[1067] 楽しかったです(´∀`)ゞ 投稿者:秋草 投稿日:2006/05/04(Thu) 20:32:29

スプリングコンサート楽しかった!!!テンション上げAでした。司会も面白く、パート紹介も聞いてて楽しかったです。去年のスプリングとはまた違った楽しみ方があり、それを味わえたことにすごく感動してました。
@年生も何人かが「楽しかったです」と、笑顔で言ってくれていました。


[1066] いよいよっ!! 投稿者:顧問’ 投稿日:2006/05/03(Wed) 10:15:12

あしただね〜 今部員はロングトーン真っ最中・・・
常に良い音・・良い音・・
あしたは「はじけちゃおうねっ」  


[1065] スプリングコンサートあと1日! 投稿者:秋草吹奏楽部ビィートロ★ 投稿日:2006/05/03(Wed) 01:37:37

恥ずかしながら…我が家にようやくパソコンがやってきました。なのでこれからいつでもHPを見れることができます★大変うれしいです!!!!!さて、いよいよ明日はスプリングコンサートでございます。1年生は、初めてのステージですね!!1年生のみの演奏をとても楽しみにしております。1年生のみんな〜頑張ってねっ★☆私も一所懸命頑張ります。私は三回目のスプリングコンサートを迎えます。最後のスプリングコンサートとなりました。早いですね。これから一つ一つの行事が最後となっていきます。明日の演奏会は私の心に一つ思い出となって刻み込まれるでしょう。
よし!気合だ!!髪の毛あげるぞ!!!


[1064] Untitled 投稿者:吹奏楽部A年☆☆ 投稿日:2006/05/01(Mon) 09:34:15

もうすぐ@年生初舞台!初コンサート!!スプリングコンサートですね(^_^)v今日から桔梗ホールでの練習です☆★☆★本番は、D月C日(*^_^*)待ち遠しい♪♪楽しみましょうね!!私は、今からウキウキデス(>_<)
みなさん!頑張りましょう☆★イェイA☆★☆


[1063] ホンとに。。。(´∪`)ゞ 投稿者:秋草吹奏楽部A年 投稿日:2006/04/28(Fri) 22:15:27

びっくりした!!!カキコしようと思ったら、画面が変わったんで「壊れた!!!!」と騒いでいたらな〜んだ違う人が書き込んだのか
ホンとに@年生・・・若いです(´∀`;)私も確か@年生という時代があってそのときには「若々しい」とか「初々しくて、かわいい」なんて………よく言われたものです。今じゃ....おばちゃん!!です(グスン  
でもそんなおばちゃんたちももうすぐスプリングコンサートですよ。@年生が主役ですが、おばちゃんたちも若いのに負けないようがんばりましょ!!((ワラ


[1062] 若い ヾ(*´∀`*)ノ 投稿者:秋草吹奏楽部B年♪ 投稿日:2006/04/28(Fri) 21:53:56

やっと!!本入部も終わり沢山の一年生が入部してくれましたぁ☆☆
それにしても・・・若いッッ!!!B年生のおばさん軍団は・・・もうすでについていけません!!笑
なぁ〜〜んて!!笑   まだまだ一年生の若くてかわいいパワーには負けません!!

これからは一年生も加わった秋草学園吹奏楽部で頑張ろう!!


[1061] 第16回定期演奏会のお知らせ 投稿者:西武学園文理吹奏楽部 投稿日:2006/04/19(Wed) 21:30:08

突然の書き込み失礼します。
西武学園文理中学・高校学校吹奏楽部です。
この度第16回定期演奏会を開催する運びとなりましたので
この場を借りてご案内させて頂きます。

西武学園文理中学・高等学校吹奏楽部第16回定期演奏会
日時:平成18年5月7日(日)
   会場13:30〜(パーカッションストンプ、サックスアンサンブル13:40〜)
   開演14:00〜
会場:所沢市民文化センターミューズアークホール
   (西武新宿線航空公園駅下車徒歩7分)
曲目:法華経からの三つの啓示第三章
   ローザのための楽章
   交響曲『風の谷のナウシカ』第三章
   Mr.インクレディブル  他


入場は無料ですので是非いらしてください


[1060] 川越奏和奏友会吹奏楽団「第30回記念定期演奏会」のお知らせ 投稿者:川越奏和奏友会吹奏楽団 販促係 投稿日:2006/04/19(Wed) 15:10:23

いつもお世話になっております。
このたび5/21に、所沢市民文化センターミューズのアークホールにおきまして
第30回記念定期演奏会を開催させていただくこととなりました。
今回の定期演奏会では30回を記念して、邦人作曲家を代表する
天野正道氏、飯島俊成氏に当楽団の為に、作品を書き下ろしていただきます。
その他にも、2006年吹奏楽コンクール課題曲など、
盛りだくさんのプログラムで皆様の御来場を心よりお待ちしております。

◆川越奏和奏友会吹奏楽団 第30回記念定期演奏会◆

■日 時:2005年6月12日(日) 14:00開演
       (13:00ロビー開場 13:30客席開場)
■会 場:所沢市民文化センター ミューズ アークホール(大ホール)
  アクセス 西武新宿線・航空公園駅東口より徒歩約10分
       西武新宿線・航空公園駅まで・池袋駅より30分(所沢駅乗換)
                    ・西武新宿駅より40分
                    ・JR国分寺駅より20分(東村山駅乗換)
■入場料:
     S席(1階指定席):1300円(当日1600円)
     A席(1階指定席):1000円(当日1300円)
     自由席:700円(当日1000円)
     学生席(1階指定席):500円(高校生以下)
 ※学生席は事務局のみのお取り扱いとなります。
  お申し込みは、下記問い合わせ先へお願い致します。

■曲 目:【第一部】
     ・奏楽X〜春の小交響曲(第30回記念定期演奏会委嘱作品)/飯島 俊成
     ・2006年度吹奏楽コンクール課題曲より
     ・Man on the Moon〜Difficulty So,It Challengers byJ.F.K/清水 大輔

     【第二部】
     ・故郷・・・鼓響U(第30回記念定期演奏会委嘱作品)/天野 正道
     ・交響組曲“GR”(新版)「地球が静止する日」/天野 正道
 ※曲目は変更になる場合がございます。ご了承ください。

■指 揮:佐藤 正人(尚美学園講師:当楽団音楽監督・常任指揮者)

■チケットのお求め:
     ・東京芸術劇場チケットサービス
         TEL:   03-5985-1707
         WebSite: http://www.tbk-ts.com/
         (「クラシック全般」→「チケット購入」から購入できます)
     ・ミューズチケットカウンター
         ミューズ管理棟1F(窓口販売のみ)
     ・栗原楽器叶越店 049-222-6434
     ・潟Eィンズ    049-225-7535
 ※学生席は当団事務局のみの取り扱いになります。

■お問い合わせ先:
     Fax(事務局:宮本) 049-247-5872
     mymt-329@nifty.com
     http://sound.jp/kswe/


[1045] ほかっこよかったです! 投稿者: 投稿日:2006/04/07(Fri) 22:50:58

今日の入学式で@番印象に残ったのはブラスです!すっごいかっこよかったです!!レベルの違いに驚きました!!!ハレルヤも思い出の歌だったので思わず口づさんでしまいました。でも中学校のときよりキレイで、大人っぽかったです!ブラスは憧れですが入るのはたぶん無理です・・ピアノすら弾けない!楽譜はまったく読めない!だからブラスは無理だけど、演奏を楽しく聴いています!ブラス、がんばってください!!


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者:吹奏楽部3年 投稿日:2006/04/08(Sat) 07:20:21

カキコ有難ぅございます◎
吹奏楽部の演奏が印象に残ってくれて私も嬉しいです↑↑
吹奏楽部に興味があったら始業式の日から部活見学で
演奏がまた聴けたり楽器を吹いたり!?もできるので
見学しにきてください!!
今は部員は楽器を吹くことができますが、
高校に入って吹奏楽を初めてやった!!って子や桃サン
みたいに譜面もまったく読めない初心者の子が毎年
たくさん入ってくるんですよッッ!!
心配しないでどんどん見学しに来てください↑↑
また質問とかもあればどうぞ・・・ッッ(vUv)/


[1045へのレス] !! 投稿者: 投稿日:2006/04/09(Sun) 18:50:49

そうなんですか!譜面読めない人が最終的にあんな高レベルな演奏できるんですか!?ますますすごいです!ちょっと行ってみようかな・・・あ。明日じゃないですか!始業式!仮入部ってありますか??あるとしたら何日間でしょうか?


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者:吹奏楽部入部予定♪ 投稿日:2006/04/10(Mon) 21:00:55

横レス失礼しますm(_)m
私は吹奏楽部入部予定の1年です♪♪
是非是非一緒に部活やりたいですね!!!!
桃さんのように全く譜面が読めない初心者でも、
一生懸命頑張れば、すぐに楽器が吹けるようになると
思いますよ☆私が言えることではないのですが・・・
とにかく、一度見学に行ってみてはどうですか!?
私も行きますので♪


[1045へのレス] (O^口^O)はーぃ 投稿者: 投稿日:2006/04/10(Mon) 21:32:00

初登校お昼ごはんの飲み物が牛乳じゃないから嬉しい!明日からオリエンテーション(部活紹介)ですよね!吹奏楽に注目!!いろいろな部活を見てたくさん考えます!!


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者:秋草吹奏楽部3年 投稿日:2006/04/14(Fri) 22:46:41

桃さん。吹奏楽部入部予定者さん。ぉ返事遅くなってしまいすみません↓↓
11日の部活動オリエンテーションはいかがだったでしょうか??
吹奏楽部の魅力が少しでも数多くの1年生に伝わってくれたらうれしいです◎
ぉ2人はもう部活動は決まりましたか??
吹奏楽部入部予定者さんは吹奏楽部に入ったでしょうか!?
今日で吹奏楽部の放課後コンサートが終わり、
仮入部中にコンサートをやる事はなくなりましたが、
まだまだ日にちはあります!!
じっくり考えて吹奏楽部への入部をお待ちしております★★


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者: 投稿日:2006/04/15(Sat) 16:48:57

正直、部活紹介で印象に残ったのはブラス・ダンス・チア部だけです・・・。魅力はバリバリ伝わりました!部活は・・決まらないんです。今、すごく悩んでます。1年は必ず入らないといけないもんですから、「うぅ〜どうしよう!!」って感じです。部活、2年になったらやめるって人いるんですか?2年になったら部活をやめて、保育でやるピアノをやろうかと思って・・・


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者:秋草吹奏楽部3年 投稿日:2006/04/15(Sat) 21:05:08

こんばんは◎
入部届けの締め切りまでまだ時間はあるんですよね??
なので焦らずにゆっくり考えて良いと思います↑↑
私が吹奏楽部に入部してからは1年間部活をやってやめるって子
はいませんでした。と、いうより多分桃さんもですが
1年間部活をやったら3年間続けたい!!って思うと思います。
今の部員の中でも将来の保育の事やピアノの事を
考えながらやっている子も沢山いるので、
きっと桃さんも吹奏楽部を続けながらピアノを
習うことが出来るはずです!!
月曜日も部活は見学できるので良かったら
見に来てください↑↑


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者: 投稿日:2006/04/17(Mon) 21:30:57

そうですか。やっぱりやってると熱中してやめたくなくなるんですね!結構帰りのバスでセンパイがたくさんいたので途中でやめる人って多いのかなーと。私の担任の先生が「吹奏楽は本当に大変で厳しいわよ。その分どの部活よりも活躍しててカッコいいんだけどね」と言ってました。評判も良くてやっぱりすごいです〜!


[1045へのレス] Re: ほかっこよかったです! 投稿者:吹奏楽部3年 投稿日:2006/04/18(Tue) 22:12:01

そうですね。少しほかの部活と比べたら忙しいかもしれませんが、
その頑張った分以上の感動や達成感だったりを味わうことが出来、
吹奏楽部にしか出来ないことが沢山あるんです◎
まだ部活を悩んでいる1年生はどうぞ遠慮せずに
見学しに来て下さい↑↑


[1058] ♪新しい仲間♪ 投稿者:秋草吹奏楽部☆A年 投稿日:2006/04/15(Sat) 23:20:04

学年が変わって初★のカキコです!
今たくさんの@年生が、どの部活に入部するのか迷ってるみたいですねぇ…。
私も去年の今頃は、すっごく迷ってました。。。
でも、今は、吹奏楽部に入って良かったと思ってます♪

そういえば・・・、
たまーに、「保育コース・福祉コースの人は、吹奏楽部に入ると大変。」っていう噂をききますが、全くそんなことありませんっ!!!!!
実際今のA年生に、保育コースの人も福祉コースの人もいますが、保育や福祉だからって苦労している事はありません。
だから安心して下さい(^∪^)!

