* 平成13年秋季近畿高校軟式野球大会
決勝 平成13年11月18日
天理高 100│000│021│4 ───────┼───┼───┼─ 東山高 000│020│100│3 (天)高重−大野田 (東)岡田−白山 三塁打=大竹(天)
準決勝 平成13年11月11日
大商学園 000│000│000│0 ───────┼───┼───┼─ 天理高 000│000│01×│1 (天)高重−大野田 (大)梶原−賀島
東山高(京都) 1−0 比叡山(滋賀)
1回戦 平成13年11月10日
天理高 001│010│001│000│1│4 ───────┼───┼───┼───┼─┼ 延長13回 神戸弘陵 000│000│000│000│0│3 (天)高重−大野田 (神)金川−坂井
三塁打=岩切(天)響尾(神)二塁打=飯田(天)三谷(神)
東山高(京都) 1−0 新宮高(和歌山)
* 全国高校選抜大会奈良県一次予選
[男 子] 平成13年11月10・11・18日
決勝
添上高 2−0 天理高
準決勝
天理高 2−0 広陵高
添上高 2−0 一条高
準々決勝
天理高 2−1 大宇陀高
2回戦
天理高 2−0 富雄高
親里高 2−1 奈良高
1回戦
親里高 2−0 畝傍高
[女 子]
3回戦
大淀高 2−0 親里高
2回戦
一条高 2−1 天理高
親里高 2−0 郡山高
耳成高 2−0 天理教校付
1回戦
天理高 2−0 橿原高
* 第32回全国高校選抜優勝大会奈良県予選
[男 子] 平成13年11月4・10・11・17日
準々決勝
奈良育英高 89−71 天理高
3回戦
天理高 72−62 富雄高
2回戦
天理高 87−77 耳成高
奈良育英高 94−27 親里高
1回戦
天理高 68−42 上牧高
親里高 107−26 桜井商
[女 子] 平成13年11月3日
2回戦
添上高 86−79 天理高
1回戦
天理高 54−28 奈良女大付
* 第11回全国高校選抜大会奈良県予選
[男子団体] 平成13年11月10日
1回戦
平城高 3−2 天理高
[女子団体]
1回戦
橿原高 2−0 天理高
* 第30回全国高校選抜大会奈良県予選
[男子団体] 平成13年10月28日
1回戦
桜井高 3−1 天理高
[女子団体]
1回戦
片桐高 3−1 天理高
* 第25回全国高校選抜大会奈良県予選
[男 子] 平成13年11月4日
予選トーナメント 1回戦
一条高 33−3 天理高
* 第20回全国選抜大会奈良県予選
1回戦 平成13年11月4日
郡山高 3−2 天理高
* 平成13年全国高校選抜大会奈良県予選
平成13年10月28日
[男 子]
2回戦
桜井商 3−0 天理高
1回戦
天理高 3−0 奈良大付
* 平成13年奈良県高校新人大会
平成13年10月27日
[男 子]
2回戦
奈良商 2−0 天理高
1回戦
添上高 不戦敗 天理二部
[女 子]
1回戦
奈良商 2−0 天理高
香芝高 2−1 天理二部
* 平成13年国体秋季大会
準々決勝 平成13年10月15日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
|
|
* 第80回全国高校サッカー選手権大会奈良県予選
決勝トーナメント
1回戦 平成13年10月27日
富雄高 9−0 天理高
予選トーナメント
2回戦 平成13年10月7日
天理高 3−2 西の京高
富雄高 4−0 親里高
1回戦 平成13年9月30日
天理高 2−1 桜井高
親里高 19−0 山辺高
* 奈良県高校総体
【男 子】団体1部
決勝
天理高 5−0 添上高
Aリーグ
1位 天理高 3勝
【女 子】団体
決勝
奈良育英高 2−1 天理高
1回戦
天理高 2−0 天理高2部
奈良育英高 3−0 五条高
* 奈良県高校総体
【男 子】団体1回戦
耳成高 3−1 天理高
【女 子】団体1回戦
畝傍高 3−1 天理高
* 平成13年度近畿高校大会奈良県予選
【男 子】 平成13年9月30日
2回戦
平城高 5−0 親里高
1回戦
西の京 5−0 天理高
【女 子】
準々決勝
登美ヶ丘 3−0 親里高
2回戦
親里高 2−1 志貴高
* 奈良県高校総体 平成13年9月23・24日
【男 子】 Dリーグ 準決勝
奈良育英高 100−61 天理高
