GIGA さん 2003年 02月 23日 01時 49分 54秒

>Konomi さん
Netvichele fx3のファームは最新のL51でしょうか?
http://telecom.fujitsu.com/jp/products/nv/Download/offer.html

手持ちGX5もL51に変えてから大分安定しています(^^)
ただし外部接続のTAに着信させ更にLAN上のADSLルータ経由でWANにアクセスしたときの通信が早い時点で途絶える不具合は解消できていないのでローカルServerのアクセスおよびISDN経由WANアクセスに限られます。

Konomi さん 2003年 02月 22日 23時 18分 21秒

Marさん>秘技「クレーマー!」
そ、そ、その手があったのですね。でも私のはなぜかES品と刻印されてるので、その手はヤバそうです。

Konomi さん 2003年 02月 22日 23時 16分 17秒

何回もすみません。Kenjiさん、GIGAさんに教えていただいて会社のNetvicheleにSL-C700からp-inで接続ができたと思っていたのですが、安定していません。
オカルトで笑われるかと思いますが、ユーザ認証まで済んで、地球儀がOKになったぐらいのタイミングでTerminalから適当にpingを打ってやると確実に繋がるんです。
あ〜どうなってるんだろ。
(もちろん、166なら何にもしないで安定してつながります)

はじめ さん (すごい!) 2003年 02月 22日 02時 39分 17秒

>http://homepage2.nifty.com/LIPS/tmp/RXC7_G_01.JPG
こ、これは、C700の蓋B500バッテリ用???
なんか、すごいことになっているような。

B500バッテリを使ってる私としてはとても気になるのでした。
#フック部分の加工などはどうされているんでしょう。。。

山之内案山子 さん 2003年 02月 22日 01時 54分 12秒
URL:http://homepage2.nifty.com/LIPS/tmp/RXC7_G_01.JPG

量産しますた。

GIGA さん 2003年 02月 22日 01時 15分 56秒

>hasekiyo99 さん

YahooのPOP3メールも正しく設定すれば受信可能です。
Web閲覧はできてますか。また具体的にどのようなメール設定なのかパスワードを除く内容をお知らせいただかないと応えようがありません。

hasekiyo99 さん 2003年 02月 22日 01時 00分 05秒

広告付きPOPメールは指定して、ヤフーの解説に従っていると思うのですが、組み合わせでしょうか?

GIGA さん 2003年 02月 21日 23時 41分 31秒

>hasekiyo99さん
ザウルスの取説をご覧になられてどのような設定内容になっているのか不明なので見当もつかないですが、@yahoo.co.jpのアカウントでしたら広告つきPOP3メールの利用手続きをしないとブラウザによるWebメールしか使えない仕組みになっています。この辺りは大丈夫でしょうか?

Mar さん 2003年 02月 21日 22時 40分 24秒

Konomiさん。
秘技「クレーマー!」に決まってんじゃないですかぁ。
いきなり使えなくなったんですけどぉ。ってメーカーに出して交換になっただけですう。(^^;

hasekiyo99 さん (hasekiyo99@yahoo.co.jp) 2003年 02月 21日 22時 37分 25秒

ザウルスMI-E1をいただいたのですが、yahooメール接続ができません。Pin m@sterで166接続しているのですが、どこが悪いのでしょう?サーバーの設定が間違っています。と出てしまって最後が進みません。
もしかするとHP中にあるかもしれませんが見つかりませんでしたので、どなたか教えてください。

Konomi さん 2003年 02月 21日 20時 15分 22秒

「その逆にやっとこさSD256MBが復活したわけで。。」とありましたが、なにか秘技をお持ちですか?
私も壊れたSD256MBを持っているのですが、どうしても復活させることができずに悔しい思いをしております。

じぇろにも さん 2003年 02月 21日 16時 57分 21秒

こんにちは、今日ザウルスポッケにねじこんで拝見しました。トップに載せてもらって感謝かんげきであります。ありがとうございます。さっそくねじこんでに修正しまーす。ごめんなさい。ce-170tsもがんばって挑戦したいとおもいます。

