2009FLY日記 8月-9月
シーズン最後の渓流は魚野川で
INDEX
[8/22(土)新潟 魚野川]
[9/21(月)新潟 栃尾フィッシングパーク] [9/27(日)新潟 魚野川]
-
-
- 9/27(日)新潟 魚野川
シーズン最後ということで、最後はやはり、新潟に行くこととしました。
- とは言っても、昼くらいからの出動です。いつものように塩沢I.C.を出て、登川合流から遊びます。ここも小さいですがいつもライズがあるので、とりあえず、楽しめます。でも、アユ釣りの人が沢山入っていて、河原を見ると、コロガシ仕掛けの包装がいっぱい転がっています。おいおい。。。。
- 釣れるのは小さなのばっかり。最後はライズを見つけ、陽が暮れるまで楽しんだのでした。
- 今回、陽が落ちたとたんに、ブヨが大量発生したようで、両方のホッペタをやられ、アンパンマンというか、宍戸錠というか、大変な顔になってしまいました。しばらくはその痕は消えずに。。
- さて、来シーズン、新潟年券を買おうかどうか、迷います。
- 今年の釣行を考えたら、やめておいた方がいいかな(笑)
-
-
-
-
-
-
-
- 9/21(月)新潟 栃尾フィッシングパーク
長岡の甥っ子と、一緒にフィッシングパークに出かけました。半日で1500円、子供だと800円だったかな。
- というわけで、今回、小学校3年生の靖哉くん、なんとフライにチャレンジ。
- そうはいっても、難しいので、ソフトハックルにマーカーをつけ、浮き釣りです。これが意外と楽しく釣れる。
- 餌釣りの人も一緒のこの釣り場は、ルアーよりも、フライよりも、餌が有利なようです。
- ルアーは難しいですね。
- というわけで、釣れたニジマスのお腹を出して、久しぶりに持ち帰ったのでした。
- 腕はブヨに刺されまくり。
-
-
-
-
- 8/22(土)新潟 魚野川
新潟に奥さまを迎えに行く前に、ちょっとだけ魚野に立ち寄りです。
- 朝もやの中、楽しんだのでした。
-
| |
■HOME■