さん 2004年 01月 20日 19時 45分 07秒

nkfって、このリンクからダウンロードすれば・・・・・・あれっ???

うーん。

でも、「Linuxザウルス/ダウンロード」のほうはちゃんともってこれますよ。
おや?
「ダウンロード」の方は「2.03-1」だけど、「YahooNews」のほうは「2.01-3」ですね。

微妙に違う。(^^;;

INO さん 2004年 01月 20日 19時 01分 06秒

re:■SL-C860対応辞書について
以下のページを参照されてはいかがですか。
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/linuxzau/dic_able.html

ひで さん 2004年 01月 20日 18時 13分 23秒

■SL-C860対応辞書について

はじめて書き込みます。
C860で動作が保証されている(実績がある)
健康もしくは医学関連のソフトウェアをご存知の方いらっしゃいますか?
出来れば、市販パッケージ版の辞書を探しております。
シェアウェアでも構いません。

適当なソフトをご紹介いただけると嬉しいです!
宜しくお願い申し上げます。

Tomoko さん 2004年 01月 19日 23時 15分 21秒

■ SL-6000L到着!!!

昨年、こちらのBBSで知ったyo_sanさんのSL-6000共同購入で、本日SL-6000Lをついに入手しました。
ちょっと大振りですが堅牢でcool(死語)。yo_sanさんのBBSに簡単な、と言うよりも内容の薄い感想文を書き留めておきました。

http://sst.gaiax.com/home/yo_san

私的には満足していますが、SL-B500と比較してどうなんでしょうか……?

カルマ さん 2004年 01月 19日 19時 30分 38秒

はじめまして
カルマと申します
すごい初歩的な質問なんですが
アドレスなどを記入するときに勝手にタイプライダー
が起動してしまいます。
起動しないようにするにはどうすればよいでしょうか。
(ちなみに機種はC700です

nors さん 2004年 01月 19日 10時 50分 11秒

会長さん、ねこ☆さん、ありがとうございます。
PPPダイアルアップ接続からやればいいのですね。
他のはいろいろ設定があったので、
ないからできないのかと思ってしまいました。

C760+U50Cで無事接続できました。
これでちょうど更新時期に来ているのですが、
更新してもよさそうです。

ねこ☆ さん 2004年 01月 18日 12時 37分 15秒
URL:http://homepage1.nifty.com/cat/

>norsさん

C700+U50Cで使えてますよーん♪
んで,C700の場合でお話しすると,
・「ネットワーク設定」で「ダイヤルアップ接続」「新規作成」「PPPダイヤルアップ接続(一般)」とたどって
あとはb-mobileの設定情報を突っ込めばOKです。
#ポイントは,会長さんもおっしゃるように,「カードを挿入した状態で」やることですかね.

会長さん さん 2004年 01月 18日 11時 13分 42秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

>norsさん

設定タブ内にある「ネットワーク設定」から設定できませんか?

正式に対応しているのであれば、ドライバがはいていると思うので
カードを挿入した状態で、右側にあるプルダウンメニューを
「ダイアルアップ」にすれば、自動的に認識すると思われるんですけど(^^;
・・・bitWarpしか持ってないので、確認できないのですがね。

nors さん 2004年 01月 18日 04時 55分 06秒
URL:http://www.bmobile.ne.jp/personal/taiou/taioubmh10cj.html#sharp

はじめまして。
いつも読ませていただいます。

この度C760を購入したのですが、
以前にノートパソコンで使っていたbモバイルのU50Cというやつを使いたいと思い、
カードをさしてのですが、
どうやって設定して良いのかよくわかりません。

AirH"などのカードは設定があるのですが、
bモバイルのはないようなんです。

bモバイルのサイトには対応しているようなことが書いてあるので、
使えるのだろうとは思うのですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

max さん 2004年 01月 17日 17時 37分 05秒

750でportabase(v1.8)をインストールしたのですが、以下の現象が起き困っています。
-データベースを新規作成し、保存してまた、開くと入力したデータ、フォーマットがない。
-開いたファイルのフォーマット編集をしてOKとすると落ちる。
どなたか分かる方いますでしょうか?
尚、ネットを検索していて英語のファイル名だとだめだという話もあったため、英語のファイル名で作ってみましたがダメでした。

