トップページへ

経営者の「気になるデータ」
中小企業経営者に役立つデータを加工して提供しています

発行日 データ名 データ出所
2000.9.23 常用労働者1人1ヵ月平均労働費用 労働省
2000.10.7 中小企業の業況判断、雇用人員判断、資金繰り判断、その他 日銀短観
2000.10.21 自己資本比率
国債及び借入金並びに政府保証残高
大蔵省
2000.11.25 卸売り物価指数 日銀統計局
2000.12.16 平成11年度、法人税課税事績 国税庁
2000.12.23 中小企業の業況判断、雇用人員判断、資金繰り判断、その他 日銀短観
2001.1.20 財務データから見た優良企業の平均像 TKC
2001.2.3 家計の収入と支出状況 総務庁
2001.3.17 1999年のマネーフロー 日本興業銀行
2001.3.24 平成12年度貯蓄動向調査 総務庁
2001.5.12 県民1人当り公共投資額ランキング
2001.6.16 預金取扱金融機関の自己査定状況 金融庁
2001.7.14 アジア主要都市の投資・生産関連コスト ジェトロ
2001.7.28 生保、最新の格付け状況 格付け会社3社
2001.8.18 新千年、生活と意識に関する調査 日本青少年研究所
2001.9.22 企業向けサービス価格指数 日銀統計局
2001.10.20 主要国の購買力平価と為替相場 戦略経営者
2001.11.17 全国信用保証協会の2指標 日本経済新聞社
2001.12.15 国内銀行の平均貸出金利の推移 日本銀行
2002.2.1 地元3地銀の主要データ 東洋経済社
2002.3.16 銀行総貸出平残推移 日本銀行
2002.4.13 「貸出態度」「資金繰り」「借入金利水準」 日本銀行
2002.4.20 「特別検査」結果 金融庁
2002.5.25 平成12年、民間給与実態調査 国税庁
2002.6.15 中小企業の規模別金融事情 中小企業庁
2002.7.13 中小企業の主要財務・損益状況と主要財務比率 中小企業庁
2002.8.17 地元3地銀の主要データ 東洋経済
2002.9.21 7月対前年比 商業販売統計 経済産業省
2002.10.19 2001年度 官民生保の基礎利益 日経金融
2002.11.23 非正規雇用者比率 総務省
2002.12.21 規模別貸出金動向 日本銀行
2003.1.25 銀行新規貸出約定金利推移 日本銀行
2003.2.15 14/9銀行不良債権(リスク管理債権と再生法開示債権) 金融庁
2003.3.15 景気動向指数 内閣府
2003.4.19 労働分配率 財務省他
2003.5.24 中小企業の資金繰り状況 中小企業庁
2003.6.21 マネーサプライ(通貨供給量) 日本銀行
2003.7.12 個人金融資産・負債推移 日本銀行
2003.7.26 224,149社の経営指標 TKC
2003.8.16 地銀の繰延べ税金資産 東洋経済社
2003.9.13 手形交換高 財務省他
2003.10.25 国・地方の長期債務残高 財務省他
2003.11.22 (業種別)利益法人・欠損法人推移 国税庁
2003.12.6 地銀の税効果資本依存度 日本経済新聞社
2004.1.24 銀行新規貸出約定金利推移 日本銀行
2004.2.14 (関東地区)信金財務力格付 フィッチ
2004.3.13 「売掛債権担保融資」利用状況 中小企業庁
2004.4.10 「家計の外貨建て資産」推移 日本銀行
2004.5.15 「民事再生手続き」の動向
2004.6.12 「家計部門の可処分所得」動向
2004.7.10 中小企業の業況判断、資金繰り判断他 日本銀行
2004.8.21 銀行の「1人当たり業務粗利益」 東洋経済
2004.9.18 消費者向け(BtoC)電子商取引市場規模推移 経済産業省
2004.10.16 地域金融機関の経営改善支援取組状況 金融庁
2004.11.13 都道府県別将来人口推計 人口問題研究所
2004.12.4 流動性預金・定期預金残高推移 日本銀行
2005.1.15 パターン別債権放棄の推移
2005.2.5 投資主体別売買代金動向 東証
2005.3.5 法人の資金調達の推移 財務省
2005.4.16 減価償却費損金算入割合推移 国税庁
2005.5.14 商業販売統計 経済産業省
2005.6.11 日銀のバランスシート推移 日本銀行
2005.7.16 消費者向け(BtoC)電子商取引市場規模 経済産業省
2005.8.6 全国銀行:不良債権処理損の推移 金融庁
2005.9.3 業種別債務償還年数 財務省

メール

トップ