CommA さん 2000年 03月 09日 13時 17分 52秒

エクストリームリミットさんからC1専用ケースが出ました。
http://www.pc-room.co.jp/ex-limit/J_index.htm
さっそく申し込んでしまった私...。だって蓋が...。
3/14午前指定の代引。うーん、胸ポケットに入るかなぁ。

顔文字IT!については、少なくともHD-Editorは近々対応してくれる、はずです。でもまあこれはNIF者以外には無縁ですもんね。#製エディタも相変わらずのままだし、mabさんは産休中だし、うーん、エディタ系アプリは淋しいです。

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 03月 09日 12時 32分 39秒

こんにちは。
パラパラ踊ってきたんですか〜?ミッキーと(笑)

またまたサイトをネタにしてもらい
ありがとうございます。
作者のiGAiGAさんも喜んでくれるかな?
いいですよね?あの革カバー。感動もんです(T^T)
革職人はどうしましょ???
とりあえず津田沼ユザワヤ(うっ!ローカル)に
材料仕入れにいくつもりですが、作り方が・・・(^^;

「顔文字IT」ですけど、
「どこでもHTML」で使えないのが残念です。
ザウルス標準メーラーではOKでしたけど・・・
「辞書張り込み機能」っていうのに対応してなきゃみたいで・・・

んっ? なんか始めてMOREな書き込みしたような(^^;

kon さん 2000年 03月 09日 11時 32分 00秒

まいったなあ、と(笑)

>Marさん
ご回答ありがとうございます。

そうなんですよねえ、あっちの世界は
ハードは魅力的でも、ハンドリングがてんでダメ。
世界80ン%シェアはすごいと思いますが、
ほんとにみんな納得して使っているの? って感じです。

カラポケはハード的にcdmaOneに未対応でしたが、
C1は今後パケットに対応してくれるのでしょうか?
そのへんがカギ。だって、某店で47000円だったんですよお。

でも、いままで9600だもんなあ・・・14.4kか・・・。

>OSAさん
最後の砦はたぶん私でしょう(笑)
H"はcdmaOneを契約するときに悩んだんですが、
やはり仕事がら地方でも使えないと・・・。
ケータイ&PHSのダブル武装の同業者も多いですが。

もうちょっと悩みます。

>日比谷線
偶然ですが、そのとき恵比寿にいました。
ものすごい数のヘリと報道車がやってきたので、
じつは、「また、サリン?」かと思いました。
(状況はそっくりでしたよ)

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 09日 08時 20分 01秒

>OSAさん
C1購入おめでとうございます。
なかなかいいですよね。不満もあるけど・・・。(^^;
私は完全にドコモPHS派と言うか611S派です。
やっぱケーブルレスが楽でいいっす。
携帯だったらノキアのiモードがいいなあ。
などと思ってます。

>アレックスさん
いやぁ〜ん、ありがとうございますぅ。
ちゃんと裏取ってからアップしろって感じですよね。>自分
どもありがとうございますぅ。
使えないのねぇ・・・・。
オフ会よろしくですぅ。

>こむさん
日比谷線の事故はびっくりしました。なんで・・・
って感じです。亡くなってしまった方のご冥福をお祈りいたします。
ところで、友の会の方のサイトも見ました。
更新されてますねぇ。今度はあっちの掲示板にカキコしよっと。
あれは、掲示板と同じように書いていくと更新される感じなんですか?

こむ さん (comugi@maa.spacetown.ne.jp) 2000年 03月 08日 12時 59分 24秒

Marさん、こんにちは。

今、ニュースで地下鉄日比谷線の事故を報道しています。
こちらに来られているみなさんの中に被災された方がいない
ことを祈っております。
通勤時間帯での事故なのですごく心配です…。

Marさん、ネタにしてくれてありがと〜。ただ、最近は
「ザウルスでHP友の会」での別館での更新が多くなって
ます。出先でネタ入れてザウルスでupできるのは便利。
確かにコミパルやアイゲッティは雑誌などでのプレゼント
に多く見受けられるようになりましたね。モバイルの裾野
をどんどん広げていってるな〜。いままでのザウルスでは
こんなことなかったなぁ。

アレックス さん (k_matsu@cool.ne.jp) 2000年 03月 08日 08時 55分 02秒

Marさん こんにちは。
「内蔵モデム(光/ケーブル接続)の選択」のMOREですが、MI-610専用となります。MI-100,500シリーズでハード的に対応していませんので使う事ができません。