でh、

朔弥 さん 2003年 02月 20日 13時 30分 15秒

ミシン本体とハンドミシンがセットになって
販売されているテレショップしりませんか??
もししってたら電話番号とか教えてください

じぇろにも さん 2003年 02月 20日 03時 12分 34秒

hdkさん、やまきさん、アクセスしてくれている方へ
HP見て頂き有り難うございます。情報感謝します。
CE-170TSはまだもっています。変換ケーブルですかーまた、購入して挑戦してみます。ありがとうございました。

通りすがりです さん 2003年 02月 20日 01時 54分 32秒

>藤堂誠治さん
MIザウルスでは、システムがカード(CF/SD)を見に行く際に
カード上の__ZAURUSフォルダをルートとして見なします。
ですので、Windowsマシンなどでカード上の__ZAURUSフォルダの下に
目的のフォルダを作ってやれば大丈夫です。

NEFRONTに接続出来ません さん 2003年 02月 20日 00時 03分 21秒

♪ さん ご指導ありがとうございます。http://210.172.38.40/ で入力すると、見事接続出来ました。DNSの自動検出がうまくいっていない様ですね。
やはりROMバージョン1.2化がまずいのかも知れません、一度バージョン1.0に戻してみたいのですが、方法がわかりません、シャープのカスタムサポートに言ってみます。
ありがとうございました。

やまき さん 2003年 02月 19日 23時 16分 11秒

>じぇろにもさん

CE-170TSはクロス結線になっているので、そのままGPSにつないでも通信できませんです。
GPSの通販サイトなんかで打ってる変換ケーブルを
一段かませば大丈夫なんです。
って、もうヤフオク行きしちゃいました?(^^;)

Tomoko さん 2003年 02月 19日 22時 52分 06秒

関係ないけど、どこかのセキュリティシステムのCM、
Zaurusに恨みでもあるんでしょうか?
ダメザウルスがいっぱい出てきますよねえ。

Konomi さん 2003年 02月 19日 18時 40分 32秒

Kenjiさん、GIGAさんありがとうございました。
本日、無事に接続できるようになりました。
決め手はやはり「データ圧縮(VJ)をオフ」だったようです。

hdk さん 2003年 02月 19日 11時 11分 14秒

>じぇろにもさん
ページ拝見しました。

USBは、ホスト(PC側:通常Aコネクタ)とデバイス(周辺機器側:通常Bコネクタ)とが
完全に区別されているので、オスメス変換だけではつながらないのです。
LinuxZaurusはUSBデバイスではありますけどホスト機能をもっていないので、
他の周辺機器とUSB接続することは標準ではできません。

最後の手段としてはRATOCのCF-USBカードを使って、ドライバを書けば
できるはずなのですが。まだ誰もドライバを書いたという話は聞きませんし。

じぇろにも さん 2003年 02月 19日 04時 27分 16秒
URL:http://yumesaito.homeip.net/~xion/zaurus/index.html

GPSケーブルのページ作りました。文章とか苦手なので分かりにくいかも知れませんが何かのお役にたてれば幸いです。

では

さん 2003年 02月 18日 22時 36分 39秒

NETFRONT接続出来ません さん、まず DNS の問題かどうか切り分けるために、 http://210.172.38.40/ (←これはシャープのホームページです)が見えるかどうか試してもらえませんか。
一方で、1.2 アップデータのせいだとしたら、シャープに文句を言ってみたらどうでしょう。

ヤマケン さん 2003年 02月 18日 22時 10分 35秒

tarnerさん、よかったですね。

入力方法が問題なんだと勘違いしてたので、ちょっと的外れな助言(opie-multikey)になってしまいました。

tarner さん 2003年 02月 18日 21時 17分 49秒

ヤマケンさんへ

ドイツ語フォントの件は解決いたしました。

 要するに、PCで MS Word を使ってドイツ語混じりの日本文を作り、これを
CF Card 経由で SL-C700 の HancomWord で読み込みます。LC Font なので
ウムラウトの部は空白(□)になります。次に、ドイツ語の文全体を選択して
Font を Helvetica に変えてやれば良いわけです。MI-E25DC の時の
ドイツ語表示よりもはるかに美しく、感動しました。
ただし、この Helvetica は一度 mico-unicodefonts-helvetica を
インストールしていますので、オリジナルのままの HancomWord だと
どうなるかはわかりません。
いろいろありがとうございました。以上お知らせまで。

