Mar さん 2002年 11月 05日 05時 48分 08秒

インストールファイルの件、ありがとうございます。
ん〜、うちのJeodeの件は別だとは思うのですが、データのバックアップが取れたら結局本体初期化してみるつもりです。
すんまそん、hdkさん。

つーわけで、山本かずさん、もうしばらく時間を・・・。←あんた、いつから言ってるんだっちゅうの。m(_ _)m
情報収集は、まだまだっす。頑張ります。(^^;

Hiroyさん、いい天気でしたよぉ。
ちょっと寒かったかな。夕方はもう冬って感じでした。
意外と空いていてよかったです。
翌々日のクリスマスファンタジー当日は、すごかったようですけど。
やっぱり気にしてるんですね。(^^;

会長さん、ハハハそうでしたか。
残念。いや、これからも頑張ってくださいね。

久光さん、お知らせありがとうございました。
んで、SHUさん、動作情報ありがと。
MIザウルス、ホント使わなくなっちゃった。(^^;

久光 さん 2002年 11月 04日 10時 38分 12秒
URL:http://www.ne.jp/asahi/pro/his/

ShuPodさん、zSyncを使っていただいてありがとうございます。

 スケジュール内容の最後に<UID>〜</UID>という記載が出てくる
件ですが、意図的にやってます。

 iCalはスケジュールをuidというID番号でスケジュールを管理してます。
ザウルスとiCalの同期をやろうとすると、どこかでこの番号を
保持している必要があるんで、とりあえず内容の最後に付加してます。

 とか言いつつ、ザウルス→iCal方向の更新機能が付いてないんで
今のところ、ザウルスからiCalにTWin Data Manager経由でデータを
戻したときに、データが重複しないように「id付きのデータは読み込ま
ない」という程度の役割しかないんですが・・・・

 将来的にザウルスのBOXデータを直接読み書きできるようなスキルが
私に備わったときには、この手のデータが生きてくるんですが、そうなる
ころにはMIシリーズの時代は終わってるかも・・・・。

ShuPod さん 2002年 11月 04日 01時 30分 23秒

久光さん。はじめまして。

zSync試用させていただきました。MI-E21、MacOSX10.2.1、iCalにて試用させていただきました。

通常スケジュールでスケジュール内容のみ記載のデータをZaurusにTWinFileManagerにて取り込んでみました。

そうしましたら、スケジュール内容に相当するところに、入力してあるスケジュール内容のあとに、<UID>383621B2-D6C2-11D6-8879-000393107F48</UID>、と言うような記載が出てきてしまいます。

とても簡単で、うまく表示ができるようならば、MacOSXなザウラーにもなかなか刺激的なものになるような気がいたします。まずはご報告まで。もう少し試用させていただきます。

会長さん さん 2002年 11月 04日 01時 04分 07秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

やっぱ、URLのコピペって面倒だったんですね?(^-^;

ただ、根本的にHPソフトを換えたわけではないので、一度アップロードするとHTMLファイルがドキュメントにできるので、それをテキストでチョコチョコっと修正してから、別のFTPツールで送り直す作業をやってるので、それをサボると前と同じで、あっという間にコピペに逆戻り(笑)

う〜ん、1万前後で、使い勝手のいいソフトでも買おうかねぇ・・・連敗続きの秋のG1、中穴ぐらい当たんないかなぁ(>_<)

久光 さん (ds1i-hsmt@asahi-net.or.jp) 2002年 11月 03日 21時 05分 37秒
URL:http://www.ne.jp/asahi/pro/his/

久光と申します。

 ちょっと以前にMacOS XとMIザウルスのMP3タグの互換に
関してちこっとコメントしたことがある程度ですが、ザウポケ
はMarさんがMacユーザーなので貴重な情報源として時々
寄らせていただいてます。

 実は先日MacOS X付属の「アドレスブック」と「iCal」のデータを
MIザウルスで読み込める形式(正確にはyonezawaさんが作った
TWin File ManagerというMOREソフトで読み込める形式)の
ファイルで書き出すソフト「zSync」を作りました。

