.
前川 さん (メールアドレス削除) 98年 12月 18日 23時 27分 18秒
訂正いたします。
私が16日に書き込んだ名城大学軽音楽部のリサイタルは、
JazzではなくてRockだそうです。
訂正が遅くなってすみませんでした。
オフ会おじゃましまーす。
お友達を一人連れていきます。
この子もジャズ素人ですが、よろしくお願いします。
みなさん はじめまして 絵日記です。
なんだか どこかで見覚えのあるお名前の方が 何人か...それにしても 楽しそうですね。
また お邪魔させていただきます
ジャズピアノを勉強したいのですが、何から手をつけたらいいのかわかりません。
どこかで習うとしたら、事前に勉強しておいたほうがいいことはありますか?
また、良い教本などありましたら、教えて下さい。
12月25日のオフ会は大いに盛り上がりましょう、ところで皆さん当日は、楽器が出来る人は、楽器を持参して、年忘れジャムセッションと行きましょう 、大いに盛り上がることでしょう。
管理者様、先日はリサイタルの宣伝をさせていただき、ありがとうございました。
今週も2大学の軽音楽部のりたい猿が予定されていますにので、興味のある方は一度お越しになってみてはいかがですか。BigBandJazzです。
12/18(金)中京大学New Sounds J.O.リサイタル
18時開場 18時30分開演
愛知芸術劇場小ホール
地下鉄 栄駅 4番出口 栄NHKビル隣り
12/19(土)名城大学軽音楽部リサイタル
15時30分開場 16時開演
愛知芸術劇場小ホール
地下鉄 栄駅 4番出口 栄NHKビル隣り
オフ会のお知らせです。
12月25日(金)8:00から「じゃず家」ということで。
皆さん、ぜひ参加下さい。今のところ参加者は、Kurodaさん、Simoneさん、Adlibさん私です。
ここに書き込むか、メール下さい。
盛り上がりましょう!
みかさん、不便と言うよりは初めて行く方にとってはわかりずらいみたいです。”くれよん”のママさんも最初行ったときすごく迷ってたどり着いたそうです。私は昔仕事で時々大野町方面は行っていましたのですんなりと行けましたが十数年ぶりでしたから新しい道ができていて少しとまどいました。
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして。
ジャズを聴いて1年半になります。
Kurodaさん、岐阜の「まど」はやはり不便な場所にありましたか?
あのお店へ来ると、みなさんオーディオには驚かれるようですね。
ここへは初めての投稿ですが、よろしくおねがいします。
アコースティックジャズバンドの鈴木です。
Hiraiwaさん毎度毎度有り難うございます。
私も気合が入ります。まだ少し指が痛いです。
1月は23日の予定です。シモンさんも是非お越し下さい。
12日に豊橋「まんぼう」へまたまた行ってきました。
予約もあったとのことで早い時間より席が埋まってました。今月の30日にも戸田さんdsでのトリオがあるそうです。
それとシモンさん、近々パソ通にも乱入予定してますので
よろしくどうかひとつ。
KurodaさんBandのHPで勇姿拝見しました。披露宴会場でしょうか?私のときにも是非。
(誰とするんじゃ!配偶者談)
金曜日にMLで盛り上がった岐阜の揖斐郡大野町の「まど」へ行って来ました。わりにくい場所なのですが迷っても行く価値があります。ここのオーディオシステムはアキュフェーズのプリアンプ、パワーアンプ(200w/ch)、デンオンのCDプレーヤー(20bitA/D),国産某スピーカーメーカーのモニター用木製ホーンシステムですばらしい音を聴くことができます。
そのあと「くれよん」の池田篤のライブに行きAsの飛び入りがありジャムセッションスタイルになってしまい大いに楽しむことができました。
シモンさん 「まんぼう」には是非さそって下さい。
金曜日はじゃず家に参加させてもらいました、最近お客さんが多いのでやりがいは有るのですが、腕のほうがついていきません、ところで12月21日(月)にじゃず家で、福島 忠 クワルテットのライブがあるそうです、9:00と10:30の2ステージで入替えなしです、チャージは通常料金+2000円だそうです、福島 忠さんは名古屋が生んだ天才的テナーサックス奏者だそうです、情報まで。
12日は、パソ通のFJAZZフォーラムのオフ会で、ラブリーで益田幹夫トリオを聴きました。2セット目にはナント昨日まで出演の綾戸智絵さんが加わり、多いに盛り上がりました。なんか得した気分。「マイ・フーリッシュ・ハート」は感動もんでした。
そして、オフ会のメンバーにはミーハーですねと言われながらも、しっかり4人のメンバーのサインを色紙に2枚、ついでにCDにももらってしまいました、少ししつこかったかな。
次に行ったライブハウスは「Maya's Memory Love」で、渡辺のりおバンド+森久子の演奏を愉しみました。
知らないジャズスポットはまだまだありそうでうね。
最後は、やはり「仁坊」でしめてしまいました。
maxさん、C&J(米田)さんがよろしくといってましたよ。
当掲示板の忘年会も元気出して盛り上がりましょうネ。
25日の金曜日の「じゃず家」いかがでしょうか? 2人でも3人でもやるぜ!
