火天の城


長篠の戦いで武田勢を破った織田信長(椎名桔平)は、
天下統一を象徴するような大きな城を安土に建築する
ことを決意した。城の設計と現場の総棟梁として、
宮番匠の岡部又右衛門(西田敏行)の名前が挙がった。
しかし一転、信長は、指図(図面)争いで決めると言い
出した。

これってこんな原作なんでしょうか。
首をひねる展開に苦笑の連続です。
映画独特の時間の流れが感じられず、テレビドラマの
ような感じがしてならない。
目的が別のところにあった?と勘ぐりたくなります。



 

おすすめ度
52点

もどる