宝寿(廣島)藤井酒造
広島県竹原市
![]() |
(蔵元案内より) 蔵の有る「竹原」は、江戸時代の建物が多く残る「国指定伝統的建造物保存地域」に指定されています。その地区に文久年間創業そのままの蔵で、今も徹底した手造りの酒造りをしています。純米酒醸造比率は80%を越え、妥協の無い酒造りを目指しています。純米酒の魅力を最大限に引出す為、全て無炭素で出荷しています。 1907年明治40年に国内で最初に行われた第一回全国清酒品評会にて 最優秀首席の栄誉に輝いた「龍勢」は、100年後の今年(2007年)、世界で始めて行われたコンクール(インターナショナルワインチャレンジ)で最高金賞トロフィー賞を受賞致しました。これは偶然とは思えない素晴らしいストーリーが出来たと感激しています。「龍勢」「宝寿」とも、定番酒の他、季節の旬のお酒も併売しております。皆さまにより日本酒の魅力を感じて頂きたく今後も頑張って参ります。 |
醸造元 | 藤井酒造 | |||
品 名 | 宝寿 純米中取り 「無濾過原酒」 | |||
![]() |
産地 : 廣島県竹原市 | 原料米 : 八反錦 | ||
精米歩合 : 60% | 日本酒度 : +2 | |||
酸度 : 1.5% | アルコール : 17% | |||
広島県の竹原で純米酒のみを生産している藤井酒造の純米酒の「中取り酒」です。伝統の絞りである「ふね」を使い圧力を掛けていない「中取り」の酒のみを瓶詰めしました。 クリーンな味と香りをお楽しみください。吟奏の会の限定酒です。 2012年のラベルは赤色です。 |
||||
1800ml | 宝寿 純米中取り「無濾過原酒」 | 在庫無し | ||
720ml | 宝寿 純米中取り「無濾過原酒」 | 在庫無し |
醸造元 | 藤井酒造 | |||
品 名 | 宝寿 純米大吟醸 「無濾過原酒」 | |||
![]() |
産地 : 廣島県竹原市 | 原料米 : 山田錦 | ||
精米歩合 : 50% | 日本酒度 : +2 | |||
酸度 : 1.5% | アルコール : 17% | |||
旨味タップリの純米大吟醸。もちろん無濾過。フルーティーな香りと酒の旨味が絶妙なバランスで楽しめ、また、味わいの骨格となる『酸』がしっかりとしているので、飲み続けてもダレず、飽きがきません。クリーンな味と香りをお楽しみください。吟奏の会の限定酒です。 | ||||
1800ml | 宝寿 純米大吟醸 「無濾過原酒」2016 | ¥3,240(税込) | ||
720ml | 宝寿 純米大吟醸 「無濾過原酒」2015 | ¥1,640(税込) | ||
宝寿 純米大吟醸 「無濾過原酒」2016 | ¥1,640(税込) | |||