じぇろにも さん 2003年 02月 18日 07時 37分 21秒

おはようございます。
GPSのケーブル出来ました。I-O-DataのCF60使わないでGPSのポイントデータ受信出来ました。これでめちゃすっきりしました。CFスロットが空いたのでマイクロドライブほしいっす。。。

簡単なページ作りますので見てくださーい。

では

藤堂誠治 さん 2003年 02月 17日 23時 42分 55秒

どうも、はじめまして。
早速で申し訳ありませんが、MI-E21についての質問です。
http://waffle.bunkasha.co.jp/zau/index.html
ここのページにある「わっふる」というアプリケーションの使い方についてですが、ここにある説明書(「ドキュメント」と表示されているTXTファイル)に書かれている
 2 - CF(若しくはSD)のルート(__Zaurusというフォルダのある場所です)に「AVG32」というフォルダを作成し、上記で作成したファイルをその中に転送します。

という文章が理解できません。
MI-E21の場合、CF(若しくはSD)のルートはデフォルトでHDD上のどこに設定されているのでしょうか。

もし良かったら助言をお願いいたします。

Konomi さん 2003年 02月 17日 23時 15分 12秒

Kenjiさん、GIGAさん、有用な情報ありがとうございました。今のところ、まだ正常に繋がっていませんが、どの辺りに目をつければいいのかがわかってきました。これから先は、じっくりと楽しみながら頑張ってみます。
どうもありがとうございます。

NETFRONT接続出来ません さん 2003年 02月 17日 20時 45分 47秒

♪ さん ご指摘ありがとうございます。すいません、表現を間違ってました、DNSは自動検出にチエック入っております、ただ現在無線ルータを使用しております、この場合はDNSとして無線ルータのWAN側或いはLAN側のIPアドレスをDNSとして使用する必要があるのでしょうか?
でも同時に使用しているノートブックPCではDNSは使わない設定でちゃんと接続できているので関係無いような気がします。たびたびの素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

さん 2003年 02月 17日 18時 41分 03秒

train.ini の書式はもしかして HP200LX 版と同じですね。おお、出た出た。
D=/home/zaurus/.train
F=kantou.dat

さん 2003年 02月 17日 18時 34分 15秒

NETFRONTでブラウズ出来ません-さん、DNS を使わないということはありえません。「ネームサーバーの自動検出」がチェックされていますか?また、プロバイダによっては、明示的に指定する必要があります。

URL の IP address 指定は、問題の切り分けのためにお願いしたのでして、いちいち IP address を調べてブラウザは現実的じゃないですよ (^^; nslookup コマンドで調べることはできますけど。

GIGA さん 2003年 02月 17日 09時 37分 08秒
URL:http://member.nifty.ne.jp/gigasystem/

>Konomi さん

NetvicheleGX5ですがデータ圧縮(VJ)をオフにしておく必要があります。

SL-C700はVJのネゴで失敗します。そんなわけで「てるろーど」はVJオフ固定にしました。

Kenji さん 2003年 02月 17日 07時 44分 49秒

PPP のログは、/tmp/qpe-pppd-log です。

Konomi さん 2003年 02月 17日 01時 24分 33秒

漠然とした質問で申し訳ありませんが、ヒントを頂けたら助かります。
会社に設置してあるルータにPHSで接続しようとこの1ヶ月ぐらい試行錯誤しているのですが、接続完了とでた後に切断されてしまいます。(1秒後の時もあれば3秒後の時ももありますが、10秒は繋がってくれません)
もちろん、このルータにはWindows2000+PHSではなんの問題もなく繋がりますし、私のSL-C700+PHSでも、moperaには何の問題もなく繋がります。
[環境]
ルータ NetvicheleFX3(MUCHO-EXでも同現象)
PHS p-in master
SL-C700 1.20(1.00や1.10の時も同じ)

ルータ側のログからは、SL-C700が勝手に切断したということしかわかりません。SL-C700側のどこのログを見れば手がかりがあるなど、ヒントをいただけると助かります。