もうすぐ♪新しい仲間♪が増えると思うと、すっごく楽しみですっっ★☆★☆
今年度も、新しいメンバーで、パワー☆全開☆頑張りたいと思いまっす(∋∀∈)!!


[1058へのレス] Re: ♪新しい仲間♪ 投稿者: 投稿日:2006/04/17(Mon) 21:35:20

先週、お弁当の時間に廊下で吹奏楽が演奏してました。クラスの子皆、お弁当食べるのを忘れて聞き入ってました。スーパーマリォのテーマソング(?)あれサィコーでした!ちゃんとコインの音までするんですね!!親が持ってたんでよくわかるんです(笑)


[1058へのレス] Re: ♪新しい仲間♪ 投稿者:秋草吹奏楽部B年♪ 投稿日:2006/04/17(Mon) 22:25:07

こんにちわ☆☆
お弁当を食べ忘れるくらい聞き入ってもらえてありがとうございます♪♪演奏してる立場としてそれを言ってもらえるととってもうれしいです ヾ(*´∀`*)ノ
私はマリオは演奏してなくて、聞いていたのですが・・・クラリネットすごい☆☆コインの音までも・・・私たちのパートもやりたいなぁ・・・なんて思いつつ聞いてましたよ!!マリオいいですよね♪♪

新しい仲間が少しずつ増えだしてとても楽しい部活でみんなで「音楽したい♪♪」です(^_-)
迷ってる人は是非!!一度吹奏楽部に見学に来てくださいね☆★☆★


[1059] 第21回定期演奏会のお知らせ 投稿者:武蔵台ウインドオーケストラ広報 投稿日:2006/04/16(Sun) 02:40:26

こんばんは。突然の書きこみ失礼致します。
私共は中学生から社会人までの幅広い年齢層で構成し、東京都杉並区を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団『武蔵台ウインドオーケストラ』と申します。
この度、第21回定期演奏会を下記の通り開催することになりましたのでご案内申し上げます。
皆様、お誘い合わせの上是非ご来聴頂きますようお願い申し上げます。
団員一同、心よりお待ち申し上げます。

■武蔵台ウインドオーケストラ 第21回定期演奏会■

【日時】2006年5月5日(金・祝)  開場 17:30 開演 18:00

【場所】なかのZERO 大ホール(JR中央線中野駅南口より徒歩8分)

【入場料】無料

【曲目】 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
     ウィズ ハート アンド ヴォイス(D.ギリングハム)
     交響組曲「パイレーツ オブ カリビアン」(K.バデルト/編曲J.ワッソン)
     天使の糧(C.フランク/編曲A.リード)
     タンタン〜太陽の神殿〜(D.ブロッセ/編曲J.デ=メイ) 他
                           
【指揮】熊崎義章・蔵品 大平

【ホームページ】http://www14.plala.or.jp/satouhm/


[1051] お久しぶりです。 投稿者:perc 投稿日:2006/04/12(Wed) 18:14:06

お久しぶりです↑前に書き込みしていた元percの者です。
入学式の時はどうもありがどうございました。
素敵な歌や、すばらしい演奏にとても感動しました!!!
明日、演奏会があると沢山の先輩から教えてもらったので
明日はいきたいと思っています。



[1051へのレス] Re: お久しぶりです。 投稿者:秋草学園perc3年 投稿日:2006/04/12(Wed) 22:24:28

カキコありがとうございます♪
演奏会ですが明日(4/13)ではなくあさっての4/14です。でも、演奏会がなくても部活見学があるのでぜひ来てください!!
私たちも首をなが〜くして待っています☆★


[1044] 感動しました! 投稿者:元サックス吹き♪ 投稿日:2006/04/07(Fri) 21:06:37

こんにちは。初めてのカキコミです♪
今日の入学式で素晴らしい演奏を聞かせていただけて本当に嬉しかったです。とっても感動しました!私も吹奏楽部に入り…‘ます’と言い切りたいのですが,諸事情があって吹奏楽部には入れないんです↓↓
なまえの所にあるとおり,中学ではサックスを吹いていて毎日部活だけのために学校に行っていたといってもいいほど吹奏楽が大好きで,高校で続けられなくって本当に残念に思います…。今日も入学式なのに涙をこらえてました(泣)
でも自分自身は吹奏楽を続けられなくなっても,定演や色々なコンクールなどには出来る限り見に行きたいと思っていますし,応援してます!ですから,頑張ってください♪


[1044へのレス] Re: 感動しました! 投稿者:吹奏楽部3年 投稿日:2006/04/08(Sat) 07:08:01

こんにちは◎今回は入学おめでとうございます↑↑
是非ッッ吹奏楽部に入ってください!!・・と言いたいのですが入部出来ないのですか(m_m)残念です。。。今SAXパートゎ3年生しかいなくて少し寂しいんですよ(>*<)/
吹奏楽部は色々な行事で演奏させていただいてるのでたくさん
聴きにきてください★★応援よろしくお願いいたします!!!


[1043] 第5回アンサンブルコンサートのお知らせ 投稿者:松山女子高校吹奏楽部 投稿日:2006/03/31(Fri) 21:44:45

突然の書き込み失礼します。
松山女子高等学校吹奏楽部です。
この度第5回アンサンブルコンサートを開催する運びとなりましたので、
ご案内させて頂きます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。


【日時】2006年4月16日(日)
【時間】13:30開場  14:00開演
【場所】リリックおがわ(東武東上線・JR八高線小川町駅から徒歩2分)
【入場料】無料

《プログラム》
・フルート5重奏         
・金管8重奏
・金管打楽器10重奏
・トロンボーン5重奏
・木管打楽器12重奏
・木管4重奏
・ビックバンドJAZZ  などなど・・・


★☆全員合奏もあります★☆

【お問い合わせ】
〒355‐0026 埼玉県東松山市和泉町2‐22  
埼玉県立松山女子高等学校
TEL 0493(22)0251(代表)
E‐mail matsujowind@yahoo.co.jp

♪部員一同、皆様のお越しをお待ちしています。
 


[1008] こんにちわ!! 投稿者:クラっ子♪ 投稿日:2006/03/20(Mon) 18:18:02

私は今年の春、秋草に入学する新高1です。
部活は吹奏楽部に入りたいと思っています♪♪
ところで、春休みに部活を見学させてもらいたい
のですが、よろしいでしょうか??
あと、できれば部活がやっている日を教えて
もらいたいです。よろしくお願いします!!!
もし良ければ、メールください☆


[1008へのレス] こんばんは(>u<*)!! 投稿者:秋草吹奏楽部クラ?年☆ 投稿日:2006/03/24(Fri) 21:34:09

初めまして!クラリネットパ−トの者です★                 
うちのパートは1人1人個性があります〜(ありすぎるかも?!)笑
今週の日曜日は、部活休みですけどその日以外は活動してますよ〜〜??
ぜひぜひいらっしゃって下さい☆
待ってますよぅ♪


[1008へのレス] Re: こんにちわ!! 投稿者:クラっ子♪ 投稿日:2006/03/25(Sat) 18:46:31

ありがとうございます。
入学式の前に一回見学に行かせていただきます♪
よろしくお願いします!!


[1008へのレス] Untitled 投稿者:秋草吹奏楽部クラ1年☆ 投稿日:2006/03/26(Sun) 14:01:54

はい!!
ごめんなさい。。。。記号が?マークになちゃって。。。


[1018] 特別記念演奏会のお知らせ 投稿者:埼玉栄高等学校吹奏楽部 投稿日:2006/03/24(Fri) 00:23:23

突然の書き込み失礼致します。
埼玉栄高校吹奏楽部と申します。
この度30周年特別記念演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。

日 時 : 2006年5月6日(土) 開演 13:00
場 所 :サントリーホール 大ホール
交通手段 : [南北線] 六本木一丁目駅(3番出口)徒歩約5分
[銀座線・南北線] 溜池山王駅(13番出口)徒歩7〜10分
料 金 : S席3000円 A席大人2000円 学生1000円

指 揮 : ・大滝 実  ・奥 章  ・宍倉 晃
曲 目 :・ジュビリー序曲/P.スパーク
・交響詩『ローマの祭り』からチルチェンセス、主顕祭/O.レスピーギ
・ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18から第1楽章/ラフマニノフ/宍倉晃編曲
・映画「スターウォーズ エピソードV」から/J.ウィリアムズ/スミス編曲
・「冬のソナタ」から /ユ・ヘジョン/オ・ソクジョン(宍倉晃編曲)・・・他
お問合せ : 担当者 埼玉栄高等学校
TEL 048-624-6488
E-Mail brass@saitamasakae-h.ed.jp
HomePage http://www.saitamasakae-h.ed.jp/%7ebrass/index.html

部員一同心よりお待ちしております。


[1006] 先日... 投稿者:女子校高Aの吹奏楽大好きっ子 投稿日:2006/03/12(Sun) 13:57:07

吹奏楽大会in横浜のに友達の学校が出場したのでその時のビデオを見させてもらった時に秋草学園さんの演奏が入っていて恥ずかしながらその時初めて秋草学園さんを知りました。

私も女子校に通っていますが他校と比べて男子がいない分音量が足りないという部分があります。
ですが秋草学園さんは演奏も上手で顧問の先生ものりがよくて演出も素晴らしい素敵な学校だなぁっと思いました。
女子校だと女の争いが多々あり、はっきり言って私の学校はとても良いとは言えません。どうしたら秋草学園さんのような素敵な吹奏楽部になりますか?


[1006へのレス] ぉ返事 投稿者:秋草吹奏楽部2年 投稿日:2006/03/15(Wed) 23:05:49

こんにちは↑↑秋草吹奏楽部の2年です。
秋草でも女の争いは多々あるとおもいます。。。
でも!!そんな時は素晴らしい顧問の先生方が
力になってくださり、1つ1つ問題を解決させていっています。
これからも秋草学園吹奏楽部の応援を
よろしくお願いします◎


[1007] 第9回定期演奏会のお知らせ 投稿者:アルスノヴァウインドシンフォニー 投稿日:2006/03/13(Mon) 22:14:37

いつも本当にお世話になっております!!アルスノヴァウインドシンフォニーです。
すみませんが宣伝させてください!

今週日曜日、3月19日(日)さいたま市文化センターにて第9回定期演奏会を行います!
指揮者は秋草学園高校吹奏楽部スーパーヴァイザーである井山英之でお送りします!
そして、今回はなんと!司会に秋草学園高校吹奏楽部常任指揮者の三田村健先生をお迎えします!これはどんな演奏会になるか、私たちもとっても楽しみにしています。

これから秋草吹奏楽部に入る方も、入部前に先生方の素敵っぷりが味わえますよ!是非お越しください!!
また、三田村先生、井山先生ファンの貴方!そしてアルスファン?!の方も是非お越しください!!

詳しい曲目等、当団ホームページをご覧いただければと思います。
宜しくお願い致します!!

http://arsnova.qee.jp/

ゲストにピアニストの織茂学さんもお迎えします!!

http://arsnova.qee.jp/


[1005] 17年度終了 投稿者:顧問’s 投稿日:2006/03/12(Sun) 09:28:25

3送会も無事終了し、卒業生達も巣立っていきました。
平成17年度ももうすぐ終了。春、別れと出会いの季節。
新しい一歩を踏み出しましょう。
※最近、掲示板が楽しいですねぇ。むふ。


[1000] こんにちわ 投稿者:perc 投稿日:2006/02/25(Sat) 13:46:20

先日、投稿したpercの者です。
秋草学園に受験して、みごと合格しました。
(幼児教育コースです。)
秋草の吹奏楽部に入る夢が叶えられそうです。
もし吹奏楽部に入ったら宜しくお願いします。


[1000へのレス] Re: こんにちわ 投稿者:現役秋草吹奏楽 投稿日:2006/02/28(Tue) 13:32:11

合格おめでとう!!!是非是非吹奏楽に入っちゃって下さい!みんなで心待ちにしております。
充実した高校生活がおくれますよ!!!!


[1000へのレス] Re:こんにっちはあ!!! 投稿者:↑の人の分身 (ワラ 投稿日:2006/02/28(Tue) 13:54:11

このたびは合格おめでとうございます!受かったと分かった瞬間・・・今でも覚えてるなあ・・・・・・・・・
もし、吹奏楽に少しでも入りたいなと思っているなら一度遊びに来てみませんか?個性豊かで一生懸命な部員とかっこよくてすてきな先生方が待ってますよお!!!!
みんなで心待ちにしております!


