YASHICA PENTAMATIC S
|

“YASHICA PENTAMATIC_S”
ヤシカ独自のヤシカ・マウントの最終モデルです(ヤシカ/コンタックス・マウントとは別物)。
かなり昔に出た朝日ソノラマのカメラレビュー・クラシックカメラ専科の特集号では、SはスプリットイメージのSとの事ですが、実際はセルフタイマーのSでもあったようです。
この本にはセルフタイマー無しとなっていますが、実際には装備されています。
アクセサリ・シューがペンタプリズム部の上ではなく、巻き戻しクランクの上というのもユニーク。構造的にも結構考えられています。
シャッタボータンはペンタマチックと同じ位置ですが、斜め45°ではなく、正面配置(マウント面に対して並行。クラカメ専科は写真が間違っています)。一見、操作性が悪そうですが、実際はシャッター押下時に上下方向のモーメントが発生しないため、意外と安定性があります。
標準バンドルのレンズはYASHINON 5.5cm f:1.8で、定評のあるレンズです、が、本体自体がさすがに完調とは言い難いので、試写できるかどうか(^^;。
さすがにこの時代のカメラはフィルムカウンターはオートリターンではなく、手動で戻さなければなりません。
主な緒言は以下の通り。
外寸(D×W×H):48mm×144mm×92mm、重量:700g
(公称値は標準装備のAUTO YASHINON 5.5cm f:1.8付きの数値で、上記はボディのみの実測値)
シャッタースピード:1/1000〜1(sec)、B、X、PF
ファインダー:視野率 不明、倍率 0.8倍
フィルム感度設定:なし
定価(当時):輸出専用機
国内発売:無し
at: 2010/12/04(Sat)
Copylight 2003-2010 by Masanori Okie
Any copy, reference and Hyper-link from commercial site (include e-Bay, Yahoo! Auction and any other auction sites) without permission is forbidden (non-commercial site is without this limitation).
商用サイト(特にe-Bay、Yahoo! Auction等のオークション・サイト)からの無許可のリンク、参照、転載は堅くお断りいたします。発見の場合は状況に応じ、ホスティングを行っている企業を含めて損害賠償を請求する場合があります。
|
|