郵便番号データがダウンロードできるURLは2014年8月現在、
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki.htmlと
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/jigyosyo/index.htmlです。
毎月、更新されています。全国一括データあるいは、都道府県別データあるいは、大口事業所等個別データをこのプログラムで利用します。差分データは利用する必要がないので、利用できません。
公開されているファイルはlzh形式で圧縮されたファイルです。
lzh形式ファイルを展開する機能はこのプログラムにはありません。他のプログラムを使って通常の展開をしてください。.csvという拡張子が付けられたシフトJIS・MS-DOS改行コードのファイルが作られるはずです。
.csvファイルと、このプログラムで自動作成されるアーカイブファイルとは同一のフォルダに格納されます。
格納するフォルダが存在していないときは、作成してください。
このプログラムを実行するユーザーから読み込みできるアクセス許可モードになっているか確認してください。
書き込みが許されていないユーザからこのプログラムが起動されると、アーカイブファイルは作成されません。
郵便番号辞書ファイルを格納するフォルダに.csvファイルを配置してください。
UNIXのcpコマンドを使うときは、-pオプションを必ず使ってください。
全国一括ファイルをインストールすると、全国一括のアーカイブファイルを作製するついでに、都道府県別アーカイブファイルも自動作製されます。但しアーカイブファイルが作製されるまでに長時間を要します。町域名の数が10,000件を超えるあたりから、パフォーマンスが急に悪くなります。一旦アーカイブファイルが作製されると、次からはそれ程長時間を要しません。