Mark M. さん 2003年 03月 06日 15時 52分 53秒

「私家版携帯端末考」さんを参考にしてキーボードからの通信の接続/切断をKeyhelperに割り当てようとしたところうまく動きません。それ以外のキーに割り当てたアプリは順調に稼動しているのですが。どなたかご助言宜しくお願いいたします。

設定の方法と「HOME」のタブの状態は以下のとおりです。

1.DIGITAL-MONOさんから「地球アイコンをQtメニューに追加アイコンを1つにしたもの」をダウンロード&インストールし、KeyHelper に登録しました。
2.登録は「C = UserTab2/netconnect」としました。
3.私の「HOME」はアプリの追加で下記のように5つあります。多分これが原因だと思い「UserTad2」を「UserTad3」にしたりしてみましたがダメでした。

「Applications」「Settings」「Games」「Jeode」「Opie-SH」

以上宜しくお願いいたします。

ひだか さん 2003年 03月 05日 21時 28分 00秒

迷惑なんてかかってないのでお気になさらずに♪
ていうか設定アプリが欲しいというのは普通の欲求だと思いますし。
そのうち誰か作るでしょ^^;

☆ ぬ〜 ☆ さん 2003年 03月 05日 20時 26分 30秒

呑みまっさかり。大将に薬もいっぱい♪

Mar さん 2003年 03月 05日 16時 36分 46秒

>Linuchaさん
すごく欲しいってわけじゃなかったんですけど、MIザウルスのときも設定アプリがあったからってイメージだけですね。
私的にはキーカスタマイズってよりは、ランチャーの方だったのであればというレベル。
設定からお試しがGUIの方が手軽だからって感じで。(^^;
変なこと書いてごめんなさい。
ひだかさんにもご迷惑かけちゃったようですね。m(_ _)m

Linucha さん 2003年 03月 05日 12時 41分 38秒

あらら。勘違いな発言、申し訳ない>ひだかさん
しかし私が作るとしてもせいぜいcgiなんで、動的更新なんざ無理なんですけど^^;

# その前に睡眠時間が欲しいでつ(涙)

偽Mar さん 2003年 03月 05日 12時 35分 02秒

大丈夫ですか(^^;
無理しすぎなんですよMarさんは。
ちと休みなさい。

Takaki さん (ohsuge@jb3.so-net.ne.jp) 2003年 03月 05日 11時 45分 09秒
URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/zaurus/

Marさん ほんと無理しないで休んで下さいね
今日は体質改善ちゃんと話し合ってきますから(笑)

ひだか さん 2003年 03月 05日 10時 30分 38秒

誰もそんなこといってないし予定もないです。
そもそもキーカスタマイズする気もないので関係ないし。
ということで思う存分やっちゃってください:)

Linucha さん 2003年 03月 05日 09時 42分 12秒

> Marさん

ホントに欲しかったの(笑)?>KeyHelperのGUI
なんだか、裏でひだかさんも「どーしようかなー」と考えていらっしゃるようだったので、忙しいこともあって放ってあるのですが(^^;
# つか、自前のサイトの更新時間がもっと欲しかったり^^;
# この時期はお仕事3つ掛け持ちだから、自由時間が少ないのよ〜

mokekeke さん 2003年 03月 05日 00時 21分 52秒
URL:http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/zx1.htm

X1いいですねぇ.つぎはX68Kでしょうか

クルーラー さん 2003年 03月 03日 22時 12分 43秒

はじめましてクルーラーと申します。SL-C700購入して間もない初心者なのですが、CFの認識で困っております。使用しているのはRAMSTAR製の128MBです、ちゃんと認識されているようでタスクバーにCFマークが表示され、コンソールから/mnt/cf で中身も見えているのですが、設定のシステム情報を見ると本体メモリとSDカードしか表示されず、ザウルスドライブでも表示されず、またMediaPlayerでもCFに入れてあるmp3のファイルも表示されません。でもFileManagerからファイルを選択するとMediaPlayerが立ち上がりちゃんと再生されます。同様の現象出ている方いらっしゃいませんでしょうか?
またこうなっている原因は何なのでしょうかお教えくださいませ。バージョンは1.20JPにしてあります。よろしくお願いします。

mokekeke さん 2003年 03月 03日 21時 48分 41秒
URL:http://www.zdnet.co.jp/macwire/0303/03/cj00_fmtig.html

