京セラ世代の日本製DSB“YASHICA DSB ZOOM 35-105mm f:3.8-4.8 MACRO”
|

YASHICA DSB ZOOM 35-105mm f:3.8-4.8 MACRO
日本製のYASHICA DSB Zoomでは多分最後のモデルだと思います。 非常に珍しいレンズで、これも欧州じゃないと出てきません。ただしシリアルに“A”が無いので京セラ・オプテックや香港のUniversal Optical製ではありません。
外観はさすがに比較的新しいので(FX-3/7 Superの世代)、結構綺麗なんですが、2群目の玉になんか付いてます(バル切れかも)。一度分解清掃が必要ですね。
同じ帯域のML 35-105mm f:3.8-4.8と比較すると、こちらの方が若干小型軽量の上に、最短撮影距離が10cmも違います。テレ側(105mm)で10cm違うと、結構違いますよね。
画像のボディは一緒にくっついてきたFX-3 Superですが、近々売却予定です。
(2004/07/25:追記)
2群目の異物はやっぱクモリでした。工具も揃いましたので、簡単にメンテ出来ました。鏡筒をバラしただけなので、光軸に影響は無いはずです。
《レンズ緒言》
構成:14群15枚
画角:63°〜23°
最短撮影距離:140cm(マクロ時は70cm)
最小絞り:f:22
フィルタ径:φ55mm
寸法:φ64.5mm×82.5mm
重量:460g
国内定価(当時):\--,---
at: 2004/06/23(Wed)
Copylight 2003-2009 by Masanori Okie
Any copy, reference and Hyper-link from commercial site (include e-Bay, Yahoo! Auction and any other auction sites) without permission is forbidden (non-commercial site is without this limitation).
商用サイト(特にe-Bay、Yahoo! Auction等のオークション・サイト)からの無許可のリンク、参照、転載は堅くお断りいたします。発見の場合は状況に応じ、ホスティングを行っている企業を含めて損害賠償を請求する場合があります。
|
|