本栖湖湖水浴場(?)
朝7:00、遅いなぁーと思いつつ家をでる。よし、高速で行こう!思い、八王子インターへ。いきなり渋滞。それはそうだ。夏休みだ。渋滞をくぐり抜けようやく本栖湖へ。
またまた、人・人・人。どこへ行っても人。
こりゃダメだ。夕方まで時間もあるしなぁ。
というわけで本栖湖を去った。水温27度。
忍野
魚がいっぱい。だけど釣れない 初の忍野のいっぴき
携帯電話というものは便利なもので連絡がとれ、午後から、行さん、し・さん、Rさんと合流させていただいた。
実は真剣にやるのは初めての忍野。DRY投げても出てきやしない。オレンジ&パートリッジをセットし、クックックっっとひく。
結構反応するので何度もチャレンジ。おお、大きなブラウンが。ぴっぴっ、バシャ。手元まで寄ったので調子にのって引き抜こうと思ったらやっぱりはずれた。そりゃあのサイズを抜けるわけないなぁなんて思っていたら近くのオヤジさん達に、ダメだよ、網、使わなきゃー、ってみんなに言われたのでした。ご一緒いただいたみなさんもライズをとっています。ブラウン、ヤマメきっちりと釣り上げ日没まで釣ったのでした。
ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございます!
年券を買ったのにぜんぜん行っていない道志。懲りずに夕方の一時間ちょっと(16:00〜17:30)遊びに行った。
1)急流にwetを流す 2)釣れる いつものプールではぜんぜん見向きもしてくれない。去年ならばそんなやつらにミッジピューパを流してやるとパクパクきたのだが、今年はそうは行かない。時間もないのでそんなスレスレやまめを無視して(無視されたので)釣り上がった。
さらにウエットを流し続ける。おおぉ、なかなか・・・。「う」だ。(^^;