もう少し対応機種がふえればありがたいかも
とりあえずzauとnotepcと携帯にはつかえるなぁ
普段持ち歩いているアダプタといえばあとはデジカメか・・・

傍観者 さん 2003年 03月 03日 20時 46分 38秒

ここに書き込んだものと全く同じ文面が2chに?
わしゃ書き込んだ覚えがねぇのに?

会長さん さん (aki_time@ybb.ne.jp) 2003年 03月 03日 15時 43分 08秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

>Marさん

週末の更新がないのは、よくあるけど、平日も更新されないんで
どうしたのかとおもってました(^-^;

僕も、博多に遊びに行って、全身が震えて歩くのがやっとってぐらいの
熱にやられたんで、単なる風邪にしては今年のヤツはヒドイですよ。
どうぞ、ご自愛下さいm(_ _)m

Hiroy さん 2003年 03月 03日 09時 53分 19秒

風邪でしたか。最近更新がなかったのでどうしたのかなと心配していました。これからの更新たのしみにしています。こじらさないように気をつけて下さいね。

ぬりかべ@京都 さん 2003年 03月 02日 13時 12分 02秒

おおおっ 助かりました!>♪さん
これでほぼ元通りになりました。

やっぱりSL-C700は便利でいいです。
あとはKeyHelper Appletを入れて完成ということになりそうです。

メーラーはもうあきらめつつあり、DDIPocketのブラウザフォンのほうで
受信しようかと思ってたりします(^^;
返信だけSL-C700にすればそれでいいかなぁ、とか。

さん 2003年 03月 01日 20時 04分 53秒
URL:http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?LinuxZaurus%2FDownload

Qtメニューに地球が出現するヤツは memn0ck さんのところにあります。

ぬりかべ@京都 さん 2003年 03月 01日 19時 27分 28秒

本日ようやくSL-C700が戻ってまいりました。
基盤交換したので中身はすっかり新品に・・・
それはいいんですけど、メモリもすっかり新品に(^^;

昨日sigmarion2をセットアップしたばかりなのに、今日はSL-C700のセットアップ。
明日は明日の風が吹くとは言いますが、さすがに毎日風向きが変わるのは
かなり辛いものがあります。

それはさておき、メニューのところに接続アイコンつけるやつ、
どこに行けばあるんでしょうか?
かなり便利に使っていたもので、どこかにあれば再インストールしたいんですけど。

傍観者 さん 2003年 03月 01日 14時 34分 57秒

リナザウに飽きてきたようだ。
どのサイトも更新の頻度が下がってきてますな。

memn0ck さん (memn0ck@yahoo.co.jp) 2003年 02月 28日 20時 16分 39秒
URL:http://www.memn0ck.com/

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20030225/103933/
とりあえず、リンクだけ。
後はどうにでもどうぞ。

モテないY さん 2003年 02月 27日 22時 06分 38秒

Wnn、CANNAは
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn/toku.html
Linuxのザウルス
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2002/11/26/640200-000.html
で動きますか?

じぇろにも さん 2003年 02月 26日 14時 34分 45秒

こんちは、やまきさんありがとう。
webページの最後の方に載せてたんですが、よく分かりましたね。

rakutenの方は値段が高いのでelecomのやつになるかな???
それか、自作しようかと思ってます。また出来たらHPに載せますのでみてくださいね、、、

ザウルスポッケにねじこんでは毎日見るようになりました。

では

やまき さん 2003年 02月 25日 15時 51分 57秒

以下の二つをくみあわせるのでもいいかも。
http://www2.elecom.co.jp/products/AD-D9MM.html
http://www2.elecom.co.jp/products/AD-R9.html

やまき さん 2003年 02月 25日 15時 42分 50秒

>じぇろにもさん
一週間遅れのレスですが…って、まだ見てるのかな?