P.S.
オフは出席しますのでよろしく

OSA さん (osa_zero@mail.geocities.co.jp) 2000年 03月 08日 07時 49分 14秒

 皆様おはようございます。

 遂にC1購入してしまいました。
 MI310最後の砦(嘘)としては心苦しかった(大嘘)のですが・・・・C1って良いですねぇ。
 今週末にデータ移す予定っす♪

>konさん
 C1良いですよ!
 H”との相性バッチリ(64kでないけど)だ〜


 ・・・ところでパケット64kだと高額になるカモ。
 もう,konさんもH”にするしか(爆
 
 

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 07日 17時 58分 58秒

>konさん
ご無沙汰ですぅ。
とりあえず、MI-C1ですが。ざうまがWebによりますと
14.4Kbps/64Kbpsのパケット通信はダメらしいっすよ。
14.4Kbpsの普通の通信だけみたいですね。
でも・・・・
あっちの世界は、ザウルスに慣れた体にはめんどくさいんじゃ
なかったんですか?(^^;

>CommAさん
こんにちは。
そう言えば、そう言う話がありましたね。
うぅむ、同じか。
やっぱ私もオートマッピングまで待とうかな
全然進まないっす。(^^;
あっ、MORE終了時に起動するアプリの話、確かに・・・
すごいっすね。

CommA さん 2000年 03月 07日 16時 15分 55秒

>Marさん
全員やられちゃった時の確認ダイアログですが、FindFineFontのアレと同じじゃないですか。で、私はてっきりSZABの部品のバグだろうと思っていつものところに書込んだんですが、いまのところ反応ありません。ま、わかってればすむことなんであまり突っ込むつもりもないんですが。
ちなみに私のパーティーは現在全員レベル6なんですが、まだ上がれません。原稿用紙にマッピングする気力がないので、オートマップが搭載されるまでお休みするつもりです。地下は地図がないととうていクリアできないような気がする。
あ、作者にレポートしたら、レベル5か6で上がることを想定しておられたそうです。はっは、やはり私には才能がない。

kon さん 2000年 03月 07日 02時 07分 49秒

おしえてMarさん(笑)!

いやいや、本格的にMI-C1の検討に入ったんですが、
な・なんと、cdmaOneのパケットに対応していない??

それって64Kだけじゃなくて、14.4Kのパケットにもって
ことですかっ?!
なんのための新型じゃあ!

バックライトはないし、乾電池は使えないし、
モデムは別売りでしかもバカ高いし・・・。

パケットに今後も未対応なら、USBポートモデムが使えそうな
拡張性豊かな某製品に乗り換えちゃうぞお、と自暴自棄。

冒頭の話、そうなんですかあ・・・?(T-T)

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 07日 01時 50分 07秒

こんばんは、アイゲッティお飾り隊長さん。(笑)
すてきな名前っすか?
怒られなくてよかった・・・。(^^;
こちらこそ、それをネタにしていただいてありがとうございますぅ。
リンクなんて何でもOKですよん。もちろん。
逆に嬉しいですぅ。自分の書いたことに反応があることの方が・・・。
もう、これからもチャレンジ期待してますよぉ。
是非がんばってくださいね。
ちなみに私は完全に更新はMac中心。
ザウルスで更新がきつくなってます。(^^;

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 03月 06日 23時 37分 15秒
URL:http://www3.justnet.ne.jp/~tohrux/

こんにちは。
ネタにしていただいてありがとうございます。
素敵な名前までいただいちゃったりして(^^;
同じようなことする人いるんだな〜なんて読んでくと
自分じゃん、これって(^^:

igetiはおしゃれに使おう!っていうさなか
igetiユーザーには申し訳ないんですけど
不細工なことばっかりして遊んでます。
これもひとつのかわいがりかた?

うれしくて速攻、サイトにアップしちゃったんですけど
リンクはまずいですか?
ちょっとカッコつけてみたんですけど...
問題あれば対処いたします。

それにしてもigetiでサイトの更新して
PCでここに書き込むって???
なにか間違ってるような(^^;

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 06日 22時 09分 20秒

Eddyさん、こんにちわぁ。
うぅ〜ん、オフ会残念ですぅ。
またの機会にお願いします。
小型マシンについては、わかっちゃいるけど
願わずにはいられないってな感じだったんですけどね。
はっきり言われちゃうとやっぱショックです。

四国住民生活をごゆっくりとお楽しみくださいね。(^^;
でわぁ〜

Eddy さん (eddy@mvh.biglobe.ne.jp) 2000年 03月 06日 12時 17分 56秒

こんにちは、Eddyです。
>オフ会の件
すみません〜。行けなくなってしまいました(;_;)
うーん、来週から仕事で松山(四国)住民となってしまうことになってしまいまして。
いや、1、2ヶ月なので、住民ではないという気もしますが。。。
行けると話していたのにごまんなさい〜。

>PowerBookの話
アメリカって、小型モバイルより、いかに頑丈かの方が重要っぽいんですよね。
向こうの人は、小型なのに驚きはするけれども、丈夫さや値段を重視する傾向にあるようです。