NETFRONTでブラウズ出来ません さん 2003年 02月 17日 01時 01分 52秒

♪ さん コメントありがとうございます。
エラーメッセージは「サーバーに接続出来ません」です。
おっしゃる通り、PROXYもDNSも使用しない設定になっています。直接URLを入力しては、と書かれておりましたが、一般のホームページのアドレスを見つけるのはどうすれば良いのですか?お教えください、それで試して見ようと思います。購入してすぐの時はブラウズできていたのですが、本体ROMバージョンのアップデート(1.20jp)を行ってからはブラウズが一度も出来てません。何か関係あるかも知れませんね。

さん 2003年 02月 17日 00時 19分 26秒

私も SL-C700 に QTrain を入れてみましたが、HP200LX の TRAIN と比較してしまって、ちょっとガッカリ (^^;
インストールしても train.ini は生成されなかったのですが、どんな書式なんでしょうか?

SHU さん 2003年 02月 16日 23時 59分 07秒

takasanさん、はじめまして。自分はE21の次にB500を購入してしまいました。databook2自分も使い初めでまだよくわかっていないのですが、databook2と同じサイトでdatabook2 utilityと言うのがあって、それを使うと色の変更とかができるようです。休日設定とかはダメみたいなんですけど(^^)自分もいろいろと教えていただきたいです。

takasan さん (takasan@niji.or.jp) 2003年 02月 16日 22時 33分 54秒

はじめまして
MI-E1から機種変更でSL-B500を購入しましたが、どうも馴染めませんでした。
理由はE-1とは違うカレンダーでした。
でもってDATEBOOK2を最近使い始めました。
まだ、使い始めたばかりなので
便利な使い方とか教えて欲しいです。
できれば、休日設定で月表示の画面で
色変更できる機能とかあればうれしいです。
いろいろ教えてくださいね。

Tomoko さん 2003年 02月 16日 19時 33分 40秒

.trainを/home/zaurus/に作成してリンクを張ったら成功しました。
♪さん、Kenjiさんありがとうございます。お陰で今日これから帰宅するのに早速役立ちます。
A300の時とは若干違うのですね(と言うかこのほうが正しいくて、A300の扱いがおかしかった?)。

Kenji さん 2003年 02月 16日 16時 54分 59秒

QTrain は $HOME/.train/ を見ているので、
/home/zaurus/ に .train を移動させないと動かないですね。

Tomoko さん 2003年 02月 16日 15時 28分 25秒

♪さん、コメントありがとうございます。

> ホームディレクトリは /home/zaurus です。「一行目」に "root"

そうだと思うのですが、QTrainの時刻データは/hone/root/.train直下におくか、同ディレクトリにシンボリックリンクを張るのではなかったでしたっけ?
実際インストールするとtrain.iniもこのディレクトリに納められますし、正常に動いているSL-A300でも同様なんですよね……
SL-C700ではiniを書き換えて、zaurusディレクトリに/.trainを作ってやるべきなのかな。
なんだかよくわからないまま書いていてすみません。もう少し自分でも試行錯誤してみます。

tarner さん 2003年 02月 16日 11時 41分 24秒

ヤマケンさん、ありがとうございました。
ページまでは行けたのですが、残念ながらdownload までは行けませんでした。また挑戦してみます。
Linux はまだ、さっぱりわからないのですが、Windows
のように 好きな 欧文Font をインストールして使えれば解決できそうにも思えるのですけれど・・・。

Kenji さん 2003年 02月 16日 11時 00分 42秒

カスタムROMの作り方ですが、とりあえず、ここ。
http://more.sbc.co.jp/sl_j/source/b500/kernel_update_b500c700.htm

さん 2003年 02月 16日 08時 22分 48秒

Tomoko さん、SL-C700 ではユーザ zaurus でのログインとなり、
ホームディレクトリは /home/zaurus です。「一行目」に "root"
と書いていらっしゃるので念のため。

NETFRONTでブラウズ出来ませんさん、どんなエラーが出るんで
しょうか。proxy サーバは使う環境じゃないんですよね?
IP address を直接書くとどうでしょうか?
http://211.13.220.69/ とか。

ヤマケン さん 2003年 02月 16日 02時 45分 21秒
URL:http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=409

tarnerさん、こんばんは。

ウムラウトの入力ですが、リンク先にあるopie-multikeyで入力できるかもしれません。試してないので無責任ですが。

ちなみにドイツ語版のSL-5500GではGrキーというのが付いていて、Gr+なんとかキーでウムラウトやらユーロ記号が出たりしてました。シャープとしては各国語毎にROMを作る方針みたいです。

NETFRONTでブラウズ出来ません さん 2003年 02月 16日 02時 05分 55秒

CF無線カードでインターネット接続しメールの送受信は出来るのですが、NETFRONTを使用してブラウズが出来ません。どなたか同じような経験された方ご教示ください。
NETFRONTにはIEみたいにLANの設定に関わる所が無いようなので、原因がわかりません???

