みんなのGOLF 3


タイトル メーカー ジャンル 定価 私の評価(最大5つ)
みんなのGOLF 3 SCE スポーツ 4,980円 ☆☆☆☆

みんなのGOLF 3パッケージ画像(クリックすると大きな画像が新しいウィンドウで表示されます)


昔、「遥かなるオーガスタ」(以下、オーガスタ)というゴルフゲームがありました。
美麗なグラフィック、リアルなボールの動きの計算、アンジュレーションと芝目がキチンと設定されているグリーン……。
はっきり言って難しいゲームでした。
だけど、俺の中ではこのオーガスタがBest of GOLF gameでした。

PS2で「みんなのGOLF」(以下、みんゴル)シリーズが出ると知ったのはいつだったでしょう。
はっきりした日は忘れてしまいましたが、たいして期待していなかったのも事実です。(^^;)
オーガスタを知ってる俺にはどうもお子様向けって感が否めなかったものですから。

ある日、雑誌をパラパラとめくっているとみんゴルの紹介ページが目に止まりました。
「な、なにこれ?オーガスタ以上の綺麗なグラフィックじゃん」
グラフィックに惹かれて俺はその記事を読みました。
「……なんか、良さそうだなぁ」

俺の内なる声が「買え」と告げています。
「う〜ん、良さそうなのは事実だけど、もう一つ何か俺の心を震わせるものが欲しいなぁ」と思いながらページをペラッ。

すいません、このキャラにやられました。(^^;)
ちなみに名前はナナコ。アイドルだそうです。
……ハァ、また髪を縛ってる系だし。弱いなぁ、俺はこの系統に。(^^;)


ショットの操作はゴルフゲームにありがちな3回ボタンを押すってやつ。
1回目でスイング開始、2回目でパワー決定、3回目でインパクト。
インパクトのタイミングをずらすことによってフックやスライスを打ち分けられます。
それとは別に、ボールのどの部分を叩くかも設定できて、それをいじることによってトップスピンやバックスピン、フェードやドローが打ち分けられます。
(パターの場合はスイング開始、パワー決定、2回ボタンを押すだけでオッケイ)

グリーン上はアンジュレーション(起伏)のみ。芝目はありません。
グリッドが表示されて、その上を流れるドットのスピードで傾斜のきつさを知る、って仕組みです。

グラフィックは素晴らしいです。
夏の、目に眩しい陽射し、冬の、ピンと張り詰めた冷たい空気。
池の水は綺麗に澄んでいて、バンカーの砂はサラサラ。芝や木々の葉の緑。
PS2のパワーを持ってすればここまでリアルに表現できるのかぁ。
また、周りの音も妙にリアル。セミの声、鳥の声、水の流れる音、風の音……。ホントにそこにいるかのような臨場感です。

ショットの時の気持ちよさは是非ともプレイして感じてほしいですね。
「シュパンッ」という音を残して飛んでいくボール。最高ですぅ。(^^)

1ラウンド、10分から20分もあれば終わるから、ちょっとした時間でサクッとプレイすることができます。
時間のない現代人にぴったり。(^^)


もうゴチャゴチャ言いません。
気持ちいいゴルフゲームをしたいんだったら間違いなくオススメです。お手頃価格で財布にも優しいですしね。
PS2用ゴルフゲームの定番ってのは誉め過ぎ?(^^)