![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 空を眺めて・・・
「丘の傍らで大きな空を見上げ、ただ流れる雲を『ぼぉ〜』っと眺め続ける・・・。」
そんなゆったりとした時間を過ごしたくて、私はこの丘に通い続けています。
のんびり浮かんでいる雲、ちょっと慌てている雲、音の出る雲、季節を分ける雲…etc、いろんな雲が流れていきます。 風が丘の木立を通り抜けると、枝葉が奏でる音と緑の香りが漂います。 綺麗な結晶のまま舞い降りた雪を受け止めると、掌の中でゆっくりと水に還ります。 日頃人工物に囲まれて暮らしている私にとって、丘での体験は麻痺しかけた五感のリハビリでもあります。 そんな訳で私の写真は空の占める割合が多くなっています。 体験した風景をそのまま写すので広角レンズで撮ったものが多く、その場に居れば誰でも撮れる写真です。 私が体験し感じたものがこのWebページ上でどれだけ表現出来たかわかりませんが、 アクセスして頂いた皆さんの心が安まれば幸いです。 よろしければ感想等Eメールにていただけると嬉しく思います。 ![]() |
エゾナキウサギについて
私のハンドルNAKIUSAGIの由来となったエゾナキウサギは、北海道の山岳部に住んでいる動物です。
体長十数センチで分類上はうさぎの仲間ですが、一見ネズミの様に見えます。
その昔北海道がまだ大陸とつながっていた頃にやって来て、温暖化後は夏でも比較的涼しい山のガレ場などに居ます。
でも近年は生息場所が少なくなっている様です。
天気の良い日には、上の写真の様に岩の上でポーズをとって「チッ!チッ!」とかん高い声で鳴きます。
|
Home | Profile | Link |