2002FLY日記(7月)

急に暑くなった。


INDEX

[7/6新潟][7/7新潟][7/31多摩川]


7月31日(水)多摩川本流 軍畑下 水温18度
なんで釣れない多摩川に行くのだろう(笑)

夕方、多摩川に行ってみた。確か以前この時期、ヤマメが釣れたんじゃないかな?なんて思いながら行ってみた。解禁にはすごい人が川の魚を全部抜いていってしまうこの川は、一体どのくらいの魚が残るんだろう。しかも人がいくらでも入る軍畑、ウグイさえもいないんだよなぁ。

勢いのある流れの中、wetを結んだ。ドロッパーも。

つり上がり、wetで釣り下がった。そしたらブルブルきます。

残念ながらヤマメの顔を見ることはできませんでした。やっぱりここに魚は残らないのかなぁ、人、いっぱいだし。

ちょっと覚えたwetは、なかなか楽しいもので釣れますねー。

って、本命はどうしたことやら。。。

東京のこの川は、景色もよく、結構好きなんだよなぁー。


7月7日(日)新潟の二日目
昨晩のヤマさんのアドバイスを受け、朝、5時くらいにこの川に入った。

堰堤が続くこの川でイワナを釣ることができた。バラシもひとつ。もったいない。

堰堤でライズは見られず。数度、フライに出るものの、釣りあげるまでに至らなかった。

朝一番の川の様子

イワナはパラシュートに出た

体長6〜7cm。こんなのが


9時くらいから昨日のこの川に移動。水温も気になりこちらの方がいいかなと思った。

それにしても日差しが強い。昨日の日焼けのあとがまた痛む。

昨日、小さなヤマメを連発してしまったので少しでもいいサイズがとれるようにがんばった。ハッチもライズもない。

今日も#16のパラシュート。瀬を流してみた。

出た!お、なかなかいいファイト。流心に入っていく。おー、いいサイズ。昨日かわいいヤマメばかりだったのでこれはうれしい。体高があり、尾もキレイ。ほんとうにきれいなヤマメだった。

モトさん、ヤマさん、ホントお世話になりました。おかげでいい釣りができました(^^)


7月6日(土)新潟の本流と支流 天気くもり やや晴れかな
「尺やまめ」。僕の泥に汚れた愛車には、指でそう描かれていた(笑)。

今回、モトさん、ヤマさんとご一緒させていただきました。いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

本流。そんなところで真剣にフライをやったことがない僕はヤマさんご指導のもと、ドロッパーを結び、いつも本栖で使っているパウエルの#を7を振ったのであった。

僕:本流とかウエットと知らないんですよねー、できますかね?

ヤマさん:じゃ、一緒に川に入るから。ティペットは3Xはないとね。まず、流し方はこうやって。メンディング。そしてリトリーブ。じゃ。俺がやってみようか。ピシュー(ラインが出ていく音)ピシュー。おりゃ。。ほうらね。釣れたでしょ。

僕:せ・せんせい、凄すぎる。

というわけで、はじめからそんなシーンを見てしまった僕は先生を神と思ったのであった。

後、陽がのぼり8時過ぎにに本流を引き上げ、支流に入ったのであった。


源流の山並みが越後、会津、上州の3つからなることからこの川の名が名付けられたらしい。

この川の水温はお昼で13度。ハッチはほとんど見られない。で、お約束のいつものRodにパラシュート#16を結んだ。しばらくたたいていると、ガボっと出た、だけど、のらない。もう一回。また出た。大きくはないがいい引きをしてくれたイワナだった。この日まともなサイズはこいつだけだったがとてもうれしい一匹だった。

夕方は再度、本流に入ってみたがどうもダメだった。ダメだったのは僕だけかもしれない(涙)。

この日はフェーン現象の影響かとても暑く、そしていつのまにか日焼けをしていた。



■HOME■