宇宙戦争


アメリカ東部のある町。レイ(トム・クルーズ)とロビー、
レイチェル(ダコタ・ファニング)の三人は、いつものよう
にせわしい生活を送っていた。
しかし、その日はいつもと違った。アメリカ各地で磁気嵐や
竜巻が多発し、レイらが住む町でも激しい落雷が続き、地下
で何かがうごめき始めた。
住民が恐る恐る見守る中、地中から現れたのは異星人が操る
「トライポッド」だった。
彼らは地球を乗っ取るべく人間を皆殺しにつもりだ。人々は
恐怖におののき逃げまどう。レイも二人の子供を連れ、妻の
実家へと逃げ始める。

見たいものを見せてくれるスピルバーグ監督。これでもかと
言うくらい、面白いものを見せてくれる。奇妙な異星人。殺
人マシン「トライポッド」裂ける地面。はじき飛ばされるク
ルマ。でも結局、それに終始してしまい、単なるパニック映
画になってしまっているような気がする。もちろん、子供た
ちとの確執も描かれてはいるのだが、ちょっと中途半端な感
じがする。
そしてラスト。とにかく、軍隊を使ってもとてもかなわない
異星人。どこかに弱点があり、そこに付け入って、見事異星
人をやっつける、のだと思っていたら、ちょっと違う。人類
の勇気がやっつけたわけではなく、心を一つにすることでやっ
つけたわけでもない。愛の力でやっつけたわけでもない。ふ
つうに考えれば、そのあたりに結末を持って行きがちなのだ
が、この映画は違う。ここでは詳しく書かないが、知ってし
まうと、「なぁーーんだ」と思ってしまう。「それって、旅
先で生水飲んでおなか壊したみたいなもの?」ってつっこみ
たくなります。
面白い映画なんだかどうなんだかよくわかりませんなぁーー。



 

おすすめ度
70点

もどる