[1000へのレス] Re: こんにちわ 投稿者:現役percA年☆★ 投稿日:2006/03/02(Thu) 22:07:08

こんにちは(*>。<*)合格おめでとうございます。私は秋草で現役でpercやってるんですけど、一緒にやりたいですね〜!もしよかったら春休みとかに吹奏楽部に遊びに来てください
♪♪楽しいですよーーーー(^A^)/~


[1000へのレス] ありがとうございます! 投稿者:perc 投稿日:2006/03/08(Wed) 17:19:09

皆さんありがとうございます★
最初、秋草の吹奏楽部はとても厳しいと顧問の先生に言われて
ちょっと不安でしたが、こうして皆さんにコメントとか頂いて
不安が少し安心に変わっていけました♪ほんとにありがとうございます。春休み行けたらいきたいと思います。


[1004] スプリングコンサート2006〜第4回定期演奏会のお知らせ 投稿者:千葉県柏市立酒井根中学校吹奏楽部 投稿日:2006/03/05(Sun) 23:23:12

突然の書き込み失礼します。
柏市立酒井根中学校吹奏楽部です。
本校吹奏楽部では下記の通り、スプリングコンサートを開催します。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

*****************************************************

2005(第11回)日本管楽合奏コンテスト全国大会出場
全日本吹奏楽コンクール3年連続出場特別表彰

◎柏市立酒井根中学校吹奏楽部◎
★スプリングコンサート2006〜第4回定期演奏会★

<日時>2006年3月28日(火)
<会場>柏市民文化会館 大ホール
<開場>14時30分
<開演>15時00分
<曲目>
・スター・ウォーズ〜コンサート・セレクション(J.ウィリアムス/arr.真島俊夫)
・マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
・2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
  〔W〕海へ...吹奏楽の為に(三沢慶)
・カンタベリーコラール(J.ヴァン=デル=ロースト)
・ダンシン・メガヒッツ(arr.星出尚志)
・ディスコ・パーティーV(arr.金山徹)
・ディズニー・ファンティリュージョン!(arr.星出尚志)
・ジャパニーズ・グラフィティ]〜時代劇絵巻(arr.星出尚志)
・バンドとコーラスのための「ソーラン・ファンク」(北海道民謡/arr.星出尚志)
・レッツ・ダンス (G.ストーン/arr.岩井直溥)
・アメリカン・グラフィティXV(arr.岩井直溥)
・銀河鉄道999(arr.樽屋雅徳)
               他

♪入場無料・全席自由

主催:柏市立酒井根中学校吹奏楽部,同保護者会,同OB・OG会
後援:千葉県吹奏楽連盟,千葉県東葛飾地区吹奏楽連盟,酒井根地区青少協

<お問い合わせ> sakainebbc@yahoo.co.jp
<詳しくはコチラ!> http://www.geocities.jp/sakainejhwo/


[1003] お疲れ様でしたぁ♪♪ 投稿者:現役★秋草吹奏楽部 投稿日:2006/03/03(Fri) 11:20:11

先日の卒業式での演奏・・・たしか自分は演奏する立場でしたが、とっても感動しました。って自分でいうのも変ですが・・・
練習の時は不安だらけで本番はどうなるんだろうと思っていました。しかし!!!いざ本番今までで一番いい演奏が出来たと自分では思っています。
歌の方もおもいっきて、また気持ちを込めて歌うことができました。歌っている途中で吹奏楽部の先輩の名前が聞こえるたびに涙がボロボロと・・・・泣きすぎて次の日目が真っ赤っか

本当に昨日はとてもよい日でした。来年はもっと感動的なものにして見せます!!!A年生の先輩方楽しみにしててさいねぇ でも一番感動的なのは再来年!!!!!


[999] 定期演奏会♪ 投稿者:ホルンОG昔々・・。 投稿日:2006/02/12(Sun) 20:36:44

初めて秋草吹奏楽部のホームページを見まして・・・。
先月の定期見させてもらいました!!とても楽しく行って良かったです♪
2歳の息子も二部は最後まで楽しそうに聴いてました。
家に着いたら「また行こう!」と・・・。
最後は私もウルウルきてしまいました。


三年生の皆さん、お疲れ様でした!!
これからはOGとして後輩を応援しましょう!私も卒業して10年位経ちますが今ではすっかり秋草のファンです!

次は夏のコンクールで皆さんの素敵な演奏が聴けるのを楽しみにしています。


[999へのレス] Re: 定期演奏会♪ 投稿者:現役★ホルン★★ 投稿日:2006/03/03(Fri) 11:07:28

定期演奏会にご来場下さいまして誠にありがとうございました(^^)/ホルンパートは@年A人しかいないので初めての定期演奏会でした。わからないことだらけでしたが、とても楽しく演奏できました。これからもずっと秋草のファンでいて下さいね☆★☆★


[1002] ついに卒業しちゃうんです(´凵M) 投稿者:ぱんだこぱんだ 投稿日:2006/03/01(Wed) 21:45:30

今日・・・ついに私の吹奏楽部生活が終ってしまいました(´д`)なんだかんだで、やっぱり引退って悲しいモンです。
そして、明日はミューズで卒業式。
1・2年生だけでの初めての演奏・合唱・・
すごく楽しみにしてます♪(・U・)
皆演奏ガンバレー!!!(≧д≦)/


[1001] そういえば・・・。 投稿者:ふぉ〜ん。 投稿日:2006/03/01(Wed) 18:32:03

秋草の吹奏学部は、引退っていつなんですか?2年の終わりとかですか??


[1001へのレス] Re: そういえば・・・。 投稿者:ぱんだこぱんだ 投稿日:2006/03/01(Wed) 21:34:30

う〜ん・・やっぱり定期演奏会が終ったあとですねー。
だから、最終的には3年の終わりごろまでです。


[997] アンコン♪ 投稿者:ルホ 投稿日:2006/02/07(Tue) 18:33:55

アンサンブルコンテストって出ているんですか??


[997へのレス] Re: アンコン♪ 投稿者:現役☆秋草吹奏楽部☆☆ 投稿日:2006/02/07(Tue) 20:25:31

質問、ありがとうございまっす(>∪<)!!
秋草は、『吹奏楽大会in横浜』に出ていて、アンサンブルコンテストとは時期が重なってしまっているので、出ていません…。
in横浜では、クラシックだけでなく、楽しいポップスも吹いていますよっ(^-^)☆☆☆


[997へのレス] そうなんですか・・・。 投稿者:ルホ 投稿日:2006/02/10(Fri) 23:12:54

ありがとうございます!!イメージ女性が大人っぽいの入れてますがほんとは中Aです。(≧u≦)♭秋草目指してるんで
受かったときは吹奏楽はいります!!(Hrで)よろしくおねがいします!


[998] 定期演奏会のご案内 投稿者:大宮吹奏楽団 投稿日:2006/02/08(Wed) 23:45:06

突然の書き込み失礼致します。
この度大宮吹奏楽団では、第17回定期演奏会を開催する運びとなりました。今回は客演として、サクソフォーン奏者の松雪明さんをお迎えし、開催することとなりました。つきましてはご多忙中のこととは存じますが、お誘い合わせの上御来聴頂きますようご案内申し上げます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時:平成18年2月12日(日)
   午後1時00分開場 午後1時30分開演
場所:さいたま市民会館おおみや大ホール
   (JR大宮駅東口より徒歩15分)
客演:松雪 明(サクソフォーン)
指揮:永薗喜章(当団音楽監督)
曲目:1部 Mr.インクレディブル
      ジャパニーズグラフィティー]「時代劇絵巻」 他
   2部 アンサンブルステージ
   3部 アルトサクソフォーンとバンドのためのカーニバル(Saxソロ)
      アルメニア舞曲第2部  他
入場料:無料


[996] 狭山市吹奏楽祭★ 投稿者:ぱんだこぱんだ 投稿日:2006/01/29(Sun) 19:59:03

今日は狭山市民ホールで吹奏楽祭をやってきましたー!!
演奏は午前中の最後・・・しかも次の演奏は【栄】じゃん・・!
いろんな意味で、プレッシャー。笑 でも、なかなか上手くいったし(自分はミスりまくりでしたが・・(-д-;))お客さんの反応もなかなか良かったみたいで・・ホッと一安心・・・♪
 私達の次の演奏の場は「所沢市吹奏楽祭」ですねー♪
もうすぐだッ☆★
そこでもまた「海よ」を演奏します★(^ω`)b
時間のある方は来てみてね★


[996へのレス] Re: 狭山市吹奏楽祭★ 投稿者:フッキー@クラ 投稿日:2006/01/31(Tue) 12:19:25

いつも秋草の演奏楽しみに聴かせてもらっています。定演も感動・・・狭山市民ホールでの’海よ’海の波の感じすごーい 良かったです 所沢楽しみにしています ちなみに何時ごろ御出演ですか?  


[996へのレス] Re: 狭山市吹奏楽祭★ 投稿者:Hr部長 投稿日:2006/02/04(Sat) 23:47:29

ホルンパートで、ある中学の吹奏楽部長をしているものです。吹奏楽祭聴きました!!すごいですね(^U^)♭本当は定演も聴きに行きたかったのですが部活があったので・・・。来年はゼッタイに行きます。高校も秋草目指しているのでよろしくお願いします!!


[996へのレス] 所沢吹奏楽祭 投稿者:顧問’s 投稿日:2006/02/06(Mon) 11:56:32

はっきりした時間は....
約3時30分頃の出番です。応援まってます!!
曲は、吹奏楽の為の狂詩曲「海よ」です。


[996へのレス] 所沢吹奏楽祭★ 投稿者:たびたび・・・・ 投稿日:2006/02/07(Tue) 17:11:21

正式な時間は、26番予定では15時52分〜でございます。


[996へのレス] Re: 狭山市吹奏楽祭★ 投稿者:フッキー@クラ 投稿日:2006/02/08(Wed) 17:19:12

ありがとうございました 是非聴きに行きます。がんばってください


[995] 演奏会のご案内 投稿者:かとう@とろんぼーん 投稿日:2006/01/25(Wed) 18:28:17

皆様こんにちは。
私は金管五重奏団BuzzFiveの加藤と申します。
今日は来る2月2日に開催される私達の定期演奏会のご案内を失礼ながら書き込ませていただきます。
平日故、皆様お忙しい事と思いますが、JR上野駅前と交通至便での開催です。
会場にて皆様にお会いできます事を心よりお待ち申し上げます。

公演名 BuzzFive CONCERT 009
日 時 2006年2月2日 19:00開演
場 所 東京文化会館 小ホール
料 金 一般¥3000 学生以下¥2000
詳しくは オフィシャルホームページ http://www.buzzfive.com

主な曲目 E・エワイゼン/コルチェスターファンタジー
       リムスキーコルサコフ/歌劇「ムラダ」より”貴族たちの行列”
       プライヤー/スコットランドの釣鐘草(トロンボーンソロ)
       ミュージカル「キャッツ」より組曲     ・・・etc

http://www.buzzfive.com


[994] アンサンブルコンサートのご案内 投稿者:県立所沢高校吹奏楽部 投稿日:2006/01/24(Tue) 17:12:10

突然の書き込み、失礼致します。所沢高校吹奏楽部です。
この度、第25回アンサンブルコンサートを開く運びとなりましたので、ご案内させて頂きます。

●日時:2006.1.28(土)
 13:30開場、14:00開演
●会場:所沢市民文化センターミューズ マーキーホール
●入場料:前売り300円、当日350円

●プログラム:
金管8重奏「高貴なる葡萄酒を讃えて」
木管5重奏「ディベルティメント」
サキソフォン合奏協奏曲「ヴォカリーズ」
ユーフォニアムチューバ合奏協奏曲「リベルタンゴ」
…他

●お問い合わせ
当部HPhttp://www.music.ne.jp/~thwo/
また、ホームページよりチケットの申し込みもできます。

ご多忙中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。部員一同お待ちしております!

http://www.music.ne.jp/~thwo/


[993] 演奏会の御案内 投稿者:卒業生 投稿日:2006/01/21(Sat) 23:20:18

元吹奏楽部の部長の田邊と申します。

私がやっている木管6重奏団アンサンブルパルフェのレギュラーコンサートVol.2のお知らせです。
メンバーは皆、プロとして活躍している団体です。皆様ぜひお誘い合わせの上御来場くださいませ。

〜Ensemble Parfait Regular Concert Vol.2〜

●日にち  2006年2月3日(金)
●開場  18:30 開演19:00
●会場  ルーテル市ヶ谷センター
●アクセス 東京メトロ有楽町線、南北線「市ヶ谷駅」徒歩5分
      JR中央線、都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩5分
●曲目  フランセ  恋人の黄昏時
     プーランク ピアノとオーボエとバソンの為の3重奏曲 
     リゲティ  6つのバガテル
     ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(D.ワルター版)
●チケット全席自由 一般2000円 学生1500円


*メンバーなど詳細は以下のホームページでご覧ください。
 質問やチケットのお問い合わせもこちらからメールにてお申し込みください。
http://ensembleparfait.hp.infoseek.co.jp/


     


