FUKAWA さん 2003年 06月 19日 20時 30分 45秒
URL:http://homepage1.nifty.com/k-fukawa/menu/week.htm

こんばんはぁ〜。
SL-C760ですが、明日の午前中に現物を見ることができそうな状況です。
C750ユーザーとしてはフクザツな心境なワケですが、明日正午のレポート公開を前に、現在C760の「見どころ」を募集中です。

CommA さん 2003年 06月 18日 05時 55分 43秒

そのへんの週末、私、NG(爆)

CommA さん 2003年 06月 18日 05時 53分 32秒

100,000/3,500=28.571428571428571428571428571429

...ふむ。

Mar さん 2003年 06月 18日 00時 33分 43秒

>FUKAWAさん
ぐは、そんな状況ですか。
でも、今回も大丈夫なんじゃないですか〜。
と楽観。っていうか自分も買う気ないから気軽かも。(笑)

>genさん
すばらし〜。楽しみですぅ。
是非是非がんばってください。
としか言えないっすけど。

>Tomさん
毎度、Macとの連携ネタではお世話になっております。m(_ _)m
スクリーンショット見ました。
一瞬パスワードって、びっくりしましたけど書いてあるのをそのまま入れればいいんですね。(^^;
で、すごいっす。
欲しいっす。試したいっす。
つーか、NextTrainなソフトは未だCLIEで使ってるので、ザウルスに統一したいんですよー。

Tom さん 2003年 06月 17日 23時 49分 32秒
URL:http://www.at.wakwak.com/~k2yoshio/zaurus/sl/ipk1.htm

ああ、全く同じこと考えている方がいらっしゃったんですね....。

実は僕もJavaの勉強がてら同様のものを作っている途中でして、
C760を発売後に入手してから実機で試してみようと思いつつWindows上で
作成しているところでした。
乗換駅のTBLファイル切替以外はだいたい動くようになっていたのですが、
でも、genさんが完成されたんならもう必要ないかな。

ちなみにこんな感じです。
http://uploader.windy.cx/img/282.jpg

で、ipkの作り方はmabさんのところにある説明を読めばよいのではないでしょうか。
C7x0だとアイコンのディレクトリがちょっと違うようですが。

http://www.at.wakwak.com/~k2yoshio/zaurus/sl/ipk1.htm

後は、他の方が作られたipkの中をgzip+tarで解凍して覗いてみるというのも
手だと思います。

gen さん (qNextについて) 2003年 06月 17日 22時 50分 04秒

なかなかqNextが出てこないので、NextTrainのGUIをまねてJavaで作りましたが、C700へ落とせないのですが、どこかに方法が出ていますか?シャープマニュアルは何回見てもよくわからないもので・・・

FUKAWA さん 2003年 06月 17日 12時 43分 49秒
URL:http://www.fukawa.net/

C-750を購入した私としては760の購入予定はないんですが、それでも早く見たいっ!
ということで昨日も市ヶ谷ショールームに電話してみましたが・・・。
「現在発売日に間に合わせるための製造に手一杯で、発売直前まで展示の予定はありません」
とのことでした。
ショールームに回す分も無いなんて・・・。
シャープよ、大丈夫か?!

Mar さん 2003年 06月 17日 02時 01分 42秒

ちょーさん、お知らせ感謝です。
C700しか持ってなかったけど、入れちゃいました。
QVGAではいけてますね。
数字の方はエリアにしないんですか?
っていうか、文字の方も認識がシビアすぎるような・・・。
いや、すみません。単なるワガママかも。
というか、A300持ってないから完全なるワガママですね。m(_ _)m
いや、でもホントすばらしいと思いました。
ありがとうございます。


ぬりかべさんもお気遣い感謝〜。

ちょーさん さん 2003年 06月 16日 23時 28分 47秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1992/page002.html

はじめまして。ここのHPは毎日見させて頂いています。

POBoxを変換サーバにしてグラフィティっぽい入力で
日本語入力するInputmethodを作りました。A300用です。
良かったら使ってみてください。

ぬりかべ@京都 さん 2003年 06月 16日 04時 45分 54秒

出遅れた・・・

復活してたのは知っていたのに、ぼーっと眺めている間に時間が過ぎてました(^^;

なにはともあれ動いているというのはいいことです。
動いているから幸せなんだとパソコンヲタはみんな思っているはず。

ああ、素晴らしい・・・
これからもヲタな情報をよろしくお願いいたします。

さて

Mar さん 2003年 06月 15日 16時 00分 57秒

復活に際し、みなさま暖かな声をありがとうございます。

>山田@MNさん
そうなんですか、当時からできたのかなぁ。
しらなかったです。
実は、Visor時代はPOBoxはほとんど切ってたりもしてたわけで。
(そのときは単語登録がめんどくさかったので。)
今回はメインのザウルスってこともあって、すごく期待なのです。
ども、ありがとうございました。