ところで、Hiraiwaさん12日「まんぼう」へは行きました?
鈴木さんか戸田さん、次の演奏日教えてください。今度は行きますからね〜。
二、三追加させていただきます。
@入場無料です。
Aお昼ごろ吹奏楽部が大ホールでコンサートを
行ないますので、よろしければそちらもどうぞ。
この掲示板をご覧の皆様、はじめまして。名古屋商科大
学軽音楽部Jolly Fellows Jazz Orchestraの前川と申
します。私どもJolly Fellows Jazz Orchestraはスイングを中心にさまざまなタイプの曲を学内のイベントや愛知軽音楽連盟主催のコンサートなどで演奏してまいりました。そして明日、今年一年の最後の活動としてリサイタルを開かせていただく事になりました。まだまだ至らない点も多いかと思いますが、精一杯演奏いたしますので、よろしければお越しください。
日時 12月12日(土) 開場17:30 開演18:00
場所 名古屋市民会館中ホール
地下鉄金山駅下車 地下通路あり
P.S後日他大学のリサイタルの情報もお知らせいたします。
ゆうべラブリーの今年最後の名古屋の綾戸さん行ってきました、
ミッキ−率いるチントコトリオをバックに大シャウト大会、
相変わらず通路まで超満員で、さしずめ東京でも大阪でも
綾戸さんはライブハウスの救世主と云った感じです。
関西からの追っ掛けもコテコテのノリで 酸欠を起こしそうな
ライブでした
みなさんこんばんは
今日Jazz Photo Galleryをリニューアルしました。松本まで綾戸さん、70才のジュニア.マンスを追いかけ撮影した写真もUPすることができました。今回はミュージッシャンのサイン特集を追加しています。一度のぞいて下さい。
maroさん ジャズおたくとしてmaroさんはいつも冷静ですよ。外山さんと書くとすぐご登場されますからうれしいで〜〜す。
そりゃ〜もう、Kurodaさん。塩をかけられたナメクジのように・・・何を言わせるんですか!
い〜え、私はいつも冷静ですよ。多分ね。
MAXさん、みなさん、ご無沙汰しております、オフ会へのお誘いありがとうございます
18日、25日とも、ライブへの参加は予定しています、前回投稿以来毎週参加して
しまったようです。個人的な意見で申し訳有りませんが、当方26日より正月休みに
入ります25日が仕事納めとなります、25日は年一回の大花金と言うことで気分的に
少しは、下手ながら気分の入ったライブが出来ると思います、勝手申しました18日でも
25日でもお会い出来ると思います、皆さんの都合の良い方にして下さい。
「セッション99」の公開収録行ってきました。
前から5列めぐらいの左端にいたのですがお会いできずに残念。>CHSASTOさん
内田さんが紹介された時は見たんですけどね。
ところで、オフ会。18日か25日、じゃず家でどうでしょか。最近adlibさん書き込みないですけど。ぜひハウスプレイヤーとして参加下さい。
ご希望の日をここに書くか、メール下さい。皆さんご参加ください。
HIRAIWAさん、2次会でもけっこうですのでぜひ。
「セッション99」の公開収録行ってきました。
Maxさんを見つけることが出来ませんでした、残念。どの辺に座られたのでしょうか?
野球帽をかぶった方は3名程いましたが・・・。
私は偶然、内田先生の斜め後ろに座ってました。「おぉ!」と思いました。
maroさん ドラマーの外山明さんだったらクネクネを通りこえてもっとすごいのではないですか〜。
くろみや さん レスありがとうございます。
Swingyのラッパ隊は私の現役のころとすべてかわってしまっています。角健バンドのコンサートは懐かしい顔ばかりで楽器売場ではリードラッパと話をし会場ではSwingyはじめレア.サウンズのメンバーはいるしBig Band関係者ばかりでした。食事をし遅い時間にシモンさんとジャズバーへいったのですがそこには大矢さんはじめSwingyのラッパ隊がアドリブとかコードの話で盛り上がっていました。
くろみや さんこれを機会に今後ともよろしくお願いします。実はビジネスでもアイシン精機さんとは関わりがあります。昨年の今頃小山の試験ルームに通いました。
先日、金山のサウンド・○イでキース・ジャレット・トリオのLD(スタンダード2)を1,000円で購入しました。
見ていると、つられてクネクネしてしまいます。
こんな病気は私だけなのでしょうか?
