BENBEN さん (メールアドレス削除) 2002年 04月 10日 20時 49分 43秒

自己フォローですが(爆)、井野さんが苦手って、
「芸風」のことですから(笑)。

決して「人格的」にではありません。というか、
面識もありませんし。ビデオで見る限り、とても
良い方です。

BENBEN さん (メールアドレス削除) 2002年 04月 10日 20時 03分 53秒

この件、チェック済みなんですけどね、ベースが井野さん
というのが、ちょっと・・・。いや別に、キラいというわ
けではないんですけど、何かニガテというか、そのぉ・・
・(笑)

辛島さんのピアノは大好きです。陽介さん、奥平さんとの
トリオ、最高でしたもん!

max さん (メールアドレス削除) 2002年 04月 10日 18時 49分 16秒

岡崎市にシビックセンターっていうのが出来、そこにコンサートホールが
できるんですね。で7月21日(日)にオープニングシリーズで日野皓正(tp)
峰厚介(ts) 幸島文雄(p) 村上寛(ds) 井野信義(b) \4000円(4月14日から発売)
というコンサート。岡崎方面の人どうですか?

SIMON さん 2002年 04月 07日 00時 56分 17秒

SIMON JAZZ LIVEのご案内
4月13日(土)open 19:30 start 20:00
「稲垣トリオ」 稲垣つとむ(P) 福田 義明(B) 植村 彰(D)
昭和区長戸町4−52 Tel (052)841-6035 長戸バス停前

泥水 さん 2002年 04月 05日 20時 45分 30秒

Maxさん、この場を借りてスタンダードグループ"すまいるす"のLiveのご案内をさせて頂きます。

場所 Music Bird 名古屋市名東区望が丘245-1
Tel 052-775-1057
日時 4月13日(土) PM 8:00 頃より 2 stage
(終わりはだいたいPM11:00 頃)
料金 800円(別にテーブルチャージ500円、飲食代がかかります。)

メンバー

山本 真衣子:ヴォーカル
はせやん: アルトサックス&フルート
梅田 勝務: ギター
丸山 正信: ピアノ
大虎 弦太: ベース
日比野 清一:ドラムス
林 友和: パーカッション

と、今回はにぎやかに音の便りをお届けします。2月のLiveより更に力をつけた山本のヴォーカル。梅田の渋いバイプレイヤーぶり。大虎の天を駆ける奔放なベースワーク。林のダニーハザウェイLiveを思い出させる熱のこもったパーカッション。

もちろんレギュラーメンバーもいつも以上に頑張りますので皆様ご期待下さい。4月13日(土)Music Birdでメンバー一同お待ちしております。 

SIMON さん 2002年 04月 04日 13時 41分 07秒

しつこくてスミマセン、もう一度ご案内します。
SIMON JAZZ LIVE 4月6日(土)
OPEN PM 7:30 START PM 8:00 Mチャージ \1,000
MAKI(Vo) 堀場 栄治(P) 吉岡 直樹(B)
cafe SIMON 昭和区長戸町4−52 TEL 841-6035

MD さん 2002年 04月 04日 12時 56分 43秒

昨夜はMAXさんにLovelyでお会いいたしました。
僕はカウンターの中で2時間立ちっぱなし。
寄る年並には勝てません、相変わらず貞夫さんお元気で
70歳と18歳の高校生が一緒にセッションする事 事体大変な事ですよね?ドラムの横山君結構オバ様族に人気有りましたね?記念写真随分撮られてなした。いつもながら貞夫さんの笑顔は素敵ですね?休憩中もお店の表でサイン責めに会っても、「一緒に写真を撮って下さい」と言われてもイヤな顔せずあのサダオスマイルでサービス、『今年後半マスターズ(ゴルフ)が終わったら「愛知万博」の仕事で名古屋に来る回数も増えるネ』とおっしゃってました。
訃報なんですが、元ベーシストでFMなどで長いこと独特の語りでジャズ番組の司会をなさっていたジャズ評論家の本田俊夫さん(a.saxの本田俊之さんの実父)が4/1亡くなられたそうですね。
そう言えば、まだ、お若いのに森山威男バンドのベースのグズラこと望月さんの奥様も先月21日亡くなられたそうで、御愁傷様です

max さん (メールアドレス削除) 2002年 04月 04日 12時 16分 50秒

昨日は、ラブリーで貞夫さん楽しんできました。
ちょっと久しぶりのラブリーは満員で補助席の長時間
でおしりが痛くなりましたが、貞夫さんの前2番目で堪能。
貞夫さんは、バリバリとバッパーでもメロディアスにと独自の世界を
変わらず創ってました。バンドのメンバーは小野塚晃(p)納浩一(b)
横山和明(ds)で、特に今回のツアーは横山君が高校生なので
その春休みに合わせた日程だと貞夫さんが語り、かなり期待の
星である事が伝わってきました。若若しく、良いセンスのドラム
でしたよ。
レコード持って行ってサインもらうの忘れてた。(ミーハー)

mookie さん (メールアドレス削除) 2002年 04月 04日 10時 59分 34秒
URL:こんにちは

管理人さん勝手にすいません。
ライブ告知させて下さい。
京都祇園ウーピーズ「ZULUS BALL」を開催します。
4/13(土)PM8:00〜door2.500-
出演:
Old Southern Jug Blowers(京都)
Little fats & Swingin' hot shot party (東京)
The 5Nuts Do (大阪)
Chappy Brown Bee (京都)
DJ
taka(名古屋)etc...
すべて 1920年代から40年代にこだわった舗歡泪」鵐僖譟璽匹任后ェ
OLD JAZZ, BLUES, JUG, SWING系 バリバリなイベントなのでみんな期待して下さい!!
詳しくは下記のURLのwhat's newで!

