noir さん 2004年 12月 22日 10時 18分 28秒

ita2さん
とりあえず、アドレスブックの高速起動をオフにしてみたら
どうでしょうか?

CommA さん 2004年 12月 20日 02時 15分 08秒

なんか、家族全員風邪引いてるそうです。
そんでもってサッカーもなんかうまくいってなくて、元日は暇だそうです。
なんかしらんけど、いろいろ大変そうです。

がんばれ大将(^^)

tantan さん 2004年 12月 20日 00時 13分 35秒

Marさん、昨晩は久しぶりにお話できて楽しかったです(^^)
お仕事大変だと思いますが、身体大事にしてくださいね。

Kzou さん 2004年 12月 19日 03時 13分 39秒
URL:http://d.hatena.ne.jp/kzou/

忘年会お疲れ様でした<(__)> また、機会があればご一緒に飲みたいですね〜♪ 楽しかったです!

ita2 さん (ita5135@mac.com) 2004年 12月 18日 20時 51分 44秒

初めてメールします。ita2といいます。
ここで、Tomさんの記事で導入に踏切ったんですが..10$払って。
うまく最初は成功したと思ったら、iCalからは何にも入らず、
アドレスは入ったようでした。
Qualendarに変更したらおばけみたいにiCalからのデータが表示されてました。当方のmac側のiBookとPB12やらの.Mac経由のsyncエラーの繰返しで、アドレスデータは4〜500件に肥大しとりました。
データを削って、再度ZmacSyncをかけたら・・
フリーズ状態でMacの虹色カーソルがくるくる回りっぱなし。
しかたなくリスタートしたらZaurusのアドレスブックが開かなくなってしまいました。データがなくなったみたいなんです。
大昔のデータバックアップしかないので、こまっています。
アドレスブックを再インストールしたいんですが、何かアドバイスをお願いします。

会長さん さん 2004年 12月 17日 01時 32分 47秒
URL:http://www.geocities.jp/aki_time/T1.htm

>コバちゃんさん

まず、確認ですが、本体のROMは最新ですか?
たしかメモリ管理かどこかの右下or左下あたりに数字があったはずです。
それがシャープの公式サポートの最新版と一致するか、確認して下さい。

その上で、無線LAN設定MOREソフト/ドライバーを入れる必要がありますね。
で、MOREの無線LAN設定で、各項目を設定します。この時、接続が確定しなかったり
不安定になれば、その都度、ドライバーをオフってみたり
再度、無線LAN設定MOREを起動して設定しなおしてやったりしないと
E21では接続できない状態がありました。設定MOREは
ココ→http://support.ezaurus.com/mi-e25dc/musenlan/settei.asp

あと、この設定MOREの中の「基本」とか「詳細」を微妙にいじった記憶があります。
ウチのサイトには有線LANに繋ぐ方法しか載せてませんが
たしか、物草さんとこかどこかで詳しいテクニックを読んだ気がするんですが
なにぶん、昔の事で覚えておりません(^-^; どうにかお力になりたいですが
手元に実機が無いのでは、この程度で勘弁して下さい。

・・・一応、E25DCはあるんですけどね(笑)

エイチャン さん 2004年 12月 15日 21時 14分 43秒

会長さん  有難う御座いました。eo64エアーの方にも問い合わせたらMA-N2なら動作確認済みという事でした!でも、MA-N3でも可能と思います。一度試して下さいですっって!もし、駄目なら解約OKですって!どなたかお持ちの方の報告(人柱)を待つしかないですねぇと言うことですが、私自身が人柱になってしまいそうです。

CommA さん (at@comma@nifty.com) 2004年 12月 15日 16時 38分 05秒

こちらにはすっかりご無沙汰のCommAでございます(^^)
さてなんだかんだと年の瀬ってことで、忘年会のご案内でございます。大将Marさんが超多忙らしいので、代理ということで(^^)