まあ、移動って電車なんてあんまりなくて、車の助手席にポンって置けるものが
もてはやされるわけみたいですね。

だからappleも日本側で開発できるくらいにならなければ、小型化って望み薄じゃないかな。
本国であんまり需要が無さそうだから。。。

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 06日 10時 55分 55秒

>オフ会参加表明した方
オフ会の参加表明、みなさんありがとうございますぅ。
概ねどちらでも可ということで、いいんでしょうかね。
後日、どちらにするか決めますね。

>tohruxさん
サイトの情報、ネタにしちゃいました。
ほぼ毎日更新されるザウルス系サイトって少ないですから、これかも
がんまりましょう。(電話代を気にせずに(^^;)
と言いつつ、私は最近テンション低めなんですけど・・・。(^^;
また面白いネタ期待してます。>隊長!(^^;

>こむさん
わざわざ書き込みありがとうございます。
こちらのチェックミスだったのに・・・。
UCCの話、次の更新で使おうかな。
うぅ〜ん、アイゲッティとかコミパルは懸賞ネタ結構あるんですけどね。
MI-C1って何でないのかなぁ。
ところで、やっぱり「くるくるStarFinder」MI-C1じゃ辛いっすか。
ライトユニット出ないですかね。確かにライトが欲しいと思うことって
結局、たまにありますよね。

>Shamさん
書き込みありがとうございます。
少しでもお役に立てて光栄です。というかEddyさんのおかげでしたね。(^^;
アイクルーズ、ぼくはいいと思うんですけどね。
Webの閲覧とか、アイクルーズだろうがMI-C1だろうがどちらでも可な使い方
してますから。
でも、ちょっとでかいことが・・・。ごめんなさい。m(_ _)m
ザウポケ所有時は、画面の綺麗さにすっごく欲しくなったときがありました。
ただ、高くて買えなかったけど。
これからもがんばってくださいね。

ラッカー〆 さん (arata-s@tb3.so-net.ne.jp) 2000年 03月 06日 06時 41分 13秒

ザウポケ第1回オフ会、今のところ両日ともあいております。
よろしくお願いします。

ちゅんこ さん (shun@tricycle.design.co.jp) 2000年 03月 06日 00時 17分 20秒
URL:http://www.tctv.ne.jp/members/shun

ちゅんこです。
ザウポケ第1回オフ会、4月12日問題ありません。ちなみに18日も空けておきます。
遅くなりましたがよろしくお願いいたします。
みなさんにお会いできるの楽しみにしてます。

Sham さん (ymatsu@uninet.com.cn) 2000年 03月 05日 00時 45分 59秒

はじめまして。アイクルーズMLやってますShamと申します。
Eddyさんがこちらに紹介してくださって、それを見た方が参加してこられたと知りまして、
寄らせて頂きました。
まだまだ参加者少ないので、Eddyさんの情報に支えられている感じです。
まるとさんとこで見たんだったと思いますが、
アイクルーズって中年層向けという#さん側のコメントが
どっかにあったとか。。。
そんなん関係なしにわいわいやりたいです。

Marさんも当MLの公開掲示板、見に来て下さったようですが、
関心ある方、皆さん、よろしくお願いします。

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 03月 04日 03時 58分 35秒

ただいまigeti+PHSで4時間チャット終了(^^;
またまたおバカな実験しちゃいました。
やっぱり全然、波に乗れませんでしたよ。

PHSの電池って持つもんですね。
遊びとはいえ、通話料金の請求が楽しみです(ToT)


CommA さん 2000年 03月 04日 00時 17分 58秒

オフ、今のところ私はどっちでもいいっす。
すいません、眠くて。きょうはそれだけ。

こむ さん (comugi@maa.spacetown.ne.jp) 2000年 03月 03日 21時 19分 00秒

Marさん、こんばんは(^^)/

ごめんね〜。実は引っ越してたのです。SSTに(^^;
最近は接続料金の値下げ(でも、まだ高い)や、海外
ローミングサービス(使うことはないだろうな…)
など結構サービス向上で頑張ってますよ、SST…。
でも、まだまだ他の大手プロバイダに追いついて
ない…。もうすぐ1周年なので何かイベントある
のかな?