PJ さん 2003年 02月 16日 01時 40分 15秒

初めまして。
こんなホームページを見つけましたが、どうでしょう。

http://www.royalcomp.hu/zaurus/

時間があれば試したいですが、もしかの場合を考えて我慢しています。-_-;

さて、ここからが質問なんですが、カスタムROMの作り方を説明している所を知っている方いませんか。自分で作ってみたら楽しそうなんですけどね。

Tomoko さん 2003年 02月 15日 23時 04分 47秒

Kenjiさん、ありがとうございます

> .train/train.ini の 1行目のパスが違うとそうなったような...

一行目の記述は
D=/home/root/.train/
で、問題なさそうなんですよね。
正常に動いているSL-A300のほうもまったく同じ内容ですし。

tarner さん (tarner@fa2.so-net.ne.jp) 2003年 02月 15日 11時 15分 18秒

tarner です。
2003.02.15.付けの投稿で、文字化けを起こしたようです。用件のみ再投稿しますので、よろしくお願いします。
----------------------------------------------
 ところで、私はドイツ語をよく使うのですが、
E25DC のときは句点で、例えば [ a ] のウムラウトは
0657 で表示されたのですが、C700 では このあたりが
サポートされていません。ウムラウトなどの表示方法を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんで
しょうか。

tarner さん (tarner@fa2.so-net.ne.jp) 2003年 02月 15日 00時 27分 07秒

初めまして! tarner と申します。 小生、
MI-E25DC から SL-C700 に Shift-up し、今では
swap を SD に置くなどして、だいぶ使いやすくなって
きました。
 ところで、私はドイツ語をよく使うのですが、
E25DC のときは句点で、例えば 「aC離Ε爛薀Ε箸マ
0657 で表示されたのですが、C700 では このあたりが
サポートされていません。ウムラウトなどの表示方法を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくご教示下さい。


Mark M. さん (CYR02461@nifty.com) 2003年 02月 13日 23時 34分 07秒

hdk さん 早速のレス有難う御座います。

>とりあえず、似ている?話としては、全口座の残高を一覧できる
>画面が欲しいという話が出ていて、そちらをまず実装しているところです。

これで各口座毎の残高とそれらの総合計の残高が見られれば充分です。

>あと、入力パネル内で口座を選択したときにその残高を表示する欄を追加してほしい、
>という要望はもらっているので、そちらのほうがMark M.さんの要望に近いでしょうか。

これが私の要望していたものです。
しかしながら、今実装されているものをお待ちします。
それが私の要望も含めて使用されている多くの方の最大公約数的な要望を満たすものではないかと思います。

私の場合、このような金銭収支管理用のソフトはPIM以上に必須のソフトですので発表されて以降ずっと使用させていただいています。
ただ残高管理がうまく出来ませんでしたので、実は別途sheet(Excel)で簡単な収支表を作って二重管理をしています。(といってもたいした金額ではありませんので家内から不思議な目で見られていますが、私の性格です)

今後のバージョンアップを楽しみにしています。

>Zaif::talk は、他の書き込みを消さない限り、適当に
>書いておいてもらえれば、フォーマットはこっちで
>気がついたときに直すので、お気軽にどうぞ^^

判りました。次からはそうさせてもらいます。

>それよりも、合うときと合わないときがある・・というほうが
>問題かもしれません。合わないときというのがバグじゃないといいのですが。

使用されている他の方から同じような現象の報告を見た覚えがないので私の操作ミスか理解が間違っているのかもしれません。上記の機能の実装後に確認させてください。

以上、宜しくお願いいたします。

なお、この掲示板の管理人の方にお礼を申し上げます。利用させていただき有難う御座いました。


Return