日時はいきなりですが今週土曜日18日、場所は秋葉原近辺。いまのところ、kzouさん(http://d.hatena.ne.jp/kzou/)発声の忘年会に相乗りさせていただく形を考えておりまして、参加枠はだいたい10名ほどを考えております。

大将Marさんの出席は取り付けたんですがなにしろ忙しいそうなので、詳細や参加希望表明は、お手数ですが私のサイト、よろず雑感堂までお願いいたします(m__m)
http://homepage1.nifty.com/CommA/
お待ちしております(^^)

会長さん さん 2004年 12月 15日 00時 49分 34秒

ごめんなさいm(_ _)m 半角スラッシュ入れたので、消えました。

>エイチャンさん

MA-N2なら、MI-E21&E25DCでダイアルアップ接続なら動いてましたよ。
特にドライバの追加も要らなかったはずが通信設定で、何か一工夫したような気もします。

無線LANがどうかというのは、下の書き込みの通りです。
中途半端な文字列は、シャープの公式サポートのURLでしたが
C3000のNetFrontからでは、削除されてしまうので再記載はしません。

会長さん さん 2004年 12月 15日 00時 45分 33秒

cardphs_sl.asp
現在のところ、僕が使っていた「MA-N2」のみ、動作報告されてます。
表現は悪いですが、どなたかお持ちの方の報告(人柱)を待つしかないですねぇ(^-^;

ふみ さん 2004年 12月 14日 22時 48分 20秒

たびたび登場します。いろいろ試しています。
NetFront3.1が期待通りに動かないのでOpera7.30をインストールしてサイトを閲覧しています。
そこで、セキュアなサイトを閲覧する際に証明書がなんとかでAccept/Cancelを求められるので、PCでやっているの同じようにAcceptとすると、そこでOperaの動きがとまりサイトに接続しなくなります。
Operaの設定か何かが不足しているのでしょうか?
説明がわかりにくくてごめんなさい。
下の私の相談ですが、ブラウザはNetFront3.1でした。
期待通りに動かないためOpera7.30を試しています。

エイチャン さん 2004年 12月 14日 20時 49分 54秒

実は、eo64エアーのMA−N3カードを所有していますがザウルスMIシリーズで使える機種を教えて下さい。何方かご存知の方が居られましたら宜しくお願いします。

ふみさん さん 2004年 12月 14日 13時 12分 25秒

またまたご相談です。
C860で閲覧できるHPがC3000では閲覧できないのですが、何か心当たりがある方はいらっしゃいますか?
ちなみにセキュアなサイトです。

ふみさん さん 2004年 12月 13日 23時 55分 31秒

Okanoさん、ねこ☆さん、ありがとうございます。さきほど、念のため、再度ダウンロードをしてみたところ、ファイルサイズが前回と全然違っていました。で、Install_Filesにコピーしてソフトウェアの追加/削除をしたところ、無事にリストに出てきて、インストールができました。
自己完結してしまったわけですが、お騒がせしました。

T.Okano さん 2004年 12月 13日 07時 18分 03秒

>ふみさん それって拡張子がlibsslゥ・.ipk.binになってませんか。ファルマネージャか母艦とつないでザウルスドライブで確認してみてください

ねこ☆ さん 2004年 12月 11日 23時 39分 36秒

ふみさん,こんばんにゃ。
「ソフトウェアの追加/削除」を直接起動するのではなくて,「ファイル」タブから,libsslをコピーしたフォルダを選択して,libsslのipkを直接クリックしてみてください。
うまくいくと,libsslだけ見つかった状態で「ソフトウェアの追加/削除」が起動します。

ふみさん さん 2004年 12月 11日 22時 22分 30秒

libssl0.9.7b_arm.ipkをSL-C3000にインストールしたいのですが、Install_Filesにコピーしてもソフトウェアの追加/削除のリスト一覧にでてこず困っています。どなたか同様の現象に遭遇し解決できた方いらっしゃいませんか?