750つながらない。。。 さん 2004年 01月 17日 07時 38分 44秒

うわさのbwPDAを接続できますか?
860以外で

760ユーザ さん 2004年 01月 16日 00時 39分 16秒

↓ ×がひょうさん
  ○がひょんさん  m(__)m

760ユーザ さん 2004年 01月 16日 00時 38分 08秒

通りすがりさんのおっっしゃる通り、時間をずらしたら見られました。一時的だったようです。(さっきは http://henachoko.homeip.net/ 自体がダメでした。)

で、がひょうさんへ。
「昔のVAIOみたい!」と。(^^;

通りすがり さん 2004年 01月 15日 23時 32分 27秒

760ユーザ さんへ
>http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040114043048.jpg
正常に見えますが、当方 SL-C700、NetFront v3、AirH"(32kbps)です。
URLもう一度確認されたらどうですか?

760ユーザ さん 2004年 01月 15日 21時 51分 28秒

>http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040114043048.jpg

見れないです... (;-;)

きっちゅ さん 2004年 01月 14日 22時 57分 51秒

TO-Bさん、はじめまして。
ずいぶん研究されましたね。とても参考になります。今時間がないので余裕ができたらわたしもやってみます。ありがとうございました。

TO-B さん (oh-pda@nifty.com) 2004年 01月 14日 09時 39分 44秒

きっちゅ さんはじめまして、同じく25DCユーザーのTO-Bと申します。

さて、パソコンでデータベースのデータをPCとやりとりする件ですが、アクセスとかいうMSのデ哀織抂スソフトとのやり取りが出来るんじゃなかったと思います。

私はアクセスというソフトを持っていなかったのでPC上のエディターでCSVデータを加工したものをザウルスへ移して使っています。今のところ不具合も無く使えています。
参考になるかどうかわかりませんが、以下のURLで簡単に説明していますので宜しかったらご覧になって見てください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9180/zaurus/zaurus13.htm

がひょん さん 2004年 01月 14日 05時 12分 23秒
URL:http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp12.html

ローテクネタです。
小さなスピーカーを見つけたので、SL-C760に取り付けてみました。オーディオテクニカの
AT-SP12という物です。
音はそんなに良い訳ではありませんが、内蔵の圧電スピーカーより全然良いです。

http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040114043048.jpg
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040114043115.jpg
写真では、自作の脱着アタッチメントと接着出来ていないので、テープで仮止め中です。
必要が有れば、もう少し説明します。(^^;

きっちゅ さん 2004年 01月 14日 02時 15分 29秒

E25DCのユーザーです。パーソナルデータベース2を使っているのですが、パソコンでデータを入力したいと思って調べているのですがネット上ではほとんどリンクが切れています。どんな方法があるのでしょうか。説明にはCSVでできるように書いているのですが、どのような形式のCSVならできますか?

けん さん 2004年 01月 12日 10時 58分 20秒
URL:http://www13.ocn.ne.jp/~sirokumo/

初心者、これからSLザウルスを購入しようか悩んでいる人用、SL-C760コーナー追加しました。
一度、覗いてみて下さい。

初心者 さん 2004年 01月 12日 10時 00分 59秒

760でした、すいません。
ちなみにファイルの所から見ると名前の部分は薄く、種類はzms/idx/box/tdx/zdtなどの種類が書いてあります。

初心者 さん 2004年 01月 12日 09時 53分 02秒

750を使っています。CFの中に何のデータが入っているのか分らなくなってしまったのですが、どうしたらよいのでしょうか?開こうとすると、アプリの定義がされていないとでます。
ひょっとしたらバックアップだったかな?と思っています。宜しくお願いします。

イッサ さん 2004年 01月 10日 23時 40分 49秒
URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14582628

シャープ製@FreeD端末(新品)が な、なんと800円!

