F00 “AF CONVERTER 1.6×”
|

“AF CONVERTER 1.6×” F00
YASHICA/CONTAXマウントMFレンズをAF化するコンバータです。他のカメラ、レンズ・メーカでもこの手のコンセプトのテレコンバータは存在していない筈です(キヤノンやミノルタにもMFマウントのレンズをAFマウントに装着するアダプタがありますが、あくまでMFで、AFでは使えなかった筈です)。 5群6枚という贅沢な構成なのですが、インナーフォーカスで駆動距離が非常に短いため合焦スピードはAFレンズより圧倒的に高速です。 なお、YASHICA/CONTAXマウントのMFレンズをAFコンバータに装着すると、絞り優先AEもしくはマニュアル露出となります。 写真はSonnar 135mm f:2.8 T*(AE)を接続した例です。
《レンズ緒言》 構成:5群6枚 寸法:φ67mm×22mm 重量:165g 国内定価(当時):\25,000
使用可能レンズ(京セラ300AFのカタログより): Carl Zeiss T*レンズ(AE、MMの差は無関係) Distagon 21mm f:2.8, 25mm f:2.8, 28mm f:2.8, 35mm f:2.8 Planar 50mm f:1.4 & f:1.7, 85mm f:1.4, 100mm f:2.0, 135mm f:2.0 Sonnar 85mm f:2.8, 100mm f:3.5, 135mm f:2.8, 180mm f:2.8(※1) Apo-Sonnar 200mm f:2.0 Tele-Tessar 200mm f:3.5 Tele-ApoTessar 300mm f:2.8 Vario-Sonnar 25-85mm f:3.3-f:4, 35-70mm f:3.4, 40-80mm f:3.5, 70-210mm f:3.5 Makro-Planar 100mm f:2.8 (※1 ヤシカ時代の初期型のみ。京セラ合併後のフロートレンズ方式型は非対応)
YASHICA MLレンズ ML 24mm f:2.8, 28mm f:2.8 & f:2.8c, 35mm f:2.8 ML 50mm f:1.4, f:1.7, f:1.9, f:1.9c & f:2.0, 55mm f:1.2, 135mm f:2.8 MLズーム 28-50mm f:3.5, 35-70mm f:3.5 MLマクロ 55mm f:2.8, 100mm f:3.5
e-Bay(US)にて落札し、中米パナマより入手。
at: 2003/01/13(Mon)
Copylight 2003-2009 by Masanori Okie
Any copy, reference and Hyper-link from commercial site (include e-Bay, Yahoo! Auction and any other auction sites) without permission is forbidden (non-commercial site is without this limitation).
商用サイト(特にe-Bay、Yahoo! Auction等のオークション・サイト)からの無許可のリンク、参照、転載は堅くお断りいたします。発見の場合は状況に応じ、ホスティングを行っている企業を含めて損害賠償を請求する場合があります。
|
|