山田@MN さん (yamada@mobilenews.ne.jp) 2003年 06月 15日 14時 41分 50秒

 Palm用のPOBoxは,ハードウェアボタン(アプリケーションボタン)で候補から選ぶことが可能です(各種Pocket PC用はできなかったと思う)。そのため,非常に快適に日本語の入力が可能です。私の場合はもはやハンドヘルドの入力は現状ではPalmでしかする気にならないくらい。手書きが嫌いだというのも大きいですが。

会長さん さん 2003年 06月 15日 05時 28分 26秒

お、ようやく直りましたね。

やはり、ここのコミュニティが一番デカイんで、情報が飛び交わないと
さみしいですね。愚痴とか批判とか突っ込みとかも有りだし(^-^;

問題解決、お疲れさまでした。

Junpoco. さん 2003年 06月 13日 16時 50分 13秒

ありゃ、復活してた。
おめでと(^o^)>Mar。

ari さん 2003年 06月 13日 11時 19分 27秒

復活おめでとうございます♪
やっぱここが生きてないとなんか寂しいんだよね〜。(^^)

★ぬ〜★ さん 2003年 06月 13日 09時 07分 35秒

おぉ。初体験ですか。

おめでとうございます。
めでたいついでに思いっきり苦しんでください(笑)

発泡剤飲ませといて、ゲップしないでくださいって
無理だよなぁ、やっぱ。

Satoshi さん (af230533@im07.alpha-net.ne.jp) 2003年 06月 13日 08時 47分 39秒

復活してるぅぅぅ! おはようございまっす。
いや、それだけなんですぅぅぅ(^^;;;

雪達磨 さん 2003年 06月 13日 07時 40分 25秒

お、復活してますな。

Mar さん 2003年 06月 13日 06時 25分 32秒

みなさま、ありがとございます。(汗

>SHUさん
こちらこそ、生存が確認できてよかったです。
で、また水か〜。(笑

>sawaraさん
体質は変わらないかと。
いや、今も風邪引いてるんですが・・・。←またかよっ!

>Takakiさん
いや、どもです。
Takakiさんは、C700の復活が重要かと。(笑

>FUKAWAさん
ん〜、白っぽいのは出てるんですけど、お腹の張りが取れないんですよ。←いや、腹が出てるとは別の話なんだけどね。
にしても、VR1がないからガリレオとは・・・。
すごいです、すごすぎます。
レポ楽しみですよー。

>Masakiさん
いろいろ大変そうな・・・。
ん?こそこそ?

>poexさん
え〜、そんなのくれなかったですよー。
検便キットなんてあるんですねぇ。
いやぁ、お忙しそうな中、ありがとですぅ。
早く楽になりたいです。

>CommAさん
や、どもどもです。
そうですか、そんな話題に。(大汗)
マジで繋がらなかったんですよー。
昨日も一発で繋がったわけじゃなくて、何度かやってやっと。
何か、hi-hoのサーバーって変カモ。
なんでだろー。

CommA さん 2003年 06月 13日 05時 34分 38秒

あ...出遅れた。やぁっと復活かいっっっ
もぉねぇ、宴会やるたんびにあるいはチャットで誰かと話すたんびに、"どーなっとるんだ"、と。えぇ、もちろん昨夜も(^^;。
ま、なおってよござんした(^^)

poex さん 2003年 06月 13日 02時 11分 19秒

こんな話題に反応してしまって、あれですが…(笑)
「洋式便器の検便」って、検便用のキット一式をもらったら、水に浮くシートが付属していて、取り方の説明書まで付いてきましたよ。そう言うのって、病院によって異なるのかなぁ…。

Google で "検便 洋式" で検索したら、トップでヒットしたページにかなり細かい話が…。

バリウムは、本当に真っ白なのが出るので、なかなか楽しいです(笑)。下剤もらった時、「弱い下剤なので、出にくかったら、…」と言われたけど、肝心な「…」の部分は忘れちゃった。参考にならなくてゴメンです。

Masaki さん 2003年 06月 13日 00時 03分 21秒

復活ぅ〜〜〜♪

おめ〜♪

FUKAWA さん 2003年 06月 12日 23時 38分 06秒
URL:http://homepage1.nifty.com/k-fukawa/index.htm

慶事板フッカツおめでとうございます。
バリウムう○こは出たときが気持ちいいッスよ。
C-760みたいに真っ白で(爆)

