情報有難うございます。
うまくいったら、お月見が出来そうですよ。(月齢13)
豊田近辺のみなさん>
5日(水)は、月例ミーティングです。気が向いたら、キーボードに、ぼちぼち集合してください。私は7時くらいには行っていると思います。
もちろん、豊田近辺でない方も大歓迎です(^○^)
なーんか、誕生日の人が多いですね。
マイケルさん、長瀬さん、早めに「おめでとうございます」言っときます。
長瀬さん、秋吉さん無料だそうです。 私も「無料」の2文字に弱いんです。
マイケルさん、ルーシーさんが下に書いてますけど、M.ブレッカーのイン
タビューに質問いかがですか? 豊田のマイケルからだって。
私も、プロモーションで来日するみたいなので、ダイアナゥD蕁璽襪ヒ
「名古屋で一緒にお食事する時間ありませんか?」って質問だそうかな。
(すんません!)
>maxさん
秋吉敏子は無料ですか。いこかな。
ちなみに私も9月13日産まれゥ・
>Maxさん
ちなみに私のB.D.も9月13日おとめ座(^^)
HASEYANさん、誕生日おめでとうございます。
今、NHK-FMジャズクラブ聴きながらなんですけど、
コルトレーンの生誕75年特集です。9月23日生まれなんですね。
ちょっと、近い。
HASEYANべ
誕生日おめでとさん!俺たち誕生日、3日しか違わんのだ。乙女座コンビでこれからも頑張ろう。今日は、1ヶ月ぶりの"すまいるす"の練習があった。やっぱりマイバンドはいいわ。
こんなできの悪い弟ですが、これからも、末永くよろしくね)))
>Haseyan
Happy Birthday!!!
今キーボードのライブから帰ったとこなんだけど
清水末寿さんという広島のテナー奏者がすっごく
ソウルフルでよかった。
んで その人の風貌がはせやんそっくりだったでえ・・・
>HASEYANさん
Happy Birthdayでした・・
住まい留守の皆さんにも、祝って頂けると思います・・
Jazzの道もこれからですね・・頑張りましょう・・
Jazz屋さんは8.9月生まれが多いのかしらん・・?
フム・・?
独り言です。
9/2誕生日がきてしまった。とうとう大台にのった。CBCと同じ年になってしまった。今日ささやかに知人たちとバースデイセッションを自宅で3:00からやる事になっている、ひまな人は遊びに来て下さい。
社団法人小牧青年会議所から、以下のように秋吉さんのコンサートのお知ら
せを頂きました。皆様いかがでしょう。
--------------------------------------------------------------------
このたび、当青年会議所では創立30周年を記念して
秋吉敏子ジャズピアノライブを開催いたします。
日時:2001年9月29日(土)19:30〜21:00
場所:小牧市堀の内1丁目国指定史跡「小牧山」桜の馬場野外特設ステージ
(天候不順が予測される場合には小牧市民会館での同時刻開催となります)
主催:社団法人 小牧青年会議所
共催:小牧市 小牧市教育委員会 小牧市観光協会
後援:中日新聞社
協力:株式会社 ピアノギャラリー
プロデューサー:榎並和廣
駐車場は小牧市役所駐車場をご利用ください。
市民会館で開催の場合は市民会館駐車場をご利用ください。
公共交通機関ご利用の場合は名鉄小牧線小牧駅下車徒歩20分です。
今回はアンチークエナミの榎並和廣様のご協力により実現した企画です。
小牧市のお月見祭り、当青年会議所主催の小牧山ライトアップ大作戦の
同時開催で、「ふるさと」をテーマとした秋吉敏子さんのトークアンドライブ
です。“入場無料”です。
Patさんへ<
お祝いのメッセージ有難うございました。私のハンドルネームの由来はご推察の通りです。それと、私は人一倍欲深な人間なので、欲望とは果てしなくドロドロとしたものと考えるため、それとひっかけたつもりなんです。
私の実年齢はあんまりここでは言いたくないですね。芸人には多少ミステリアスな部分が必要ですから??ヒントとしては、野球選手からタレントに華麗な転進を遂げた定岡正二さんと同学年です。あと関係ないかも知れませんが、女優兼声優の戸田恵子さんは私と同じ中学の出身で彼女は1学年下です。別に面識はないけど彼女のこのところの活躍にはいつも勇気付けられます。あとさらに関係ありませんが、フットワークの軽さに定評あるMimicoさんの実のお姉さんとは同じサークルの出身だす。
ところでPatさん、あなたのH.N.の由来はパットメセニーですか、それとも、パットマルティーノですか?と言うことはギターを弾かれるわけですね。まさかパットブーンではないですよねえー?