ところで、今UCCの缶コーヒーBLACK無糖のシール
20枚で「ザウルスアイゲッティMI-P2」がなんと
100名様に当たるキャンペーンが!(UCC関係者では
ないです(^^;)黒ゲッティ狙って20本一気飲みだぁ!
詳しくは店頭・UCCの自販機で…(関係者にあらず)

iPontaさんの「くるくるStarFinder」きれいだし
ペンで天球がくるくる回るので面白いです。
私は星を見るのが好きなのですが、夜、外で見る
のにはMI-C1は不向きでしたね〜。ガッカリ。
バックライト付きの新パワザウもでるのかなぁ。
(買えない、買えない(^^;)
今持ってる天体望遠鏡は導入支援コンピュータ
つきなのですが、ザウルスで自動導入ができ
たら面白いだろうなぁ。

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 03月 03日 19時 07分 02秒

こんにちは。
花粉に負けてヘロヘロ中です。

コバさん技、オドロキです。
できたんですね〜、こんなこと。

最近、いろいろ遊べる事がでてきてうれしいです。
やっぱり”ざうまがWebの使いこなし隊”での
うーぴーさんの情報、Soft IR Modemとか。
PCに接続してるモデムを赤外線経由で
ザウルスで使えちゃうっていう。
僕のigetiではうまくいってないんですけど(ToT)

オフ会。
夜だったら全然平気でした。平日だろうと。
ぜひ、参加したいです。
ヨロシクおねがいします。


Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 03日 02時 38分 55秒

Eddyさん、こんにちは。
そうなんですよ。正座早見表、いや違った星座早見表。
最初立ち上げたときは、わけわからんかったっす。(^^;
これからもバージョンアップするみたいですし、ちょっと期待したところですね。
(ってわかるのか!って突っ込みは無しね(^^;)
確かにバックライト無しのMI-C1じゃ夜使うのは無理ですね。(笑)
うぅむ、どうしようもないな・・・。

あっ、コバさんの技、すごいっすね。
もう、とりあえずネタです。(笑)
今回の更新Eddyさんの情報使いまくり。
ネタが無くって・・・。
ありがとうございますぅ。
またよろしくお願いいたしますぅ。
それでは

Eddy さん 2000年 03月 02日 23時 54分 38秒

こんにちは。
星座試しました〜。綺麗ですね〜。
でもちょっとイメージ違うかも。。。(^^;
日付、時間、方角で、その空の星の配置がわかるのが
欲しかったんですよね。
で、バックライトが有利っていったのは、夜だと、
C1じゃつらいでしょう?。
星見るためには、あかりあると厳しいし。

#ところでざうまがの何でも会議室に、コバさんから、
#すごい技が出てますよ。(^^

#あ、MM2、次回バージョンアップでAUTO MAPつくらしいです。やりい。

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 02日 11時 06分 10秒

>Eddyさん
あうう、ごめんなさいですぅ。
でも、ちょっと面白かったっす。(^^;
あぁ〜、正座、直すの忘れてた・・・。
午後直そうっと。(笑)
でも忘れるかも。

>UMIPIさん
こちらこそですぅ。
でも変わった形式の掲示板ですね。ツリーが見えるようにはならないんですか?
ZAURUSネタ、楽しみにしてますね。
ワクワク

>CommAさん
あぁ、そっか。確かに・・・。
ん〜、でもフォルダが共有できるのが一番なんですけどね。
JU.さんもKDMさんの掲示板によると何か考えてらっしゃるようなので
ちょっと楽しみです。
それにしてもいいなぁ。128MB。
でも早くも空きが17MBなんすか?すごいっすねぇ。

CommA さん 2000年 03月 01日 14時 45分 50秒

>Marさん
オートパワーオフを無効にしたければ、TickTechTimerで
ストップウォッチかタイマーを走らせる、という手があります。そこにZiTuneを走らせればおおけぇ。

128MBを実感するために、CDから吸い上げた886MBのWavデータを変換してみました。8bitの12kHzで、886MBが60.3MB。楽勝。
その他、あっちこっちのログやら文庫やらWebやらを
ぶち込んで、現在空きが17MBです。はっはっは。

UMIPI さん (umipi@mua.biglobe.ne.jp) 2000年 03月 01日 12時 01分 07秒
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~umipi/index.htm

Marさん当サイトの掲示板への書込みありがとうございました。
一言コーナーで「うちの掲示板はZAURUSでかきこみできない!!」なんて騒いでしまいましたが・・・できました。
今後もよろしかったら書き込みに来てきださいね!!!
今後はやっぱりZAURUSねたのコーナーを更新させて行くつもりですので、その時はよろしくお願いします!!!
ではまた!!