2回戦 平成13年9月15日天理高 143−20 御所東高
1回戦
天理高 95−57 広陵高
【女 子】 Cリーグ 決勝
生駒高 72−36 天理高
3回戦 平成13年9月22日天理高 82−41 片桐高
2回戦 平成13年9月15日
天理高 117−26 登美ヶ丘高
* 奈良県高校総体 平成13年9月22日
Aブロック 決勝
奈良女子 4−0 天理高
準決勝
天理高 1(抽選勝)1 平城高
奈良女子 11−0 登美ヶ丘高
Dブロック 準決勝
桜井高 17−0 親里高
1回戦
橿原高 13−1 天理高2部
* 奈良県高校総体 平成13年9月23日
【男 子】
Tブロック2回戦
奈良工B 3−0 天理高B
Uブロック2回戦
生駒B 2−1 天理高A
1回戦
上牧高 2−1 親里高A
【女 子】
Uブロック準々決勝
高取高A 2−1 親里高
1回戦
親里高 2−1 片桐高B
* 奈良県高校総体 平成13年9月22日
【男 子】
Bブロック2回戦
桜井高 3−0 天理高2部
Bブロック1回戦
天理高2部 3−0 奈良大付
Aブロック1回戦
斑鳩高 3−0 天理高
【女 子】
Bブロック2回戦
奈良高 3−0 天理高2部
Bブロック1回戦
天理高2部 2−1 耳成高
Aブロック2回戦
奈良商 2−1 天理高
* 奈良県高校総体 3年ぶり16度目の優勝
決勝 平成13年9月23日
天理高 2−0 奈良学園
準決勝 平成13年9月22日
天理高 13−1 御所工
奈良学園 2−0 奈良育英
* 奈良県高校総体
【男 子 団 体】 親里3年ぶり4回目の優勝
決勝 平成13年9月9日
親里高 4−3 広陵高
2回戦
親里高 5−2 添上高
広陵高 4−3 耳成高
* 奈良県高校総体
Bブロック準決勝 平成13年9月15日
西大和 1−0 親里高
2回戦 平成13年9月9日
親里高 1−0 志貴高
大淀高 1(4PK2)1 天理高
1回戦
親里高 1−0 高田高
天理高 1(3PK1)1 榛原高
* 平成13年全国高校軟式野球選手権
準決勝 平成13年8月29日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1回戦 平成13年8月26日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
* 平成13年度全国高校総体
【女 子】 平成13年8月12日
団体予選リーグAブロック
天理高校 予選敗退
順位 天理高2位 1勝1敗
光明学園相模原(相模原) 2−1 天理高
天理高 1−0 同朋高(愛知)
【男 子】
個人100s級 | 平成13年8月11日 | |||||
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
増田圭省 | (静岡・沼津学園) |
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
佐藤祐介 | (福島・好間) |
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
浜上耕平 | (愛知・大成) |
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
熊谷暢宏 | (山形・山形工) |
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
山田恒平 | (東京・足立学園) |
|
|
穴井隆将 | (天理) |
|
石黒康孝 | (富山・砺波工) |
個人81s級 | ||||||
|
|
岡本将裕 | (天理) |
|
小倉啓資 | (三重・三重) |
|
|
岡本将裕 | (天理) |
|
寺坂啓一 | (鳥取・倉吉農) |
個人90s級 | ||||||
|
|
吉田彰寿 | (天理) |
|
手島翔平 | (佐賀・唐津工) |
個人100s超級 | ||||||
|
|
甲谷勢一郎 | (天理) |
|
紺野大輔 | (埼玉・埼玉栄) |
|
|
甲谷勢一郎 | (天理) |
|
知花佑介 | (沖縄・沖縄水産) |
|
|
甲谷勢一郎 | (天理) |
|
千種 良 | (福井・福井) |