お久しぶりです。ルーシー・ケントでございます。Maxさん、いつもSmooth Sensationをサポートしてくださいましてありがとうございます。番組では毎週ゲストを迎えておりますが、来週火曜日にマイケル・ブレッカーさん、ダイアナ・クラールさん、小曽根真さんとのインタビューがあります。彼等に対するご質問がございましたらlucy@lucykent.comまでメールをお送りください。皆様に代わって伺って来ます。因みに今週のゲストはJoshua Redmanさん,来週はリシャール・ガリアーノさん、再来週はビリー・シーンさんとなっています。今後もどうぞ宜しくお願いします。
泥水さんへ>
かなり遅ればせながらですが、Happy Birthdayです。
泥水さんはおいくつになられたのでしょうか?
残念ながらお会いしたことがありませんのでわかりません。
ハンドルネームといい、その書き込みの内容といい、
気になる存在です。
”泥水”といえば、もちろんブルース好き(それもシカゴブルース)と推測していますがいかがでしょうか?
のりよさん、MAXさん、私の誕生日へのメッセージありがとさんです。家族から祝福の言葉らしきものももらえず、すっかり粗大ごみ化した感のある最近の惨めな私ですが、これを機にまたやりますよー。まあ誕生日と言っても、のりよさんの1.5倍は生きているだろうから(もっと多いか?),受け取り方も随分ちがうだろうなあ!
ところで、昨日の新聞記事によると、マリナーズのイチローとレッドソックスの野茂に政府が国民栄誉賞を検討しているとか・・・野茂は大リーグ入りのパイオニアでメジャー両リーグでノーヒットノーランを達成。イチローは1年目から堂々の首位打者争い。まさに文句のつけようのない活躍。
取り分け、イチローの場合あんなやわらかいバッティングをするバッターは私は見たことがない。(この場合のやわらかさとはからだのやわらかさではなく、ボールに対する反応の事だ。)
大リーグへ入ったら、むこうの選手は上体が強く、スナップスローが容易にできるから、内野安打が減って、打率は3割2〜3分に落ちるのではと思ったが、結果は逆だった。彼の足が速くなったのかも知れんし、球団が増えすぎて、内野の守備のレベルにバラつきがあるのかも・・・
まあどちらにしても、郷土の英雄として、是非リーディングヒッターを取ってほしい。そのために、あと5厘ぐらい打率を上げたら、相手も諦めるだろう。
そんなけちのつけようのないお二人だが、何故アメリカで活躍したら、国民栄誉賞を検討するんだろう?イチローはパリーグ7年連続首位打者だし、野茂は入団以来のパリーグ4年連続最多勝投手だ。日本での活躍を棚上げして、向こうで頑張った途端栄誉賞とは、日本のプロ野球機構もなめられたもんだ。
根底にアメリカ追従、白人崇拝的なもんを感じていやな気分になった。どうせやるなら、バカ高い公共料金や税金を払い続けるけなげな日本国民全体に国民栄誉賞をと!!!
そうですよね?行政府の長殿。
maxさん>はいはい、御一緒しましょう。とりあえず次にこの掲示板を見るのはもう10日になりますが、他の方もぜひご一緒しましょうー。
マイケルさん>九州土産の桜島大根なら、今でも2本身につけているよ・・・。
とりあえず南国へ旅立ってきまーす。
泥水さん、一日遅れですけど誕生日おめでとうございます。
ファンキー末吉、radio-iの番組で中国楽器と一緒に演奏してるのを聴いたこと
あります。良い味出してました。
のりよさん、10日のNaima一緒に行きます?