Eddy さん 2000年 02月 29日 22時 17分 48秒

いーえ、私がみんな悪いんです〜。> CommAさん
しかし、まさかツッコミ返されるとは……ホント怖い世界ですね(^^;

MM2、やっぱオートマップは搭載されてないのかな?
zaurusという性格上、どこかで落ち着いて、MAP作りながら、
というよりは、電車で遊んでるとかの方が多いから、という
ことで、お願いしたら、それも考えているような返事もらった
ことあるんですけど。。。時間無かったのかな。。。
AUTO MAPされるアイテムが落ちてたりしないんですかね〜?(^^;

星座早見表は、これから帰宅してから試します〜。

しかし、128MB。。。大容量時代だなぁ。
ZPDVIEWが有効活用できますねえ。ウラヤマシイ……

CommA さん 2000年 02月 29日 17時 38分 53秒

突っ込んだんじゃないよぉ。釣られて間違えただけ
ですだ。
大変失礼しました>Eddyさん

Mar さん 2000年 02月 29日 16時 07分 49秒

>CommAさん
うぅむ、MazeMaraudersいけてますか・・・。
あうう、RPGは苦手なんですよねぇ。
えっ、でも初めてなんですか?
とりあえずやってみよっと。
ZiTune、いいっす。やっぱりweb見ながら音楽聴けるのはいいですな。
WavPlayer for Zaurusとは使い分けをしたいところです。
今日使っていて、WavPlayer for Zaurusが常駐MOREじゃなくてかえって
いいと思えてきました。
文字読むのがかったるいとき(今日とか(^^;)に音楽だけ聴こうかなと思うと
ZiTuneではオートオフで電源が切れてしまうので、そういうときは
WavPlayer for Zaurusのほうがいいですね。
やっぱり、2つのMOREが同じフォルダからファイルを読み出してくれればって
ますます思ってしまいますぅ。
しかし、128MBとは・・・。やりますねぇ。(笑)

>UMIPIさん
ご無沙汰してますぅ。
WAVファイル再生MOREについては絶対面白い話がアップされると期待して
待っていたのですが、お忙しいんですか?
掲示板の設置おめでとうございますぅ。早速書き込みに行きますぅ。
一言メッセージ、楽しみにしています。
毎日更新されるサイトが増えるとやっぱ楽しいっす。
でも、あんまり無理なさらないでくださいね。
ん〜、バナーはちょっと難しいかも。ごめんなさい。
あんだけでかい画像貼っておいて言うのも何なんですが、ちょっと軽くしていきたい
なぁなんて勝手なことを思ってたりするのと、やっぱ本家と同じパターンで進めたいっていうか・・・。
すみません。m(_ _)m

>Eddyさん
あぁぁぁ〜〜〜、やってしまったぁ。
あっ、でも星見るのに正座するってことです。(嘘)
しまったぁ〜、思いっきり文字をミスってますね。全然気が付かなかった。(^^;
あうう、恥ずかしい。早く直さなきゃ・・・。うぅむ、結局ドジドジでしたね。(笑)
うん、でも結構綺麗に見えますよ、くるくるStarFinder。
でも、ダウンロードのときに登録しなきゃいけないんですよね。iPontaさんの
MOREって。
もう入手されました?>Eddさん(笑)
こっちも突っ込んでやるぅ↑
あっ、CommAさんにも突っ込まれてる。怖い世界だ・・・。(^^;

CommA さん 2000年 02月 29日 14時 35分 43秒

>Eddさん
実は私、RPGってこれがはじめてで...
だもんで、どうもコツが掴めません。やっぱりマップ
作らないと地下は制覇できないかも。

テストリリースとは別物ですよほとんど。世界が段違いに
複雑になってます。

CommA さん 2000年 02月 29日 13時 40分 34秒

なーんていってたら、昼休みに128MB買っちゃいました。
T-ZONE吉祥寺(というのが先週できた)で\39,800-の
10%引き。広い広い。でも起動はやっぱりちょっと
遅くなっちゃいました。

Edd さん (eddy@mvh.biglobe.ne.jp) 2000年 02月 29日 11時 20分 56秒

> Marさん
いえいえ、遅くないですよ。
スキーの話は読んでいたので、頃合かな、っと見に行ったときが
ちょうど良かったって感じで(^^;

> CommAさん
でしょー、MazeMaraudersいいっすよね〜。
BlackOnixとかを思い出したり、、、う、いかん。
VerUpしてたんですね、さっそく行かねば。。。

それから、星座早見盤出てるんですか? Moreで?!
わー、早く入手しなくては。。。
こんなときこそbacklightな液晶の本領発揮や!!
(Marさん、正座って座るやつ?(笑))

UMIPI さん (umipi@mua.biglobe.ne.jp) 2000年 02月 29日 09時 40分 26秒
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~umipi/index.htm

Marさん!おひさしぶりです。
久しぶりにHP更新しました!!
でも、ザウルス系のページは変更無しですが、
当方のHPにも掲示板を設置しましたのでよろしければ来てください。
それと、Marさんを見習って、一日一言づつのメッセージを
設けてみました。
ザウルス界の出来事はMarさんにまかせるとして(笑)、
それ以外のことに付いても適当に(!)書いていけたらと
思っていますので、今後もよろしくお願いします。
p.s.バナーも作ってみましたので、よろしければお使いください。

