14テンパランス
14:TEMPERRANCE(節制):節度、中庸、順応、忍耐、融合、倹約、妥協
正位置:思いやりのある、節度ある、調和のとれた、有利な、適切な、堅実な
逆位置:妥協する、無駄の多い、浪費の多い、不規則な、利害の衝突

一般的な絵柄:清楚な女性が両手に水差しを持ち、片方から片方へ移し変えをしている図が多く、大抵の図柄では、背に天使の羽をもっています。
この水差しでの行動には、二つの解釈があり、一つは葡萄酒(欲望の象徴)に水を加えて混合している、とするもの、もう一つは、清らかな水を、一滴もこぼさず移し替えている図とするものです。前者はテンパランスという単語の持つ意味の一つである「禁酒」からくるもので、「欲望を抑える」という解釈、後者はいわゆる「節制」からくるもので、「節度」や「神経質」さを前面に出した解釈となります。
どちらの解釈にせよ、「節度を持って生きる」という道徳観からくるもので、そこからの解釈で「倹約」や「中庸」などの意味合いも成り立ってくるわけです。
大アルカナに属す「THE」のつかないカードは、力、運命の輪、正義、死、節制、審判の6種ですが、タロットの生まれた中世の欧州においては、「力」、「賢明」、「正義」、そしてこの「節制」が枢要徳と考えられ、逃れられない「運命」、そして予期せぬ「死」。これに対抗する力として考えられ、説かれていた。節制は、このように、当時の死生観や道徳観念を示す、大事なカードの一つといえます。

このカード:るるめさんの持ちキャラ、もーたんを図柄化しています。健康的なイメージと牛乳がトレードマークですので、禁酒の意味合いにも丁度良いかと思っての選択です。
節制というには、少々元気よすぎで、本当にこぼさずに移し替えているのかという疑問も生まれそうですが、規範にがんじがらめになった節制というより、現代的な、自由でありながら道徳を重んじルールを守るという意味合いを込めています。池と草は、人間と自然から調和を暗示させるつもりでしたが、少々押しが弱かったかな?という感じです。

アナザーカードへ

戻る