ブッドレアで吸蜜するアゲハチョウ
小雨が降る中で撮った酔妃蓮
万葉の小径で咲き始めたキキョウ
芳香を漂わせている大輪のクチナシ
6月中旬になってようやく出現しだしたアゲハチョウ(バタフライガーデンで)
八重のヤマブキの花にいた孵化間もないキリギリスの子
エキナセアで吸蜜中のモンキチョウ
再度交尾を試みていたが完全に無視されていた雄のアゲハチョウ
吸蜜中の雌に交尾を拒否された雄(後方のチョウ)
飛翔しているところをみるとチョウそっくりのチョウトンボ
交尾しながらハナムグリを捕食中のギャングといわれるシオヤアブ
結構大きな虫を補食中のウチワヤンマ
午後になると花を閉じる酔妃蓮
曇天の下でも美しいベニバナ
へメロカリスの花の中で遊んでいる?スズメ
万葉の小径で咲き始めたヒオウギ
穂がきれいに色づいたヒメガマ
直径15pくらいの大きなキノコ
ジョロウグモの巣が綺麗だったので撮ったのだがお尻からの糸の吹き出しが旨く表現出来たらなと思う
この時期タイサンボクが見頃になって芳香を漂わせている。
今年のジャカランダは見事に花をつけた。バラ園からみるとゴージャスな庭園にみえる。
梅雨の晴れ間のへメロかリス園はどかの高原の雰囲気を感じさてくれる。
6月中旬になってようやく出現しだしたアゲハチョウ(バタフライガーデンで)
色とりどりの花が綺麗に咲いた万葉の小径の紫陽花。