 世間はリナザウに移行しつつあるんでちょっとピント外れですが、
自分はリナザウの発表を見てあえてMI-P1からMI-E21に買い換えを
やったもんですからMIシリーズには愛着があるんです。

 まだ作ったばかりなのでMacユーザーなMIザウラーにぜひ使って
もらって、問題点などがあれば改良していきたいと思ってます。

 MacOS Xなザウラー様、ぜひよろしく。


会長さん さん 2002年 11月 02日 23時 23分 25秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

今月からサーバーを移転させました。お暇な時にでも、リンクのアドレスを訂正頂けると幸いです。

でも、Marさんが帰ってきてくれて、ホントに良かったですぅ。
MORE系の更新情報は、やっぱりこちらのサイトがもっとも情報量が濃くて、何より早いですから。僕が使ってないMOREは、紹介したくてもできないんで(^-^; その他のユーザーさん達も同じ想いだと思います。お忙しいかもしれませんが、これからも寄らせて頂きますので頑張って下さい。

Hiroy さん 2002年 11月 02日 10時 36分 24秒

ども、こんにちは。
今日はいい天気ですね。ディズニーランドに行くには最適な日だと思います。なにより日差しが暖かいですからね。楽しんできてください。では、また。
先日のDatebook2は本当に今まで見にくかったカレンダーを一新してくれました。ありがとうございます。では、また。

山本かず さん (kazu@mozilla.gr.jp) 2002年 10月 31日 10時 43分 30秒

あ。はなみずパニック紹介ありがとうございます。
mar さんへ連絡していないのに、
見つけてくれるとは驚きです。
色々と情報収集されているんですねー。ご苦労様です。

記事のパっと見では、
エラーとかインストールできないとか本体初期化とか
のネガティブな単語が並んでいたので、
「え?何も危険なことしてないのに・・・。」
と思いましたが、Java実行環境の話だったんですね(笑)

原因不明だそうですが、
Java 環境のインストールがんばってくださいねー!!
で、Web 版だけではなく、Zaurus 版もぜひ試してみてください。

hdk さん 2002年 10月 31日 10時 42分 45秒

>Marさん
JeodeのアーカイブをいったんWebにおいてそこから
ダウンロードするとできたりします?(^_^;

>.binのはなし
確かにMIME Typeのために.binにするんですから
ぼくの話はむしろ逆になってますよね。。
wgetも改行変換なんて余計なことはしない気がするし。

>.ipk配布サイドの話
zaurus-jaプロジェクトのほうで、.ipkの配布をまとめませんかという話が出ています。
よかったら参加してみるのはどうでしょう。feedに入れてしまえば(たぶん)解決ですよね。

ってぼくも参加表明だけしてまだ.ipkを置くところまで
行っていないのですが。

山本かず さん (kazu@mozilla.gr.jp) 2002年 10月 31日 10時 20分 54秒

ファイル名の最後に .bin をつける話です。

一般的に Web サーバのデフォルトでは text/plain であって、
mime types として .ipk が登録されていないでしょうから、
拡張子が .ipk のままではテキスト扱いで送られてくるんですよね。
実際はバイナリファイルなんですが、
あたかもテキストファイルということで、
ブラウザ上でデタラメ文字列として開いてしまったり、
改行コード変換(LF→CR+LF)が起きてしまいます。

でまぁ対応方法としては、本来なら .ipk の拡張子を
Web サーバに認識させることですが、
(mime.types の変更とか .htaccess で AddType とかね)
プロバイダが対応していなかった場合には、
何らかのバイナリ扱いとなる拡張子を付けてという
逃避的な対処方法をするということになります。

ここで .bin は application/octet-stream で
バイナリ扱いという設定になっていることがほとんどなので、
.bin を付けて対処することが多くなってきたと思います。