団体予選リーグAブロック 平成13年8月9日
天理高 予選敗退
順位 天理高2位 1勝1敗
埼玉栄 4−1 天理高
天理高 4−1 沖縄尚学
* 平成13年度全国高校総体
【男 子】 平成13年8月7日
団体1回戦
拓大紅陵(千葉)5−0 親里高
【女 子】
団体2回戦
山陽高(岡山)3−2 親里高
1回戦
親里高 5−0 別海(北海道)
* 第46回全国高校軟式野球選手権近畿大会
決勝 平成13年8月6日
天理高3年連続9度目の全国大会出場
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
準決勝 平成13年8月5日
天理高 7−0 瀬田工(滋賀)
新宮(和歌山) 3−1 平安(京都)
* 第46回全国高校軟式野球選手権奈良大会
天理高校13年連続20回目の県大会優勝
決勝 平成13年7月26日
天理高 2−0 東大寺学園
準決勝 平成13年7月25日
天理高 9−4 御所工
1回戦 平成13年7月24日
天理高 2−1 奈良育英
* 第37回近畿高校選手権大会
【団 体】 平成13年6月23日
2回戦
神戸西高 6−1 親里高
1回戦
親里高 4−3 大阪市立高
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男子団体】
準々決勝
奈良高 3−0 天理高
2回戦
天理高 3−0 桜井高
【女子団体】
2回戦
片桐高 3−0 天理高
1回戦
天理高 3−1 奈良育英高
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
平成13年6月17日
【男子団体】
組手 優勝 親里高
【女子団体】
組手 優勝 親里高
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男子団体】平成13年6月16日
2回戦
郡山高 4−0 天理高
1回戦
天理高 4−1 生駒高
【女子団体】
準決勝
一条高 3−1 天理高
準々決勝
○天理高 2−2 奈良大付
(代表勝ち)
2回戦
天理高 3−1 奈良女大付
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男 子】
ブロック決勝 平成13年6月17日
一条高 2−0 親里高
3回戦 平成13年6月9日
天理高 0−2 郡山高
親里高 2−1 畝傍高
2回戦 平成13年6月9日
天理高 2−0 耳成高
親里高 2−0 高取高
【女 子】
3回戦
親里高 0−2 高取高
2回戦
天理高 0−2 登美ヶ丘高
親里高 2−0 二階堂高
1回戦
天理教校付 0−2 桜井商
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男子団体】 平成13年6月10日
1位 奈良学園 1680点
2位 奈良高 1625点
3位 天理高 1372点
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男 子】
2回戦 平成13年6月17日
高円高 25−15 天理高
1回戦 平成13年6月9日
天理高 21−18 郡山高
* 平成13年度全国高校総体奈良県予選
準々決勝 平成13年6月3日
高田商 4−2 天理高
2回戦
天理高 4−3 耳成高
郡山高 9−0 天理高U部
1回戦
高取高 1−10 親里高
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男子団体】 平成13年6月2日
決勝 天理高校男子50連覇
天理高 4−0 奈良大付
○吉田(送り足払い)千木良
○長澤(けさ固め) 阿野
○穴井(内股) 松下
田村(引き分け) 前田
○岡本(大内刈り) 金澤
準決勝
天理高 4−0 御所工
奈良大付 2−1 添上高
準々決勝
天理高 5−0 大宇陀高
2回戦
天理高 5−0 高田高
【女子団体】 平成13年6月2日
決勝 天理高校女子3連覇
天理高 3−0 奈良育英
○駒水(有効) 名倉
○西川(内股) 小林
○近藤(けさ固め)高木
準決勝
天理高 3−0 五条高
奈良育英高 3−0 高田高
1回戦
天理高 3−0 城内高
