【 エ ー ル 

By じゅん さ ん
 
「進は島と待ち合わせをしていた。

ショッピングセンターの広場にある椅子に腰を掛けて、本を読んでいると、言い争うような声が、頭上から聞こえてきた。

「だから!今日は焼き肉にしようぜ!」

「やだよ。今日は寿司にしようって言ったじゃないか。」

顔を上げると、そこに土門と揚羽が立っていた。

「お子さまランチがいいんじゃないか?」

進がそう声をかけると、二人が彼を振り返った。

「艦長!」

「よう、土門、揚羽。夕飯の相談か?」

太陽の異常増進を食い止めるために、共に旅をした後輩だった。

二人は進の姿を認めると、うれしそうに近づいてきた。

「漫画ですか?」

「バカ!」

そう言った土門が、揚羽にぽかりと頭をたたかれている。

「はは、残念だったな。宇宙生物の生態系について書いた本だ。」

「へぇ・・・。」

土門が感心したような声を上げる。

「艦長、ここで何を?」

揚羽が聞いた。

「島と待ち合わせだ。」

『班長は?』

そう土門が聞こうとした時、向こうから島がやって来るのが見えた。

「よう!古代。待たせたな。おぉ?土門に揚羽じゃないか。」

「お久しぶりです、島副長。」

「二人とも元気そうだな。今どこにいるんだ?」

土門は物資輸送船の副長をしており、揚羽は土星空域のパトロール隊に所属している。

今日はたまたま二人の休みが合ったので、久しぶりに夕飯でも・・・ということになったらしい。

「なんだ、たまの休みだってぇのに、野郎同士で色気の無い話だなぁ。」

「副長達だって、男同士じゃないですか!」

島の揶揄に土門が口をふくらませた。

「はは、俺達はいいんだよ。今日は飲み納めだからな。」

「飲み納め?」

土門も揚羽も島の言うことに、「?」といった顔をする。

「そうそう、お前ら明日は仕事か?」

そんな二人の疑問符など見ない振りで、島が聞いた。

「二人とも昨日から一週間の休暇をもらっていますが。何か・・・?」

「明日、英雄の丘へ来いよ。ちょっとしたイベントがあるんだ。」

「英雄の丘へ?」

「おい、島!」

進が慌てた様子で島の腕を掴んだ。が、島はそれに構わず続ける。

「古代とユキがとうとう結婚式を挙げるんだよ。」

「ええ〜!?」

あちゃ〜と云った表情で進が額に手をあてて顔を伏せた。

「おめでとうございます!」

「是非行かせて下さい!」

二人は目を輝かせて返事をする。

「ああ、それで飲み納めなんですね。」

「うん、古代の独身最後の飲み納め・・・ってやつさ。」

進とユキの結婚式は、二人を知っているものなら誰でも楽しみにしていることだった。

特に島はことのほかうれしそうだ。

土門はまた違った意味で楽しみだった。

あこがれの生活班長のウエディングドレス姿を見られる・・・。

彼の頭の中はそれだけだった。

「それで、班長は?」

『生活班長のウエディングドレス』で思い出した土門は、先ほどの疑問を口にした。

「ああ、ユキは3日前から実家に帰ってるよ。今までずっと俺と一緒にいただろう。だから、親孝行してこいって、帰したんだ。それに、式にはやっぱり自分の家から出た方がいいかなと思って。」

「へぇ。お前にしては粋なことするじゃないか。」

「ふん、どうせ!」

島にそうからかわれて、拗ねたように横を向く進を、土門と揚羽はくすくす笑いをしながら見ている。

それはあの一年間の旅で見せた、緊張で張りつめた艦長古代進の姿ではなく、どこにでもいる普通の青年の姿だった。

土門はヤマトで活躍する進を尊敬していたが、こんな古代進にも魅力を感じている自分を発見した。

(つまり、俺はこの古代進という人物に心底惚れてるんだよな。)