もちろん .bin を付ける方法は、
ユーザ側へのファイル名変更という作業を強いるので、
不便きわまりない対処法です。
ベストは、Web サーバ側での .ipk の認識ですね。

jojo3 さん (kanemori@ymg.urban.ne.jp) 2002年 10月 31日 09時 16分 39秒

インストール候補が表示されない場合は、私は今のところ2つ確認しており、
(1).ipkファイルが正しく作られていない。
 主に、文字コード(UTF-8)の問題が多かったです。
(2).拡張子が.ipkでない。
 標準のファイル表示画面では、拡張子の確認と操作は
 できないので、ターミナルなど別の方法で確認して
 みるとよいです。

.binをつけるっていうのは、SL-A300のNetFrontで.ipkファイルへのリンクをタップするとダウンロードされずに開いてしまう為の対策だと思うんです。(しかも、その後大概調子悪くなる)
かく言う私も.binをつけているのですが、結構、.binつけて公開している人が多かったので慣用的につけるようになりました。
そういう意味では、もうちょっとマイナーな拡張子を付けた方がダウンロードしやすいのかもしれませんね。

本当なら、ネットワークからインストールできる公開方法にしておくべきなんでしょうけど…、取得側の設定も、供給側の設定もいまいち理解しきれていないです、私。(T-T)

Hiroy さん 2002年 10月 31日 00時 37分 44秒

私はMacじゃないのでなんともいえないんですが、もしかするとWindows固有の症状ですか?
.binは自動的にBINファイルとして認識されてしまうんですよね。ダウンロード時に変更できればいいのですが、OperaもIEも変更できないんですよ。どうやらそのせいみたいです。
(私がやり方を知らないだけかもしれないですが)

Mar さん 2002年 10月 31日 00時 16分 31秒

>hdkさん
ん〜、とりあえず自分の環境ではMacでダウンロードしたモノに関しては、トラブルなしにインストール出来てると思います。
ただ、未だJeodeがインストール出来ず。
インストールしようとする「エラーが発生しました」で終わっちゃう。
付属CDのインストールファイルなのに・・・。(涙)
おかげで、JAVAアプリが一つも試せずです。

hdk さん 2002年 10月 31日 00時 08分 38秒

単に、.ipk が壊れていると表示されないですね。
どうやらひとつひとつ展開して、バージョンなどは control ファイルから
取得して表示しているようです。

# つまりバージョンが一致しない.ipkを作ってしまったりしたことがあるわけですが

ブラウザによってはtext/plain扱いのファイルは
LF→CRLF変換が起きたりしますが、その手の問題では
ないでしょうかね?

Mar さん 2002年 10月 31日 00時 02分 08秒

Hiroyさん、よかったですね。
ん〜、確かにipkでも表示されないときがあるのはわからんっす。
ターミナルでwgetでダウンロードしたときとか、落としたファイルはどこいっちゃったの?
みたいな感じで、結局家に帰ってからMacでダウンロードみたいなことしたり。
Linux、難しいっす。

暖かいお言葉、ありがとうございます。
慶事板の件、ご迷惑をおかけしました。
また遊びに来て下さいね。
がんばりま〜っす。←軽いって

Hiroy さん 2002年 10月 30日 23時 49分 30秒

ありがとうございます。
でもなぜか表示されないんですよね。
Windows上ではできず、仕方ないのでSL-A300でダウンロードしてみますと、ちゃんとできました。
でもなんで表示されないの?不思議ですよね。調べてみることにします。とにかく、これでいろんなソフトを試せます。
実は二日ぐらい前からここに書き込もうと思っていたのですが、書き込めなかったので残念に思ってました。
お仕事忙しそうですが、がんばってくださいね。いつも楽しみにしていますので。。。

Mar さん 2002年 10月 30日 23時 20分 48秒

遊んでねぇよ〜!こんちくしょ〜!(泣)
今日は水戸まで出張してお仕事してたんだいっ!

てなわけで、復活しました。
この間、ご迷惑をおかけしました。
Hiroyさん、ご丁寧な書き込みありがとうございます。
少しは見習え。>ハム!Kei!

