(2007.5.2).
2001年1月1日、礒山先生のHP「I教授の家」の店子として、ハンドルネームは秘書さんとして、「たのくらの森」を開設しました。「楽しいクラシックの会」15周年の年でした。当初は更新の度にファイルを先生に送って先生のサイトでアップしていただくという形をとっていましたが、その年の4月からは、サーバーに自分のサイトを作りHPを運営してきました。 |
![]() |
20年続いた「楽しいクラシックの会」は、新しい体制を模索しつつ2007年度が始まりました。そこで、私のHPもちょっとリニューアル。 サイト内のファイルを整理していると、いろんなことが懐かしく思い出されます。これまで続けることが出来たのは、先生をはじめここを訪れてくださる皆さんと、音楽を通じての楽しい交流があったからですね。振り返りながら感謝の気持ちを新たにした次第です。 色々なことが変わっても、大事にしたいものを大切に守りながら、大好きな音楽と共に、居心地の良い場所を作っていきたいと思っています。皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
さてさて、私のお誕生日ももうすぐ。5月11日生まれの牡牛座で血液型はAB型。ん?いくつになるんだったっけ? 生まれ育ったのは愛媛県ののどかな瀬戸内の海っぱた。 クラシック音楽が好きな両親のもと、小さい頃からピアノを習い、中学卒業と同時に単身上京。高校、大学は国音でピアノを専攻しました。 |
今は、一つ年上の夫と、音大でオルガンを勉強中の一人娘と、所沢で暮らしています。 家に来てくれる生徒さんや娘とレッスンしたり、時々合唱の伴奏に出かけたり。これまでの私の音楽体験が少しは役立てるかな? 子供でも大人でも、レベルは色々でも、気持ちを通わせながら一緒に音楽を作る喜びは大きいですね。近頃特にそう思うようになってきました。 生徒さん募集中です。よかったらお気軽にご連絡くださいませ^^。 ![]() |
![]() |