オープン当日に行ったお店って、今まで一度もありません。
皆さん、もうご存知かもしれませんが充実したJAZZリンクページをみつけました。
All About Japanという「251名の専門家がガイドするテーマ別情報サイト」
のジャズのぺージです。四浦研治という専門家がやってます。
http://allabout.co.jp/entertainment/jazz/
興味の有る方はどーぞ。
>Maxさん
上社の新ライブハウス開店おめでとうございます。
心からくやしゅう存じます(^^;)
いいな いいな
「ネイマ」と言うくらいだから、サックスいっぱい
ブッキングして欲しいなあ。
>のりよちゃん
最近あなたのお役にたってないマイケルだけど
あなたの九州土産は欲しい。
のりよさん、大当たりです。
ちょっとわかりにくかったかもしれませんが、
ケーキでーす!
きゃー、みなさまお祝いのお言葉をありがとうございますです!
PATさん、それってケーキにみえるけどあってるかな?
そんでもって泥水さん、今日のお誕生日おめでとーです〜。
昨日は植田ひとみさんクインテットだったのですが、1stの途中でお祝いしていただきまして嬉しかったでちゅ。
ネイマ、他に行かれる方はいますか?私も10日に行ってみたいのですが、1人ではさみしい・・・。
来週は九州へ里帰りしてきまーす。
のりよさん、誕生日おめでとーさんです。
ジャズライブハウス「ネイマ」の住所は上社1−906アイリスビル1F
9月10日オープンです。
上社の駅の北口で出て、線路沿いの道(川沿いでもある)を西に行って
すぐ、駅の隣のビルですから駅から30秒ぐらいです。
ほんと、この辺ジャズのお店が増えてうれしいです。
Farmer 日比野 様、Max 様
中国ジャズの件エールを送って頂き有難うございました。確かに表面的には上海にしても寧波にしても、ジャズの匂いは今回もしませんでした。でも今中国各地の大学には旧共産圏の国々を中心におびただしい数の留学生が来ています。もちろん日本からもかなりの学生が留学している。そんな若者の何パーセントかは音楽に興味を持っているだろうし、ジャズ好きの連中もいることだろう。
今の中国人は既に衣食は足りている。沿岸部と内陸部の経済格差を指摘する人もいるが、山の中から海の方へ出て、大成功して、その金でまた故郷に還元したり、新たに投資したりしている。
衣食足りて礼節を知る人間は次は何を求めるだろう。そのエネルギーはやはり音楽やスポーツなどの文化活動へ向かっていくのではないだろうか。ファンキー末吉というミュージシャンをご存知でしょうか?彼は元爆風スランのドラマーだが、故郷の高松へ帰ると昔のジャズ仲間とジャムるそうだが、中々オールマイティーな良いプレイヤーだ。
そんな彼の奥さんは中国の方で、年に何回か中国のミュージシャンと現地で公演を行っている。そんな関係で彼の中国語のレベルも中々のものだ。恐らく彼の目には、中国の方が日本よりも遥かに魅力ある市場だと映っているに違いない。
彼のようなメジャーなミュージシャンはもちろん、我々のようなアマチュアレベル、草の根レベルのミュージシャンももうそろそろ中国進出を考えて良いのではと思っている。実現の運びとなった暁にはメンバーを厳選して望みたいと思います。
そうそう、アルト小林さんもこのところ全国的に活躍されていますが、そろそろ中国公演を考えてもよいのではないですか?きっとスーパースターになる事請け合いですよ。但し、現地の人間との交渉は念には念を入れてやって下さい。
>のり世ちゃん
Happy Birthday!
And Blow Out 〇〇 Candles・・(^。^;)
のりよさんへ>
※ * ※
* △△△△△ ″
・ ・ ‖‖‖‖‖ *
*・・・・・・・ ※
・ ・∨∨∨∨∨・
(_____ )
≡HAPPY BIRTHDAY!!!≡
>MAXさま
上社にオープンするライブハウスとはどこなのでしょう?