で、bin削っての話ですが、ただ単にダウンロードしたファイル名の一番後についている「.bin」を名前の変更で削除して、インストールのフォルダに入れればOKですよん。
すっごく簡単。
で、すっごく使えるソフト多くなってます。
特にdatebook2はお勧め、SL-A300には必須のスケジューラです。
絶対入れた方がいいっす。
ボクは、これでSLでも行ける!と思っちゃいました。

Hiroy さん 2002年 10月 30日 18時 49分 53秒

復活おめでとうございます
最近いろいろと面白いソフトが更新されており
いろいろといれてみたいと思っているのですが
最後のbinを削ってくださいという指示が分からず
困っています,海鵑頁困澆六笋世韻覆鵑任靴腓Δォ?
教えていただけると幸いです。

CommA さん 2002年 10月 30日 18時 02分 06秒

お、復活?

N村ハム太郎 さん 2002年 10月 30日 18時 01分 52秒

 keiさん、ご無沙汰しております。
頂いたゴム足、絶好調です!
えっ?こんなとこで書き込むなって?
 そんなこと言いそうなMarは、またまたどっかで遊んでいるのか、会社にはいません(笑)

戦隊司令 さん 2002年 10月 30日 17時 34分 51秒

てすと

Eddy さん 2002年 10月 27日 17時 32分 45秒

東京ドーム3塁側です。
いやあ、ちゃんとAirH"届きますね。

初めて気づいたんですけど書込時の入力欄って
「機能+スクロールキー」でエリア移動出来るんですね〜(^^;。

ShiNTARO さん 2002年 10月 27日 10時 45分 26秒

こちらのwebmasterとは逆に、SL-A300からWindowsを遠ざけるような作業中です。
ワンクリックでiCalをSL-A300にとばすアプリ、完全に俺仕様で調査中の段階ですが、これって需要あるんでしょうかね...

だってねぇ。PalmDesktopとの同期ってめちゃくちゃなんですもの。Windows側の使い勝手の悪さと、同期の不具合を我慢するより、多少イレギュラーな同期手順と、そのツールを作る労力を我慢した方がましだと、ようやく判断できるようになったようです。

jojo3 さん (kanemori@ymg.urban.ne.jp) 2002年 10月 26日 23時 36分 51秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori

The Puzzle of かちかち山の
SL-A300版を公開しました。
併せて、MI版、PC版も更新しましたので、他機種の方も安心です。(^^*
よろしければ、お楽しみ下さい。

poex さん 2002年 10月 26日 14時 47分 49秒

XIGMA ZAURUS A300 FBK ですが、「日本トラストテクノロジーから発売」ってのは、要するに流通の問題です。
通販はちょっとなぁ…って人でも買えるとかね。
それに、価格もかなり安くなってます。
で、塚本 牧生 さんも書いてくださってますが、全面真っ黒です。XIGMA のサイトでは、全面真っ黒なのはありませんから。

塚本 牧生 さん (walrus@digit.que.ne.jp) 2002年 10月 26日 13時 29分 47秒

うう、memn0ckさんが痛いことを書いている。
...やめましょうか(おい

XIGMAのFBKは「黒」が新しいです。
出てたの、スーツ姿にはちょっと痛い「赤」と「青」だったと思うので。

Satoshi さん (af230533@im07.alpha-net.ne.jp) 2002年 10月 26日 09時 41分 14秒

見落としてました。。。紹介して下さってありがとうございまっす。
いや〜、キーボード付きのLinuxザウルスが早く出ないかなぁっと待ってるところです。
実売価格が6万円以上だと、、、ちょっと困るんですけどねぇ。
微妙なところでしょ?