そして、ますます彼のような男になりたいと思うのであった。

「そうだ、お前ら、特に予定が無いなら俺達と一緒にくるか?と言っても古代のマンションだけどな。いいだろ?古代。」

「ああ、構わないよ。でも、ユキがいないから食い物は適当だぞ。」

「え?いいんですか?」
 
程なくして、食料を買い込んだ一行は、進とユキのマンションに到着した。
 

「お、おじゃまします・・・。」

進達の部屋に初めて入る土門と揚羽は、きょろきょろと中を見回している。

「なんだよ。きょろきょろしてないで、さっさと入れよ!」

もう何度もここを訪れている島は、勝手知ったるもので、二人の後ろから来て、早く入れと催促している。

部屋の中は、女性の手が入っているのが一目瞭然なくらい、居心地のよい空間が広がっていた。

「適当に座っててくれ。」

先に入ってキッチンにいた進が、そんな二人に苦笑しながら声をかける。

「あ、艦長、なにか手伝います。」

そう言って二人は揃ってキッチンに入ってくる。

「いいよ、座ってろって。野郎が3人もいたって、邪魔なだけだろ。」

進はそう言いながらてきぱきと動いている。

「へぇ・・・、艦長、やるもんですね・・・。」

進の思いがけない一面を見た土門の口から、思わずそんな言葉が漏れる。

「そうか・・・?俺だってやるときはやるんだぞ。」

土門の言葉に、まんざらでも無い様子で進がうれしそうに、そう答えた。

「ほら、お前らじゃまだ。こっちへきてろよ。そこは家主にまかせておけばいいんだ。」

「でも、島副長。今日は艦長のための飲み会じゃないんですか?」

「だからこいつに用意させるんだよ。ヤマトのマドンナを独り占めにしやがった罰さ。なあ、古代?」

そう言って島はリビングのソファーにどっかり座っている。

だが進は、そんな島の軽口にもお構いなしと言った様子だ。

「そうか、そうですね。じゃあ、艦長、そうさせていただきます!」

そう言うと、土門は揚羽をひっぱって、リビングに戻っていった。

さすがに揚羽は申し訳ないといった顔をしていたが、案外平気な顔をして料理を続けている進に安心したのか、自分もソファーに腰を下ろした。

「さあ、できた。たいしたものは無いけどな。」

しばらくして進の手料理が運ばれてきた。

島が頃合いを見計らって、酒の支度をする。

なんだかんだといっても島は心得ているようで、親友と云う二人の関係を、改めて見せられた思いがする土門と揚羽だった。

酒も進み、夜も更けた頃、土門も揚羽もすっかり酔っぱらって寝入ってしまい、進が寝室から毛布を運んできて、二人に掛けてやった。

土門と揚羽が眠ってしまうと、部屋の中は急に静かになった。

二人はしばらく無言でグラスを傾けていたが、やがて島がぽつんと言った。

「ユキはお前にはもったいない女だよな。」

「ああ、そうだな。」

進がグラスを見つめながらそう答える。

「ん?やけに素直じゃないか?」

「はは、俺はいつもユキに迷惑ばかり掛けてきたからな。よく俺に愛想を尽かさずについてきてくれたと感謝してるよ。」

「お前は多分、ユキがいなかったら今頃ここにはいないな。」

「うん、自分でもそう思うよ。」

「いいことさ。守るものがないっていうのは、自分の命を粗末にしていけない。」

「島、お前はどうなんだ。まさか・・・。」

「心配するなよ。俺はそんなにロマンチストじゃないぜ。」

島が少々自嘲気味に答える。

しかし、そんな風に言う彼の頭の中には、未だにテレサという女性が住んでいるようだ。

進はちょっと眉をしかめたが、それには敢えて触れようとはしなかった。

その時、土門の寝言が聞こえてきた。

「う・・ん。班長・・・。」

ふたりは顔を見合わせると、ぷっと吹きだしてしまった。

「聞いたか?土門のやつ・・・。」

「まいったな。」

進が頭をかく。

土門がユキに好意を寄せていることは、あの旅をしている時から進は知っていた。

どうやら土門は、未だにユキの事が好きらしい。

そんな土門の寝言を聞いて、しばらく笑っていた島が急に真剣な表情で進に向き直った。

「いいか、ユキは俺達のマドンナなんだからな。今までみたいに泣かせるようなことがあったら、お前のその面、ただじゃ済まないと思えよ。」

「わかってるさ。ユキは今まで俺を支えてきてくれたんだ。これからは俺がユキを支えてやる番だと思ってるよ。」

「勘違いするなよ。俺はそんなこと言ってるんじゃない。ユキにとって何が一番辛いことか、お前、わかってるのか?」

「?」

「それはな、古代、お前を失うことだ。ユキが今まで何度お前を失いかけて泣いたことか。知らないとは言わせないぞ。」

「・・・・・・。」

進は今までの事を思い出していた。

いつもいつも無茶をしていた自分。

死に直面したことも何度もあった。そのたびに泣かせてしまった恋人。

「うん、わかった。島、ありがとう。」

進は島の気持ちにうれしくなって、素直に頷いた。

「別にお前を心配しているわけじゃないぞ。ユキの事が心配なだけだ。」

しかし、そう言って顔を赤くする親友に、今度は進が聞く番だった。

ずっとずっと聞きたくて、しかし、聞けなかったことを・・・。

「島、お前はなぜユキを諦めたんだ?お前なら俺なんかよりよっぽどスマートにユキの気持ちを掴むことができたんじゃないのか?」

進の、突然変わった質問の矛先にとまどいながら、島はますます顔を赤くした。

「何だよ、急に・・・。」

しかし、島は、本当は覚悟をしていた。

いつかは進がこの質問をしてくるだろうことを。

「お前に譲ったんだ。俺はお前と違って大人だからな。」

島はふざけてそう答えた。

「このやろう。」

進が島を殴る真似をする。

すると、今までおどけていた島が急に真顔になった。

「そうじゃないさ。ユキは最初からお前だけを見ていたんだ。俺が見ていたのは、お前を見ているユキだったよ。」

「島・・・。」

進は言葉が無かった。

「いいか、古代。ユキはな、お前が幸せなら自分も幸せだと思うような女だ。だから、お前も幸せになれ。ユキを絶対に離すな。」

島の言葉は真剣だった。

進はありがたいと思った。こうやっていつも自分を支えていてくれる仲間がいる。

だから自分は今までやってこられたのだ。

「ありがとう、島・・・。」

(兄さん、俺は幸せ者だよな。)

あの憎しみに満ちた日々。

島に出会って、ヤマトの仲間に出会って、ユキと巡り会った。

失ったものは多かったが、手に入れたものは、それ以上にたくさんあった。今、進は幸せだった。
 
そして明日、進とユキは英雄の丘で結婚式を挙げる。
 
 
 

end


 Another World INDEX
 
 

 YAMATO World