K.Kuroda様
>>くろみや様 リーダーの中村さんは幸田JF、角健のコンサートの時お見かけいたしました。私Swingy GuysのOBです。
あ、そうなんですか!(^^)/
オールスターズのホームページの表紙の写真は現スウィンギーの大矢さんに
撮影してもらったものです。(^^;;
黒田さんに教えてもらって始めてきました。よろしくお願いします。
黒田さんに教えてもらって始めてきました。よろしくお願いします。
明日、C.U.G.オーケストラ行かれる方、現地で声かけてくださいね。
目印に、MAX'Sって刺しゅうの入った野球帽かぶってきますので。
(なんでそんなもん持ってるんじゃ)
はじめまして。
私が息子を膝にのせゴーグルをはめてドラムを叩く事務局長です。
K.KURODA wrote:
>事務局長のKさん毎日掲示板を観るだけでなく書き込みお願いします。
はい。すみません。でももう少しダマで回させて下さい。
ではまた。
5日(土)、タワーレコードの綾戸さんのミニライブ行ってきました。
彼女の声をすごく間近で聴けて感激!でした。
ところで・・・
ジャズ誌を立ち読みして、ライブスケジュールをチェックしていたら、
「寺井尚子 12月27日岐阜 岐南動物病院(?!)」とありました。
(26日は岐阜「スタジオF」らしいのですが。)
どなたか詳細をご存知の方は教えてください。
行ってきました〜五十嵐一生ナイト!!
最初、お客さんが私と友達ともう一人という寒い状態でしたが、
2セット目が終わる頃にはいっぱい来てました。ほっ。
五十嵐さんも納谷先生もみいいんな、2年振りの拝見&拝聴でしたが、
渋くて素敵でした。
一緒に行ったお友達は、フォークなお友達で(昨日も練習後だったので
フォークギター持参だった)ジャズライブは始めてだったのですが、
とても楽しんでくれたようでした。ほほほ。
納谷先生の「おてて」は,大きくて暖かくて、指は「にょろにょろ」の
ようでした。
下の投稿(↓)の続きです、ミスりました。
他にどなたか行かれるのでしょうか?
と言っても、私の顔はまだ割れてませんね。
「セッション99」の公開録音、私も行く予定です。
レコードフェスタで携帯かける聞き覚えのある声が、と思ったらシモンさん。私も次の用事があって早々退散したのですが、さすが4枚ゲットですか。
オフ会できれば土日以外を希望するものですが、いかがでしょうか。
ところで今週水曜、「セッション99」の「C.U.G. JAZZORCHESTRA8祗n寝珊圓C泙后」
どなたかお会いできそうな。楽しみにしてます。
今日はBig Bandの練習に行って来ました。練習に行くごとに新しい発見ばかりです。最初のときはドラマー(事務局長)が2才の息子を膝に乗せながらたたいていました。今日はなんとドラマーがゴーグルを付けてたたいていました。膝に乗せた息子がブラシでたたくため目の保護だそうです。それとBig Bandと言えばジャズオタクの集団と思っていたのですがジャズの話をするとジャズオタクと言われてしまいます。不思議なバンドです。
事務局長のKさん毎日掲示板を観るだけでなく書き込みお願いします。アイシンオールスターズの方もみえますから。HPリンクされているじゃーないですか。
くろみや様 リーダーの中村さんは幸田JF、角健のコンサートの時お見かけいたしました。私Swingy GuysのOBです。
はう〜、オフ会、いいですな〜。その頃私はまだ東京。しくしく。
今夜は久しぶりに納谷先生に会ってまいりまっす。わくわくでっす。ふふふふふ〜。
年末のオフ会の開催賛同します。シモンさん毎回ご苦労様です。個人的には第一候補の26日を希望させていただきます。Kurodaさん提案のエサ箱漁りもいいですね。
仕事が終わった後、タワーレコード栄店へ綾戸さんのインストア・ライブを見に行きました。でも・・・4時からだったあぁ〜。2時間前に終わっとったがや。これにもめげず、またレコードフェスタへ足が向いてしまった。昨日と同じ4枚ゲット。懲りないですね少し反省してます。息子3人のクリスマスプレゼントどうしよう。ドリームキャストを逆指名されてるんですけど。(高校生以下は逆指名はだめだぞと説得しよう)