Kei さん 2002年 10月 26日 02時 13分 46秒

コラ!先輩にはちゃんとさん付けせんかい!
おひさです〜、N村先輩。TR1使ってるんですね〜(感涙)
って初カキコじゃなかったような?っ
いや、あのときはハンドルが違いましたっけ……ハム太郎さん(^^;

さあて、東京ドームで決戦だ!(関係なし)

CommA さん (at_comma@nifty.com) 2002年 10月 26日 00時 23分 27秒

でもでも、憧れのN村先輩、これが初書込みじゃなくって?
どきどき(^^)

...失礼いたしましたぁ

Mar さん 2002年 10月 25日 23時 44分 26秒

>危険度は高いです
ま、確かにcgiでお世話になったなかむぅさんからは、「バックアップはこまめにね!」とは言われておりました。(全然取ってなかったりますが・・・。(^^;)

いやぁ、でも時刻が取れるようになってよかったです。
ありがと。>めむさん
橘さん、FIRSTさんも、どもです。

で・・・。
そんなこと書くな〜〜!(泣)>N
仕事だよぉ、仕事。
ちゃんとやってますよぉ。
つーか、マジで遠かったっす。
毎日お疲れさまです。

ていうか、慶事板に書くなって、せめてメールにしろって!コラ!

memn0ck さん (memn0ck@yahoo.co.jp) 2002年 10月 25日 23時 44分 21秒
URL:http://www.memn0ck.com/

>橘さん
あ、見つけました(ぉ
って、JISでしたか?(^^; なにやってんだろう、私。。。
一番説明が楽な解決法を提案しました(w
文字コードを直すかどうかはMarさんにおまかせ。直すならファイル作って送りますが...(^^;
そのうち橘さんには知らせようと思っていたんですけど、見つけられたのなら手間が省けました。よかった。

FIRST さん 2002年 10月 25日 23時 10分 04秒

update.shtml、便利です。
いままでちゃんと時刻を取れてなかったので(^^;)

さん (shimotsuki@ikushimo.com) 2002年 10月 25日 13時 33分 59秒
URL:http://www.ikushimo.com/

NaTsuMiをupdate.shtml対応にしました。

ところで、update.shtmlのヘッダに文字コードはShift-JISだと宣言しておきながら実は無印JIS(iso-2022-jp)とは。
一応修正した方がいいっすよ。
まあどうせ時刻取得にしか使わないんだから問題ないっちゃぁないんですが。
って、今までの会話がやっと理解できた…。

ただいまザウポケの更新時刻が正確に取得できたことを確認。

N村先輩です さん 2002年 10月 25日 10時 01分 56秒

 毎日の遠距離通勤?いや、毎日旅行です(笑)
だから、時間つぶしにTR-1かかせないんですねぇ(^^;
でも、それ以上遠方からの方も、いると思うんですけど?

 今日も、お仕事サボって小田原あたりまで遊びに行ってんだぁ(笑)
昨日も川崎あたりで遊んで、酒飲んで良い身分だなぁ(爆)
 ちゃんと、仕事しろよぉ\(^o^)/

memn0ck さん (memn0ck@yahoo.co.jp) 2002年 10月 24日 00時 07分 09秒
URL:http://www.memn0ck.com/

ファイルのこってますよ.
ということで,ちゃんと時刻を拾えるようになりました!よかった(^^;
ところで,なんだか悪いイメージがついちゃったようなので,払拭するのは難しいわけですが,あのファイル,別に特別なものじゃなくて,普通のHTMLファイルなんですよ...
よっぽどザウポケの更新に使っているCGIのほうが危険度は高いです(w

サーバーがふっとんだ場合,まず間違いなく疑うべきはあのファイルよりCGIのほうが可能性は高いと思いますよ...
ただ,普通に考えればどちらも可能性は低いわけですが...

ちなみに,別に誰が見るわけでもないので文字化けが気にならないならいまのままでも問題ないので,いまのままでお願いします(削除しない方向でお願いします).

>お茶
というか,お茶会は2万ヒットってことだったと...
うちらが集まったときにすでに1万は超えていたはず...
いまの勢いだと年末に10万ヒットってのが訪れそうですけどね(w
すっかり,Gadgetに投稿すらできないでいますけど,よくよく考えると,もともとはザウポケが更新しなくなって情報を一元化したかったから参加したわけで(ぉぃ),復活しているし,りなざうまにあっくすさんとかもあるし,なんだかやる気がなくなってたりして(ホント)!?