* 平成13年全国高校総体奈良県予選
【男 子】
Bブロック2回戦 平成13年5月13日
一条高 97−56 天理高
1回戦
天理高 106−47 親里高
【女 子】
Dブロック決勝 平成13年5月19日
生駒高 81−52 天理高
3回戦 平成13年5月19日
天理高 57−53 郡山高
2回戦 平成13年5月12日
天理高 68−60 片桐高
添上高 78−61 親里高
* 平成13年度全国高校総体奈良県予選
2回戦 平成13年5月13日
奈良工 1−1(PK5−4)親里高
1回戦 平成13年5月12日
親里高 1−0 西大和
郡山高 4−2 天理高
* 春季近畿地区高校軟式野球奈良県予選
決勝 平成13年5月5日
天理高 0−5 東大寺学園
準決勝 平成13年5月4日
天理高 1−0 奈良学園
東大寺学園 7−2 育英高
* 平成13年度全国高校総体奈良県予選
【男 子】1回戦 平成13年4月30日
天理高 0−3 御所工
【女 子】1回戦 平成13年4月30日
天理高 0−3 奈良高
* 近畿高校選手権大会奈良県予選
1回戦 平成13年4月29日
天理高 0−3 高田商
* 平成13年全国総体奈良県予選
兼近畿高校大会奈良県予選
【男 子】1回戦 平成13年4月29日
天理高 0−3 奈良工
【女 子】1回戦 平成13年4月29日
天理高 1−2 帝塚山高
* 平成13年奈良県高校春季選手権大会
【男 子】2回戦 平成13年4月21日
天理高 1−2 奈良高
天理二部 0−2 高田高
【女 子】1回戦 平成13年4月22日
天理高 1−2 育英高
天理二部 0−2 片桐高
2回戦
親里高 0−2 桜井高
天理教校付 0−2 広陵高
* 第44回近畿高校選手権大会奈良県一次予選
兼第52回奈良県高校春季選手権大会
【男 子】1回戦 平成13年4月21日
天理高 15−22 東大寺高
* 第23回全国高校選手権大会 平成13年3月19・20日
【男 子】団体 天理高ベスト8止まり
準々決勝
〇国士舘(東京) 二人残し 天理高
3回戦
〇天理高 一人残し 東京学館新潟(新潟)
2回戦
〇天理高 一人残し 盛岡中央(岩手)
【男 子】個人
無差別級 準決勝
〇片渕(東京・国士舘)優勢 穴井(天理高)
準々決勝
〇穴井(天理高)優勢 尾見谷(広島・近大福山)
【女 子】個人
78kg超級準決勝
〇杉本(大阪・汎愛)内股52秒 近藤(天理高)
* 第4回近畿高校新人大会
【男 子】団体 平成13年2月4日
天理は4年連続32度目の優勝
決勝
〇天理高 1人残し 御影工(兵庫)
準決勝
〇天理高 3人残し 育英(兵庫)
〇御影工(兵庫) 1人残し 箕島(和歌山)
【女 子】団体 平成13年2月3日
天理は2年連続3度目の優勝
決勝
天理高 3−0 奈良育英
準決勝
天理高 1−0 立命館宇治高(京都)
奈良育英高 2−1 汎愛高(大阪)
* 第23回全国高校選手権大会奈良県予選
兼第42回近畿高校新人大会奈良県予選
【男 子】団体 平成13年2月3日
決勝戦
〇天理高 2人残し 添上高
* 奈良県高校新人大会
2回戦 平成13年1月21日
天理高 1−0 信貴ヶ丘高
* 平成12年度全国高校選抜大会奈良県二次予選
【男 子】 平成13年1月21日・2月4日
添 上 2━━━━┓ ┗ 2━━┓ 平 城 0────┘ ┃ ┗ 2━━┓ 斑 鳩 0────┐ │ ┃ ┏ 0──┘ ┃ 天 理 2━━━━┛ ┃ ┗ 3┓ 畝 傍 2━━━━┓ │ ┃ ┗ 0──┐ │ ┃ 登美ヶ丘 0────┘ │ │ ┃ ┏ 0──┘ ┃ 奈良育英 0────┐ ┃ ┃ ┏ 2━━┛ ┃ 西 の 京 2━━━━┛ ┃ ┗ 優勝校は 大 宇 陀 2━━━━┓ │ 全国大会へ ┗ 2━━┓ │ 桜 井 商 0────┘ ┃ │ ┗ 1──┐ │ 高 田 0────┐ │ │ │ ┏ 0──┘ │ │ 北 大 和 2━━━━┛ │ │ ┏ 0┘ 信貴ヶ丘 1────┐ ┃ ┏ 0──┐ ┃ 郡 山 2━━━━┛ │ ┃ ┏ 2━━┛ 生 駒 0────┐ ┃ ┏ 2━━┛ 一 条 2━━━━┛
* 平成12年度奈良県高校新人大会 兼
第11回近畿高校新人大会奈良県予選
【男 子】
準々決勝 平成13年1月20日