あきみつ さん (akimitsu98@yahoo.co.jp) 2004年 12月 07日 21時 07分 24秒

どなたか教えて下さい。
CF型モデムカードを使いたいのですが、うまくつながりません。
ザウルス機種はSL-C860、CF型モデムカードはEagleTecのCF56K(機種名?)です。
サポートステーションで動作確認はされてないのですが、動作確認済みのBillionton Systems Inc. CF56R-BJ と形状が同じなので何とかなるだろうと手に入れましたがカードそのものが認識されていないようです。
どなたかつなぐ方法をご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか?

Tom さん 2004年 12月 07日 00時 17分 01秒
URL:http://homepage.mac.com/tomorrows/zaurus/zmacsync.html

aphexさん、sync出来て何よりでした。
C700でも大丈夫なら、A300以外はいけそうですね。

「シンクロ情報のクリア」についてはこちらも特にやってなかったんですが
動いていました。どこが違ったんでしょうね。
うちのは会社のWindowsマシンのPalmDesktopともSyncさせてましたけど。

とりあえず、インストール等の覚え書きを書いてみましたので、興味のある方は
参考にしてください。
本当にとりあえずの走り書きなので、ただテキストがベタ打ちしてあるだけですが....。

aphex さん 2004年 12月 06日 17時 45分 50秒

>> Tomさん
情報ありがとうございます。
C700でのsyncですが、zaurus側のPCシンク「シンクロ情報のクリア」を事前にやっていなかったのが原因でした。
C700でも無事syncする事ができましたね。

MacでPIM管理ができるのはうれしいですね。

ぬりかべ@京都 さん 2004年 12月 06日 00時 36分 40秒
URL:http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/slc3000.htm

手前みそなネタですがSL-C3000用革カバーの受注開始しました。
今回はカタカタしないようにベルトの付け方を工夫しました。

シェルカバーは来週あたりに遅れて受注開始予定です。

Tom さん 2004年 12月 05日 23時 19分 28秒

ZMacSyncですが、うちはC760ですがsync出来ています。
C700とそんなに違いがあるとも思えないのですが....。
もし、

Prease ssh manually to your Zaurus and answer 'yes'

というダイアログが出てつながらないのであれば、一度Mac側から
ターミナルを使って、sshで手動でzaurus側に接続しておく必要が
あります(詳細は付属のInstall.rtfdに記載)。
これをやっておかないと「no data available」状態になりますが、
sync出来ないというのはこういう状態とも違うんでしょうか。

ちなみに、ZMacSyncに付属しているzaurus側sshパッケージのままだと、
ちょっとセキュリティの設定が不安な面はありますね。/etc/sshd_config
を修正して制限をかけておきたいところですが....この辺りを含め
設定手順を簡単にまとめたページを作ったほうがいいかも。

K.KOMIYA さん 2004年 12月 05日 18時 48分 21秒

下のもの、普通に使えています。
ipkを導入後、Keyhelperの設定に

> [~/Settings]$ cat keyhelper.conf
> [Global]
> ...
> [Launch]
> ...
> 0 = @exec /opt/QtPalmtop/bin/usbdselect sd
> 9 = @exec /opt/QtPalmtop/bin/usbdselect net

を追加するだけです(^_-)v

K.KOMIYA さん (komiyakentarou99k050@yahoo.co.jp) 2004年 12月 05日 18時 24分 07秒
URL:http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusUsbStorage

この情報は既出ですか?
「SL-C760でUSB storage機能を使う」
http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusUsbStorage

偉く簡単な気がするんですが...
これから試してみます!!

aphex さん 2004年 12月 05日 06時 20分 06秒

ZMacSync、C700で試してみましたが
やはりsyncしてくれません。残念...
C860ではうまくいくようなので、仕方ありませんか...

