メタセコイアの林で咲いていた彼岸花

秋らしい空をバックに見頃のタカノハススキ

やっぱり花は午前中に撮った方が綺麗!

交尾中のウラナミシジミ

彼岸花で吸蜜するアゲハチョウ

コサギの漁

見頃が続く赤白の彼岸花

獲物を捕食中のオオカマキリ

獲物を捕食中のオオカマキリ

ローズマリーの植え込みにいたベニシジミ

見頃になったニシキハギ

コマツナギに隠れて獲物を待つオオカマキリ

翅の表が見えないが多分ミスジチョウだろう。

オミナエシで獲物を待つカマキリ

オトコエシで獲物を待つカマキリ

交尾中のツバメシジミ

オミナエシに隠れ獲物を待つハラビロカマキリ

キキョウの花を食い荒らすクロウリハムシ

上下で睨みあうオオカマキリ

ローズマリーで吸蜜するヤマトシジミ

見頃になったフジバカマで吸蜜するアゲハチョウ

ホバーリングしながらブッドレアで吸蜜するオオスカシバ

驚かせて怒らせようと試みたが動じないオオカマキリ

鎌に黒い模様があるコカマキリ

シキミの実

毎年1月下旬頃に咲くのに狂い咲きしているマンサク

彼岸花で吸蜜するアゲハチョウ

満開の彼岸花

ナナホシテントウ虫の飛翔の瞬間

愛嬌のあるハラビロカマキリ

フジバカマに隠れ獲物を待つハラビロカマキリ

コマツナギの花で吸蜜するツバメシジミ

三尺バーベナの花で吸蜜するウラナミシジミ

見頃になったシラハギ

萩の花で吸蜜中のキチョウ

今年初めて見たノシメトンボ

オミナエシで吸蜜中のモンシロチョウ

大きくて綺麗なウコンの花

求愛行動だろうアゲハチョウの舞

産卵中のギンヤンマ

砂地で翅を休めているシオカラトンボの♀(ムギワラトンボ)

チラホラ咲き始めた十月桜

木が弱っているのか狂い咲きしているソメイヨシノ

小池の傍で咲き始めた彼岸花

咲き始めた秋らしいパンパスグラス

咲き始めた花壇のコスモス

ヤマブキにいたササグモ

交尾中のキチョウ

初めて見たクダマキモドキの♀

初めて見たクダマキモドキの♀(普段は樹上にいるらしい)

獲物を狙ってスイレンの上を駆けるアオサギ

群生するスイレンの上で獲物を狙うアオサギ

見頃になったオミナエシとオトコエシ

今年は雨が多く色々なキノコが

小池の近くで咲いていた白い曼珠沙華

オミナエシの花にいたカマキリ

秋の七草の一つ葛の花

秋の気配とともに少なくなったタイワンウチワヤンマ

まだまだ綺麗に咲いているスイレン(右の花にイトトンボが)。

雑草でも清楚で見飽きないきれいなツユクサの花

咲き始めたオトコエシ(男郎花)で獲物を待つカマキリ

咲き始めたオミナエシで吸蜜するヤマトシジミ

一時期無くなっていた花が再び咲き始めたキキョウ。

花托が目立つようになってきた蓮池の風景