ただいまガリレオとC750の動画連携を研究中です。

Takaki さん 2003年 06月 12日 23時 20分 51秒

わ〜い!復活だぁ〜〜〜っ!
Marさんおめでと!

sawara さん 2003年 06月 12日 23時 17分 22秒

慶事板、復活おめでとうございます。
オフでも「いつ復活するんやろ」って話してたんですが、人間ドッグにも入ったんですか。う〜ん大変。
体質は改善されそうですか。(^^)

SHU さん 2003年 06月 12日 23時 14分 22秒

Marさん。復活おめでとうございます。

で、結構頻繁に水を飲むようにしましょう。下剤は8-10時間ぐらいで聞いてきますけど、水飲んでおかないとあまり効き目がありません。

Mar さん 2003年 06月 12日 23時 04分 46秒

あ、umipiさん。ごめん!
そうメールは見てます〜。←って、じゃ書けよ〜って感じですが・・・・。m(_ _)m
すみません、後ほど紹介を・・・。(大汗

umipi さん 2003年 06月 12日 22時 49分 21秒

どうもごぶさたをしております。
UMIPIです。
掲示板復帰おめでとうございます。
この内容、
実はMarさんあてに、先日メール打ったんですけどね(^^;
とりあえず、書いて置きます。
わたしもA300を使い、その後C700を購入しいま楽しんでいるのですが
へるつさんがC700での動画再生に問題をかかれていましたので
私のC700での動画再生環境を書かせていただきます。
利用ソフトはDr.VideoPlayerのA300版です。
これもC750のMovieプレーヤーと同様、MPEG4しか再生できません。
また、$18の有料ソフトです。
でも、A300ユーザーはもちろんのこと、C700ユーザーであれば十分購入価値は有ります。
他のサイトでの評価はイマイチのようですが、「なぜ?」という感じです。
まず、自分のC700ではスムーズに秒間20フレーム程度の再生をしています。
また音声フォーマットも48kHz Stereoです。
ムービーファイルの作成のポイントは以下の通りです。
・DivX5.02 200〜400kbps
・音声(ここが重要!)22kHz以上で!
・フレームレートは20〜
こんな感じです。
重要なのはサイズではなくて(もちろん重要ではありますが)
音声のレートのようです。
C700ではどうも音声レートの幅が狭いようで、
ハードで対応できないものは、ソフトで変換しているように思われます(推測ですが)。
結構容量に気を使うことが多いので、音声を犠牲にしてビットレートをさげると、、、紙芝居になります(^^;
ここは思い切ってCDクォリティなみにするといい感じです。
ためしに、Dr.Videoをもっている方は、まずC700に標準搭載のMediaPlayerでなんらかのMP3ファイルを再生しておいてください(もちろん128Kbps程度のレートの物)。
その後、Dr.Videoにて紙芝居程度しか再生できていないMPEG4ファイルを再生して見てください。
そうすると、MP3ファイルを再生しながら(しかも別ソフト)動画の再生をさせる訳で、余計負荷がかかって、駒落ちが余計に発生しそうなのですが・・・
スムーズに再生されませんでしょうか?
スムーズに再生されるファイルは音声フォーマットのビットレートの変更でスムーズなファイルとして生まれ変わる可能性がありますので、是非おためしあれ!
また、C700ではフルスクリーン再生時に問題があります。
上下が逆なのです(^^;
しかし!抜け道が存在します。
まず、通常のサイズでの再生時に上下を反転させるボタンを用いて、viewスタイルでビデオの向きが正しくなるようにします。
その後、「enterD@爾發靴C蓮◆ヨOKD@爾砲謄侫襯好D蝓璽鵑悩得犬気擦泙后」
その後、一度「cancel」キーにて元のサイズに戻し、フルスクリーンボタンを解除し、「enter」もしくは「OK」ボタンでフルスクリーンにすると・・・
あら不思議!正位置でフルスクリーンでのビデオ鑑賞が可能になります。
バッテリゲージや再生カウント等ちらちらしますが、鑑賞に耐えられないほどではないので自分は無視してます(^^;
・・・ということは、C750は、、、音声回りにも変更があったということ何でしょうかね?
ではでは

Mar さん 2003年 06月 12日 22時 32分 23秒

ザウポケ慶事板復活ですぅ〜〜〜。

へるつ さん 2003年 05月 16日 14時 17分 51秒

さて、
SL−C760のオプションのバッテリーカバーって・・・
SL−C700につくのでしょうか?