TOMO さん 2004年 12月 04日 11時 01分 12秒

ZMacSync、すっごく興味あるんですけど
SL-C700でも動きますかねぇ。そうなりゃ狂喜乱舞ですが…

kobo さん 2004年 12月 03日 18時 21分 27秒

はじめまして、koboと申します。
 私もnazzさんと同じく、C3000で-DATAの1GB(ロット0411AD6)を使っていますが、まったく認識しません。windowsでもフォーマットに失敗したりします。nazzさんのおっしゃるとおり、悪いロットが存在するみたいですね・・・

Tom さん 2004年 12月 03日 08時 40分 48秒
URL:http://www.dsitri.de/wiki.php?page=ZMacSync

最近Zaurus関連の情報とご無沙汰気味ですが、これについては
あまり話題になっていないようなので、とりあえず御報告を。

Mac OS XとLinux Zaurusとのデータ同期について、ZMacSyncと
いうのを見つけたのでダメもとで試してみたのですが、日本語
環境でもちゃんとMac→Linux Zaurusへの転送が出来るようです。
(現状アドレスのみ双方向転送が可能)
iCalのスケジュール、ToDoの他にも、スティッキーズがMemoに
転送されたり、時刻が同期されたりなかなか小技も効いています。

これは、Macユーザにとっては結構待望の一品かも。
アドレスについてはふりがなの処理がうまくなかったり、細かい
問題は色々とありそうですが、今後に期待は持てそうです。

ふりがなの問題については、向こうの人は使わないから気づき
にくいだろうしフィードバックしておくべきかな
(しかし、英語が....)。

ちなみに$10のシェアウェアです。

さきら さん 2004年 12月 03日 08時 35分 06秒

Marさん、ぷにゅう、早速使って(?)みて頂いてありがとうございます。
あ、ホントだ。C760 や C3000 でもちゃんと終了しません。
というか、終わってるけどそれがQtopia(もしくはlauncher?)に伝わってないっぽいのが ちょっとこれは気持ち悪いですね。
早急の報告をありがとうございました。

コバちゃん さん (koba0912@yahoo.co.jp) 2004年 12月 01日 17時 54分 11秒

始めて書き込みます。コバちゃんと申します。
まことに古い機種の話題で申しわけ有りませんが、どなたかご存じでしたら教えてください。
また、そんな古い機種の話は、ここじゃないよ、ということなら、どこで質問すればよいのか教えてください。

小生、MI-E21を愛用し続けています。最近、都内の地下鉄でホットスポットが使えるようになったので、無線LAN倶楽部に加入しました。しかし、何度もトライしておりますが接続できません。過去ログでMI-E21を使った無線LANの接続方法を調べましたが、いまいち良く分かりません。
使っている無線LANカードはプラネクスのGW−CF11Hです。

シャープのザウルスのHPから、無線欄設定のMOREと無線LANドライバーをダウンロードしてインストールし、記載されているとおりに設定しているのですが、ダメです。

実は、無線LAN倶楽部に質問したところ、親切にも、現場で接続試験をしてもらいました。それでもダメでした。

MI-E21は、DNSサーバーから自動的にネームサーバーアドレスを取得できない機種だとのことで、教えてもらったネームサーバーアドレスを手動で入力しましたが、ダメでした。

具体的な症状としては、
インターネットのアイコンから、「つなぐ」を押すと、1秒くらいで、接続できません、と出ます。
WEPキーをはずしてみると、15秒くらい接続しようとしてる見たいですが、結局つながりません。
無線LAN倶楽部の人に言わせると、WEPキーの設定は必須だとのことです。

まことに古い機種の話題で申しわけ有りませんが、どなたかご存じでしたら教えてください。

nazz さん 2004年 11月 28日 13時 46分 58秒

>あすかさん
一応、自分のC3000ではA-DATAの1GB(裏面0411AD6、2.1mm厚)が今のところ問題なく使えています。
ただ、半年でダメになったとか、問題のあるロットがあるとかの怖い話しもあるようです。