いつのまにかページに
>>(型番とhttpアドレスが欲しいなー、、、)
なんてかいてありますね。きづきませんでした。
↓たとえばこんなのです。
http://www.rakuten.co.jp/gps/373634/401921/
私の持ってるのは大昔にジャンク品で買ったやつ
なんで、これとはちがいますけど。
自作しても手間は知れてますけどね。。。

Konomi さん 2003年 02月 25日 12時 01分 13秒

>GIGAさん
色々とアドバイスいただきありがとうございます。
ProxyDNSで「すべて設定したDNSサーバへ問い合わせる」という設定にして問題なく動作しておりますので、少なくともfx3から社内DNSサーバへのルーティングと問い合わせはうまくいっていると考えております。
(基本的にC700のかわりにWin2000のPCでfx3にダイヤルアップするとなんの問題も発生しませんので、fx3には設定の問題はないと思っているのですが。。。これがそもそもの勘違いかもしれませんね)

現象から推測すると、C700のダイヤルアップ接続動作が
(1)ダイヤルする
(2)fx3と通信上のネゴをする
(3)認証を実施する
(4)IPアドレスをもらう
(5)指定したDNSのIPアドレスに対してPINGをかける
この時「PINGがかえってこなければ切断する」という余計なことをしているのではないかと思って(思い込んで?)おります。一旦、この(5)までうまくいけば、それ以降は安定して接続されます。(特に自分でPINGを打ち続ける必要はありませんでした)

cybrog さん 2003年 02月 25日 11時 53分 52秒

お久しぶりです、cyborgです。
なんかすっかりSLザウルス満開で全然ついていけない今日この頃です(私はいまだにE21)。で、見ていて思うのですがSLザウルスをいじるのは結構大変そうですね。MOREの頃の方がまだ簡単だったような気が...Linuxの世界では普通なのかも知れませんが敷居が高そうです。更に動作が遅いのは私的にはパス。VGAにはすごく惹かれますが当面E21でがんばります。
以上独り言でした。

GIGA さん 2003年 02月 25日 01時 00分 35秒

>Konomi さん
私のGX5はProxyDNSが必須になっています(^^; それからPINGは無通信タイムオーバーを延長するために有効だと思いますがC700にPING応答がなくても直ぐに切れない気がします。なぜならICMP(PING)を通さない拙作「てるろーど」経由のNetFrontで暫く放置していてもPPP接続は維持されているからです。fx3のRIPやホップ数も気になるところですが、DNSサーバーにルーティングができてないから直ぐに切れるのではないでしょうか?

Mar さん 2003年 02月 24日 23時 52分 18秒

>アールイーさん
私もMacOSXでファイル共有しています。
自分の場合はsambaじゃなくて、MacOSX USB DriverでUSB接続ですが、ザウルスドライブ感覚です。
iCal連携、欲しいっすねぇ。>kenjiさん。←お(^^;

Konomi さん 2003年 02月 24日 23時 39分 03秒

>GIGAさん
ProxyDNSは設定が必須ではないですよね?
例えばC700側のPPP設定では、社内のDNSサーバのアドレスを設定してありました。
このDNSサーバはDNSとしてはもちろん機能しますが、pingは返さない設定にしてあります。これだとC700は、なぜか切断してしまうのです。(もちろんWin2000などで接続する時は、この状態で問題ありません)
苦肉の策として、fx3のProxyDNS機能を使用し、fx3自身が社内DNSサーバに成り代わるように設定します。もちろんfx3はpingに返事をかえしますので、C700も切れなくなるということなのです。

kenji さん 2003年 02月 24日 22時 56分 23秒

>アールイーさん
私もMacOS X では、 samba でファイル共有をしています。
iCal とスケジュールが同期できればスケジュールは完璧になりっますね。できないかなぁ、そんなソフト。

GIGA さん 2003年 02月 24日 22時 54分 54秒

>Konomi さん
ProxyDNSを設定されていなかったのですね(;^_^A汗
NetVehicle fx3に着信させたときも未設定でしたら不安定じゃなくDNSが見えないから必ずエラーになりますよね。
ちなみにσ(;^^)のNetVehicleGX5はキチンと設定してますです。