FreeMan さん 2004年 01月 10日 00時 20分 36秒

iMacですか。。。すばらしいですね。
powerBookG4はちといたいっすねー。。ほしいっす。

Becoyan さん 2004年 01月 09日 20時 48分 26秒

kage さん

いろいろとご親切にご指導頂きありがとうございます。
なかなか難しいものですね!
ご指導頂きました様にいろいろと試してみたいと思います。
ありがとうございました。

kage さん 2004年 01月 09日 20時 11分 51秒

Becoyan さん

そう言う状況ですと、お力になることができません。

ランプが一瞬しか点かないのは、zaurusのドライバが対応できていないと予想します。
少し点灯していて親機を探しているようであれば、WEPを使わないとか、DNS、IPアドレスを固定にして見るなどすればつながるかも知れませんが、一瞬ということであれば、zaurusの知らないデバイスとしてあきらめている感じがします。
無線LANのチップは、動作確認済みのものと同じなのでつながっても良さそうですけど...

Becoyan さん 2004年 01月 09日 10時 49分 29秒

前回投稿、すいません!!書き込み途中で送信してしまいました。管理人様お手数をお掛けして申し訳ございませんが削除願います。

kage さん
早速のレスを頂き、ありがとうございます。
おっしゃる通り、DoCoMoの資料では非対応となっているのですが、@freeDの方は利用できるので、無線LANもつながらないかなと、いろいろと手を尽くしたのですが、もちろん、ご紹介頂いております、無線LANの設定も行って見ましたが、だめな様で・・ご存じの方がおられないかと思い、投稿させて頂きました。
カードのランプはSPEEDとMODEのグリーンランプはインターネットの接続作業を行うと最初から点灯し、W-LANのブルーランプは一瞬ですが点滅するという状況です。
何か良きアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

Becoyan さん 2004年 01月 09日 10時 31分 11秒
URL:PHS

kage さん
早速のレスを頂き、ありがとうございます。
おっしゃる通り、DoCoMoの資料では非対応となっているのですが、ようですね

うのやん さん (uno@yan.ne.jp) 2004年 01月 09日 08時 06分 25秒

初めまして。
去年12月に初めてLinux ZAURUSを手に入れ、ソフトを
探している時にこのサイトに出会いました。
それ以降、毎日チェックさせていただいています。
これからも更新頑張ってください。

ボーグ さん (kborg@ymt.bbiq.jp) 2004年 01月 08日 22時 02分 49秒

AirH"(AH-H403C)を使用してMI-E25DCで使い放題に接続していますが「接続機器」のところはC@rdH"64peti32Kで設定しています。
この設定で問題接続できてはいますがいいのでしょうか?少し心配です。
プロバイダはDDIのprinです。
同じ機器の方がいらしたらアドバイスお願いします。
よろしくお願い致します。

kage さん 2004年 01月 08日 20時 23分 44秒

Becoyan さん

どういう状況なのかによって回答が違うと思います。

DoCoMoの資料によると、非対応となっているようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/card/p-in/dousa/wince.html

無線LANの設定はできたのでしょうか。
http://support.ezaurus.com/mi-e25dc/musenlan/settei.asp
LANの設定が分からないということであれば、回答できるかもしれませんが、MI-E25DCもP-in Free 2PWLももっていないので、ハードに絡むことであればお力になることができません。
カードのランプはつくのでしょうか。

Becoyan さん 2004年 01月 08日 18時 04分 46秒

皆さんこんにちは、DOCOMOのP-in Free 2PWLの無線LANをMI-E25DCで使用する方法をご存じの方、いらっしゃいましたらご享受頂けませんでしょうか?
一度はSL-760に乗り換えたのですが、(そのときにP-in Free 2PWLも購入しました。)スケジュール入力と音楽再生が私の使い勝手に合わずMI-E25DCに戻ってしまった愚かな私にご指導を宜しくお願い致します。

triring さん 2004年 01月 08日 18時 01分 53秒
URL:http://triring.net/j2me/zaurus/ChoMoCon/chomocon.html