レイ さん 2003年 05月 16日 11時 57分 35秒
URL:http://www.supersoho.com

こんにちは。突然の書き込み、失礼します。
ハワイでご近所の方に教えてもらって、
空き時間を有効利用しています。
興味のある方は、HPを見てくださいね。
http://www.supersoho.com


jojo3 さん 2003年 05月 12日 12時 56分 43秒

FreeNote2 v1.0.1bのご紹介ありがとうございます。

ボタンについては、PocketDesign形式にすれば、まぁ、
入るんでしょうね…とか思っています。
#あれだと逆に、いくらでも入りますな。

メニューバーが大きくなるので、実装はちょっと悩んでしまいますね。

jojo3 さん 2003年 05月 11日 13時 22分 20秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/applets/freenote2/beta

Marさんのご要望にお応えし、FreeNote2のundo機能を搭載したv1.0.1bを公開しました。
どうぞ、お試しアレ。

雪達磨 さん 2003年 05月 10日 22時 11分 27秒

久しぶりに秋葉行きましたあ。
で、御徒町よりのとこにあるおみせでノンブランドの1GBのCFが売ってたんで、
度胸試しで買ったんですが、結果は..............



あっさりC700で認識しました。全然問題無しです。
ちなみに価格は23800だったかな?
さーて、MPEG1再生マシン計画、実行に移すかな?( ̄ー ̄)ニ團螢テ

あ、あと、なぜかアキバオーでMI-10(古!)のバッテリが売ってました。500円。謎だ。なぜ今ごろ?

asterix さん 2003年 05月 10日 22時 00分 14秒

Marさん、白い30GBの箱は購入されたんですか?
買わないって(きっぱり)決めてるんですけど、やっぱり気になって...

Mar さん 2003年 05月 08日 00時 51分 57秒

あ〜、しまった〜。
キャンセルキー、viewモードでしたっけ・・・。
すみません。
ハードキー操作はあまり変えない方がいいような気がしますけど。
もうアイコンは入らないですよね。(^^;

高速起動は、仕方ないところですし。
やっぱ常駐ですよね。
キャンセルロックもあるし。
すみませんです、いろいろと。m(_ _)m

jojo3 さん 2003年 05月 07日 23時 58分 57秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori

FreeNote2の紹介ありがとうございました。
アンドゥ機能ですか〜。
…欲しいですよね。

ロジック的には全く難しくないのですが、オーバーヘッドとメモリ消費量を鑑みつつ、導入を検討したいと思います。

あと、キャンセルキーはViewモードに割り当てられています。
#編集モードでは、アンドゥとかにしましょうか?

また、起動が遅い件については、C-700のユーザーさんには、画面を小さくして常に常駐させている方もいらっしゃるようです。
#ちなみに、私もずっと常駐させています。

高速起動はJavaではキビシいですね。
#設定だけならできますが
だれか、(Javaで)まともに高速起動できたかたいらっしゃいますか…?(^^;

雪達磨 さん 2003年 05月 04日 11時 49分 03秒

>やまきさん
(;°°)ウッ!、よっく読み返したら、肝心なとこ全然書いてない。
メーカーは株式会社カシムラってなってます。
HPは見つけたけど、この製品は載ってないですね。なんでだろ?

で、買ったのはビックピーカン新宿店2Fのデジカメのとこです。

やまき さん 2003年 05月 03日 23時 08分 25秒

>Marさん
MPEG1はけっこう実用に入ってきてるみたいですよ。2chの開発スレ参照)
MPEG4はパフォーマンス的に厳しそうですけど。

>雪達磨さん
メーカーわかります?

Mar さん 2003年 05月 02日 18時 46分 41秒

あ、それ2ちゃんでも見たような気がする。<サポセンに依頼。
っていうか、あれってTOKさんだったの、もしかして。
そうかー、サポセンかー。
じゃ、MPEGがまともに見れませんってのも対応してくれるかなぁ。←できません。(笑

TOK さん 2003年 05月 02日 18時 09分 59秒

ザウルスのサポセンに電話したら,すぐに対応してくれましたよ.>A300の netsetupの不具合
GW中なのに対応が素早くてちょっとびっくり.
おかげで,無事に Update後の A300でも pppoeが使えるようになりました.もちろん保証範囲内.:−)

やはりこういうときは,まずはサポセンでしょー.