さん 2003年 02月 24日 20時 58分 58秒

アールイーさん、スワップが復活したようでなによりです。
私は大昔に SE/30 (6.0.7) を買って以来、マックを使い続けています。
MacOS X では、 samba でファイル共有をしています。
iCal とスケジュールが同期できればカッコいいかもしれませんね。

へるつ さん 2003年 02月 24日 17時 00分 09秒

質問
SL-B500のバッテリーが確実に手に入るお店、
知っているから情報募集中です。

アールイー さん 2003年 02月 24日 15時 35分 26秒

♪さんはMacOS Xを使っていらしゃっるのでしょうか?又他の方でもザウルスと連携して使っておられる方はいらっしゃいますか?以前MacOS6.0.7の時代でお世話になっておりましたが最近のMacを見ると何とかザウルスのスケジュール等と連携できれば楽しいなと思いまして、背中を押していただければと思います。

アールイー さん 2003年 02月 24日 14時 54分 11秒

♪さん
教えていただきながら返事遅くなり申し訳ありませんでした。
月間アスキーの2月号でスワップ領域を作ろうの記事を読みやっておりましたが、SL−C700奮戦記を見てスワップを作ることが出来ました、有難う御座いました。
月間アスキーでは
dd if=/dev/zero of=/usr/mnt.rom/card/zaurus.swap bs=512 count=65536↓
mkswap /usr/mnt.rom/card/zaurus.swap↓
swapon /usr/mnt.rom/zaurus.swap↓
と書いてありましたが、ホーム画面のファイルにあるSDカードのzaurusファイルを削除してしまい先のヘルプとなりました、貴重な時間を使わせ大変申し訳なく思います又、何かありましたら宜しく御願い致します。

コグ さん 2003年 02月 24日 13時 01分 13秒

SL-C700のPPPというよりは、ネットワーク昨日全般で(pingかどうかは別として)
そのような傾向があるようですよ。
無線LAN、有線LANでもネットワークアドレスをつながらないものとすると、
勝手に電源切っちゃうみたいです。

Konomi さん 2003年 02月 24日 09時 13分 26秒

>GIGAさん

色々とご助言ありがとうございます。
またもやオカルトで申し訳ありませんが、fx3のProxyDNS機能を生かし、SL-C700のDNSはfx3のIPを指定したら、問題なく繋がるようになりました。(回数を重ねてみます)
C700のPPPって、やはりDNSサーバのPINGの反応をみているような気がします。(なぜ???)
ちなみに、ずっと#32をつけて実験しています。#32が確実にうまくいくようになってから、#64にしようと思っていました。
もう少し、回数を重ねてみて最終報告をいたします。

GIGA さん 2003年 02月 24日 01時 01分 29秒

>Konomi さん
書き忘れてましたが、fx3が64kbps対応でしたら64と32kbpsの両方の速度でお試しください。シビアなタイミングで動作しているばあい安定するかもしれません(^^;

GIGA さん 2003年 02月 24日 00時 52分 08秒

>Konomi さん

>例えば、指定したDNSがpingを返さないと切れちゃうとかいうことってないですか?

DNSはTCPのように接続保持されていないUDP通信なのでpingと直接関連はないように思います。

PPP接続ネゴが不完全でNetVehicle側がネゴ中の待ちループ(相互のタイミングやリトライ方法の矛盾などにより陥る)に偶々ネゴに無関係なICMP(PING)が入ることでネゴが継続され上手くいく場合もあり厄介です。とりあえずもう一度、NetVehicleの「PPPフレームトレース情報」、C700ターミナルでifconfigレポートを確認なさってはいかがでしょう?