CommA さん 2000年 02月 29日 09時 33分 10秒

MazeMaraudersですが...
金儲けの手段をつけてくれたんで、私のようなものでも
結構進みます。現在、全員レベル6になりました。
地下のマップ作成法がわからなくて困ってますけど、
はまりますぜこれは。

ZiTune使えてよかったですね。私としてはかなり圧倒的に
こちらを使うなぁ。まじで128MB買ってしまうかもしれん。

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 28日 20時 33分 52秒

>konさん
あっ、ホントちょっとニアミス。(^^;
ところで、MI-C1ですよね。タイプミス?
ちなみにもし、C1の間違いだとすると、電池はあんまり持つとは思えないんですよね。
2,3日に1度充電ってパターンでやったとき、メモリー整理をやろうとすると
「電池がなくてAC繋げないとできないよ〜ん」てなメッセージがよく出ます。
(もちろん、もっと違う言葉ですけど。(^^;)
電池のバーは半分くらいあるのに・・・。
カラポケよりは持たないなぁって感じです。ま、元々カタログ上でもMI-C1の方が持ち時間短いですからねぇ。
ちなみにモデムはシャープが推奨しているTDKのDF56CFっていうCFカードモデムを使っています。
家にはCFカードアダプタがあるので、それにはめ込んでPB2400でもモデム通信の際はこのカードを使っています。
ま、汎用性っと言えば汎用性かなぁ。(^^;
他のカードは知らないんで何とも言えないんですけど。
Palmは本体ってよりはDAや周辺機器に魅力を感じますね。
いろいろ揃いすぎ。この辺ザウルスも頑張ってくれればなぁって思うんですけどねぇ。

>Eddyさん
おぉっ、反応早いっすねぇ。
もしかして私の反応が遅すぎました?すみません。m(_ _)m
とりあえず覗いてみますね。
でも、わからん話題が多いのかなぁ。ちょっと不安。(^^;

Eddy さん (eddy@mvh.biglobe.ne.jp) 2000年 02月 28日 16時 20分 28秒

ありがとうございます、Marさん。
というわけで、MLの宣伝(^^; icruse-MLです。

一応、mobile daily news(2/25)の読者からのメールに主催者の
shamさんから案内が入ってます。
ちなみにココから、ML userじゃなくても(今のところ?)、投稿記事
見れます。
http://www.freeml.com/cat/computer_internet/mobile/

まあ、アイクユーザーに限らなくても、MI系のザウルスなら、
何かと共通アリアリなんで、ザウルス仲間のメールが欲しい人は
登録してみてはどうでしょうか?(笑)
私は今月中は気合いれて投稿中(しかもアイク特化ネタ)。
でも、来月からはクールダウンして、一旦ペースを落とす予定です(^^;

一度、上のURLのぞきに来て見てください〜。

#数ですか? 一人のEX1ユーザー見つけたらその10倍は……(爆)

kon さん (gofox@mail.goo.ne.jp) 2000年 02月 28日 14時 33分 35秒

>Marさん
あ、ニアミスでしたね。

そんなわけでMI-P1入手に向けて、カラポケを売りに出している
のですが・・・売れない(笑)
使えるものと重複するモノを買う気はないので、
いきなり計画は頓挫かも??

乾電池が使えなくなるのは不安なのですが、持ちはどうですか?
あ、モデムも内蔵されていないんだっけ?
CFスロットより、汎用性のあるPCカードスロットが
kon的にはいいと思うけど、CF用オプションって
シャープ以外からもいろいろあるのですか??

Palmは大きさ、軽さ、手頃感などは
とてもいいと思いますよ。
でも、やっぱり自分は「お箸の国の人」だもん(笑)
キーボードは譲ってローマ字入力でも、ね?!

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 28日 14時 01分 47秒

>konさん
やっぱり・・・。
私もザウに慣れちゃうとPalmはなぁってちょっと思ってますね。
じっくり触ったことはないですけど。(^^;
やっぱり買わないと思います。カラー版は見てみたいけど。
それだけですねぇ。
しかし、ほとんど手書きですか・・・。すごい・・・。

>truthさん
売買情報、書いてもいいんですけどEddyさんもおっしゃってますけど
ここで書いても、どうなんでしょうね。
反応ありました?