雪達磨 さん 2003年 04月 30日 22時 11分 07秒

既出ならすいませんです。
今日新宿行っておもしろいの見つけてきました。

「デジタルカメラ用超スタミナ電池パック」っていう製品なんですが、
これ単3x6本でデジカメに電気を供給するってやつなんですが、
ちょーど、バッテリ空の状態のc700があったんで、使ってみたら、
ちゃんと空の状態から充電しながら起動できました。

価格も1280円でお買い得です。(ただし、保証外なんで自己責任モードで^^;)

jojo3 さん 2003年 04月 29日 18時 28分 38秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/applets/freenote2/beta

複数ページ対応のFreeNote「FreeNote2」 ver 0.1bの公開を開始しました。
pageメニューが追加されており、ページの追加、削除、ページタイトルの変更ができます。

FreeNote2はFreeNoteのデータを読めますが、FreeNote2で保存したページは、FreeNoteでは読めませんので、正式版リリースまでは、くれぐれも上書きされませんようお気をつけ下さい。(現在のクラス構成は変更する可能性があります)
また、jpegコンバータも使用できません。
また、pdfエクスポートも複数ページに対応していません。(今後対応していきたいです)

また、クラスサイズが大きくなっているため、MI系の方は起動が遅くなると思います。(起動時間が気になる方は、前バージョンをご利用下さい。)

SL-A300でしかチェックしていませんので、他の機種の方の動作報告、お待ちしております。

にゃんた さん 2003年 04月 28日 22時 13分 24秒

ザウルス初心者です。
SL-A300でSDカードを使用していますが
この度容量の大きいものに買い替えたのですが
旧SDカードからデータの移し方がわかりません。
一応自分なりに、ザウルスドライブでパソコンに
データを取り込み新カードにコピーしたのですが
旧カードで動いていたアプリ(IQNotes,ZEditor,
乗換案内、Media Playerなどなど)が起動しません。
旧カードの環境をそのまま移行するにはどうしたら
よいのでしょうか。
他の方々に比べて非常に
レベルの低い質問でお恥ずかしいのですが、
どなたかお教え頂ければうれしいです。

yakty さん 2003年 04月 28日 17時 56分 55秒
URL:http://yakty.hp.infoseek.co.jp/linuzau/

> ちび さん
こんにちは。
私のページでA300用のnetsetupを再パッケージングする
シェルスクリプトを公開しましたんで良かったらどうぞ。

jojo3 さん 2003年 04月 28日 09時 13分 46秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/applets/freenote

FreeNote 1.0.9正式リリース開始しました。
内容的には、β4と同等です。
・maximized機能
画面に併せて最大化します。(SL-C700用)
・init-size機能
240×280に戻します。
・キャンセルキー無効
・キャンセルキーでViewモード切替
HPに設定ファイルの解説がありますので、カスタマイズしたい方は参考になさってください。

ここ さん 2003年 04月 28日 04時 55分 41秒

QPDFをインストールしたんですが,英文の文字間隔が滅茶苦茶でものすごく読みにくいのです…
これは何とかならないものでしょうか?
詳しい方がおられたら,ぜひ御教授ください.

ちび さん 2003年 04月 27日 12時 50分 33秒

A300のシステムを1.40Jにバージョンアップしたら,AH-S101S用のネットワーク設定がインストールできなくなりました。ホットラインに電話したらあれは1.30Jのシステムにしか対応してないのですぐにヴァージョンアップするとのことでしたが,まだ対応がありません。皆様の中で同じ症状で悩んでいる方はおられませんか?また何か自分でできるようないい対応策はないでしょうか?

jojo3 さん 2003年 04月 25日 02時 43分 27秒
URL:http://www.urban.ne.jp/home/kanemori/applets/freenote/beta

FreeNote 1.0.9β4をリリースしました。
C-700での動作不具合報告を受けての修正リリースです。
・init-size項目追加
 #画面サイズを240×280に設定(初期化)します。
 #maximizedの不具合で、画面サイズの変更が二進も三進も行かなくなった方の救済機能です。

・maximizedカスタマイズ
 タスクバーの間があく、下スクロールバーが見えない等の症状のある方、申し訳ないですが、設定ファイル、freenote.iniのtaskbar-heightの値を調整してください。
 #A300とB,C700でのjeode挙動仕様の違いにより吸収しきれませんでした。

間があくようであれば、より小さく。
画面が大きすぎるならば、より大きく設定します。
たとえば、SL-A300 v1.40Jの場合は、taskbar-height=0です。
SL-A300の旧ROMバージョン,SL-B500の方はおそらくtaskbar-height=20位だと思います。
C700はVGAなので、倍の40と見ました。もともと、SL-C700以外では使わない(…と思える)機能のため(PCだと最大化できるため)この値が初期値となっています。
 #今後のROMバージョンアップの方向性が見えないため、あえてこのような仕様で逃げました。

SL-A300, B500, MI-ZAURUS, PCの方は、maximized機能は使わずに、画面の大きさを変更して終了するほうが良いと思います。(カスタマイズしなくて良い分楽です)

Return