Mar さん 2002年 10月 23日 09時 08分 46秒

山本かずさん、こんにちは。
すみません、ニアミスでレス付け損ねました。
web版しか使ってなくて申し訳ないっす。
はい、がんばって再インストールしますぅ。

塚本 牧生さん、毎度。
いやぁ、ホント残念でした。
そうですね、次の機会には是非行きたいところです。
Gadgetオフ、やりますか?←お茶で。(笑)

塚本 牧生 さん (walrus@digit.que.ne.jp) 2002年 10月 23日 02時 41分 26秒
URL:http://digit.que.ne.jp/visit/

こんばんは。

お会いしたかったのはこちらも山々で。
思ったよりザウルスな方も見えられてて、それは良かったのですが、やっぱりもうちょっと来て欲しかったな、とか未練げに思ったりします。

Gadgetの1万アクセス記念にお茶を、何て話もあったけどいつの間にか過ぎていた(吹っ飛んでいたって気も)ので...。
どこかでお茶会程度のオフがあれば、喜んで出かけていきます。

# なんか、お茶会程度のオフって普通やらないような気も。

Mar さん 2002年 10月 23日 01時 10分 48秒

>Satoshiさん
え?睡眠ですか?
大丈夫っすよ、2時間半くらい寝ましたから。
えぇ、まだ若いってことで。(笑)
新型りなざう、私的にはすごく欲しいんですけどねぇ。
発表が楽しみでしょうがないっすよぉ。

>memn0ckさん
あ、なんかサーバーの調整によるものだったような感じもあるみたい。
えぇっと、またアップするんですか?
すごく怖いんですけど。
ファイルまだあります?
削除したつもりなんだけどなぁ。
っていうか、いまのままでよろしければこのままで様子見させていただけると・・・。
今朝は、泣き入りましたし。←結局ファイルが原因じゃなかったようですが。m(_ _)m

>jojo3さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
というか、いきなりリンクして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
そうですねぇ、横画面がないのは確かに。
でも新型VGAりなざうは横型ですし、今度は楽になりますかね?(^^;
これからも公開を楽しみにしています。
ありがとうございました。

山本かず さん (kazu@mozilla.gr.jp) 2002年 10月 23日 01時 03分 04秒
URL:http://www3.tky.3web.ne.jp/~progre/

jojo3さん、こっちでもこんにちは。mabさんトコではchat状態でしたね(笑)

> SL-A300には横画面モードが無いので、コードをそのまま…
> というわけには行かないのが辛いですね。

え!?そうなんですかッ!
横画面としての解像度変更で考えていたのにィィィィィッ!!
機種によって色々と書き換えるのは面倒くさいかも。。。

そういえば、どこかで新Linux Zaurusではシステム液晶によって
縦横が回転みたいな話があったような。
ってコトは、新Linux Zaurusでは横画面な解像度でOKなのかなぁ?

あ。Mar さん、Web版のご使用ありがとうございます。
がんばってJeode再インストールしてくださいねー!!

jojo3 さん (kanemori@ymg.urban.ne.jp) 2002年 10月 22日 22時 17分 52秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori

はじめまして、jojo3と申します。
この度は、My Fair Ladyの紹介ありがとうございました。
MI系のjavaも暇を見つけては移植していこうと思います。
SL-A300には横画面モードが無いので、コードをそのまま…
というわけには行かないのが辛いですね。

縦画面から徐々に…ということで、
次は、The Puzzle of かちかち山を公開する予定です。
お楽しみに。(^-^)

memn0ck さん (memn0ck@yahoo.co.jp) 2002年 10月 22日 20時 28分 01秒
URL:http://www.memn0ck.com/

あ,メールどうもです.
まだ,ファイル消してないですね.
ちゃんと表示されているようです.
いまのままでいいです♪

#ただ,できればShift_JISで送っちゃったので,ファイル内のShift_JISをeuc-jpにして,ファイル自体もEUCにしてアップロードしてもらえれば完璧かと...(日本語使わなきゃよかった...)

memn0ck さん (memn0ck@yahoo.co.jp) 2002年 10月 22日 20時 19分 54秒
URL:http://www.memn0ck.com/

ん?もしかしてあのファイルですか???
すっかり忘れてました...(^^;
悪さをするようなものじゃないんですが,カウンターとかのCGIより安全なはず(ぉ

というか,普通のHTML文書なんですけど...

