千住宮元富士 千住神社 足立区千住宮元町 24-1 ![]() 日光街道を北上して千住警察署の交差点を北西に入っ た所。本殿の右手前にあるが、周囲を金網で囲ってあっ て入ることができない。高さ4m程度。 ![]() ![]() 大川富士 大川町氷川神社 足立区千住大川町 12-3 ![]() 高さ約3m程度で小さいが、きちんとしていて20歩で登るこ とができた。 ![]() ![]() 千住柳原富士 柳原稲荷神社 足立区千住柳原 2-38-1 ![]() 荒川の右岸を柳原小学校の先で右に入った所。本殿の右 横、門が閉じられている。 ![]() ![]() ![]() 五反野富士 西宮稲荷神社 足立区足立 2-28-16 ![]() 五反野小学校の傍にあり、解説板はあったが、本殿の 改築工事で立ち入り禁止のため、確認できなかった。 工事が終わったので改めて見に行った。境内の北東隅 にあった。扉が閉められており登ることはできなかっ た。 高さは、3〜4m。脇に回って覗いたら胎内の穴もある ようだ。 以前あった解説版が無くなっていた。修正中なのであ ろうか。下記にその文章を示す。 ![]() ![]() ![]() 保木間富士 保木間氷川神社 足立区西保木間 1-11-4 ![]() 渕江小学校の東隣、本殿の左脇にある。榛名神社参道の 看板があり、鳥居にも榛名神社と書かれているが富士塚の 碑が立ててある。4m程度で、登らないようにと、ことわ りがあるが、ロッククライミングの様にしないと登れな い。とても登る気がしなかった。 ![]() 花又富士 花畑浅間神社 足立区花畑 5-10-1 ![]() で、20歩程で登れる。 ![]() ![]() 小右衛門富士 小右衛門稲荷神社 足立区梅島 2-24-3 ![]() 本殿の北に石碑が並べてある場所が該当する。1m以下で 殆ど高さがない。本殿の基礎のほうが高い。全然段差の無 い道を12歩で歩き(登り?)きった。 1万分の1の地図に は、標高 1.48mの三角点が記されているので捜し回ったが 見つからなかった。 ![]() ![]() 綾瀬富士 綾瀬稲荷神社 足立区綾瀬 4-9-9 ![]() れない。 ![]() ![]() 島根富士 鷲神社 足立区島根 4-25-1 ![]() 富士塚は、本殿の西裏にある。2m程度の高さで、10歩程で 登りきった。 ![]() ![]()
氷川神社 足立区東伊興 2-12
![]() ![]()
宮城氷川神社 足立区宮城 1-38-6
![]() ![]()
西新井浅間神社 足立区西新井 6-3-16
![]() ![]() |