2005FLY日記(10月)

川のシーズンが終わり、湖シーズンが始まってしまった。


INDEX

[10/30本栖湖]


10月30日(日) 本栖湖 天気 曇り 水温16度
久しぶりに本栖湖に行きました。長良川でお世話になった愛知のKさんが長時間ドライブして来るんだということで朝2時半に起きて出発です。
久しぶりの本栖湖。
家を3時に出て5時前に到着です。
途中、河口湖からの道の途中、外気温が表示されていますが、まだ真っ暗闇の朝方、気温9度。
まだまだ暖かい!なんて思い、途中、道の駅で昼のコーヒーと鍋焼きうどんにする湧き水を汲みます。
真っ暗闇の中、ひとり山側に車を停めます。
ガサガサガサと森の音。
そしてうっすら見える森の木々。なぜか車の扉のロックをかけます。こわぁ〜〜い。
久しぶりにみなさんとお会いします。大きく見える3人は、左からOさん、Sさん、Kさん。
なつかし〜。Sのすけさん(誰だか分かるよ!)#6にDRYを結び、気合い十分。しかも気合いで釣った。
Kさんは、新しいSPAYロッド!。
ということ?で、私は3時にあがり、信じられないほどの渋滞を抜け、帰ったのでした。良く考えれば、紅葉のシーズン。談合坂から高井戸までかなりの渋滞に飲み込まれたのでした。
亀ムシも結構飛んでいましたよ〜!


■HOME■