自作(記憶による自筆) | 資料参照(これも自筆) |
![]() |
![]() |
解説: 左:記憶 ホンモノはもっとスマートで、切れ長の涼しい目だった。 数字の「8」ももっとかっこよくアレンジされていたと思う。でもこれ以上思い出せない。 これじゃあスピードスケートの練習中みたいだ。 右:資料 元々スピードスケートっぽいことは否めない。でもこのキャラクターは結構アダルトで渋い。 エイトマン誕生のいきさつはロボコップとほぼ同じ。ただしロボットに移植されたのは記憶と性格。 元の名前が「東八郎」だけどお笑い出身ではなく、警視庁捜査一課の刑事だった。 |