Mar さん 2004年 11月 28日 08時 41分 07秒

うぅむ、その手の修正ダウンロードってでるのかなぁ。なんか、NetFrontに関しては全く期待できないんですけど。
でも、ちょっと困りますね。
つーか、ちょっと安心って・・・>会長さん。
しかもやっぱりココって、犯人みたいな。

>あすかさん
おそらく、大丈夫だと思います。
保証はできるものではないですが、駄目って話はあまり聞かないような・・・。
自分は使ってないので使用実績にはなってないですけどね。

会長さん さん 2004年 11月 27日 11時 54分 26秒

何だか僕の日記と中途半端さんが大々的に取り上げられて“告発人”みたいになってますけど
うちも、noriさんと同じ状態ですね。文章中の一番最後に出てくる「半角/」の1文字後ろからの
分しかpostされていませんね。はてなのコメント欄も、一般掲示板も、すべて。
最初は、ウチのC3000だけかと思ったら、余所でも起きていたとは・・・ちょっと安心(*^-^*)(爆)

>Marさん
日記のカウンター、まわってんなぁ・・・と思ったら、やっぱりココでしたか(笑)

noir さん 2004年 11月 27日 05時 51分 37秒

こんにちは。SL-C3000 の NetFront 3.1 での掲示板書き込みの件ですが…、
私も、Wiki の編集をしようとしたらほとんどの内容が消えてしまった、ということがありました。
あわてて別のマシンからアクセスして、バックアップから復旧して事なきを得ましたが…。
リクエストにどういう文字列が含まれているとダメなのか、ちゃんと調べたりはしまていませんでしたが、
今見直してみると、たしかに、最後に出てくるスラッシュ以降の文字列しか残らなかったようです。

あすか さん 2004年 11月 22日 01時 05分 06秒

SL-C760を使っています。おもに辞書として使っていますが、SDの容量の大きいのを買う予定です。最近1Gで1万円くらいの格安品が出回っていますが、使用実績があるものはあるのでしょうか。

ざう さん 2004年 11月 20日 02時 25分 32秒

以前SL-C760で以下のようなことがありました。
再PKG化されたものが見あたらないのですが。
どのことかわかる方教えてください。SL-C3000でも同様にインストールできません。
(インストールできれば。。。)
[2341738]VPN接続
さんおうえすがなつかしい さん 2004年01月13日 20:44
会社のVPNとは標準のVPNでは接続出来なかったため、VPNクライアントを探していた
ところ、Cisco VPN3000用VPNクライアントソフトを以下のページで見つけました。
http://www.liebchen-online.de/vpn-zaurus-cisco_en.html

但し、上記HPのipkは860にはインストールできなかったので他を探していたところ
以下のHPで再PKG化されたバイナリが見つかりました。
http://viz.aset.psu.edu/ga5in/SharpZaurus.html

norion さん 2004年 11月 12日 09時 03分 13秒

橘 さん、レスありがとうございます。
Mobile Daily Newsの記事にもなっていますね。
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2004/11/11/zaurus.html
記事によると
「Panasonic製256MB SDカードで提供される。空き容量は焼く240MB。当ソフトウェアはSDメモリカード個々にあるユニークIDを利用して,出荷時に収録したSDメモリーカードでのみ動作するように設計されている。他の媒体にバックアップを取ることは可能ですが動作しない。ソフトはSDメモリーカードに書き込んだ状態で出荷される。ダウンロード販売・CD-ROMでの供給は行わない」
だそうです。
バックアップできても動作しないんじゃSDカードが壊れたときどうするんだろう?

さん 2004年 11月 10日 00時 53分 02秒

なんとかして256MBでやりくりするか、使う度に差し替えて対応するしかありません。
それが理由で私は買うのやめました。
まぁ、なんつーか、さすがはSHARPって感じですな(笑)。

norion さん 2004年 11月 09日 22時 04分 37秒

ピクセルブラウザが出ると聴いたのですが、512MBのメモリーカードに260MB入ってしまっている人はどうしたら良いのでしょうか?

