フレットの間隔について

このページではフレットの間隔の計算の仕方を簡単に説明したいと思います。

まず、ギターのフレットは1フレットごとに半音ずつ高くなる様に配置されている。また、ナットからブリッジまでのちょうど半分の位置に12フレットがあり、開放弦の1オクターブ高い音が出る様になっている。すなわち、1オクターブ高くなるのに12の音で区切られている。これを、12平均率と言い、ほとんどの弦楽器に用いられている。

12平均律フレット計算の方法

定数=17.817を用いる方法

L=スケール

F=フレット

スケールをLとすると、0フレットから1フレットまでの距離は、Lを17.817で割る事により求められる。

F1=L/17.817

F2=(L-F1)/17.817

F3={L-(F1+F2)}/17.817

以下同様に計算する。

式を表計算(エクセルやクラリスワークスなど)作っておくと良いかも。

それさえ有れば、スケールの数値だけ変えればいくらでも計算してくれる。

その結果として以下のような数値が求められる。

647.7
628.65
863.6

1

36.3529213672

35.2837177976

48.470561823

2

34.3125710632

33.3033777966

45.7500947509

3

32.3867378105

31.4341866984

43.1823170807

4

30.5689942055

29.6699061406

40.7586589406

5

28.85327359

28.0046478962

38.4710314534

6

27.2338498043

26.4328542218

36.3117997391

7

25.705318076

24.949279309

34.2737574346

8

24.2625769817

23.5489717764

32.3501026423

9

22.9008114218

22.2272581447

30.534415229

10

21.6154765494

20.9797272391

28.8206353991

11

20.4022826026

19.8022154672

27.2030434701

12

19.2571805875

18.6907929232

25.6762407834

13

18.1763487647

17.6417502716

24.2351316862

14

17.1561798942

16.6515863679

22.8749065257

15

16.1932691969

15.7169965735

21.5910255959

16

15.2844029907

14.8348617262

20.3792039875

17

14.4265479651

14.0022377308

19.2353972868

18

13.6168410579

13.2163457327

18.1557880772

19

12.8525798996

12.4745628437

17.1367731994

20

12.1312137942

11.7744133885

16.1749517256

21

11.4503352067

11.1135606418

15.2671136089

22

10.8076717276

10.4897990297

14.4102289701

23

10.2010784892

9.90104676897

13.6014379857

24

9.6285310071

9.34533891866

12.8380413428

25

9.08811842322

8.82082082254

12.117491231

26

8.57803712877

8.3257419191

11.4373828384

単位=mm

このように、計算をすれば自分の好きなスケールでギターが作れる。

だが、無茶な物を作っても私は保証しません。


各メニューへ