名東区民としては非常に気になります。
駅のすぐ西ということはツタヤの近くなのでしょうか?
今度駅前を通ってみよっと。
>EVAさま
お久し振りで御座いまする・・
なんと強力なMemberだこと・・
ずっとCheckはしていたのですが・・
都合で私は31日の方へ行ってみたいと思いまする・・
>Maxさん
名古屋市東部の一層のJazz活性化となりますね・・
Openしたら一度見にいこっと・・
またDetail頂けますか・・?
しばらくご無沙汰しちゃいましたが、いつも元気な皆様の書き込みを
楽しく拝見しております。
明日(30日)はLovelyへ行こうと思ってます。ベースの古野さん率いる
「FULL NOTES」(古野さんだからフルノーツ、覚えやすいわね〜)。
CD発売と同時にライブは大人気!ますますノリに乗ってるこの
メンバーでのライブは皆さん、はずせませんよ!
30(木)31(金)2Days
古野光昭(b)FULLNOTES 川嶋哲郎(ts) 大坂昌彦(ds) 納谷嘉彦(p)
なお、古野光昭オフィシャルホームページは下記のURLなので見てね。
http://homepage2.nifty.com/m-furuno/
そして、9月3(月) 吉田正広(ds) w/アレン・ファーナム(p) 小濱安浩(ts) 日景修(b)
にも行こうかなと思ってますが、どなたか行く方いらっしゃいますか?
ところで、maxさん、新しいジャズスポットは上社ですか〜。
そっちの方面は充実していますね。
名駅周辺とか中村区にもジャズスポットできないかしら〜。
上社に新しいジャズ・ライブハウスが9月10日にオープンにオープンするとのこと。
お店の名前は「Naima ネイマ」。
今日お店の前を通ったら、ほとんどできてました。
サテンドールに次ぎ2つめのジャズスポット。上社は、ジャズのメッカだ。
駅のすぐ西で、オープニングライブは上田和夫カルテットです。
また、行ったら報告します。
一泊二日の家族サービスから帰り、今日すぐ職場復帰するも、少々お疲れ気味。一日目は穏やかな海を見、心洗われる思いに。二日目は大都会の喧騒の真っ只中へ・・・体は疲れても、心は少し精気を取り戻したかな?まあ明日からは、通常ペースで頑張るよ!
ところで、Mimicoさん、あなたは普通のJazz Manの方々とは違って、結構過剰な反応をされる方で、元々フットワークの良い人だとは思ってましたが、今回気難しいところが、全くないお人なんだと、再認識いたしましたよ。その辺は元祖引きこもり症候群のB.Willsonとは正反対なんですねえー。9月28日は我々本番の前日なので、多分行けないと思いますが、詳細を又教えーて下しゃんせ。Pet Sounds Complete・・・いいね!
のりよさん!少なくとも、この芸事の世界は縮小均衡ではなく、拡大再生産路線を突っ走りましょう!!
それぞれ、身内をたよりにするんじゃなくて、自分達のからだと頭を使って、精一杯お客を開拓しましょう。もちろん精一杯の演奏も!!それが、名古屋のライヴハウスシーン、ジャズシーンの活性化につながると思いますよ。うんマジで・・・
関西JAZZ倶楽部
突然の宣伝書き込み申し訳ありません
9月のスケジュール新規アップしました
皆様の投稿お待ちしています、
マガジン登録
会員登録もよろしくお願いします
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yamanaka/kansai/kjc.htm
>のりよちゃん
Happy Birthday To Youあと三日
土曜日はごめんです。
自分がお世話になってるバンドの営業日で
ギターの人がこれなくなったんで、休めなく
なってしまったのだ。m(__)m
25日の誕生日4日前ライブにお越しいただいたミナサマ、誠にありがとうございました。
もっと早く始めて早くセッションはじめてくれよという意見もしっかり聞きました。
ごめんねー、いまいちセッションの段取りになれていないもので・・・。
でも結局最後には川口さんが仕切ってくれるので、すっかり任せてしまいました。
あまり演奏できなかった皆さん、これに懲りずに今後もよろしくお願いします。
会員番号26番、泥水さん>家族サービスはいかがでしたでしょうか?