[992] ドリームブラス2006ブラスバンドコンサートのご案内♪ 投稿者:ドリームブラス 投稿日:2006/01/20(Fri) 18:28:18

突然の書き込み失礼いたします。

ドリームブラスとは、中央大学・文教大学両吹奏楽部合同主催の
ブリティッシュスタイルブラスバンドです。
年間を通じて忙しい両校の金管・打楽器パートが
年に一度だけこの時期に集まり、
かつ普段と違った楽器を持って演奏会を開くという
まさに「夢」のような企画です☆
皆様お誘いあわせの上ぜひいらしてください!
メンバー一同心よりお待ちしています。


☆ドリームブラス2006 〜Chuo Bunkyo British Brass Vol.8〜

【日時】2006年2月14日(火)18:00開場 18:30開演

【場所】滝野川会館大ホール(もみじ)
     http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/shinkou/taki/#02
     ・JR上中里駅東口(京浜東北線) 徒歩7分
     ・JR駒込駅北口(山手線) 徒歩10分
     ・地下鉄南北線西ケ原駅 徒歩7分

【主催・出演】中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部、文教大学吹奏楽部

【指揮】牛渡克之(当団音楽監督)、清家雅也、鴇田祥悟、小笠原一孝

【ゲスト】本間千也(シエナウィンドオーケストラ トランペット奏者)

【曲目】メリーゴーラウンド(P.スパーク)
    リバーダンス(B.ウィーラン)
    ハイランド賛歌(P.スパーク) 他

  ※入場無料、全席自由

  ※HP:http://page.freett.com/bunkyo/dream.htm

  ※お問い合わせ 蓬田(よもぎた)
          qq8v4cz9k@world.ocn.ne.jp


[991] なぜ・・・! 投稿者:秋吹Fg OG 投稿日:2006/01/14(Sat) 14:15:59

今年はなぜ1月に定演を行ったんですか?(T_T)
もっと早くに調べておけばよかったです・・・。
大成功をおさめた演奏、素晴らしかったでしょうね!今年の目標に向け益々磨きをかけ、今後の発展心より応援しています!
頑張ってくださいV(^^)V


[990] たくさんのお客様!! 投稿者:顧問's 投稿日:2006/01/13(Fri) 11:52:52

定期演奏会には約1700名のご来場、誠にありがとうございました。1年の始まりにあたり、お客様が「今年初めて聞く・・見る演奏会」の開催にあたり、部員一同身を引き締めて望みました。
まだまだ拙い演奏ではありますが、顧問から見て部員達の一生懸命さが、また第2部では恒例になりましたポップス全曲暗譜&スタンドプレー&早セッティングチェンジ・・・・はらはらしましたがなんとか乗り切れたようなっっ
これからもますます部員の可能性を信じ、影ながら支えて行こうと思います。今後とも秋草学園高等学校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします


[989] 定期演奏会お疲れ様でした!! 投稿者:吹奏楽部入部希望♪ 投稿日:2006/01/09(Mon) 15:12:06

突然の書き込み失礼しますm(_)m
私も今、中学3年生で部活は吹奏楽部でクラリネットを
ゃってぃました♪♪
先日の定期演奏会で、迫力のぁる素晴らしい演奏を
聞いて、とても感動しました!!!
私も秋草の吹奏楽部で3年間頑張りたいと思ってぃます↑↑
その時ゎどうぞょろしくお願いします☆
定期演奏会、本当にお疲れ様でした!!!!


[989へのレス] Untitled 投稿者:B年クラリネット 投稿日:2006/01/09(Mon) 20:35:07

定期演奏会のご来場ありがとうございました!!私は、この前引退したクラリネットB年です☆3年間、あ!!という間でした。秋草のバンドで3年間得られるものはた〜〜くさんあるので毎日充実出来ると思います!そしてスーパー女子高生☆になれます!笑 うちのクラリネットパートはかなり楽しいパート・・・笑 なので、入部を楽しみにしててください☆その時に私がいないのが残念・・・泣 来年度、待っています!投稿ありがとう♪


[988] 突然の書き込みでごめんなさい。 投稿者:perc 投稿日:2006/01/08(Sun) 18:07:13

突然な書き込みでごめんなさい。
私は今、中学3年生で部活は吹奏楽部でパーカッションを
やっていました。先日、行われた秋草の定期演奏会に行きまして
とても強い感銘を受けました。こんなにすばらしい演奏を聞いたのは初めてです。本当にお疲れさまでした。私もこの高校に受かって
吹奏楽部に入りたいと思っています。本当にお疲れさまでした。


[988へのレス] 書き込みありがとう!(>д<) 投稿者:B年perc★ 投稿日:2006/01/09(Mon) 19:19:04

こんばんわ★つい先日の定演で引退した者です(´∀`)aワラ
同じパーカスという事で嬉しくて、返信しまぁす☆
私達の演奏を聴いてそんなに感動してくれたなんて、本当にとっても嬉しいです!!(>U<)/
部活自体は、決して楽なものでもないし、楽しいことばかりではないけど、それを乗り越えた時の感動は、何ものにも変えられない“一生のたからもの”となります(^_^*)
私はもう引退だから会えないけど、興味があるなら学校へ行ったときに覗いてみて下さい♪♪
投稿ありがとねッ★(≧∀≦)/*:*:*


[987] 掲示板の書き込み 投稿者:モスリン 投稿日:2006/01/08(Sun) 09:06:19

アダルト対策でセキュリティーを強めすぎて
誰も書き込みできなくなってしまってました。m(_ _)m

修正しましたのお使いください。
直したとたんにまた、荒らしが来るとやだな〜。


[930] 初!の投稿でっす!! 投稿者:現役☆秋草吹奏楽部 投稿日:2005/11/26(Sat) 19:55:47

こんばんわぁ(^o^)/
現役秋草吹奏楽部の@年です!
この前の小学校での演奏を終えて…、いよいよ次の本番は★定期演奏会★となりました。
私達@年生にとっては、初めての定期演奏会です!
去年は、見に行く側でした。
すっごく感動しました!!!
とっても素敵な演奏会で、聞いてる方も、すごく楽しかったです!
その時は、まさか次の年の定期演奏会に自分が出るなんて、信じられない事でしたが…(^‐^;)
本番までの練習時間は、あと@ヶ月もありませんっ!
つまり…、今までお世話になってきた、大好きなB年生といっしょに練習できる時間も、あとわずかです。。
が!!!、素晴らしい演奏会にするために、一生懸命頑張りたいと思いまっす(>∀<)♪ヾ


[930へのレス] Untitled 投稿者:秋吹OG♪ 投稿日:2005/12/09(Fri) 10:00:29

仕事がお休みなので見に行くよ!!楽しみにしてるね♪
頑張れっっ(>□<*)/


[961] コンサートの御案内 投稿者:野仲音楽事務所 投稿日:2005/12/06(Tue) 16:03:44

突然の書き込み失礼致します。
東京フィルハーモニー交響楽団Flute奏者で、音楽雑誌
「THE FLUTE」などにも度々紹介される『さかはし矢波』
率いる、フルートオーケストラのコンサートを聴きにいらっ
しゃいませんか?皆様お誘い合せの上、足を御運びいただ
けたら幸いです。会場にて皆様とお逢いできますこと、心
より楽しみに致しております。

『 マロニエ フルート オーケストラ in Iruma 』
〜 フルート12本の響き さかはし矢波とその仲間たち 〜

日 時:平 成 18 年 1 月 15 日(日)
    午後2時 開 演 ( 午後1時半開場 )
場 所:入 間 市 産 業 文 化 セ ン タ ー
入場料:一 般 2000円 高校生以下 1500円

アクセス:入間市産業文化センター
西武池袋線入間市駅(南口)下車 徒歩約15分

= チケットお問い合わせ =
 ノ ナ カ 音 楽 教 室  04−2963−4840


[928] いよいよ定期 投稿者:顧問だよ 投稿日:2005/11/26(Sat) 09:43:17

お寒うなって参りました。11月は私学文化祭から始まり、in横浜大会では皆様のご声援のおかげをもちまして「連盟理事長賞」を頂き、また24日には所沢市立美原小学校にお邪魔致しましての音楽鑑賞教室・・・・これは部員もかわいらしい小学生のきらきらした「目」にずいぶん刺激を受けたみたいです。
さてまもなく期末試験。あけまして来年1月6日に行われます定期演奏会の準備に追われています。今年度はゲストにコントラバス奏者の高山智仁先生をお迎えしての「コントラバス協奏曲」・・・・また作曲家 八木澤教司先生をもお迎えしての「地底都市カッパドキア〜妖精の宿る不思議な岩」
そして第2部は恒例のポップスステージ!!
まもなくホームページにご案内が載ると思います。皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます


[928へのレス] Re: いよいよ定期 投稿者:モスリン 投稿日:2005/11/26(Sat) 14:58:14

ポスターが届きましたら、アップしますね。
明日位には届くかな。


[928へのレス] Re:楽しみです 投稿者:SAXのフル〜い父ちゃん 投稿日:2005/11/28(Mon) 16:17:00

いよいよですね
寒くなってきていやな季節ですが
秋吹の定演は毎年の楽しみです。
素敵なコンサートを・・・待ち遠しい

************************************
最近、ここの掲示板にへんなのが書かれています
とても悲しいです
どうかどうかおやめ下さい


[928へのレス] Re: いよいよ定期 投稿者:モスリン 投稿日:2005/11/28(Mon) 22:04:06

まだ、ポスター届きません。
皆様、もう少しお待ちください。

アダルト系の書き込み、参りますね〜。
最近平均で5件くらいの削除です。
削除も大変です。(^。^;)


[928へのレス] Re: いよいよ定期 投稿者:モスリン 投稿日:2005/11/30(Wed) 22:37:29

ポスター届きました。
今日はちょっと時間がないので、
週末にアップします。

でも、1/6って、金曜日だったんですね。
仕事始めの金曜日じゃ休めない。(;O;)
残念です。


[928へのレス] Re: いよいよ定期 投稿者:モスリン 投稿日:2005/12/03(Sat) 14:08:34

ちょっと遅くなってしまいましたが、
ポスターアップしました。
ご覧ください。

それにしてもアダルト系の書き込みがすごい。
掲示板のアドレス変更するかもしれません。
掲示板に直接リンクしている方は繋がらなくなりましたら、
ホームページのリンクからたどってみてください。


[928へのレス] Re: いよいよ定期 投稿者:SAXのフル〜い父ちゃん 投稿日:2005/12/06(Tue) 10:02:42

ポスターアップありがとうございます
ポスターを見ると「いよいよ」気分がアップしますね〜
うーーーーーーーーーーーーーーん、1月6日の昼・・・娘ともども、無理度80%
泣く泣く定演記録が途絶えそうです

****************************************************
あ、業務連絡です。先生、顧問各位様
またまた演奏会案内を各サイトにハッツケて良いでしょうか
お知らせ下さいませ


[937] 演奏会の御案内 投稿者:入間市民吹奏楽団 投稿日:2005/11/29(Tue) 11:25:38

突然の書き込み失礼致します。入間市民吹奏楽団と申します。
この度「第20回クリスマスコンサート」を下記の通り開催
する運びとなりました。
つきましては皆様のご都合もおありかと存じますが、是非
お誘い合せの上、ご来場下さいますようお願い致します。
          記
 入間市民吹奏楽団 第20回クリスマスコンサート

<第一部> ビッグバンドステージ
(ミッション・インポッシブル/ムーンライトセレナーデ 他)
<第二部> フルバンドステージ
(スター・ウォーズ/美しき青きドナウ/ドラえもんアラカルト
ジングルベル 他)

指揮:野仲 啓之助 <当団常任指揮者>
(元 東京フィルハーモニー交響楽団奏者)
日時:2005年12月18日(日)
   午後2時半開演(午後2時開場)
会場:入間市市民会館ホール(入場無料)子供同伴可
お問い合わせ:入間市立中央公民館 04-2964-2413
入間市吹HP http://www.geocities.jp/iwe_info/index.html

団員一同、演奏会にてお会いできます事を心より楽しみに
しております。


[919] できることを精一杯♪ 投稿者:顧問’s 投稿日:2005/11/22(Tue) 14:29:44

横浜が終わり、次はとある学校での演奏です。
皆の演奏を楽しみにしてくれています。
ぐわんばっちゃいましょう♪ねん。


[912] 演奏会のご案内 投稿者:横浜国立大学吹奏楽団 投稿日:2005/11/18(Fri) 17:13:35

突然の書き込み失礼いたします、横浜国立大学吹奏楽団と申します。
この度、以下のように第22回定期演奏会を開催させていただきますので、ご案内申し上げます。


日時:2005年12月11日(日)16:50開場、17:30開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール(JR桜木町駅より徒歩10分)
入場料:無料
曲目:アルプスの詩(F・チェザリーニ)
   「アメリカの騎士」より、選ばれし者(S・メリロ)
   アニメメドレー「ハウルの動く城」より(久石譲)ほか


皆様のご来場、団員一同心よりお待ちしております。
HP:http://yokohama.cool.ne.jp/ynusympho/


[908] 初カキコッッ(●`З´●)/ 投稿者:現役秋草吹奏楽部Trbっ子☆☆ 投稿日:2005/11/16(Wed) 00:51:54

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんばんわッッ!!
秋草の吹奏楽部で現役でTrbを吹かせてもらっている
A年です(●^∀^●)/☆初☆書き込みです・・・↑↑↑
横浜大会とうとう19日と迫ってきました!!
残り少ない時間の中で今できることを
精一杯やりたいと思います!!