ところで,きちんと表示されてました???

Satoshi さん (af230533@im07.alpha-net.ne.jp) 2002年 10月 22日 09時 25分 34秒

あのぉぉ、睡眠時間は? 私は昔から7時間寝ないとホゲホゲでしゅ。
あの新型Linuxザウルスの写真で大きさがなんとなくわかりました!
クロックも2倍になるらしい?
でも、、、値段が。。。 私に買えるかなぁ〜?(^^;;;

Mar さん 2002年 10月 22日 06時 36分 55秒

サーバーにアクセスできない・・・。
何故。

Mar さん 2002年 10月 22日 02時 36分 06秒

改めて見てみると、10/2からレス書いてませんでした〜〜〜〜。(大汗
ごめんなさ〜い。
って、私いなくてもというところも多いですが・・・。(笑)

とりあえず、気になるのが。
山本かずさん、ホントすみません。
お知らせしていただいているのに未だにご紹介してないです。
すみません、まだSL上で試してないんです。
Web上では楽しませていただきました。
なごみました。。。(^^;
SL、環境を整え次第インストールさせていただきますぅ。
失礼しました。

で、VGAということで。
うん、欲しいと言えば欲しいという感じかなぁ。
とりあえずショールームに登場して欲しいっす。
あ、そろそろ寝なきゃと。

年だしな。(怒)←人にキッパリ言われると怒るのは年ですか?

☆ ぬ〜 ☆ さん 2002年 10月 21日 21時 47分 57秒

年♪(きっぱり)

ぬりかべ@京都 さん 2002年 10月 20日 23時 42分 12秒

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/A300.htm
↑SL-A300用手帳型ケース、出してみました(^^
 写真がなんだか偽物っぽいのは勘弁してください。
 モックしかないので、適当に実機の写真を貼り付けてますので・・・

 あと、もしかすると値段下がるかもしれません。
 20本のみの予定だったのを30本にしたので、うまくいけば
 少し下げられるのではないかと・・・

雪達磨 さん 2002年 10月 19日 22時 03分 02秒

まあ....確かにA300は遅れたって前科もあるしなあ。
ちなみに、WPEでは2台アクリルケースの中に展示してま
したが、あれかなりの完成度でした。
説明員の人がちょっと向きを直そうとケースから出して
るのを見てたんですが、液晶以外のスロットとかキーボ
ードもあきらかにダミーではなかったですし。
あとあれなんですが、どーもタブレットPCみたく縦でも
横でもつかえるようです。
(もちろん、アプリもそのように対応が必要なんでしょうが)

E-Stein さん 2002年 10月 19日 18時 17分 00秒

> 私も昨日WPE行った時に聞いたんですが、はっきり「年内」と言い切ってました。

んー、そういうイベントの説明員って営業の方メインだろうから…
「年内発売します」って会社的にも決まっていても、
結局、開発部署の如何にかかわるわけで。

A300ユーザですが、新機種、より良いもの出してもらいたいです。
実情はそれほどオープンな環境って感じがしないけど、
ユーザが増えれば、その分だけ「りなざう」の世界が広がるし。

開発者の方がんばってくださいね。
WEBページの公開が遅い理由が、
「担当者がその日帰ってしまっていまして…」
とか情けない社内事情を持ち出さないようにしてね。

覆面社員Y さん 2002年 10月 18日 11時 27分 39秒

私も昨日WPE行った時に聞いたんですが、はっきり「年内」と言い切ってました。
ほかの「CPUはA300と同じなの?それとももっと早い?」とか「価格は?」とか
「VGAの開発環境は?海外での販売は?」とかみえみえの質問も全部ノーコメント
だったのに、なぜか年内発売だけは断言してました。
なので、出るんじゃないかなあ?
それにE1でたときもかなーり土壇場で発表だったというのもあるし。

Return