|
年 月 日
|
散 歩 コ ー ス
|
距離
km
|
参加
人数
|
|
|
|
|
|
|
|
2004 |
|
|
|
|
第58回 |
H16. |
1/ 4(日)
|
「調布七福神巡り」=新春初顔合せラン |
22.0
|
45
|
第57回 |
|
8/ 3(日)
|
「中川にそって」 |
24.5
|
22
|
第56回 |
2003 |
4/29(日)
|
「荒川河口の緑道巡り」=新木場〜葛西〜船堀〜若洲 |
28.0
|
25
|
第55回 |
H15. |
1/ 4(土)
|
「池上七福神と湧水巡り」 |
16.0
|
25
|
第54回 |
|
10/27(日) |
「都心の山巡りと墓参」パレス〜上野〜日比谷〜三田 |
30.0
|
14
|
第53回 |
|
7/28(日)
|
「隅田川上流を行く」=千住〜岩淵水門を往復 |
30.0
|
25
|
第52回 |
2002 |
4/29(日)
|
「東京シティサイクリングのコース下見」とバーベキュー |
32.0
|
55
|
第51回 |
H14. |
1/ 6(日)
|
「板橋七福神と周辺の富士塚巡り」と新年懇親会 |
18.0
|
45
|
第50回 |
|
12/ 9(日)
|
「忠臣蔵300年の史跡巡り」 |
30.0
|
30
|
第49回 |
|
8/12(日)
|
「東京シティサイクリングのコース下見」 |
雨天中断
|
第48回 |
|
5/ 5(祝)
|
「皇居の堀を巡って北の丸へ江戸城登城」 |
|
10
|
第47回 |
2001 |
4/29(祝)
|
「神宮外苑〜若洲海浜公園」(バーベキュー) |
|
37
|
第46回 |
H13. |
1/ 8(祝)
|
「板橋七福神と周辺の富士塚巡り」と新年懇親会 |
雨天中止
|
第45回 |
|
7/ 9(日)
|
『東京いいとこ自転車散歩』全国大会試走会 |
35.0
|
33
|
第44回 |
2000 |
4/29(祝)
|
(バーベキュー)若洲海浜公園 |
|
16
|
第43回 |
H12. |
1/ 2(日)
|
「都心の富士塚巡り」=新春初顔合せラン |
25.0
|
36
|
第42回 |
|
11/23(祝)
|
「レインボータウン」 |
25.0
|
27
|
第41回 |
|
7/20(休)
|
「隅田川の橋巡り」=築地〜勝鬨橋〜千住大橋 |
|
32
|
第40回 |
|
3/28(日)
|
「江戸三十三観音」 第四回 |
|
24
|
第39回 |
1999 |
1/31(日)
|
「江戸三十三観音」 第三回 |
|
24
|
第38回 |
H11. |
1/ 3(日)
|
「江戸三十三観音」 第一回=新春初顔合せラン |
|
24
|
第37回 |
|
11/29(日) |
「江戸三十三観音」 第二回 |
|
37
|
第36回 |
|
11/15(日) |
レインボータウンサイクリング試走会 |
|
38
|
|
|
9/27(日)
|
「江戸三十三観音」 第一回 |
雨天中止
|
第35回 |
|
6/ 7(日)
|
水元公園と菖蒲観賞=日暮里〜西新井〜堀切〜水元 |
25.0
|
16
|
第34回 |
1998 |
4/12(日)
|
「若洲海浜公園へ海を見に行こう」都民サイクリング |
|
32
|
第33回 |
H10. |
1/ 4(日)
|
「柴又七福神巡り」=新春初顔合せラン |
10.0
|
23
|
第33回 |
|
10/12(日)
|
「佐近光三コレクションと地図の基準」=芝・港区 |
10.0
|
26
|
第32回 |
|
6/ 8(日)
|
「臨海副都心探訪 第2弾」=お台場 再び |
|
18
|
|
|
4/ 6(日)
|
「臨海副都心探訪 第2弾」=お台場 再び |
雨天中止
|
第31回 |
1997 |
3/23(日)
|
「若洲海浜公園へ海を見に行こう」都民サイク バーベキュー |
14.0
|
6
|
第30回 |