天理高 52−72 一条高
3回戦 平成13年1月20日
天理高 45−44 奈良大付
2回戦 平成13年1月13日
天理高 66−65 北大和高
【女 子】 2回戦 平成13年1月14日
天理高 50−51 耳成高
* 第23回全国高校選手権大会奈良県予選
兼第42回近畿高校新人大会奈良県予選
【男 子】団体 平成12年11月25日
決勝戦は平成13年2月3日に行われる
準決勝
〇天理高 4人残し 五条高
〇添上高 2人残し 奈良大付
準々決勝
〇天理高 4人残し 御所工
2回戦
〇天理高 4人残し 高田高
* 平成12年度全国高校選抜大会奈良県一次予選
兼奈良県高校新人大会
男子は奈良県二次予選に出場
【男 子】 平成12年11月19日
準々決勝
天理高 0−2 一条高
3回戦
天理高 2−0 登美ヶ丘高
2回戦
天理高 2−0 橿原高
【女 子】 平成12年11月19日
2回戦
天理高 1−2 十津川高
親里高 0−2 五条高
1回戦
親里高 2−0 上牧高
天理教校付 0−2 広陵高
* 第24回全国高校選抜大会奈良県予選
兼第24回近畿高校新人選手権大会奈良県予選
兼第49回奈良県秋季選手権大会
【男 子】
高円高と添上高が決勝に進出
準々決勝 平成12年11月18日
天理高 6−30 北大和高
1回戦 平成12年11月11日
天理高 42−6 畝傍高
* 第10回全国高校選抜剣道大会奈良県予選
兼第38回近畿高校剣道大会奈良県予選
【女 子】 平成12年11月12日
準々決勝
天理高 0−2 一条高
2回戦
天理高 4−1 郡山高
* 第31回全国高校選抜優勝大会奈良県予選
【男 子】
3回戦 平成12年11月18日
天理高 69−88 桜井高
2回戦 平成12年11月4日
天理高 73−33 西大和高
【女 子】
3回戦 平成12年11月11日
天理高 33−75 高田商
2回戦 平成12年11月4日
天理高 87−36 城内高
* 平成12年奈良県高校総体柔道 平成12年10月1日
【男 子】 団体1部
決勝
天理高 5−0 添上高
リーグ戦A
天理高 5−0 五条高
天理高 5−0 奈良学園
五条高 4−1 奈良学園
【女 子】 団体
決勝
天理高 2−1 奈良育英高
準決勝
天理高 3−0 五条高
奈良育英高 3−0 添上高
1回戦
五条高 2−1 天理高2部
* 平成12年奈良県高校総体軟式野球 平成12年9月30日〜10月9日
東大寺 5─────────┐ 10/7 │ 5──┐ 奈良学園 4────┐ │ │ 9/30│ 1──┘ │ 天 理 3────┘ 10/9├ 優勝 東大寺学園 │ 近畿地区大会へ 御所工 7─────────┐ │ 9/30 │ 4──┘ 奈良育英 6─────────┘
* 平成12年奈良県高校総体 平成12年9月23・24日
【男 子】 Aゾーン1回戦
天理高 1−2 高円高
【女 子】 Bゾーン準決勝
天理高 0−2 橿原高
Bゾーン1回戦
天理高 2−0 女子大付高
* 平成12年全国サッカー選手権奈良大会
予選トーナメント 1回戦
〇斑鳩高 1−1 天理高
(PK4−3)
* 平成12年全国サッカー選手権奈良大会出場予定メンバー
|
|
|
|
|
|
GK | 中村迪彦 | 3年 | 175p | 63s | 天理 |
DF | 藤本昌也 | 3年 | 174 | 58 | 杉 |
DF | 白山陽介 | 2年 | 172 | 64 | 天理 |
DF | 酒井尊章 | 2年 | 166 | 50 | 天理 |
DF | 山田一一 | 2年 | 175 | 59 | 天理 |
DF | 西山正高 | 1年 | 165 | 54 | 室生 |
DF | 大矢文生 | 1年 | 168 | 62 | 旭川 |
DF | 渡辺宏明 | 1年 | 171 | 55 | 志賀 |
DF | 岩佐祐太 | 1年 | 173 | 60 | 清水沢 |
MF | 植田直樹 | 2年 | 173 | 60 | 香芝 |
MF | 大浦慎司 | 2年 | 171 | 61 | 郡山 |
MF | 梶 陽一 | 2年 | 170 | 57 | 天理南 |
MF | 中村 亮 | 2年 | 162 | 57 | 天理 |