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041015-b-2.html

さん 2004年 11月 08日 11時 51分 04秒

へるつさんありがとうございます。
一応デスクトップに突っ込んだmplayer(vine3.0上)
でだめでしたので、無理そうです。
物は投売りされていたAVMC-211Z06で撮ったaviで、
KINO2では音声が聞こえないのでmplayerはどうかな
と思ったのです。

へるつ さん 2004年 11月 02日 11時 35分 01秒

モーションJPEGといっても各社フォマート微妙に違うので一概には言えないと思います。
サンプルAVIがあればこちらで試すことは可能、ですが。
(メーカ公式サンプルムービーがあればベストです)

さん 2004年 11月 02日 10時 55分 02秒

ここで、mplayer-w100を使われている方に聞きたいのですが、
モーションJPEGって見れますでしょうか。

ねこ☆ さん 2004年 10月 29日 22時 46分 31秒
URL:http://zaurus.catstar.org/CaHDTools/

やっとこさ作りました。
C700の"1"が壊れたのは言い訳じゃないぞ,ってことで(笑

会長さん@京都 さん 2004年 10月 27日 16時 50分 24秒

>Marさん

ふふふ ぴこーん、ぴこーん。
“電波”が届くところなら、24時間アンテナ監視中です(笑)m(_ _)m

はーさん さん 2004年 10月 27日 00時 01分 09秒

Marさん、どうも。
普通は1000語で十分なんでしょうね。私は10000語でもたりませんが。でも考えてみればユーザー辞書の語数を制限することに意味があるんでしょうか。いずれにせよ実機まちですね。WindowsCEなんかは語数に制限がないので、何とかしてほしいところです。

Mar さん 2004年 10月 26日 23時 02分 14秒

>会長さん
素早い!
追記する前に書き込まれたんですね。(汗
今はメール取込みでやってないです。
ある意味安心して使ってたりしてます。

HDDに関しては、触ってない自分は何とも言えないところですが。。。
実際、データが蓄積されていったときとかどうなんだろとか思ったり、その当たり購入者の感想とかが楽しみだったりするわけですが。

Mar さん 2004年 10月 26日 22時 57分 50秒

>はーさん
今までの情報を見る限りでは、見たことないので実機が登場するか、市ケ谷ショールームなどで確認するしか性格なところはわからないと思いますが、どうもその手の仕様は現行機種と変わりないように見えてしょうがないんですけどね。
そういった意味では製品版でいい意味の裏切りがあれば、といったところじゃないでしょうか。
それにしても1000で足りないというのは、あまり登録してない自分にとってはすごいレベルだなぁというところだったりしています。

会長さん さん 2004年 10月 26日 22時 19分 59秒
URL:http://d.hatena.ne.jp/kaichosan/

>Marさん

今お使いの「YahooNews」って、メール形式取込型ですか?
それ、挙動おかしくなってませんでした? 僕の環境で実行すると
あるタイミングから、ニュースは落とせるものの、必ず
【登録アカウント】が【二重】になってしまうようになりました。
なので、それ以降、ニュースを取り込んでオフライン閲覧が
できなくなってしまいました。

ちゃんと、ターミナルで完全に終了するまで待っても
メールを起動すると、おかしくなってるんですよねぇ・・・(^-^;

Yahoo!ニュース側で何か仕様でも変わったのかなぁ?
でも、それだと誰がやっても同じになるだろうし・・・
う〜ん、謎だ。

はーさん さん 2004年 10月 26日 10時 53分 28秒

ユーザー辞書というのはIMEのユーザー辞書という意味なんですが。

ていめい さん 2004年 10月 25日 11時 19分 52秒

ハードディスクのアクセススピード、私も気になっています。
でも、いろいろの要因があるから、一言でどうとは言えないと思います。
たとえば、
・キャッシュの有無と容量
・indexをメモリ等へ持ち上げているか
・ファイルの断片化の有無
・ハードディスクの回転が動いているか
等々...
条件さえ整えば、早いのは確実だと思うのですが。

Return