TOP 
Schneider DRESDEN, PRAKTICA BX20S


“PRAKTICA BX20S”

 東のCarl Zeissの行き着いた先、VEB Pentacon最後の開発モデル、BX20Sです。
 詳しいデータなどは、有名な“プラクチカB物語”を参照して頂いた方が良いのですが、わたしが入手したのは20世紀最後(21世紀に入って、100台ほど復刻生産していますので)の生産モデルで、資産を引き取って販売に踏み切ったSchneiderのロゴが入っているモノです。全世界で20台しかないとの話なんですが、ホンマかいな(^^;。
 ちなみに、このSchneiderは、中判/大判カメラ用のレンズで有名なSchneider KREUZNACHではなく、Schneider DRESDEN。PRAKTICAの資産を活かすために新たにドレスデンに法人を起こしたようです。
 ちなみに、PENTACON自体は今でもPRAKTICAとEXAKTAのブランド名でデジカメやSLRレンズ(ほとんどコシナ製ですが)を販売しています。

 それはそれとして、東ドイツ崩壊後の混乱期の製品でもあるためか、非常に加工精度が悪く、わたしの持っている個体はストロボのホットシューに互換性のあるOLYMPUSの普通のストロボが入らない(T20、なんとストロボ側が削れます(^^;))、Vario-Prakticar 35-70mmが入らない(^^;)(メッキ面が少し削れたのか、最近、やっと入るようになりました)、等いろいろ持病を抱えています。
 まぁ、最初からシュナイダーが生産していたら、もう少しマシだったかも。



(2004/09/04:追記)
 画像をSchneiderを強調する絵を最下段に。
 新品購入の証の元箱付きです。このカメラはニューヨークのSmilephoto Videoから購入したモノなんですが、どうも最後の1台だったようです。
 ストロボも専用のBD24を入手して、間に合わせに手に入れていたOLYMPUSのストロボ、T20は売却しています。

(2023/08/23:追記)
 先日、久しぶりに上記のSmilephoto Videoのサイトを見に行ったんですが、私が持っている個体を買ったあとは消えていた"BX-20S"が通販カタログに復活していました。
 まだ新品市場在庫があるんかよ、ヲヒ(^^;。ただ、このサイトは製品写真の掲載が無いので(サードパーティー製レンズなんかに至っては型番はおろか、メーカー名すら非表示)、Schneiderブランドかどうかは不明です。
 今の円安が収まったら、試しにオーダーしてみようかな(笑)。

 主な緒言は以下の通り

外寸(D×W×H):49mm×141mm×88mm、重量:510g
シャッタースピード:1/1000〜1(sec:Manual)〜40(sec:AE),B、シンクロ:1/100(sec)
ファインダー:視野率 95%、倍率 ?倍
フィルム感度設定:(手動)ISO 25〜400、(DX)ISO 25〜5000
専用ストロボ:BD-24
定価(当時):\48,500
国内発売:

at: 2003/12/30(Tue)
Copylight 2003-2009 by Masanori Okie
Any copy, reference and Hyper-link from commercial site (include e-Bay, Yahoo! Auction and any other auction sites) without permission is forbidden (non-commercial site is without this limitation).
商用サイト(特にe-Bay、Yahoo! Auction等のオークション・サイト)からの無許可のリンク、参照、転載は堅くお断りいたします。発見の場合は状況に応じ、ホスティングを行っている企業を含めて損害賠償を請求する場合があります。


TOP