 2坪仕様のクロスフェンスで一部床面斜め加工ウッドデッキです。
2坪仕様のクロスフェンスで一部床面斜め加工ウッドデッキです。.jpg) この角度から見るクロスフェンスが綺麗に組み上げているのが良く分かるアングルです。
基礎工事の束石とウッドデッキの土台束が上手に納まっていますのでよりフェンスとの垂直がバランスよく見られて
綺麗に見れるのでしょう。
この角度から見るクロスフェンスが綺麗に組み上げているのが良く分かるアングルです。
基礎工事の束石とウッドデッキの土台束が上手に納まっていますのでよりフェンスとの垂直がバランスよく見られて
綺麗に見れるのでしょう。.jpg) この写真もクロスフェンスが綺麗!
この写真もクロスフェンスが綺麗!.jpg) 床面の斜め部分をアップされています。
床面の斜め部分をアップされています。.jpg) クロスフェンスのバッテンクロスと床板との納まりをアップしています。
クロスと柱と床板の付け根部分の細かい加工をきちんとされていました。
床板をクロスの厚み分をカットしているあたりの細かさがウッドデッキの出来にも反映しています。
クロスフェンスのバッテンクロスと床板との納まりをアップしています。
クロスと柱と床板の付け根部分の細かい加工をきちんとされていました。
床板をクロスの厚み分をカットしているあたりの細かさがウッドデッキの出来にも反映しています。.jpg) サッシとサッシの間の部分の床板を加工して納められた写真をいただきました。
このような見落としがちな部分をきちんとされているがどうかでウッドデッキの出来具合を左右しますね。
お客様ご自身も結構手間がかかったとの事ですが、これがしてあるのと無いのでは仕上がりに格段な違いが出たことでしょう。
サッシとサッシの間の部分の床板を加工して納められた写真をいただきました。
このような見落としがちな部分をきちんとされているがどうかでウッドデッキの出来具合を左右しますね。
お客様ご自身も結構手間がかかったとの事ですが、これがしてあるのと無いのでは仕上がりに格段な違いが出たことでしょう。.jpg) このエアコンカバーはお客様ご自身の手作り作品です。
このエアコンカバーはお客様ご自身の手作り作品です。
<お客様からのコメントです>
余った材料で作りました。ルーバーの部分は床板65ミリにカットしたあまり15ミリの部分です。
天板のみ木材を買い足しました。
デッキとエアコンの距離が近いため足は3本でデッキ側奥はデッキの土台に載せてあります。
.jpg) ウッドデッキの上に日除けのテントを設置されました。
日差しの強い日などには重宝するアイテムですね。
ウッドデッキの上に日除けのテントを設置されました。
日差しの強い日などには重宝するアイテムですね。.jpg) ウッドデッキで水遊び良いですね。真夏の暑いときにはウッドデッキにプールを置いての
水遊びはお子さんにとって最高の楽しい思い出でしょう。
微笑ましい写真でした。
ウッドデッキで水遊び良いですね。真夏の暑いときにはウッドデッキにプールを置いての
水遊びはお子さんにとって最高の楽しい思い出でしょう。
微笑ましい写真でした。.jpg) 最後の写真ですので上から撮影された全体像をご紹介いたしたいと思います。
上から見てもきちんと綺麗に出来ているのが見て取れます。
床面の斜め部分が意匠を醸し出していますね。ステップも設置されていますので昇降を容易に
してくれることでしょう。丁寧な作業をされた作品が出来上がりました。
最後の写真ですので上から撮影された全体像をご紹介いたしたいと思います。
上から見てもきちんと綺麗に出来ているのが見て取れます。
床面の斜め部分が意匠を醸し出していますね。ステップも設置されていますので昇降を容易に
してくれることでしょう。丁寧な作業をされた作品が出来上がりました。