横浜大会まであと3日!!!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


[907] 初投稿!!!!! 投稿者:現役秋草吹奏楽Btrb 投稿日:2005/11/16(Wed) 00:48:38

こんばんは!!!今年は横浜大会の日が11月19日になり、あと3日となりました。大会当時までのカウントダウンの日めくりカレンダーの仕事をさせていただいてますが、数字が小さくなっていくにつれてこんな時からですが、緊張が増してきます。。。
残り3日という少ない日数になってしまいましたが、その短い時間を大切に使って練習をし、本番まで最善を尽くして精一杯頑張ります!!!!!


[905] こんにちは☆★ 投稿者:山村女子高校吹奏楽部 投稿日:2005/11/15(Tue) 15:59:47

突然の書き込み失礼しますm(- -)m
先日行われた私学祭で秋草学園の演奏を聞き、
部員一同とても感動し、思わず書き込みをしてしまいました。
同じ女子高なのに迫力満天の演奏で全員が輝いていました(゜▽゜*)
演奏者はもちろんのこと、聞いてる人も楽しめる演奏でした!
私達もそんな音楽がしたいです!
これからもお互い素敵な音楽をしましょう♪♪


[895] 横浜大会 投稿者:顧問's 投稿日:2005/11/09(Wed) 17:12:19

日に日に冬の足音が近付いてきております今日この頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、19日(土)の横浜チケットに若干の余裕ができました。
希望する生徒、OGがいましたら、直接顧問までご連絡ください。

外は寒くても、心はホットに熱くまいりましょう♪

※最近、関係者の書き込みが少なくてちと寂しいですね…
 なんでだろ…みんな見てますか〜?


[879] 第52回三鷹市市民文化祭「吹奏楽のつどい」のご案内 投稿者:三鷹市吹奏楽団 投稿日:2005/10/30(Sun) 22:38:32

突然の書込み、失礼いたします。
三鷹市では、毎年市民文化祭の一環として、近隣のバンドが集まり演奏を
披露しあう「吹奏楽のつどい」を開催しております。吹奏楽のオリジナル
を始め、クラシック・ジャズ・ポップスなど盛りだくさんの楽しい音楽会
です。皆様お誘い合わせの上、お気軽にお出かけください。

日時:2005年11月13日(日)
開演:10:30  終演予定:17:00
会場:三鷹市芸術文化センター「風のホール」
【入場無料】

《10:30》 三鷹第七小学校吹奏楽クラブ、東京シティコンサートブラス、
三鷹第四小学校吹奏楽クラブ、三鷹第二小学校Mジョイ吹奏楽団、
《12:20頃》都立三鷹高校吹奏楽部、Winds of TAISEI、三鷹第六中学校吹奏楽部、
《13:30頃》Y-wai 4th ファンタジー、藤村女子中学・高等学校吹奏楽部、
ハルモニア・ウィンド・アンサンブル、
武蔵野シンフォニックブラスオーケストラ
《15:10頃》ARTHUR Symphonic Winds TOKYO、三鷹市吹奏楽団
《16:20》参加団体有志による合同バンド〜A.リード氏を偲んで〜
(合同バンドのみ出演・三鷹第五中学校吹奏楽部)

主催:三鷹市・三鷹市教育委員会・三鷹市芸術文化協会
主管:三鷹市吹奏楽団
お問い合わせ先 三鷹市吹奏楽団 http://takasui.net/
info@takasui.net

http://takasui.net/


[859] 久しぶりの書き込み♪ 投稿者:卒業生 投稿日:2005/09/26(Mon) 12:44:30

こんにちは、随分書き込みが遅くなってしまいました。第14回定期演奏会とても良かったです!私はフルートをやっていたんですが、みんな旨いっ!!本当に見に行けてよかったです☆
この間、友達の妹が吹奏楽部やっているらしくてシーに行ってきたと話していました。初めてだとかなんとか…(笑)これからも秋草の顔として頑張ってほしいです!

あ、追記なんですが、メールアドレスを変えてしまったんで、Eメールの所のアドレスにもう一度パスワード送ってもらえると幸いです。


[859へのレス] Re: 久しぶりの書き込み♪ 投稿者:モスリン 投稿日:2005/09/26(Mon) 22:56:50

申し訳ないのですが、管理人モスリンまで、
再度メールで、何年度卒業の誰かを
連絡いただけますか?

疑うわけではないのですが、最近アダルト系の
書き込みも多く、不用意にパスワードを発行したくないのです。
よろしくお願いいたします。


[855] 学園祭よかったです♪ 投稿者:2003年卒業TPのOGでっす!! 投稿日:2005/09/11(Sun) 22:10:29

今日、久しぶりに演奏聞きました!コンクールは仕事の都合で行けなかったので、演奏聞けて本当にうれしかったです♪
聞いてる間は鳥肌立ってるし、自分の演奏していたパートを口ずさんだし、体は勝手に昔のスタンドで動くし…まだまだ現役女子高生やれるなって思っちゃいました☆笑
あさってはシーですねっっ!!シーで高校が演奏するのが初ってなことなので、知り合いのディズニーキャストに自慢しちゃいまっっすね!!!めっちゃ凄いことですからね!!!
みたむー先生!!楽しみにしていますねぇ♪


[855へのレス] Re: 学園祭よかったです♪ 投稿者:顧問 投稿日:2005/09/19(Mon) 17:59:54

行ってまいりましたシー!!
高校バンドはマーチングならシーもあります。しかし座奏は社会人バンド&ジャズバンドだったのですが・・・ついにっ!!
お船のまえではじけました。
これからは11月の「私学文化祭」「in横浜」「小学校訪問演奏」・・・めじろおしです。また遊びにおいでっっ


[853] 突然ですがこんにちわ。 投稿者:橋本那智 投稿日:2005/08/27(Sat) 04:26:28

OGです!元気を分けてもらおうと思って今年こそはコンクールに顔を出したかったのですが忙しくていけませんでした・・・本当に残念です!

三田村先生を筆頭に(笑)、みなさんの頑張りでステキな演奏ができたようですね!OGとして、そして一人の秋草ファンとして、とてもうれしく思います。
先生は相変わらずリゲインばかり飲んでいたのでしょうか・・・

これからも秋草のイイ音に期待しています。3年間めいいっぱい楽しんで下さい♪




[853へのレス] Re: 突然ですがこんにちわ。 投稿者:先生です!! 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:00:18

あらまっ・・・・こんにちは
いまはリゲインではなく「まむしドリンク」です(冷蔵庫いっぱい)
さて今後のえんそうは、9月11日(日)桔梗祭ステージ約14時から〜 9月13日(火)はディズニーシーでの演奏です
頑張ります!!


[852] 演奏会。〜19才のInvention〜 投稿者:十倉彩子 投稿日:2005/08/21(Sun) 16:03:34

はじめまして。桐朋学園芸術短期大学sax専攻1年の十倉彩子と申します。
今度、音大1年生を中心とした音楽を専門に学ぶ19才、24名でソロ、デュオ、アンサンブルの演奏会を企画しました。まだまだ未熟な私たちですが一人でも多くの方に聞いていただきたく書き込みをさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

日時:2005年10月17日(月)17:30開場 18時開演
場所:保谷こもれびホール 小ホール
交通:西武池袋線 保谷駅から徒歩15分又はバス5分
   西武新宿線 田無駅
   JR吉祥寺駅 三鷹駅 各駅よりバス 「保谷庁舎前」下車すぐ
入場料:200円(全額ユニセフへ寄付)
内容:Fl.Cl.Sx.Tp.Percのソロ、デュオ
   金管八重奏「高貴なる葡萄酒をたたえて」
   Cl八重奏「コラールと舞曲」
   Sx四重奏「サクソフォン四重奏曲(デザンクロ)」他

チケット、お問い合わせ:beating_sax@yahoo.co.jp
十倉彩子


[851] 大会終了 投稿者:顧問 投稿日:2005/08/13(Sat) 14:05:48

秋草を応援してくださいましたすべての方々に感謝いたします。3年6名・・2年22名・・1年25名の53名の夏の大会は、地区大会「金賞」そして昨日行われました県大会では「銀賞」を頂きました。いまの秋草にとって最高の演奏だったとおもいます。
さて秋には「ディズニーシー」「文化祭」・・・・「全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」がひかえています。この夏に培った「基礎体力」をもとに頑張ります。


[845] 出発!! 投稿者:顧問's 投稿日:2005/07/24(Sun) 08:42:10

明日から「白雲楼」に入って参ります。ん・・・・そうですいよいよ合宿突入!!
課題曲4「サンライズマーチ」、自由曲「ディオニソスの祭り」
今年は地区大会も参加団体が増えました。激戦です、しかし秋草吹奏楽部の「常に良い音」を心がけてまいります。


[845へのレス] いよいよ明日は本番ですね 投稿者:SAXの古〜い父ちゃん 投稿日:2005/08/09(Tue) 15:50:18

明日10日は地区大会ですね。
B組からも上がってきた高校がいるらしいけど
いつもの音でがんばれば大丈夫ですよ
いい情報をお待ちしてますね


[839] 期末試験終了 投稿者:顧問"s 投稿日:2005/07/12(Tue) 12:16:30

・・・・という事は、いよいよ夏本番(まだ梅雨明けしてませんが)!!
娘たちは試験明けでひーひーしてますが、そんなこと言ってられません。

さてコンクールは地区大会2日目・・8月10日水曜日
出演順番 5番14時40分演奏開始予定
課題曲4「サンライズ マーチ」
自由曲  ディオニソスの祭
場所はさいたま市文化センターうらわ(旧・浦和文化センター)です。
みなさん応援宜しくお願いいたします


[839へのレス] いよいよですね 投稿者:SAXの古〜い父ちゃん 投稿日:2005/07/13(Wed) 10:23:43

早速の情報ありがとうございます。
演奏順と曲目を聞くと心が熱くなってきます。
すいません、この前の私の情報が一部間違っていました。
西関東大会は
9月3日 土曜日 所沢市民文化センター アークホール
でした。訂正致します。

みんなの力を一つにしてがんばれ秋吹


[829] はや6月!! 投稿者:顧問's 投稿日:2005/05/27(Fri) 12:46:31

早いものであと0日で6月になります。さて秋草っ子たちの近況報告でもっ!!
定期演奏会のビデオも出来上がり、それを見てまたわいわいきゃーきやーの毎日。
西武地区研究発表会の日程が決まりました。
6月9日木曜日・出演順番は16番 演奏開始予定 12時45分です。曲はコンクールでよく演奏される「第6の幸運をもたらす宿」より・・
お時間がございます方は是非「所沢市民文化センター アークホールへ 入場無料です

そして恒例になりました秋草クリニック
今年も700名を越える申し込み(中学生対象)があり大変嬉しく思うとともに、定員がありますのでお断りする中学校も続出・・・・あらためましてm(- -)m
来月はいよいよ行事も立て込み、そしてコンクールシーズン突入!!なんとか幸運をもたらしてくださいませ・・・・と祈る今日この頃です。


[829へのレス] はや7月!!・・夏です 投稿者:SAXの古〜い父ちゃん 投稿日:2005/07/11(Mon) 12:02:41

そろそろ、コンクールシーズン
例によって、各所で調べた結果
8月9or10日 地区大会 旧浦文 (どちらでしょうか教えて下さい)

8月   12日 県大会  旧浦文
9月    5日 西関東  ミューズ

ということで、オジサンは県大会までは平日で行けないので
西関東で待ってますよ。あ、プレッシャーをかけては、サンタ先生におこられます。
秋吹らしい、元気な素直な音と演奏と立ち振る舞いがあれば大丈夫
夢は見るものじゃなくてかなえるものって・・・・どっかのCMにあったけ
ガンバレ秋吹!!!!!
  