>CommAさん
あぅぅ、すごい・・・。
途中で止まったままですわ。>自分
また、再開しよっかな。

>Eddyさん
あっ、何でもOKですよ。ここ。(^^;
うぅ〜ん、でも役に立たなかったらごめんなさい。
数少ないんですか?やっぱアイクルーズって。
どうぞ、どうぞ。

>tohruxさん
いいなぁ。オフ。
スキーじゃなかったら行きたかったです。
こちらのオフはやっぱり平日になりそうです。
もしよろしかったら参加してください。

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 02月 27日 21時 40分 29秒

こんにちは。
昨日(2/26)、Sunny Side Upさん と きりえさん に
お会いしてきました。いわゆるオフってヤツ?
前日の夜に告知があったんで勢いにまかせて行っちゃいました(^^;
楽しかったです。いろんなお話、聞けて。

igeti&オフ初心者としてはドキドキものだったんですが・・・
ブラボー持っていっちゃったし〜(^^;
こんなことなら何度でもって感じです(^o^)/

っというわけでこちらでのオフ、参加したいです。
人がどうやってザウルス使っているのかっていう話、
すっごく面白いです。
igetiでもいいんですか〜?
平日っていうのが、ちとイタイですけど(^^;

Eddy さん 2000年 02月 27日 00時 10分 45秒

売り買いなら、ざうまがのトレーディングセンターの方が
お勧めですよ〜 > truthさん

ところで、Marさん、ここのBBSで、ML紹介させてもらっても
良いでしょうか?
特に私が運営しているわけではないのですが、ユーザー少ないから
結集してもらわないとなんなくて……(^^;
え? だってアイクルーズMLなもんだから。。。(爆)

CommA さん 2000年 02月 26日 23時 28分 00秒

いやぁ、やっとFindFineFont全問クリアしましただ。
それだけ。

truth さん (xx1564@d1.dion.ne.jp) 2000年 02月 26日 22時 21分 50秒

pi-6500 売りたし。


東京渋谷区在住。都内手渡し可能。
解説書完備。防護シート5枚付。14800円希望。

kon さん (gofox@mail.goo.ne.jp) 2000年 02月 25日 15時 40分 08秒

ZAURUS VS Palm 比較してみて思ったこと。

店頭で触ってみるぐらいだったPalmを
会社の人からかりて、1時間ほど遊ばせてもらいました。

結論からいうと、konのような日本語の文字書きを
生業にする人間にはザウしかない、ような気がします。
キーボードで打つローマ字に比べて、グラフィティで
手書きするローマ字のなんてうっとおしいこと!
いや、スケジュールなんかはこれで充分だと思うのですが、
メールや原稿書くのはねえ・・・。
それで「携帯キーボードがあるじゃない」といわれる
かもしれませんが、サッと取り出して書いて、というわけには
いきませんからねえ(片手キーでもなんかおおげさで)。

最近心のどこかで、ApplePalmを待っていたのですが、
いまはcdmaOneに対応しているMI-P1がいちばんほしい
このごろなのです。
日本語文字書きに関してザウはピカイチであることを
再確認したしだいです。

>キーボードの話
konはそんなわけでかなり長い原稿もザウで手書きするのです。
キーボードの必要性はあまり感じません。


Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 25日 09時 50分 16秒

>tohruxさん
こんにちは。
そうなんですよぉ。ほぼ同時。(笑)
チャットははまるとすんごいことになりますよね。
最近やってないっす。
それでなくても電話代がかなりいっちゃってるんで・・・(^^;
手書きだともっとつらいんだろうなぁ。
アイゲッティ、そう言う意味ではホントきついところですね。

>JU.さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
お礼だなんて、見ていただいてたなんてちょっと恥ずかしいです。
勝手なことをダラダラと書いてしまって申し訳ありません。
書き込み通りZAURUSのディレクトリに移動したら無事再生できました。
本当にいい音しますね。ボイスレコーダーがむなしいくらいに。
もうボイスレコーダーはウォークマン用途に使うことはないと思います。
でも、データ容量がちょっとつらいところですね。
ところで、KDMさんのZiTuneと使い分けをしたいときってやっぱりデータを移動してじゃないとダメですかね。
ZiTuneディレクトリから直接WAVファイルを読めるようにはならないものでしょうか?
コンセプトの件、今日の更新でちょこっと書き加えます。
申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。

JU. さん (jnaga@geocities.co.jp) 2000年 02月 25日 00時 28分 36秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9337/

はじめまして、Marさん。
「WavPlayer for Zaurus」のJU.です。

そろそろ紹介のお礼の書きこみをしようと考えていたところにメールをいただいてちょっとビックリです。
それでは改めて、私のMOREを紹介していただいてありがとうございます。

えーと、WAVファイルの件ですが、これは私の説明不足でした。
そうですよね、「ZiTune」の流れからすれば、別ディレクトリを作成すると考えて当然なんですが、実はWFZではWAVファイルは「_zaurus」ディレクトリに置いてください。
形式は多分合っていると思いますので、それで聞けるようになると思います。