ChoMoCon の作者のtriringです。
いつも、私の作品を紹介していただき、ありがとうございます。
2004年01月07日(水)のレビューの中で書かれていた「Cellular-phone radio control」のことですが、
これは、チョロモードのパッケージに書かれていたサブタイトルらしきものをそのまま書き写しただけのものです。
わかりにくいホームページですみません。
これからも、よろしくお願いします。

よっさん さん 2004年 01月 07日 12時 33分 44秒

謹賀新年







って、遅っ!

skas さん 2004年 01月 06日 01時 34分 55秒

Marさん、
どうもありがとうございます。
自分でもう少し調べてみようと思います。

私はいままでPalmとHPのH/PCしか使っていなかったので
SLザウルス(特にLinux)はまったくのシロウトでして
これから勉強しようと思っています。
つまらないことでまた質問させていただくかも知れま
せんがどうぞよろしくお願い致します。

山之内案山子 さん (lips_mail@anet.ne.jp) 2004年 01月 04日 22時 49分 35秒

遅まきながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

Mar さん 2004年 01月 04日 21時 32分 42秒

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
特にSLザウルスに移行してからというもの自分で全くわかっていないソフトも多く、紹介も中途半端になっている中、勉強しながらやっていきますので間違いや勘違いなどありましたら是非ともご指導いただけると幸いです。

jojo3、こちらこそ私的定番アプリでお世話になりっぱなしです。これからも開発がんばってください。

ぬりかべ@京都さん、恒例のやつですね。って縁結び?(^^;
しかし、あれには参りました・・・。

T.Okanoさん、過去ログですか。
デフォルトのまま使ってるんですよね、てへ。
考えてみます。

skasさん、私も今のSO505iにする前はNM502iを使っていました。
A300とC700ではいけたような気がするんですけど、違ったかなぁ。
で、だとすると、あまり深く考えずにできてしまったような・・・。
どなたか、いけてる方いらしゃいませんかね。

mono101さん、こちらこそいつもありがとうございます。
丁寧と言われると・・・。
今朝のなんて、使わないと言い切っちゃってるだけだったりするので、ごにょごにょごにょ・・・。(大汗
てなわけで、お知らせ感謝です。

mono101 さん (mono101@skill-engineering.com) 2004年 01月 04日 15時 57分 10秒
URL:http://www.skill-engineering.com/zaurus/

あけましておめでとうございます♪

いつも丁寧なご紹介有難うございます。
今年もよろしくお願いします(^^

で、LUSのにゅ〜プラグイン、Fishいきましたよ♪

skas さん 2004年 01月 02日 01時 23分 09秒

あけましておめでとうございます。
ザウルス初心者です。SL-C760でNM502iと赤外線通信で
インターネット接続を試みているのですが、うまく接続
できません。(”ZAURUS”の表示が最初でるのですが、
そのあと" IR Link ERROR "になってしまいます。
どなたかこの接続方法について教えていただけま
せんでしょうか?

T.Okano さん 2004年 01月 01日 15時 45分 23秒

あけましておめでとうございます。
昨年はザウポケでソフトの動向などを知りここからジャンプしてインストールしたものが沢山ありました。
今年も宜しく。
ところで、このページの下にある過去の記事のリストですが、できれば新しい記事からの順番に変更してもらえないでしょうか。
先週の記事を読もうと思うと一番下までいかねばならないので。こちらも宜しくお願いします。

ぬりかべ@京都 さん 2004年 01月 01日 13時 05分 38秒
URL:http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya

あけましておめでとうございます!

