| テスト音楽ページTで取り上げたMP3音楽を、wma形式に変換して復活させました。 (’06.05.18)  | 
| テスト音楽のページ Tは、レンタルサーバー、ロリポップの契約終了により閉じました。 | 
| 今回、ライブドアが無料サーバーの大幅増のお陰で、テスト音楽のページUとして | 
| 再開します。また方式をストリーミング、ファイル形式をWMAに変えております。 | 
| MP3音楽はおよそ1分あたり1MBの容量です。サーバー負担を減らすことと、上記の理由もあり短く編集しています。ご了承ください。 | 
| WMA形式はMP3の半分、2分当たり1MBの容量であるが、音質は落ちていない。 (’05.12.6)  | 
| ・今回、有料レンタルサーバー・ロリポップ は、契約満了し、当ページは休みます。 (’05.10.24)  | ||||
| ・今回よりレンタルサーバーは、無料のISWEB 50MBから有料のロリポップ  200MBに契約替えしましたので、広告がありません。(’04.10.24)  | ||||
| ・’04年3月から hi−hoの無料のレンタルWeb容量が10MBから50MBに一挙に増加 しました。これで他のレンタルを加え総レンタルWeb容量は150MBとなり、お陰さまで、音楽・画像(特に動画) の掲載が大変楽になりました。('04.03.17) | ||||
| ・自分のCDであってもホームページに音楽を載せることは、著作権、著作隣接権に 抵触します。そのため曲の前の部分を掲載しています。  | ||||
| ・既にHi-Hoのレンタル容量のほかに、無料レンタルサーバー「ライブドア」 (レンタル容量50MB)を利用しているが、これも不足してきたので、新たに10月より インフォシークの「is web」の無料レンタルサーバー(50MB)を借りることになった。 これでこの音楽サイトの充実をはかることができる。('03.10.15)  | ||||
| ・Panasonic Hi-Hoのレンタル容量は10MBであり、音楽ファイル等を収容するには 少ない。そのため無料レンタルサーバー「ライブドア」(レンタル容量50MB)を利用している。これで音楽・画像の 掲載が大変楽になった。  | ||||
・それでも、MP3曲はワンコーラスでも1.5〜2MBもとるので、20曲で30〜40MBになり、
		すでに窮屈になってきている。フルコーラスなら約2倍の容量となる。TD>TR>
| ・当面は、約20曲を掲載し、残りはサーバーから削除し定期的に入れ替えていく方法で
		対処しようと思う。('03.5.19) | ・Internet Explorer 6.0にはツールバーにメディア機能があって自然に音楽ファイルを取得する。 | Internet Explorer 5.5以下にはメディア機能がないのでWindows Media Playerのウィンドが開いて音楽ファイルを取得する。 ・Windows Media Playerの8.0か9.0は、Windows XP用でありInternet Explorerは 6.0を
		必要とする。('03.5.5) | ・Windows 98等に付いているWindows Media Player Ver.6
	でこのサイトの曲をクリックするとダウンロード完了を待たずして少しずつ鳴ってはとまり、鳴っはてとまる。
	最後までいったところで、もう一度プレイボタンを押すと、きれいに聞こえる。
	('03.4.5) |  | 
| ・パソコン音楽には、MP3形式のほかに MicrosoftのWMA形式があり、
	これはパソコンに付属しているWindows Media Player の機能の一つで、バージョンの新しいほど
	機能が上がっています。(最新はVer.9) 圧縮率はMP3より高い。 たとえば”イムジン河”は、ほぼ同じファイル容量で、MP3は1番まで、WMAなら2番まで入れることが できる。WMAはWindows Media Playerだけで録音することができる。  | 
| ・圧縮率の高いWMAは音質が落ちるはずだが、聞き比べても差がわからない。 ただ、クリックするとブラウザにあるメディアが使われないで、Windows Media Playerが起動して取り込む 点がMP3と異なる。('03.3.13) | 
| ・音楽CDの任意のトラックをMP3 Jet Audio PlayerでPCにMP3録音したものを、 MDレコーダーに録音(光デジタルオーディオ利用)し、その再生をアナログオーディオ端子からPCに取り 込みます。そのため音量・音質とも若干低下します。 | 
| ・または、コンポ等で音楽CD からMDに丸ごと録音したものの中から、任意の トラックをMP3 Jet Audio Playerでアナログオーディオ端子からPCに取り込みます。この場合は音量・音質とも 良好です。 | 
| ・クリックすると初回はダウンロードしてから音楽が始まります。 ブロードバンドの場合はその間2〜3秒ですが、ナローバンドの場合は1MB程度でも1分以上かかります。 | 
| ・Internet Explorer 6.0 は、そのメディア機能により、自動的にうまく音楽ファイル
	を取り込み演奏が始まります。 |