[831] 定期演奏会のお知らせ 投稿者:城北埼玉中学高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/06/14(Tue) 21:21:40

『突然の書き込み失礼します。
来る6月19日(日曜日)、城北埼玉中学・高校吹奏楽部の第5回定期演奏会が行われます。
ささやかな演奏会では御座いますが、日頃の成果を発揮できるよう精一杯頑張ります。


期日 6月19日
場所 川越市市民会館中ホール(やまぶき会館)
開場 13:30
開演 14:00
曲目 セドナ(S.ライニキー)
    たなばた(酒井格)
    最初から今まで("冬のソナタ"より)
    シング・シング・シング(映画"Swing Girls"より)
       その他オマケ多数
入場無料


お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
部員一同心よりお待ちしております。』


[826] 三鷹市吹奏楽団「第24回定期演奏会」のお知らせ 投稿者:三鷹市吹奏楽団 投稿日:2005/05/25(Wed) 21:25:31

突然の書き込み、大変失礼致します。
東京都三鷹市で活動しております、三鷹市吹奏楽団と申します。

この度、弊団では下記のとおり、第24回定期演奏会を開催する運びとなりました。
今回はポップス&ジャズを中心に、「吹奏楽」という形式に捉われず
幅広い曲目を用意して皆様のご来場をお待ちしております。
ご多忙中とは存じますがぜひ足をお運びいただければ幸いです。
団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

三鷹市吹奏楽団 第24回定期演奏会
日時:2005年6月26日(日)13:00開場/13:30開演
会場:三鷹市公会堂
交通:JR三鷹駅南口から<鷹54>仙川・杏林大学病院行き
    JR、井の頭線吉祥寺駅南口から<吉01><境92>武蔵境駅南口行き
    京王線調布駅北口から<吉06><吉14>吉祥寺駅行き
    ※いずれも「三鷹市役所前」下車

曲目:ケルトの叫び
アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より
ディスコキッド
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
スウィング・ガールズ・メドレー 他

入場料:一般500円 中学生以下無料
     ※WEB上に招待券をご用意しております。是非ご利用ください。

*ご不明な点は下記の問い合せ先までご連絡ください。

お問い合わせ先
URL:http://takasui.net/
e-mail:info@takasui.net

http://takasui.net/


[825] 第39回定期演奏会のお知らせ 投稿者:松山女子高校吹奏楽部 投稿日:2005/05/22(Sun) 22:23:31

突然の書き込み失礼いたします。
松山女子高等学校吹奏楽部です。
この度、第39回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
ご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。

【日時】平成17年6月12日(日)
【時間】13:30開場    14:00開演
【会場】東松山市民文化センター(東武東上線東松山駅下車東口より徒歩15分)
【入場料】500円

【演奏曲目】
第T部〜クラシックステージ〜
・ 2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
U マーチ「春風」/南 俊明
V ストリート・パフォーマーズ・マーチ/高橋宏樹
・ 狂詩曲「サウンド・バリアー」/M.アーノルド
・ 五つの沖縄民謡による組曲/真島俊夫
第U部〜ステージドリル〜
「WEST SIDE STORY」
第V部〜ポピュラーステージ〜
「白雪姫〜いつかきっとゼッタイ王子様が〜」

【お問い合わせ先】
埼玉県立松山女子高等学校
〒355−0226 埼玉県東松山市和泉町2−22
TEL 0493−22−0251(代表)
FAX 0493−21−1247
E-mail matsujowind@yahoo.co.jp

♪部員一同、皆様のお越しをお待ちしております。


[823] 演奏会の御案内 投稿者:坂戸西高校吹奏楽部 投稿日:2005/05/16(Mon) 16:10:16

突然の書き込み失礼致します。
この度、第22回定期演奏会を開催することとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。


◎日時 6月4日(土)
    開場14:00  開演14:30

◎会場 坂戸文化会館(東武東上線坂戸駅から徒歩13分
                北坂戸駅から徒歩10分)

◎入場料 400円

◎曲目  「ペルシス」
      ミュージカル「ミス・サイゴン」より  など


◎問い合わせ 坂戸西高校吹奏楽部(田中)
       電話 049−286−9473
       FAX 049−279−1009

☆部員一同、皆様のご来場お待ちしております。


[822] 第29回定期演奏会 投稿者:埼玉栄中学高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/05/15(Sun) 23:13:55

突然の書き込み失礼致します。

私ども埼玉栄中学・高等学校吹奏楽部は、下記の通り第29回定期演奏会を行います。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、御来場下さい。部員一同、心よりお待ちしております。


日 時:2005年6月4日(土) 開場15:30 開演16:00
場 所:大宮ソニックシティ 大ホール
     
曲 目:組曲「ペールギュント」/ E.グリーグ
    イサカ / R.W.スミス
    喜歌劇「こうもり序曲」/ J.シュトラウス
    ヴォカリーズ / S.ラフマニノフ
                     ・・・他
                          
入場料:1000円
※尚、今回より部員からだけではなく、往復はがきでもチケット購入可能となりました。
 詳しくはhttp://www.saitamasakae-h.ed.jp/~brass/
お問い合わせ
E-mail:brass@saitamasakae-h.ed.jp


http://www.saitamasakae-h.ed.jp/~brass/


[821] 演奏会のお知らせ 投稿者:信州大学吹奏楽団 投稿日:2005/05/13(Fri) 15:19:24

突然の書き込み失礼致します。信州大学吹奏楽団です。この度、「あまやどりコンサート2005〜笑顔輝く時間〜」を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。

○あまやどりコンサート2005 〜笑顔輝く時間〜○
2005年5月28日(土)
長野県松本文化会館 中ホール
開場17:00 開演17:30

入場料:一般・大学生350円(当日450円) 中高生300円(当日400円) 小学生以下無料
曲目:「コリアンダンス」より第3楽章 コパカバーナ 歌のステージ 他
客演指揮:岡田一志

詳しくはHPをご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5030

もし、この書き込みが不適切でしたら、削除してくださいますようお願いします。


[818] 『埼玉リエート吹奏楽団 第13回定期演奏会』のお知らせ 投稿者:埼玉リエート吹奏楽団 投稿日:2005/05/04(Wed) 15:23:46

突然の書き込み失礼致します。
このたび、定期演奏会を開催することになりましたのでお知らせ致します。

『埼玉リエート吹奏楽団 第13回定期演奏会』

■ 日時/2005年5月15日(日) 13:00開場/13:30開演
■ 場所/さいたま市文化センター 大ホール
(JR南浦和駅西口より徒歩10分)
■ 指揮/西山彰洋(当団常任指揮者)
■ 料金/800円(全席自由)
  
  ◆プログラム◆
● アルメニアン・ダンス パート2/A.リード
● ミュージカル”レ・ミゼラブル”より「かなわぬ夢」 CMシェーンベルク /杉本幸一
● ミス・サイゴン C.M.シェーンベルク/宍倉晃
● 懐想譜/保科洋
● 写楽/高橋伸哉           …その他

詳細は http://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/13th/ を参照してください。


お問い合わせ先
電話:090-4202-9747(石原)
e-mail lietoboss@yahoo.co.jp
ホームページ http://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/

以上のようになっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

http://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/


[817] GW突入!! 投稿者:顧問's 投稿日:2005/04/29(Fri) 08:14:05

娘たちも学校生活にだんだん慣れてきたようです。という事は・・・・だんだん吹奏楽部娘になってきた・・・・あの初々しさがだんだん・・・・怖さがつのるばかりです。
さてこの告知は秋草吹奏楽部卒業生ならびに卒業生父母の皆様への告知です。
来る5月3日13時30分より 秋草学園内「桔梗ホール」にてスプリングコンサートを開催いたします。お時間がございましたら是非足をお運びになってください。初々しい?1年生ならびに少し大人?になった2・3年生をご覧くださいませ
尚、コンサートは約1時間程度です。


[816] 第28回定期演奏会のご案内 投稿者:狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/04/28(Thu) 22:04:04

 陽光清々しく、木々に青々しい葉の茂る候、貴団の皆様に於かれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、私共は本年も定期演奏会を開催することとなりまして、ここにご案内させて頂きたくお願い申し上げます。
 また、本記事の掲載は管理人様のご判断に一任いたしますので、不適切とご判断された場合には削除して頂いて構いません。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部・第28回定期演奏会

2005年6月19日(日) 開場16:00 開演16:30
所沢市民文化センターMUSEアークホール
(西武新宿線・航空公園駅下車・東口徒歩7分)

*入場無料(整理券配布につきましては当方ホームページをご参照下さい)
 ご入場の際は、整理券をお持ちの方を優先させて頂きます。

【プログラム】
  ●サンダークレスト:E.オスターリング
  ●組曲「惑星」より木星:G.ホルスト
  ●交響詩「ローマの松」全曲:O.レスピーギ
  ●交響曲第1番「ダンテの新曲」より、煉獄篇〜キリストの昇天〜楽園篇:R.W.スミス
  ●ミュージカル「ミス・サイゴン」より、序曲〜火のついたサイゴン〜世界の終わりの夜のように〜アメリカンドリーム:A.シェーンベルグ(森田一浩
編)
  ●ウディ・ハーマン・イン・コンサート
  ●坂本九ヒットソング組曲:(杉本幸一編)
  ●コパカバーナ(当部委嘱による杉本幸一氏新アレンジ!!)
  ●本年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より、他多数

【指揮】
 佐々木隆信 千浦名生 塩野貴司

【お問い合わせ】
 演奏会の詳細、及び入場整理券の入手方法につきましては、
 当方ホームページをご参照下さいますようお願い申し上げます。
 全てのご連絡につきまして、HP内のメールフォームをご利用頂いております。
 ドメイン指定受信をされておられる方は、@yahoo.co.jpをご解除下さい。
 http://sound.jp/saokabrass


[815] 第8回定期演奏会のご案内 投稿者:ミュゼ・ダール吹奏楽団 投稿日:2005/04/26(Tue) 12:47:14

突然の書き込み失礼致します。
東京都で活動しているミュゼ・ダール吹奏楽団と申します。
この度ミュゼ・ダール吹奏楽団では第8回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。
今回の演奏会では、世界的に活躍されているユーフォニアム奏者の外囿祥一郎氏をゲストに迎え、第7回「響宴」にも他薦で作品が演奏されている中橋愛生氏による委嘱作品を初演致します。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げます。

《ミュゼ・ダール吹奏楽団 第8回定期演奏会》
【日 時】 2005年5月7日(土)
       17:30開場  18:00開演
【会 場】 西新井文化ホール
       東武伊勢崎線「西新井」駅下車徒歩5分
【入場料】 800円
       チケットぴあ:0570-02-9999
       Pコード=194-968
【指 揮】 野上博幸(当楽団常任指揮者)
【ゲスト】 外囿祥一郎(ユーフォニアム・ソロイスト)
【曲 目】 ミス・サイゴン(C・M・シェーンベルグ)
      La Decouverte du Feu(中橋愛生)
         ユーフォニアム独奏:外囿祥一郎
      組曲「惑星」より(G・ホルスト)     他

お問い合わせ:当団HP http://www.musse.org/


[814] 小江戸音楽祭に参加しませんか? 投稿者:小江戸音楽祭実行委員会 投稿日:2005/04/22(Fri) 10:49:27

こんにちは。小江戸音楽祭実行委員会と申します。来る9月23日に川越西文化会館メルトホールにて「小江戸音楽祭」を開催いたします。後援・朝日新聞・東京新聞・申請中・川越市・テレビさいたま・NHKさいたま放送局・読売新聞・埼玉新聞・川越商工会議所・川越青年会議所
実行委員会では、スタッフと出演者を募集しております。歌が大好き!歌うのが好き!という方は是非お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております!

http://ucchall.net


[813] 第21回定期演奏会のお知らせ 投稿者:富士見高校吹奏楽部 投稿日:2005/04/20(Wed) 22:17:20

はじめまして、こんにちは。富士見高校吹奏楽部です。
4月23日に本校講堂にて第21回定期演奏会を開催いたしますことを、この場を借りてご案内させていただきます。


♪21st Regular Concert♪
◇日時:4月23日(土)
開場:14時00分
開演:14時30分
◇曲目:シンフォニアノビリッシマ
    ピンクレディーメドレー
    アニメメドレー久石譲作品集etc...
◇場所:山崎記念講堂
<<・西武池袋線 中村橋駅下車徒歩約3分
 ・西武新宿線 鷺宮からバスで約7分
 ・中央線 荻窪からバスで約20分/阿佐ヶ谷からバスで約15分>>
◇入場料:無料


です。
この日のために毎日一生懸命練習してきました。皆様のご来場部員一同心からお待ちしております。


[812] 1年生入部 投稿者:顧問's 投稿日:2005/04/19(Tue) 18:30:06

今年は1年生が大勢入部致しました。OGの皆様かわいらしい1年生を見に来てくださいな・・
1年生のみなさん!!とにかく「一生懸命」この言葉・・大切です


[811] 演奏会のお知らせ 投稿者:川越市吹奏楽団 投稿日:2005/04/11(Mon) 18:07:21

川越市吹奏楽団第22回定期演奏会のお知らせ

突然の書き込み失礼致します。
川越市で活動している社会人バンドの川越市吹奏楽団です。
この度第22回定期演奏会を開催することとなりました。
この場をお借りしましてご案内させていただきます。

今回の演奏会のテーマは「世界」です。世界各国の曲をたくさん演奏いたします。
皆様に楽しんでいただけるようなプログラムを用意しておりますで、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
団員一同、心よりお待ちしております。


