システムのフォントのトラブル解消実験
これは、Windows
のアイコン情報やフォント情報を一時記憶しているファイル(キャッシュファイル)が破損しているためです。Marlett.ttfというフォントを使用しています。 C:\Windows\ttfCache
(フォントがおかしい場合) C:\Windows\ttfCache
ShellIconCache(アイコンがおかしい場合) ファイルを削除しWindows98 を再起動すると直ります。 Safe モードで起動(起動して、BIOS
画面が消えた直後から Ctrl キーを押しつづけてスタートアップメニューを表示)した場合も、これらのキャッシュファイルを再作成しますので、同じ効果を得ることができます。 以上:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html より マシン(又はマザーボード)によって、又はその他の環境の影響かもれませんが、通常の再起動で自然治癒することも多いようです。 再現実験 ttfCacheホルダーを意図的に壊しても自然治癒してしまった。
エクスプローラでMarlett.ttfの「隠しファイル」属性のチェックを外す。 ttfCacheを削除してMSDOSで再起動する。 MS-DOS モードで(WindowsのDOSプロンプトからでは駄目です) Windows\Fonts
フォルダから Marlett.ttf ファイルを削除する。 で再起動すると確実に文字化けが発生しました。 治療法 l
Marlett.ttf
のインストール(キャビネットファイルよりのフォントの抽出) l
SFC(システムファイルチェッカー) を起動。 l
「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、Marlett.ttf を指定。 l
Windows98
CD-ROM をセットし保存先として C:\ を指定(又はC:\Windows\Options\Cabs) l
[コントロールパネル]
から Marlett (TrueType) フォントをインストール。 l
Windowsの再起動 (C:\にフォントファイルを置きインストールはしなくても治癒した) (Windows
Me には SFC がない msconfig [全般] タブの「ファイルの抽出」を使用。) (Windows
2K XP の SFCはDOSプロンプトでしか動かない) |