MF | 渡辺 俊 | 2年 | 160 | 53 | 袋井南 |
MF | 城家和弥 | 1年 | 165 | 55 | 天理 |
MF | 森川涼記 | 1年 | 166 | 53 | 天理 |
FW | 佐藤道広 | 2年 | 172 | 60 | 京西 |
FW | 岸大二郎 | 2年 | 181 | 67 | 天理 |
FW | 松阪光泰 | 2年 | 160 | 52 | 天理 |
FW | 橋本大樹 | 1年 | 170 | 50 | 天理 |
* 平成12年奈良県高校総体 平成12年9月10日〜
北部A1回戦
天理高 0−2 平城高
* 平成12年奈良県高校総体 平成12年9月10日〜
【男 子】
Aブロック決勝
天理高 73−57 高田商
Aブロック準決勝
天理高 77−61 郡山高
高田商 67−65 香芝高
Aブロック2回戦
天理高 61−54 片桐高
Aブロック1回戦
天理高 135−33 室生高
【女 子】
Cブロック1回戦
天理高 41−63 高田商
* 平成12年奈良県高校総体
【女 子】 準々決勝
天理高 1−2 奈良大付
2回戦
天理高 4−0 五条高
1回戦
天理高 3−0 斑鳩高
* 平成12年奈良県高校新人大会
【女 子】 平成12年9月3日
準々決勝
天理高 1−1 奈良高○ 代表戦
2回戦
天理高 2−1 添上高
1回戦
天理高 4−1 城内高
* 平成12年全国高校軟式野球選手権大会
1回戦 平成12年8月25日
前橋商 103│100│001│6 ───────┼───┼───┼ 天理高 000│000│000│0 [天]垣内−松本 [前]青木弘−曽我
![]() |
* 平成12年全国高校総合体育大会(インターハイ)
【女 子】団体決勝トーナメント 平成12年8月11日
準々決勝
天理高 1−1 盛岡中央(岩手)○
代表戦負け
1回戦
天理高 3−0 作新学院(栃木)
【女 子】団体予選 Nブロック
天理高2勝 決勝ト−ナメントへ
天理高 2−0 徳島商(徳島)
○天理高 1−1 宮崎商(宮崎)
内容勝ち
【男 子】個人100s超級 平成12年8月10日
三位 田村悠太(天理高)
【男 子】個人90s級 平成12年8月10日
三位 三島功典(天理高)
【男 子】個人60s級 平成12年8月9日
優勝 村上嘉広(天理高)
【男 子】団体決勝トーナメント 平成12年8月9日
準々決勝
天理高 1−2 世田谷学園(東京)
2回戦
天理高 3−1 沖縄尚学(沖縄)
【男 子】団体予選Gブロック 平成12年8月8日
天理高2勝 決勝トーナメントへ進出
天理高 3−0 旭川大高(北海道)
天理高 4−0 好間(福島)
* 平成12年全国高校軟式野球選手権近畿大会
天理高校 近畿地区代表として全国大会へ
決勝 平成12年8月6日
比叡山 000│000│000│0 ───────┼───┼───┼ 天理高 000│300│01I│4
準決勝 平成12年8月5日
新宮高 001│000│100│2 ───────┼───┼───┼ 天理高 001│000│20I│3
平安 2−4 比叡山
* 平成12年度全国高校軟式野球選手権奈良大会 平成12年7月24日〜26日
天 理 5─────────┐ │ 5──┐御所工5────┐ │ │ │ 3──┘ │奈良育英2────┘ │ ├ 優勝 天理高 │ 近畿大会へ東大寺5─────────┐ │ │ │ │ 0──┘奈良学園9─────────┘
平成12年全国高校総体バレーボール奈良県予選 平成12年6月10日〜18日
【男 子】
最終順位
1位 添上
2位 一条
3位 大宇陀
4位 天理
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【女 子】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成12年全国高校総体バドミントン奈良県予選
【男 子】 団体 平成12年6月10日〜11日
二回戦 天理高 0−3 添上高
一回戦 天理高 3−2 片桐高
平成12年全国高校総体卓球奈良県予選
【男 子】 団体 平成12年6月10日〜11日
2回戦 天理高 0−3 畝傍高
天理高二部 0−3 北大和
【女 子】 団体 平成12年6月10日〜11日
