’99東京国際マラソン(2月14日、国立陸上競技場)

東京との相性の悪さを跳ね返し、東京で自己記録の更新を狙う。
okuchan(アトミクラブ・東京)自己ベスト2.25.51
94 2:32'31"
96 --DNF-- 40k(2:28'20")
97 2:33'40"
98 2:37'12"
過去の成績に縛られていてはいい結果は出ない。自分を信じて強気で攻める。

目標どおり、追い風の前半の貯金を後半に食いつぶす形のレース展開。38kmの坂での
落ち込みを最小限で押さえ、残り2.195kmは、2:26'00"を切るために懸命のスパート。
2.195kmを7'25でカバーし、95年別大以来の4年ぶりの自己ベストにつなげた。(^o^)V

自力がついてきて日々の練習でも記録の気配を感じていたが、うれしい結果を得た。
来年の福岡の出場資格も得ることができ、五輪選考会で盛り上がる来年のシーズンへ
向けて弾みがついた。

okuchan選手の5kmごとの通過タイム
99東京 5km 10km 15km 20km half 25km 30km 35km 40km Goal
予定 16:50 33:50 50:55 1:08:00   1:25:15 1:42:30 1:59:50 2:17:30 2:25:20
  16:50 17:00 17:05 17:05   17:15 17:15 17:20 17:40 7.50
                     
SPLIT 16'30" 33'10" 50'21" 1:07'42" 1:11'34" 1:25'23" 1:43'00" 2:00'33" 2:18'22" 2:25'47"
LAP 16'30" 16'40" 17'11" 17'21"   17'41" 17'37" 17'33 17'49" 7'25"

それにしても天候がよかったのか、2:06:33の世界歴代2位の優勝タイム。
okuchanのお友達も軒並み好記録が続出。
大滝 学 選手の2:21:16には完敗。レース中は姿形もみることができなかった。
今後はこの記録をやぶるために、気力の充実後、再スタートだ!!

98大会結果へ戻る