日 時 : 4月24日(日) 13:30開場 14:00開演
開 場 : 川越市市民会館 大ホール
指 揮 : 小檜山禎一郎、森裕貴
曲 目 : インチョン
      イースト・コーストの風景
      テキーラ 
      チュニジアの夜
      ブラジル
      南太平洋メドレー 他
入場料 : 500円
      小学生以下と60歳以上の方は入場無料です。
お問い合わせ先
Eメールアドレス:info@kawagoeshisui.gr.jp
ホームページ:http://www.kawagoeshisui.gr.jp/

http://www.kawagoeshisui.gr.jp/


[810] 第20回定期演奏会のお知らせ 投稿者:大妻嵐山高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/04/08(Fri) 19:52:19

突然の書き込み失礼します。
この度、大妻嵐山中学・高校吹奏楽部は下記の通り演奏会を開催いたしますので、御案内させていただきます♪

★☆大妻嵐山中学・高等学校吹奏楽部★☆
第20回 定期演奏会

日時 5月1日(日)開場13:00 開演13:30

会場 東松山市民文化センター

入場無料

組曲惑星より「火星」
たなばた
サウンドオブミュージック 他

★☆たくさんのご来場お待ちしております★☆


[809] 第30回定期演奏会のお知らせ 投稿者:さいたま市立浦和高校吹奏楽部 投稿日:2005/04/03(Sun) 23:38:55

突然の書き込み失礼します。
この度、第30回定期演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。部員一同、心よりお待ちしております。

     さいたま市立浦和高校吹奏楽部 第30回定期演奏会

<日時> 2005年4月16日(土) 16:30開場/17:00開演

<場所> さいたま市文化センター さくら草ホール(南浦和駅より徒歩10分)

<入場料> 400円

<曲目> 行進曲「ファンタジスタ」
     架空のバレエのための音楽2
     A列車で行こう
     映画「海の上のピアニスト」より
     巴里の幻影
                              他



第2部では例年の劇に加え、初の試みである部員によるパフォーマンス、
第3部では顧問根岸孝俊によるフルート演奏も行います☆


<お問い合わせ> さいたま市立浦和高校吹奏楽部(顧問岡安)
            TEL048−886−2151
            FAX048−883−2029



[808] 第34回春の定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立大宮高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/27(Sun) 21:50:28

突然の書き込み失礼します。
この度、大宮高校吹奏楽部は下記の通り演奏会を開催いたしますので、御案内させていただきます。
管理人様、不適切な書き込みでしたら削除お願いします。

☆埼玉県立大宮高校吹奏楽部
第34回 春の定期演奏会
日時 4月16日(土)開場13;30 開演14;00
会場 さいたま市民会館おおみや 大ホール
入場料 当日券600円 前売券400円(中学生以下は200円)
※前売券は下倉楽器大宮店にて販売中!
曲目 マーチ「春風」
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り 他
ビックバンドによるジャズのステージもあります。
是非お越し下さい!!


[807] 第15回定期演奏会のお知らせ 投稿者:西武文理高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/27(Sun) 17:02:31

突然の書き込み失礼します。
この度、西武文理高校吹奏楽部は第15回定期演奏会を
開催いたしますのでこの場をお借りしてご案内させて
いただきます。

【日時】2005年5月3日(火)
    開場13:00
    開演13:30
    開演前 サックスアンサンブル13:10
【場所】所沢市民文化センター
    MUSE アークホール
【曲目】第一部
    ・青い水平線
    ・伝説のアイルランド
    第二部
    ・美女と野獣
    ・私のお気に入り 他

★部員一同、心よりお待ちしております★
 


[804] 写真アップ 投稿者:モスリン 投稿日:2005/03/18(Fri) 23:00:56

定期演奏会の写真
とりあえず集合写真と第2部の写真を
パスワードページにアップしてあります。
関係者の方でパスワードをお持ちでない方は
どなたなのかを明示の上、モスリンあて
パスワード依頼のメールをお願いします。


[804へのレス] 写真完成 投稿者:顧問 投稿日:2005/03/23(Wed) 17:35:16

モスリンさんの写真とは別の写真が学校に掲示してあります。卒業生の皆さん4月9日が申し込み締め切りなのでお早めに・・・
なお定期CDも完成しています。申し込んだ方は副部長まで・・


[804へのレス] Re: 写真アップ 投稿者:モスリン 投稿日:2005/03/26(Sat) 00:19:49

パスワードページに第1部の写真アップしました。

今週末は長岡(新潟)へ復興支援ライブに行くため、
リハの写真はもうしばらくお待ち下さい。
上手く写っていない方、申し訳有りません。

尚、パスワードを希望される方はどこの誰かを
明確にした上でお願いします。
最近、女性名のスパムメール(特に@yahho.co.jp)がすごいため、
題名だけで送られたような場合、
スパムメールと見分けがつきません。
よろしくお願いいたします。


[805] 第4回アンサンブルコンサートのお知らせ 投稿者:松山女子高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/03/21(Mon) 20:13:47

突然の書き込み失礼いたします。
松山女子高等学校吹奏楽部です。
この度、第4回アンサンブルコンサートを開催する運びとなりましたので、
ご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

【日時】2005年4月10日(日)
【時間】14:00開場  14:30開演
【場所】リリックおがわ(東武東上線小川町駅から徒歩2分)
【入場料】無料
《プログラム》
♪sax4重奏
♪金管8重奏
♪木管5重奏
♪打楽器5重奏
♪バリ・チューバ4重奏
♪ビックバンドJAZZ   etc・・・

《特別出演》
小川町立西中学校
小川町立東中学校

☆★全員合奏もあります★☆

【お問合せ先】
埼玉県立松山女子高等学校
〒355−0026  埼玉県東松山市和泉町2−22
TEL  0493(22)0252(代表)
FAX  0493(21)1247
E-mail matsujowind@yahoo.co.jp
♪部員一同、皆様のお越しをお待ちしております。


[803] ♪定期演奏会のお知らせ♪ 投稿者:山村女子高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/15(Tue) 23:04:43

 突然の書き込み失礼します。
山村女子高校吹奏楽部です。

この度、第20回定期演奏会を開催いたしますので
この場を借りてご案内させていただきます。
★主な曲目★
  The Last to Defend
  Jesu, Joy of Man's Desiring
  “The Merry Widow” serections
  ディズニーメドレー2
  ティコティコ
  Sing Sing Sing  他
  
★日時★
  2005年4月3日(日)
  開場 13時30分
  開演 14時00分

★会場★
  川越市民会館大ホール
  *入場無料

皆様のご来場、部員一同心からお待ちしております。


[802] 御礼 投稿者:顧問's 投稿日:2005/03/15(Tue) 15:35:46

3月12日に行われました第14回定期演奏会には、
たくさんの皆様にご来場頂きまして誠にありがとうございました。
13日には3年生を送る会が行われ、18名の部員が巣立っていきました。
これにて泣いたり笑ったりの嵐の平成16年度の行事がすべて終了いたしました。
1、2年生27名は新年度に向け、気持ちを新たにスタートを切りました。
来年度も「秋草サウンド」を様々な場所で様々な形で響かせます。ご期待くださいませ。
秋草吹奏楽部に関わってくださったすべての皆様へ表現できないくらいの感謝の気持ちをこめて…ありがとうございました
m(__)m


[801] スプリングコンサート2005〜第3回定期演奏会のお知らせ 投稿者:千葉県柏市立酒井根中学校吹奏楽部 投稿日:2005/03/14(Mon) 11:24:10

☆★☆第52回全日本吹奏楽コンクール出場・全日本吹奏楽コンクール3年連続出場達成☆★☆
☆★☆2004(第10回)日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞受賞☆★☆

スプリングコンサート2005〜第3回定期演奏会のお知らせ

突然の書き込み失礼します。
柏市立酒井根中学校吹奏楽部です。本年度は千葉県の中学校では史上2校目の全日本吹奏楽コンクール3年連続出場を果たすことができました。
下記の要領で本校吹奏楽部の定期演奏会を開催いたします。
これで3年生は卒業です。第52回全日本吹奏楽コンクールで演奏した曲もやります。
皆様お誘い合わせの上、是非御来場ください。
なお、入場には「特別入場整理券兼プログラム引換券」が必要です。当日券もございます。詳しくはsakainebbc@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。

【日時】 2005年3月29日(火)
【開場】 16:30  開演 17:00
【ところ】 柏市民文化会館 大ホール
【演奏曲目】
コンサートマーチ「ジョイフル・ポケット」〜私の大事なおもちゃ箱(渡部哲哉) 
オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆)
日本民謡メドレー(秋田県民謡/天野正道)
吹奏楽のためのプレリュード〜『時計台』の鐘の旋律による(鈴木英史)
風紋(保科洋)
人生のメリーゴーランド(久石譲/小島里美)
〔第52回全日本吹奏楽コンクール 課題曲:U〕
 エアーズ(田嶋勉)
〔第52回全日本吹奏楽コンクール 自由曲〕
 歌劇「トスカ」第三幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)
ジャパニーズグラフィティ\〜いい日旅立ち(金山徹)
マツケンサンバU(宮川彬良/宮川彬良)
サザン・オールスターズ・メドレー(桑田佳祐/杉本幸一)
http://www.geocities.jp/sakainejhwo/


[800] おつかれさまでした 投稿者:michael@アルスCL 投稿日:2005/03/12(Sat) 23:55:03

アンケートにも書きましたが、今日の定演本当に良かったです。現在楽団を休団していることもあり、久しぶりに聴く吹奏楽の演奏に素直に感動できました。
往復4時間もかかったけど、それだけの時間をかけて聴く価値のある演奏会だったと思います!


[795] ラスト1週間 投稿者:顧問's 投稿日:2005/03/07(Mon) 15:37:41

第14回定期演奏会までついにラスト1週間を切りました。3年生は準備とダンスに追われ・・・1.2年生は学年末試験のなか音だしと勉強に専念。なんとかお客様に満足して頂けるステージをと部員一同思っております。また吹奏楽部としましても1年間の総まとめとして、3年生は高校生活最後のステージを・・是非みなさま「所沢市民文化センター アークホール」へ足をお運びになってください。

3月12日土曜日 開場17時00分  開演17時30分
         終演19時50分
所沢市民文化センター アークホール 西武新宿線「航空公園駅」下車 歩7分
入場無料(整理券がなくても入場できます)

また初めての試みといたしまして、ロビーに「キッズコーナー」を設けました。本校吹奏楽部卒〜秋草短期大学幼児教育科卒の現役保母有資格者8名が未就学児童を第1部クラシカルステージの時(17時00分〜約18時30分)お預かりいたします。簡単な手続きを当日会場にて。ご希望の方はお申し付けくださいませ。安全またセキュリティには万全をつくします。
では皆様のご来場を心よりお待ちしております


[795へのレス] 楽しみーー 投稿者:SAXの父ちゃん@昔の 投稿日:2005/03/08(Tue) 10:52:52

そうですね、この季節は待ち遠しくてたまりません
今年もどんな出し物(??)が出るか・・ワクワクしてます

業務連絡・・・・
すいません、各HPへのカキコ作業は時期をずれてしまって
今年は行いませんでした。・・・ご了承下さいませ


[795へのレス] ラスト1日ですね 投稿者:SAXの父ちゃん@昔の 投稿日:2005/03/11(Fri) 08:30:40

いよいよ明日になりました。
昨日までは天気予報が悪かったので心配してましたが
暖かくて晴れるようでホッとしてます。

精一杯の笑顔を楽しみにしてますよ


[795へのレス] Re: ラスト1週間 投稿者:モスリン 投稿日:2005/03/12(Sat) 00:12:24

いい天気になりそうですね。
たくさんのお客さんの前で、素晴らしい演奏を期待してます。

いつものように午前中から、撮影に入ろうと思いますので、
よろしく。


[798] こんばんわ☆ 投稿者:苺大好き 投稿日:2005/03/10(Thu) 20:04:30

3月12日の定期演奏会に行こうと思っていたら仕事が入ってしまって行けなくなってしまいました。12日の休みを取ったんだけど無理になってしまいました。


[797] スプリングコンサート2005開催のお知らせ 投稿者:山村国際高等学校吹奏楽 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:38:22

この度、本校吹奏楽団及びバトントワリング部との共催でスプリングコンサート2005を開催いたします。
ぜひ皆様にお越しいただけますようよろしくお願い申し上げます。

日時:2005年3月20日(日)
   13:00開場 13:30開演
場所:坂戸市文化会館
   東武東上線坂戸駅より徒歩15分、または北坂戸駅10分
   
第1部・第2部 吹奏楽ステージ
主な曲
『プスタ』(ヤン=ヴァン・デル・ロースト)
『パイレーツオブカリビアン』
『組曲宇宙戦艦ヤマト』ほか
第3部 バトントワリングステージ
『舞』飛翔 −Heart Act Physique−