2回戦 天理高二部 0−3 郡山高
1回戦 天理高 1−3 城内高
平成12年全国高校総体剣道奈良県予選 平成12年6月11日
【男 子】 団体
3回戦 添上高 4−0 天理高
2回戦 天理高 2−1 平城高
【女 子】 団体
準々決勝 五条高 2−2 天理高(代表負け)
2回戦 天理高 5−0 榛原高
平成12年全国高校総体柔道奈良県予選
【男 子】 団体 平成12年6月3日
|
|
|
奈良大付 |
|
|
|
五条高 |
|
|
添上高 | |
|
|
|
畝傍高 |
【女 子】 団体 平成12年6月3日
|
|
|
育英高 |
|
|
|
一条高 |
|
|
添上高 | |
|
|
|
高田高 |
平成12年全国高校総体ソフトテニス奈良県予選
【男 子】 団体 平成12年6月3日
準々決勝
天理高(7位) 0−2 高田商(優勝)
2回戦
天理高 2−1 奈良高
平成12年全国高校総体ハンドボール奈良県予選
【男 子】 平成12年6月3日・4日・11日
富 雄29────┐ │19──┐ 東大寺学園10────┘ │ │ 郡 山15────┐ │13──┐ │17──┘ │ 高 円20────┘ │ │27┐ 橿 原14────┐ │ │ │ 8──┐ │ │ 信貴ヶ丘 25────┘ │ │ │ │16──┘ │ 北 大 和21────┐ │ │ │29──┘ │ 生 駒12────┘ │ ├ 優勝 北大和 添 上23────┐ │ 二位 一条 │30──┐ │ 三位決定戦 斑 鳩22────┘ │ │ 添上 27−22 富雄 │19──┐ │ 奈良大付 33────┐ │ │ │ │20──┘ │ │ 畝 傍 4────┘ │19┘ │ 天 理10────┐ │ │11──┐ │ 奈 良21────┘ │21──┘ │ 一 条30─────────┘
全国高校総体奈良県予選
【男 子】 予選トーナメント(Bブロック) 平成12年5月13・14・28日
天 理77─────┐ │48┐桜 井 商34──┐ │ │ │47┘ │北 大 和95──┘ │ │53──┐高 田 商106─┐ │ │ │64┐ │ │橿原学院52──┘ │ │ │ │64┘ │畝 傍49─────┘ │ │決勝榛 原34─────┐ │ リーグへ │52┐ │ 奈 良 高信貴ヶ丘64──┐ │ │ │ 106┘ │ │橿 原40──┘ │ │ │79──┘五 条62──┐ │ │31┐ │奈 良 工66──┘ │ │ │79┘ 奈 良66─────┘
【女 子】 予選トーナメント(Aブロック) 平成12年5月13・14・27日
奈文短付 95─────┐ │73┐畝 傍29──┐ │ │ │26┘ │北 大 和53──┘ │ │89──┐女 大 付78─────┐ │ │ │40┘ │天 理52─────┘ │ │決勝大 宇 陀26─────┐ │ リーグへ │43┐ │ 奈文短付香 芝75─────┘ │ │ │50──┘登美ヶ丘36──┐ │ │97┐ │ 高 円95──┘ │ │ │73┘片 桐24─────┘
全国高校総体奈良県予選 平成12年5月7日より
予選トーナメント(Bブロック)
耳 成 1─────┐ │ 3──┐天 理0─────┘ │ │登美ヶ丘3──┐ │ 4──┐ │2─┐ │ │西 大 和1──┘ │ │ │ │ 1──┘ │親 里4──┐ │ │ │0─┘ │片 桐2──┘ │ │決勝吉 野4──┐ │ リーグへ │0─┐ │ 耳成高高 田 商1──┘ │ │ 育英高 │ 0──┐ │ 広陵高香 芝7──┐ │ │ │ 橿原高 │4─┘ │ │榛 原0──┘ │ 0──┘ │大 淀0─────┐ │ │ 5──┘上 牧2─────┘
奈良県高校春季選手権大会 平成12年4月29日
【男 子】
準決勝 |
|
|
|
準々決勝 |
|
|
|
2回戦 |
|
|
|
1回戦 |
|
|
|
【女 子】
2回戦 |
|
|
|
1回戦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成12年度春季近畿地区高校軟式野球大会 平成12年5月3日〜5日