H 9. |
1/ 5(日)
|
「新宿山手七福神」=新春初顔合せラン |
8.0
|
37
|
第29回 |
|
7/20(土)
|
「江戸川水辺を走る」 |
38.0
|
14
|
第28回 |
1996 |
3/31(日)
|
「銅像巡り」= 文京〜千代田〜港区 |
25.0
|
15
|
第27回 |
H 8. |
1/ 3(水)
|
「東京下町八社めぐり」=新春初顔合せラン |
12.0
|
20
|
第26回 |
|
12/23(祝) |
「忠臣蔵史跡めぐり」=皇居〜高輪 |
18.0
|
11
|
第25回 |
|
11/12(日) |
「文京区周辺の史跡を訪ねて」= 文京区 |
15.0
|
14
|
第24回 |
|
7/16(日)
|
「23区内唯一の渓谷・等々力渓谷を訪ねて」世田谷 |
20.0
|
7
|
第23回 |
|
5/28(日)
|
「江戸城(皇居)外堀の城門・見附めぐり」 |
|
12
|
第22回 |
1995 |
3/26(日)
|
「等々力渓谷と多摩川バーベキューの集い」多摩川 |
雨天中止
|
第21回 |
H 7. |
1/ 8(日)
|
「港区七福神 初詣」=新春初顔合せラン |
10.0
|
30
|
第20回 |
|
12/18(日)
|
「東京の・親水公園巡り」上野・浅草寺〜木場公園 |
13.0
|
21
|
第 回 |
|
8/28(日)
|
「江戸博〜神宮外苑、新宿新都心」 |
|
|
第19回 |
|
6/12(日)
|
「関東甲信越ラリーモデルコース実走」江戸博〜外苑〜新宿 |
30.0
|
14
|
第18回 |
|
5/ 3(祝)
|
「近代文学博物館・代官屋敷・豪徳寺」世田谷・目黒 |
23.0
|
15
|
第17回 |
1994 |
4/ 3(日)
|
「旧東海道・鎌倉古道沿いに古寺を訪ねて」大森・池上 |
14.0
|
9
|
第16回 |
H 6. |
1/ 3(祝)
|
「日本橋・深川七福神 初詣」=新春初顔合せラン |
12.0
|
25
|
第15回 |
|
12/19(日)
|
「関東甲信越ラリー下見」国際ロードコースとレインボーブリッジ |
28.0
|
10
|
第14回 |
|
11/14(日)
|
「都立近代文学博物館・豪徳寺」世田谷・目黒方面 |
雨天中止
|
第13回 |
|
10/17(日)
|
「江戸・東京再発見 関東甲信越ラリー下見」大井埠頭 |
雨天中止
|
第12回 |
|
8/ 8(日)
|
「江戸・東京再発見 関東甲信越ラリー下見」両国〜外苑 |
28.0
|
11
|
第11回 |
|
7/ 4(日)
|
「涼風と初夏の庭園めぐり」= 文京・本郷界隈 |
21.0
|
8
|
第10回 |
|
6/ 6(日)
|
「目黒・世田谷」 方面 |
雨天中止
|
第 9回 |
|
5/16(日)
|
「大井埠頭・水辺に親しむ」=大井埠頭方面 |
28.0
|
7
|
第 8回 |
|
4/ 4(日)
|
「世田谷・お花見ラン」=世田谷方面 |
30.0
|
18
|
第 7回 |
|
3/20(祝)
|
「町中に川沿いの道を訪ねて」=雑司ヶ谷・江古田 |
27.5
|
8
|
第 6回 |
1993 |
2/11(祝)
|
「新都心を富士塚を探して」=原宿・新宿・早稲田 |
12.5
|
10
|
第 5回 |
H 5. |
1/ 3(祝)
|
「谷中七福神 初詣」= 新春初顔合せラン |
10.5
|
16
|
第 4回 |
|
12/23(祝)
|
「吉良邸〜泉岳寺へ忠臣蔵史跡巡り」=本所〜高輪 |
24.5
|
19
|
第 3回 |
|
11/15(日)
|
「NHK朝の連続テレビ小説ひらりの舞台」向島・両国 |
19.5
|
25
|
第 2回 |
1992 |
10/18(日)
|
「王子界隈」 |
26.0
|
6
|
第 1回 |
H 4. |
9/27(日)
|
「お台場公園」= 臨海副都心 |
28.0
|
14
|