指揮:木原崇(客演)  
入場料:無料

お問い合わせ:学校 049-281-0221

http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakudan/


[796] 楽しみにしています! 投稿者:みき@Ars Hr副団長 投稿日:2005/03/08(Tue) 10:51:32

いよいよですね!定期演奏会!
毎年素晴らしい演奏とパフォーマンスでまさにエンターテイメントといった感じで楽しいひと時を過ごさせて頂いております。
12日はバッチリ空けてありますので、伺わせていただきます!部員の皆さんに、精一杯頑張ってくださいと、アルスノヴァ団員一同応援していますとお伝えください。


[794] 吹奏楽グッズのサイト 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2005/03/03(Thu) 09:58:55

こんにちは。当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。
いま、人気No1の楽器の携帯ストラップをはじめ、いろんなグッズをご用意しております。
詳しくは、当ホームページをご覧くださいませ。

http://kurasi.b-smile.jp/consumer/


[793] 第9回定期演奏会 投稿者:志木市立宗岡中学校 投稿日:2005/03/01(Tue) 21:15:56

開演時間が記載されていませんでした。

日時:平成17年3月27日(日)
開場:13:00 開演:13:30
場所:志木市民会館
指揮者:松澤 孝
ゲスト:木幡光邦(トランペッター)
演奏曲:1部 第二組曲(リード)・2005年度課題曲Uマーチ「春風」
    2部 吹奏楽ミュージカル
    3部 トトロメドレー・その他
問い合わせ先:同校吹奏楽部 048-471-2241


[792] 尚美サクソフォーンアンサンブル 第17回定期演奏会のお知らせ 投稿者:現役音楽生 投稿日:2005/02/26(Sat) 17:02:53

突然の書き込み失礼致します。
私たち尚美サクソフォーンアンサンブルは、東京ミュージック&メディアアーツ尚美のサクソフォーン専攻学生有志により活動しています。
この度、下記要領にて第17回定期演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしまして紹介させていただきます。
是非お誘い合わせの上、お越しください。

<日時>
2005年3月14日(月)
17:30開場 18:00開演

<会場>
江戸川区総合区民ホール(タワーホール船堀)大ホール
(都営新宿線 船堀駅すぐ)

<プログラム>
ブエノスアイレスの四季メドレー(ピアソラ)
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」(レスピーギ) 他

<指揮>
岩本 伸一

<入場料>
800円(全席自由)

<お問い合わせ>
TEL:080-5098-4696
E-mail:hon-w-hirorin.840227@ezweb.ne.jp
(代表:本田)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


[791] 演奏会のご案内 投稿者:多摩かたつむりの会 投稿日:2005/02/24(Thu) 12:55:18

こんにちは。以前書き込みをさせていただいた多摩かたつむりの会です。
いよいよ私たちの初めての定期演奏会が迫ってまいりましたので、
お知らせをさせていただきたく思い、再び書き込みをさせていただきました。

来たる3月6日(日)に私たちの定期演奏会が開演致します。
音楽が好き、ホルンが好き、仲間と心をひとつにする瞬間が好き、など・・・
「好き」という気持ちをとても大切にしている私たちですが、
演奏会を目前にして、ひとりひとりの「向上心」が膨れ上がってきました。
お客様に感動や、笑いや、喜びや、癒しなど、満足していただきたい!という思いが
確実に私たちを変えています。
是非、今までの練習の成果を、音楽の喜びをご存知の皆様に見ていただきたい、
楽しい時間を一緒に過ごしたい、と思っています。

お会いできる事を心から楽しみにしています!!

   ホルンアンサンブル多摩かたつむりの会 1st Concert

日時:2005年3月6日(日) 開場13:30  開演14:00
場所:武蔵野スイングホール JR武蔵境駅目の前 スイングビル2階(ファミリーマートの上) 

入場無料!!

曲目
狩場の風景
水上の音楽
「ヘンデルとグレーテル」より 夕べの祈り
ローエングリンファンタジー
ボギー大佐
テトゥアンのキャスバ
キャラバン
お楽しみ!エンターテイメントshow!

お問い合わせ:090−4674−3232(菊池)
ホームページ:http://www.tamakatatsumurinokai.com





[790] 志木市立宗岡中学校・第9回定期演奏会 投稿者: 宗岡中 投稿日:2005/02/21(Mon) 20:51:30

日時:平成17年3月27日(日)
場所:志木市民会館
指揮者:松澤 孝
ゲスト:木幡光邦(トランペッター)
演奏曲:1部 第二組曲(リード)・2005年度課題曲Uマーチ「春風」
    2部 吹奏楽ミュージカル
    3部 トトロメドレー・その他
問い合わせ先:同校吹奏楽部 048-471-2241


[789] ハンセン病がテーマのミュージカルについてのお礼 投稿者:J.Y.Asakawa 投稿日:2005/02/19(Sat) 04:26:14

こんにちは
過日は当ミュージカルの初演(2/11)に付き、
ご協力を賜り誠にありがとうございました。

お蔭様で盛大な拍手の中、無事に終了しました。
これも皆様のお陰と感謝しております。

今後、秋にも再演の予定ですので、
その節はまた宜しく申し上げます。

皆様のご多幸をお祈りして
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ミュージカル チバリヨ ホームページ
http://47.tok2.com/kawagoe-saitama/chibariyo/
サイト管理者J.Y.Asakawa e-meil kawagoe@iiwa.net
当日の模様をほぼUP済です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://47.tok2.com/kawagoe-saitama/chibariyo/


[788] 定期演奏会のお知らせ追加 投稿者:モスリン 投稿日:2005/02/15(Tue) 16:51:02

風邪でダウンしていたため遅くなってしまい申し訳有りません。
定期演奏会のお知らせを追加しました。
何か書き損じ等無いかチェックいただければ幸いです。
まだ熱っぽいため、何かミスっていそうで。(^。^;)


[787] 演奏会のご案内 投稿者:TPっ子 投稿日:2005/02/09(Wed) 21:57:20

Japan lady's Brass
突然の書き込み失礼します。
2005年3月1日(火)
ティアラこうとう大ホール(江東公会堂)
tel:03(3635)5500
都営地下鉄新宿線・営団半蔵門線 住吉駅から徒歩3分
JR総武線 錦糸町駅から都バス5分、江東公会堂前下車
開場:18:30 開演:19:00

当日2,500円 前売り2,000円 チケット取り扱い/ティアラ江東 TEL:03-5624-3333

【予定曲目】
ストライク・アップ・ザ・バンド/G.ガーシュイン
カントリー・シーン/G.リチャーズ
沖縄幻想曲/沖縄民謡
ラプソディ/外山雄三  など
指揮 山本真理子・班目加奈 客演指揮 山本武雄

お問い合わせ/山本 FAX:03-3931-0676


[786] 演奏会のお知らせ 投稿者:アミューズWO 投稿日:2005/02/09(Wed) 15:48:16

私共アミューズウィンドオーケストラは、東京国際大学吹奏楽団卒業生と現役学生有志により埼玉県川越市を中心に活動している楽団です。
この度、当楽団では下記要領にて第9回定期演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしまして紹介させていただきます。
邦人作品のみの演奏会を始めて今年で6回目となる今回のテーマは「ASIENCE」。伊藤康英、真島俊夫ら邦人作曲家の作品で、韓国・台湾・中国・インドネシア・・・とアジアの雄大な風景を、シンフォニックなサウンドにのせてお送りいたします。

●日時:2005年2月19日(土)
●開場13:00 開演13:30 (入場無料)
●場所:埼玉県所沢市民文化センター「ミューズ」アークホール
(西武新宿線「航空公園」駅下車徒歩10分)
●指揮:寺島 康朗
●曲目:吹奏楽のためのファンタジー(夏田 鐘甲)
     琴瑟(小山 清茂)
     巫楽-管楽と打楽器のためのヘテロフォニー(西村 朗)
     台湾狂詩曲(伊藤 康英)
     舞楽U(櫛田 てつ之扶)
     百済伝説による交響組曲「神門物語」(真島 俊夫)

《お問い合わせ》
E−MAIL ftgnt551@ybb.ne.jp(楽団代表)
楽団HP http://www.tiu.ac.jp/~etake/amuse/
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


[785] 演奏会のご案内 投稿者:学館総技高校吹奏楽部 投稿日:2005/02/04(Fri) 16:35:54

突然の書き込み失礼致します。

この度、私たち東京学館総合技術高等学校吹奏楽部は、第6回定期演奏会を以下の通り
開催する事と相成りました。この場をお借りしてご案内させて頂きます。
お忙しい中とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、是非ともご来場下さい。
部員一同、心よりお待ちしております。

―――東京学館総技高校 吹奏楽部 第6回定期演奏会―――

□日時
 平成17年2月19日(土)
  開場 15:00 開演 15:30

□場所
 船橋市勤労市民センターホール
  ※入場料は無料となっております。

□曲目
 ・第一部
  スラブ舞曲 第一番
  パイレーツ・オブ・カリビアン

 ・第二部
  ジャパニーズグラフィティー(山口百恵)
  九ちゃんグラフィティー

 ・第三部
  大江戸ロンドン橋(ステージドリル)

□お問い合わせ
 TEL:047−457−4611
     047−457−8944 
  
 顧問:小野木 部長:窪田

――――――――――――――――――――――――――――


学館総技高校 吹奏楽部HP
 http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/4383/


[784] Untitled 投稿者:ヨッシー 投稿日:2005/02/03(Thu) 20:14:22

こんばんわ☆
 今年の定期演奏会は3月12日になってるんですね。まだ行けるかは分かりません。仕事があるかもしれないんで。。。なかったら行こうと思っています。(まだ未定だが・・・・。)


[783] ハンセン病がテーマのミュージカルの初演のお知らせ 投稿者:J.Y.Asakawa  投稿日:2005/02/03(Thu) 14:37:20

こんにちは
今年一番の寒さが日本列島に訪れておりますが、
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
さて今回、表記の件に付きお知らせ致します。

ハンセン病への誤解、偏見と戦う森元美代治氏の
実体験を元にした「愛と感動」のミュージカルが
埼玉県川越市で初演されます。

〜 少年少女向けミュージカル 〜
チバリヨ(負けるんじゃねえ)

日時 2005年2月11日(金・祝日)
13時開場 13時30分開演
会場 川越市民会館・大ホール

森元氏は奄美大島の喜界島で中学のときに発病し、
厳しい差別と戦いながら大学に合格。卒業後、
勤めたものの再発し、多摩全生園での隔離生活を強いられた。
その後『らい予防法』が廃止された。
そして患者の尊厳は回復され社会に復帰した。
しかし、今も誤解や偏見は根強く残っている。

☆ 上演に先立ち、森元美代治氏のミニ講演会があります。
☆ 会場ロビーにて各NPOのミニバザーと紹介があります。

キ ャ ス ト
美 代 治 神谷満実子  脚 本 香取 俊介
美 恵 子 神谷満実子  演 出 飯村 孝夫
狩田先生 阪井 智晴  作 曲 高橋 如安
一言雄三 中山 史朗  指 揮 飯村 孝夫
ナレーター 松岡みどり 美 術 山本 淑子
コーラス       舞台監督 阪野 一郎
アンサンブル     照  明 遠藤 彩乃
メイク・アドバイザー 中野 正好
映像撮影 内田 一夫

入 場 料
小学生・中学生・高校生・シルバー(60歳以上)は無料
大人 賛助金 1口1,000円

主催:NPO法人「アバ音楽の森」
後援:川越市教育委員会・鶴ヶ島市教育委員会・音楽工房フィオレット


地図など公演の詳細は以下のサイトをご覧下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ミュージカル チバリヨ ホームページ
http://47.tok2.com/kawagoe-saitama/chibariyo/
サイト管理者J.Y.Asakawa e-meil kawagoe@iiwa.net
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://47.tok2.com/kawagoe-saitama/chibariyo/


[782] 第11回定期演奏会のお知らせ★ 投稿者:埼玉平成吹奏楽★ 投稿日:2005/01/30(Sun) 23:09:09

突然のお知らせ失礼します。
埼玉県毛呂山にある高校の吹奏楽部なのですが、今回3月21日(月・振り替え休日)に
埼玉県の毛呂山、【毛呂山福祉会館】にて第11回定期演奏会を開くことになりました!!13:30開場・14:00開演となります。詳しいことは、埼玉平成吹奏楽のホームページ又は、顧問の塚田まで(埼玉平成高校)お電話ください♪
今年度(2004年度)の吹奏楽コンクール課題曲や、その他ディズニー音楽、ポップス、映画音楽(パイレーツオブカリビアンなど)演奏予定です。
もしお時間があれば是非お越しください。入場料のほうは無料です。なお、今回『吹奏楽オリンピック』というテーマで演奏会を制作中です♪どんな企画で演奏会が開かれるかは当日ステージを見てのお楽しみ♪笑 ではお待ちしております♪

http://shwo.gooside.com/ 

http://shwo.gooside.com/