SIMON さん 2002年 04月 02日 16時 19分 56秒

SIMON JAZZ LIVE 4月6日(土)
OPEN PM 7:30 START PM 8:00 Mチャージ \1,000
MAKI(Vo) 堀場 栄治(P) 吉岡 直樹(B)
cafe SIMON 昭和区長戸町4−52 TEL 841-6035

のりよ さん 2002年 04月 01日 15時 37分 14秒

先日のライブにお越し頂いた皆様、有り難うございました。
メキちゃんもありがとうです。ライブの練習がんばってね!
CNAさん、お疲れ様でした。また御一緒しましょうね。

Sally さん 2002年 03月 31日 21時 08分 02秒

久屋公園ライブ、今夜中京テレビで放送されますね。
「EXPO音楽祭'02」1:30〜2:55
録画して、温かい紅茶でも飲みながら(笑)見ようと思います。

BENBEN さん (メールアドレス削除) 2002年 03月 30日 20時 16分 22秒

岡崎も満開です。今日愛車を運転中窓を開けていたら、
運転席に花びらが舞い込んできました。

私のお気に入りは、「SOME OTHER SPRING」という
バラードです。

泥水 さん 2002年 03月 30日 18時 49分 26秒

花見の季節です。家の近所の地蔵川の川べりをさっき車で走ってきました。まさに桜は満開でした。

ペレスプラードの"Cerezo Rosa(Cherry Pink)"やケニードーハムの"Cherry Blossom"でも聞きたい気分だね。

おっと!"Lotus Blossom"でしたね? ケニードーハムの方は!

ところで先日辞職した女性代議士と間もなく辞職するであろう大物代議士のお二人(お三方?)に放浪の女流小説家、林芙美子の詠んだ歌をお送りします。

"花の命は短くて苦しきことのみ多かりき"

やはり花はパッと散るからこそ美しいのだ!!

しげぞう さん 2002年 03月 30日 06時 01分 59秒

はろはろ、しげぞうでございます。

昨日のカキコは何だったのでしょうか?
消えちゃったのでもう一度!
ところで小曽根さんの番組は以下の様になっています。

毎週土曜日 23:15〜24:15
ZIP−FM(77.8)
”OZ_Meets_Jazz”
ですよ。

ちーず さん 2002年 03月 29日 17時 03分 27秒

小曽根さんの話し方ってすごく愉快で好きです。
小曽根さんのラジオって名古屋でやってましたっけ?

max さん (メールアドレス削除) 2002年 03月 29日 16時 16分 37秒

明日、3月30日(土)に、小曽根さんのコンサートが放映されます。
タイトルは「井上ひさし&小曽根真・音楽ってすばらしい・山形文化
おもしろゼミナール」で、 3月2日山形市・文翔館で行われたライブ
の映像です。NHKのBS2、3月30日(土)午後5時10分〜6時30分です。

皆さんどーぞ。

max さん (メールアドレス削除) 2002年 03月 29日 12時 12分 01秒

>のりよさん
もう大丈夫ですか? 聞いただけでも大変そう。
体だけは気をつけて下さいな。皆さんもですけど。
万全の体調でライブに望める事を祈ってます。

>MDさん
久屋公園ライブ、お会いできるかなとも思ったんですが、お忙しそうですね。
貞夫さん、2日目に行きますので、もし会えましたら宜しくです。

のりよ さん 2002年 03月 28日 15時 34分 34秒

皆さんお久しぶりです、こんにちは。しばらく見ない間にずいぶん書きこみも増えましたねー。

3月の上旬に熱をだし、泥水さんにもお気遣いいただいてやっと治ったところにまた病魔がおそってきました。
今回はお腹にウイルスが入り込んで白血球が減ってしまい、39.7℃の熱に解熱剤も点滴も効果なし。
腸機能が止まってしまって、1日に40回はトイレとお友達で夜も眠れず、起き上がりもできず、頭痛、悪寒、体がバラバラになりそうなほどのひどい関節痛に吐き気にと、とにかく先週は仕事にも行けず家で苦しんでいました。死にそうだったー。
今はおかげさまで順調に回復しています。皆さんも、くれぐれも体調にはお気をつけて下さいませ。

ということで、30日(土)はBirdでライブやります〜。メンバーは、のりよ、深谷夏衣、瀧川紀之、柳真也、野村陽三、CNAさんです。ぜひ遊びに来てくださいませ〜。

Return