ハイ。オフ会ですが、松本さんもまた来てね。マイルスおたくさん都合のつく日ございませんか。是非お会いしたいんですが、ねえ皆さん。女性も老いも若きもどうぞご参加よろしくね。
そう、HIRAIWAさん土曜日ならOKっておっしゃってたけどどうですか一度名古屋へいらしてくださいよ。
第一候補は26日ですが、別の日希望の方や参加できそうな方は掲示板へ書きこんでいただくか、前回のようにMAXさんへ直メールでよろしく。
MAXさんこんなんでよろしいでしょうか。あとは場所も決めなきゃいけませんね。「じゃず家」「仁坊」以外であれば推薦してください。
シモンさん 1日1枚、1年365枚のペースですね。羨ましい限りです。忘年会オフいいですねー。個人的には25.26日ですね。翌週は大掃除、年始の準備ぐらいですから、おっとっと30日はバンドの忘年会でした。
土曜日でしたら3時くらいに集合しえさ箱漁りとかもいいかもしれませんね。maxさんは土曜日でもよろしいのですか。
>ma-yukiさま
ありがとうございました。見つかるように注意してみます。
今日、フレックス・ビルのレコードフェスタへ行きました。アナログのえさ箱を漁っていると、隣の人が私の名を呼ぶではあ〜りませんか。ふと見ると、なんとMAXさん! 私と同じレコードおたくになったのでしょうか。びっくりしました、私も都合があって失礼しましたが、半分ほどしか見れんかったもんで、また明日行きたいな。
スタン・ケントン、ピンキー・ウインタース、スリー・サウンズ、貞夫さん(ジャンクでのライブ)の4枚をゲットしました。
ところで、MAXさんともお話したんですが、12月皆さんお忙しいとは思いますが、当掲示板の忘年会オフやりませんか。どうでしょうか? 18か19日か25か26日当たり。8月に来れなかった方も来てくださいね。
>Miruさま
レスが大変遅くなってすみません。
ケイコ・リーさんの歌が使われているCMですが、
たしかサ○ヨーのテレビだったと思います。
FAKE 松本さん Kさんとは私のことなのでしょうか。
書き込みも2分割されてほんとうにFAKEされていますね。私は名古屋弁はしゃべらないんですけどねー。今日は確かご出張とお訊きしていましたが。
すこし前に話題になっていた岡崎の「SIDE−B」昨晩見にいきました。
(ちょっと高かったので入らなかったのですが..(^^;;)
安い時にちょくちょく行こうと思います。
(私、家結構近いので。)
コンボとかで出演させてくれるとうれしいなあ..(^^;;
昨日は失礼しました。とりあえずMAXさん
5000人突破おめでとうございます。今後
もこのホームページ楽しく拝見さして頂ます。
ところで,名前を変更したのは,この掲示板
でよくでるKさんに(あんたは,偽物のJAZZ
ファンだわ〜)と言われましたので,改名し
ました。今後少しずつつでもJAZZのよさを
わかっていけれぼと,おもいます。みなさん
これからもよろしくおねがいします。
明日、5日(土)4時から栄のパルコのタワ−レコードで
綾戸さんのミニライブとサイン会があるそうです。
無論、無料ですタダで綾戸さんが間近で聴けます。お暇の方は
タワ−レコードに問い合わせて下さい
残念ながら僕は仕事で行けません、でも、来週(9,10日)のlovely
の綾戸さんには出かける予定です。でも、8日のBottom Line
のHarry Allen も出かけなくてはならないし、10日は今年2つ目の
忘年会があるし、毎日午前様が続きそう。
すみません、間違えておくってしまいました。
あまりにも久しぶり、なのでなにをかいていい
かわかりません。掲示板は拝見しております
次回しかっりとかきます。
ごぶさたしております。ROM松本改めFAKE松本です。
Big Bandに復帰して一ヶ月あまり経過し鳴ランペットも少しずつ鳴ルペットになってきました。正式メンバーとして登録されバンドのHPのメンバー紹介のPageにも写真がupされてしまいましたので興味のあるかたはのぞいて下さい。ニックネームはスーパーマリオで登場しています。バンドのメンバーは学校の先生、公務員が半数を締めジャズバンドなのにジャズの話題が無いという不思議なバンドです。
http://www.mietsu.tsu.mie.jp/drumboy/index.html