ということで私は29日が誕生日です。あと、八代亜紀と、誰かと不倫してた高橋かおりも同じ誕生日です!
でさ、次回やるなっちゃんとのりよのジョイントライブが、すまいるすさんのライブと重なって9月29日なのね・・・。
○山さんが、ライブ重ならないように事前に談合しようか?って言っていた。ほんとよね!
マイケルさん>ライブ来れたらよかったのにね。
だってね、遊びに来たプロの方々→中村智由さん、サックス宮前さん、山本和明さん、多胡さん、ギター砂掛さん、?さん。
1時過ぎてもセッションやってたよ、すごく得した気分だったのだ!
帰宅したの4時だったし・・・。
mimicoちゃん>また今度遊びにきてね〜。ファンクラブ入会方法→自己申告制で・・・強制したりして。
入会金&年会費→愛情いっぱい下さいーーー!
(●^_^●)
久々に書き込みます。
>(元)謎のメキシコ人 さん
シークレットライブ(?)お疲れさまでした。
夜になってちょっと涼しくなりましたし、
お客さんもいい感じで楽しんでいたようで
終わってホッとしています。
さすがに僕は今日一日頭が痛くて朦朧としていました。
いや、演奏のせいでじゃないですよ、忙しさと暑さのせいでね(^^)
>みなさん
今週の29(水)・30(木)、尾張旭市「銀河高原」と千種区「大番」
にて「ジャズとクラシックの融合」と題しまして、
ジャズベーシスト中山英二とクラシックバイオリニストの
硲美穂子のデュオ・ライブを行います。
ご興味のある方上記E-MailまでDM下さい。
先日はお聞き苦しい演奏を... SOHさん、鈴木さん他
誰にも言って無い(よね?)から安心してたんだけどなぁ... シークレットライブ(笑)
やっぱりちゃんと練習に顔出さなきゃね 爆
三国山は天気がというか、寝坊したんでやめましたがどうでした?
小池レコード店の掲示板です。
クラシックのトピですが、
ぜひ、いらしてみて下さい。(^^)
ヤフー掲示板 クラシックのコーナーです。
>のり世ちゃん
御免・・・頑張ってみたけどBird駄目でした(所帯持ちの
性・・?)
次回は何とか・・・
>D.Kurataさま
のり世ちゃんのBirdのLiveのSessionでまたS.Classic
叩けると思ったのに・・残念・・家の用事でSpoilしました。なんであんなに切なく鳴るんでしょうね・・
おせーてくださいな・・!
長瀬くんというのはやっぱり長瀬くんだったのね。元気で演奏続けてるようですね。今度帰った時はまたやりましょう。
PATさん、こちらこそはじめましてです。キーボードのマスターに宜しくお伝えください。って言っても覚えてるかな?陽介さんには、帰ってきてすぐお会いしました。
のりよさん、メリポピの時はたくさん人がいてどれがどのひとだかさっぱり覚えてないです。すいません。今度帰った時にまた是非やりましょう。
>倉田さん、
はじめまして。
TOYOTA JAZZ NETWORKの
PATといいます。
NYですか。いいですね。
やっぱり、あこがれの地です。
井上陽介さんにお会いしたらよろしくおつたえください。
逆に9月は名古屋に来るようなので、お会いできるのかもですが...
>泥水さん
忘れてました・・
私も某アグネス・チャンは生理的に駄目です・・
きっと同じような理由だと思います・・
(でもお会いしたら意外といい人かもね・・)
以上です・・
>のりよさん
明日遅くなると思いますが、いけると思います。
(次回はなっちゃんにトラ御願いしました・・)
私設Fan Clubの入会方法を教えてください・・
(入会金と年会費も・・)