天 理0─────────┐ │ 0──┐ 奈良学園 3────┐ │ │ │ 1──┘ │奈良育英1────┘ │ ├ 優勝 東大寺学園 │ 近畿大会へ 東大寺 8─────────┐ │ │ │ │ 3──┘御所工0─────────┘
第51回奈良県春季選手権大会 兼 第43回近畿高校選手権大会奈良県予選
【男 子】 平成12年4月22日より
斑 鳩24────┐ │18──┐天 理9────┘ │ │信貴ヶ丘6────┐ │26──┐ │26──┘ │ 生 駒45────┘ │ │17┐畝 傍5────┐ │ │ │15──┐ │ │奈 良22────┘ │ │ │ │25──┘ │添 上37────┐ │ │ │26──┘ │東大寺学園7────┘ │ ├ 優勝 一条 二位 生駒奈良大付18────┐ │ │15──┐ │ 三位決定戦郡 山28────┘ │ │ 富雄 14−11 添上 │23──┐ │橿 原4────┐ │ │ │ │23──┘ │ │ 一 条28────┘ │18┘ │富 雄21────┐ │ │16──┐ │高 円14────┘ │16──┘ │北 大 和12─────────┘
第22回全国高等学校柔道選手権大会 平成12年 3月20日 於:日本武道館
【男 子】団体戦
準決勝 天理高、準決勝にて去年と同じ世田谷に逆転で破れるが
引き分けねらいをせず逃げずに正々堂々と戦ったのは評価できる
天理高 1人残し 世田谷学園(東京) ○
準々決勝
○ 天理高 2人残し 東海大二(熊本)
3回戦
○ 天理高 2人残し 砺波工(富山)
2回戦
○ 天理高 3人残し 沖縄尚学(沖縄)
平成11年8月27日
準々決勝
天理高 0−4 桃山学院(大阪)
平成11年8月26日
1回戦
天理高 2−1 江北(東京)
【女 子】団体
平成11年8月12日
決勝トーナメント準決勝
天理高 0−2 市立柏(千葉)
決勝トーナメント準々決勝
天理高 2−0 淑徳(東京)
決勝トーナメント1回戦
天理高 3−0 大垣日大(岐阜)
予選リーグ (天理高 2勝 決勝トーナメント進出)
天理高 2−1 東海大相模(神奈川)
天理高 2−0 鹿児島南(鹿児島)
【男 子】団体
平成11年8月10日
決勝トーナメント2回戦
天理高 2−3 世田谷学園(東京)
決勝トーナメント1回戦
天理高 2−0 大牟田(福岡)
平成11年8月9日
予選リーグ (天理高 2勝 決勝トーナメント進出)
天理高 4−0 津幡高(石川)
天理高 4−0 城ノ内(徳島)
平成11年8月3日
【男 子】団体
2回戦
親里高 1−4 瓊浦高(長崎)
【女 子】団体
3回戦
親里高 0−5 東大阪(大阪)
2回戦
親里高 3−2 男鹿工(秋田)
1回戦
親里高 4−0 福岡高(福岡)
平成11年全国高校総体奈良県予選
団体組み手
【男 子】 優勝 親里高
【女 子】 優勝 親里高
男女ともインターハイ出場 (8月2日より岩手県にて)
平成11年全国高校総体奈良県予選
団体 準決勝
親里高 3−4 広陵高
添上高 4−3 橿原学院
決勝
広陵高 4−3 添上高
平成11年6月5日
全国総体奈良県予選
男女とも天理高が優勝!8月9日よりの全国総体にアベック出場する。
【男 子】 団体
決勝 天理高 5−0 添上高
準決勝 天理高 5−0 御所工 .添上高(内容勝ち)1−1奈良大付
3回戦 天理高 5−0 香芝高 .御所工 4−0 天理2部
2回戦 天理高 5−0 親里高 .天理2部 3−2 桜井商
1回戦 親里高 3−2 郡山高 .天理2部 3−2 高田高
.天理教校付 0−5 桜井商
【女 子】 団体
決勝 天理高 1−0 奈良育英高
準決勝 天理高 3−0 添上高 . 奈良育英高 3−0 榛原高
2回戦 天理高 3−0 一条高
平成11年 3月21日
第21回全国高等学校柔道選手権大会
【男 子】団体戦
準々決勝
天理高、準々決勝にて世田谷に破れる
世田谷学園 2人残し 天理高
3回戦
天理高 1人残し 福岡大大濠
2回戦
天理高 3人残し 星城
平成11年2月6日
第21回全国高等学校柔道選手権大会
奈良県代表決定戦
天理 − 添上
4人残しで天理の勝ち 天理高は全国大会に出場決定
平成11年2月7日
第40回近畿高校柔道新人大会
【男 子】 優勝 天理高校
【女 子】 準優勝 天理高校