そんなわけで丑やのほうで恒例のお守りプレゼントを
やってますので、
もしよろしければ応募してやってください。

お楽しみ企画ですのであとでDMなどをお送りするようなことは
一切ありません。
住所とメールアドレスの収集が目的でもありませんのでお気軽に応募してください。

2004年は平安神宮に早速初詣に行って、お守りを10個買ってきました。
平安神宮と言えば、結婚式のメッカ、というかそういうご縁が欲しい方、
ぜひご応募ください(^^

jojo3 さん 2004年 01月 01日 00時 14分 13秒

いつも、FreeNoteのご紹介ありがとうございます。
今後ともバージョンアップは続けていく予定(体力と相談ですが…(^^;)ですので、2004年もどうぞよろしくお願いいたします。

へるつ さん 2003年 12月 31日 08時 42分 05秒

MI-E21でも自分でエンコードしたMP3ファイルなら
何でも再生していますが・・・
一度MP3のデータを作り直された方がいいかとおもいますが。

BUNTA さん 2003年 12月 31日 00時 07分 14秒

会長さん、どうも。

手元にあったMP3のデータを_ZAURUSに入れたところ認識して音も正常になっています。私のはE25DCですけどE1,E21とは違うのでしょうかね。

mossan さん 2003年 12月 30日 23時 52分 35秒

>ふじわらさん
ユーザー辞書絡みだと...
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/man/dictool/udic_01.htm
とか
http://more.sbc.co.jp/download/zauinfo/user_dic_format/user_dic_format.asp
辺りが参考になるかもです。

ピラフ さん (NP3H-MRYM@asahi-net.or.jp) 2003年 12月 30日 22時 12分 20秒

落花生 さん

ありがとうございます。が、本日ルーター(有線)を購入してしまいました。皆さんのコメントのように、全く問題なくつながるようになりました。無線化のときに、またチャレンジしてみます。



さん (shimotsuki@ikushimo.com) 2003年 12月 30日 21時 31分 29秒
URL:http://www.ikushimo.com/

MI系なら通常のMP3でも再生できます。
ただしE1を使っていた時はVBRでないとダメでした。
CBRは一切再生不可能でした。
E21に移行してからはあまりにも酷い音質に使用を諦めたのでテストしていません。

とりあえず、VBRでエンコードしてみてはいかがでしょうか。

会長さん さん 2003年 12月 30日 21時 09分 39秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

>BUNTAさん

これは、失礼しました。CFのトップは確かに「__ZAURUS」ですm(_ _)m

おかしいなぁ、たしか勝手にディレクトリができて、そこに入れれば
問題ないハズなんですけど。

あ、そういえば、MI系ってセキュアで変換したMP3しか
再生できない仕様なんじゃなかったでしたっけ?

RealPlayerの最新版じゃなくて、「8」あたりで専用のドライバを当てて
エンコードしたファイルしか、再生できなかった
ように記憶しています。

なので、CFに直接MP3を入れただけでは再生できないかも・・・。

落花生 さん 2003年 12月 30日 19時 22分 59秒
URL:http://home.t-online.de/home/sonja.walter/ZauDSL/index.html

ピラフさんへ
ルータ購入が一番簡単で安全な方法だと思いますが少し調べてみました。
/usr/sbin/adsl-connect(ADSLでインターネットに接続するスクリプト。内部でpppoeコマンドを実行)
/usr/sbin/adsl-start(インターネットへの接続を開始するプログラム。内部でadsl-connectコマンドを実行)
/usr/sbin/adsl-status(PPPインタフェースの状態を見るスクリプト)
/usr/sbin/adsl-stop(接続を切断するスクリプト)
/use/sbin/pppoe(PPPoEクライアント)
以上が私のSL-C860に存在することを確認しました。
adsl-setupは有りませんでした。
ネットワーク設定→無線LAN→追加の画面に、
PPPoEのタブがあるので無線LANなら設定できるんでしょうね。
/etc/ppp/pppoe.conf
/etc/ppp/chap-secrets
/etc/ppp/pap-secrets
これらの設定ファイルを自分で編集すれば有線でも接続できそうな気がします。
リンクはZauDSLというpppoeソフトです。
これで各種設定が可能かどうかは分かりません。
私は有線LANしか環境がないので試すことができません。
以上参考にしてください。

Mar さん 2003年 12月 30日 16時 37分 00秒

>BUNTAさん
フォルダは「__ZAURUS」ですね。
ですので、そこに入れて再生できないようでしたら、MP3そのものということでは・・・。
どんな感じでエンコードしてますか?

Return