[Back to Home]

『小学校受験 ここまでやれば大丈夫!〜基本編』目次


第1章 どんな心構え・準備が必要か

 1 なぜ、わが子に受験させようと思うのか?
  ◆「親の願いに子どもが協力している」のが受験と知ること
  ◆チックが出たり、嘔吐・下痢に悩まされることも覚悟する
  ◆夫婦のどちらかが反対であれば受験は見合わせたほうがいい場合もある
 2 どこを受験するか、子どもに「納得」させること
  ◆「この幼稚園は嫌い」と言って不合格になったケースもある
  ◆なぜこの小学校を受験してほしいのかをはっきりと言う
  ◆受験を子どもに隠し通すのは無理
 3 学校が求める「個性的な子」って何だろう
  ◆本音と建前があることは否定できない
  ◆本当はみんな個性的だ
 4 小さい頃からいろいろな場所や人に慣れること
  ◆試験会場で泣き出したら減点は必死
  ◆慣れない人と接する機会を増やしておく
 5 受験のために家庭ではどのような準備が必要か
  ◆日常生活の中で練習を積み重ねること
 6 どんな幼稚園に通わせたらいいか
  ◆幼稚園は社会性を身につける場所
  ◆「お受験幼稚園」に通わせるべきか
  ◆情報過多が親のあせりをつのらせる
  ◆幼稚園選びのポイント
 7 「受験は親の自己満足か?」などと迷わなくてもいい
  ◆早期教育って何だろう
  ◆些細なことができて喜ぶ親バカでいい
 8 保育園に通っていると受験に不利か
  ◆私学は保守的な価値観をもつところが多い
  ◆母親の学校への協力も合否にかかわる?
 9 幼児教室選びのポイント
   ★体験授業を受けてみる
   ★できるだけ近い教室を選ぶこと
   ★清潔な教室を選ぶこと
   ★体験授業だけでなく、普段も授業参観を実施しているか
   ★教師にしっかりした知識や力が感じられ、授業がおもしろいか
   ★授業の時間をむやみに延長していないか
   ★教室の雰囲気は良いか
   ★質問に快く答えてくれるか、また、伝言などがきちんと伝わっているか
   ★教育や受験の情報は確かか
   ★過去の合格実績をどう見るか
10 大手の塾がいいか、小さい教室がいいか
  ◆それぞれのメリット・デメリットを理解する
11 幼稚園・小学校選びのポイント
   ★その園や学校に通わせている親に聞く
   ★自宅からの距離・時間を確認すること
   ★宗教色の強いところは受験に際して注意が必要
   ★体験入園や説明会に出席する
   ★先生と子どものやりとりをよく見ること
   ★校内がきれいにしてあるかチェックすること
   ★施設や設備が整備されているか
   ★教職員の人間関係はどうか
   ★自然との関わりに配慮しているか
   ★幼稚園の場合、行事が多すぎないか
12 大学までの一貫校を受験する時に親が覚悟すること

第2章 どんな問題が出るのか

 1 文字の読み書きは必要か?
 2 幼稚園受験でも、自分の名前の読み書きは必要
 3 五十音、濁音、半濁音の教え方(小学校受験の場合)
 4 どんな時に、どんな挨拶が必要か
  ◆小学校受験の場合
  ◆幼稚園受験の場合
 5 日本と外国の昔話、これだけは読み聞かせておく
  ◆幼稚園受験の場合
  ◆小学校受験の場合
  ◆読み聞かせはなるべく小さいうちから
 6 図形について(幼稚園受験の場合)
  ◆図形づくりのポイントは「楽しい」「毎日一回」
 7 小学校受験では13の図形を理解させておく
 8 多岐に渡って出題される運動
  ◆幼稚園受験の場合
  ◆小学校受験の場合
 9 家庭でできる運動の指導法
10 話の記憶について
11 数について(幼稚園受験の場合)
  ◆数えられることと数の概念がわかることは違う
  ◆生活の中での練習法
  ◆面倒でも毎日気長に
12 数について(小学校受験の場合)
13 お絵描きについて
14 造形について
15 常識(幼稚園受験の場合)
  ◆三年保育の場合
  ◆二年保育の場合
  ◆「常識」は生活そのもの
16 常識(小学校受験の場合)
17 推理、思考力について
18 季節、欠所補完、位置など
  ◆季節の問題
  ◆欠所補完の問題
  ◆位置の問題

第3章 難関の面接・行動観察

 1 面接について(幼稚園受験の場合)
  ◆何を聞かれるか(三年保育の場合)
  ◆何を聞かれるか(二年保育の場合)
  ◆初めての場所で、初対面の人に答えられるために
 2 面接について(小学校受験の場合)
 3 親に対する面接について
  ◆仕事のことを聞かれたときの無難な答え方
  ◆些細なことで抗議してくる親と誤解されないように
 4 行動観察について
  ◆家ではよい子を演じてしまう子どもたち
  ◆どんな子どもを採りたいのか
  ◆どんな出題がされるのか
  ◆どのように練習すればいいのか

第4章 直前対策

 1 直前対策について
  ◆あせらず、同じペースでコツコツと練習を続けること
  ◆直前講習の利用法
  ◆「チック」の症状が出たらどうするか
 2 教室に通うのを嫌がるようになったら
  ◆子どもの心の揺れに親は同調してはいけない
  ◆プリントが急にできなくなったときはどうするか
 3 受験直前の準備について(願書の書き方)
  ◆願書記入に際しての留意点
  ◆通園・通学時間について
 4 受験直前の準備について(志望理由の書き方)
 5 試験直前の発熱やケガにどう対処するか
 6 もし不合格だったら
 7 入学式までの過ごし方

第5章 困ったとき・悩んだときのQ&A

 1 子どもの上手な叱り方を教えてください
 2 落ち着きがなく、集中できないので心配です
 3 片づけができない子にはどう指導すればいいのでしょうか?
 4 突然の「登園拒否」にはどう対処したらいいでのしょうか?
 5 子どもの言葉の発達が遅いのですが
 6 手のかからない良い子と言われているのですが
 7 何をするのでも消極的で心配です
 8 聞きわけはいいが、指示がないと動けないので心配です
 9 子どもの積極性がなく暗いのですが……
10 私のしていることは幼児虐待でしょうか?

巻末資料
 ■首都圏の国立・私立小学校一覧
 ■関西圏の国立・私立小学校一覧

shizuka@hi-ho.ne.jp