さん 2003年 02月 23日 23時 46分 28秒

すみません、管理人さん。「あの」の次の字が文字化けしてしまいました。Chimera 0.6 for MacOS X で「にょろ」記号を書き込むと化けちゃうんです。

yakty さん 2003年 02月 23日 23時 45分 48秒
URL:http://yakty.hp.infoseek.co.jp/linuzau/

ご迷惑をおかけしました。
別ファイルで更新時刻を取得するようにしましたので
トップページはindex.htmlに戻しました。
#今後は変えないとは思いますがリンクは念のため
#http://yakty.hp.infoseek.co.jp/linuzau/でお願いします。

さん 2003年 02月 23日 23時 43分 26秒

あの〜、dd コマンドと mkswap コマンドの後に書いた文字列を正確に教えてもらえないでしょうか。あと下記のコマンドの結果もあると助かります。

ls -la スワップファイル名

アールイー さん 2003年 02月 23日 22時 52分 05秒

♪さん早速の返信有難う御座います、ddコマンドの後mkswapを使いスワップ領域を指定すると、:No such file or directoryと帰ってきます。

さん 2003年 02月 23日 22時 35分 06秒

アールイーさん、どんな作り方をすると、どんなエラーで作れないのでしょうか?

アールイー さん 2003年 02月 23日 22時 06分 02秒

突然の質問で申し訳ないのですがSL-C700でswapをSDカードに作り快適だったのですが、SDカードのswapファイルを削除してしまい、再度スワップファイルをターミナルより作ろうと何度か試すのですが、作れません超初心者なので馬鹿みたいな質問と思われると思いますが宜しく御願いいたします。

yakty さん 2003年 02月 23日 21時 37分 11秒
URL:http://yakty.hp.infoseek.co.jp/linuzau/

こんばんは、KeyHelper作者のyaktyです。

アンテナで最終更新時刻を取得したいという要望があったので
トップページをindex.shtmlに変更しました。
ブックマークとかしてるとアクセス出来ないと思うので
アナウンスしに来ました。
http://yakty.hp.infoseek.co.jp/linuzau/
からアクセスして下さい。

Konomi さん 2003年 02月 23日 21時 23分 07秒

>GIGA さん
はい。さまよいつづけて、L51までアップさせました。
こうなるとNV側の問題ではなく、SL-C700側の問題ではないか?と思っています。
例えば、指定したDNSがpingを返さないと切れちゃうとかいうことってないですか?

さん (shimotsuki@ikushimo.com) 2003年 02月 23日 14時 07分 46秒
URL:http://www.ikushimo.com/

4列は最初からoverSVGA向けを想定しているのでそれで想定通りです。

カテゴリ選択は…もう撤廃しちゃってます。
カテゴリ別のページは無くなりました。
要りますかねぇ?

表示順のカスタマイズは動的生成ページじゃないのでちと苦しいですね。
全パターンを用意するのは大変ですし…。
私も自分であると良いなーと思ってるんですが。
表示するカテゴリも絞り込めたりするとなお良し、と…。
各カテゴリのHTMLコードだけをファイルに出力することはできるので、チェックボックスなりプルダウンメニューの指示に応じて出力ファイルの組み合わせを変化させて表示、でもってCookieで記憶、なーんてCGI書ければできそう、…っていうことは分かるがコードを書く能力がない(死)。
あとはスタイルシート切り替え…って、スタイルシート非対応だったらダメだし。
むむぅ…。

会長さん@博多 さん 2003年 02月 23日 11時 27分 49秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

C700にて表示確認。ちゃんと時系列ででてますよ〜。

それに、2列組と3列組は、視認性が高まって結構いい感じです。
ただ、4列表記はPDAではちょっときついかも・・・。

それと、この列組に入ると、カテゴリ選択ができないようです。
もともと固定表示ですか? できれば、左から何を表示させるか
ユーザーが変えたりできると嬉しいかも(^-^;

と、最初に感じたのはこのぐらいでしょうか。

さん (shimotsuki@ikushimo.com) 2003年 02月 23日 05時 27分 29秒
URL:http://www.ikushimo.com/

Web Antenna System:NaTsuMi
の表示形態を変更しました。
が、手元にZaurusが無くて表示確認できていません。
どなたか閲覧されましたら状況を教えていただけると助かります。

NaTsuMiトップページ
http://www.ikushimo.com/natsumi/
2列表組み版
http://www.ikushimo.com/natsumi/table2c.html
3列表組み版
http://www.ikushimo.com/natsumi/table3c.html
4列表組み版
http://www.ikushimo.com/natsumi/table4c.html

Return