あ、あとWFZのコンセプトなんですが、あとひとつ。
「C1のフタを開けずに電源ONから再生まで」です。
ポケットに入れたまま操作可能なのがひとつのウリなのです。
(その割にはボリューム操作が対応していませんが)
そのおかげで再生中の画面にあまり気が回らず、ショボいという弱点があるのですが…。

tohrux さん (tohrux@ma3.justnet.ne.jp) 2000年 02月 24日 22時 50分 14秒

こんにちは。
送信して驚きましたよ。
ここに戻ってきたら自分が書き込んだのと違う!(笑)
その下にありました(^^;
ほとんど同時押しでしたか。

例のチャット。ブラボーで参加してみました。
PHSで90分! おバカです(^^;
キーボードあってもつらいです〜。
でも手書き入力で参加してた方もいました(@o@)
igetiでもチャレンジか?(^^;

キーボード、みなさん「あるだけマシ」ですか?
っていうことは「無いよりマシ」?<う〜、卑屈なヤツ
しょせん僕の”ないものねだり”なんです〜(ToT)

Mar さん (morita-masahiro@hi-ho.ne.jp) 2000年 02月 24日 20時 15分 00秒

>tohruxさん
あうう、2秒違いの書き込みだったんすね。
市場でニアミスもそうだけど、こんなところでもニアミス?(笑)
アイゲッティで使えるやつかぁ・・・。
難しいところですね。ハード系改造になるんですかね。でも付けられる保証はないですけど。無理かなぁ、やっぱり。
そういう強者な方っていないんだろうか・・・。
ブラボーでも同じなんですね。(当たり前か、OS同じだし(^^;)
Palm系のキーボード使えればなぁ・・・。(もっと無理)

>Eddyさん
こんにちわぁ。
そうなんですか、<使い込んでない
なかなか使う機会がないんですよね。結構便利な機能あるんですけど。(^^;
キーボード、まさに「あるだけマシ」この一言で終わりますね。(笑)
うぅむ、ザウルスで打ち込んでPCかぁ。
インクワープロとかだったらそういう使い方してるんですけどねぇ。
どうもあの使いにくいキーボードをわざわざ繋げてって気になれないっす。

>CommAさん
びっくりしましたぁ。(笑)やったぁ〜〜。(^^;
ファイル名を大文字にしてもダメなんですよね。
なんでかなぁ。
やっぱり使ってる方のレビューは短いながらもいいとこついてますね。
うらやましいぃぃぃ。
でも使い分けるときちょっとめんどいなぁって、確かに思います。
うぅ〜ん、共有できればいいんですけどね。
(その前にまともに使えっ!って突っ込みが怖い・・・)

>こむさん
いやぁ〜ん、ご無沙汰ですぅ。
最近更新がないんでちょっと心配でしたん。(^^;
新潟の方はホント雪がすごいみたいですね。大丈夫ですか?
ミニスキーって中学生も使えるんですね。知らなかった・・・。
やっぱキーボード使ってませんか。あれじゃなぁ。
ちなみにPalmは買わないっすよぉ。(というか欲しくても財布が・・・(^^;)

>konさん
買わないちゅうの!(^^;
新しいおもちゃ、面白そうですねぇ。
64k?
買い換え?(笑)

kon さん (gofox@mail.goo.ne.jp) 2000年 02月 24日 19時 10分 13秒

>Marさん
あ、決定だったんですか color Palm ?
う〜ん、せめてApplePalmまで待つかと思っていたのに(笑)

ところで、やっと来ました、cdmaOne Gショック。
音の良さはもうバツグン!
それに、さすが64Kパケットは速いし安いし・・・
って、オレはカラポケやんかっ!!\(T-T#

ああ、どうにかならんもんかのお〜

※さっそく水中通話にチャレンジ(笑)

こむ さん (comugi@maa.spacetown.ne.jp) 2000年 02月 24日 14時 20分 40秒

Marさん、こんにちは。

2月にはいってから佐渡も大雪が続いています。佐渡にも
あるのです、スキー場が2カ所も(^^;
でも、全然行ってないっス(ToT) 実は本物のスキーはした
ことがないのです。ミニスキーというおもちゃスキーは
よくやってたなぁ中学の頃まで。

ところで買うんですよね「カラーPalm」(決めつけ(^^;)
だってえらい気にしてるぢゃあないですか…。いや、ザウ
のライバルとして気にしてるのならそれでよいのですが…
(いや、私も気になってるのです…ライバルとして)
でも、キーボードはやはりPalmがうらやましいですね。
最近はPCのエディタで打ち込んだ文字をザウルスクリップ
でインクワープロに転送するという卑怯技を多用してる
ので、CE-KB1の出番が少なくなりました。
あと、まだボイスキットを入手してないのです。サウンド
系MOREの紹介を見るたびに「楽しそうだな〜」と指をくわ
えております。

Return