2001 釣行記

2001.7.2 和歌山県印南 木下丸伝馬船
    今日は ヨコワ 一本 GET
今日は港を出て西へ少し走り、水深27mのポイント。
潮は殆ど流れていないが、取あえずは撒き餌に専念することにする。
暫くするとゆるく潮が上り始め、繰り出した完全フカセの道糸が馴染むまでにスプールが
急回転、カツオ(マルソーダ)の爆釣モードに入りどうにもならないので撒き餌を中止。
今度は 少し流し込んだところでシイラがヒット、流す度にシイラのジャンプばかりで、
そのうちに 船の周りにメータークラスのシイラが群れてきたので、仕掛けを全部引き上げ
朝食タイムとして釣りは休憩。
10時頃 不安定だった流れがゆっくり下り始めたので、撒き餌を再開し仕掛けを投入。
少しの間は 相変わらず カツオ・シイラ が釣れていたが、突然 ピッタ と喰いが止まった。
もしかして ひょっとして 本命(ヨコワ)が回って来たか? と期待が高まった。
正午頃 みごと予想が的中。 スプールがブーンと唸りを上げて60m糸が飛び出し、格闘
開始。  約10分で  80cm 7.9kg の ヨコワ を獲る事が出来た。
後は またシイラばかりとなり、ポンピングの練習で納竿まで遊んだ。
 この日の釣果
ヨコワ 80cm 7.9kg 1
 この日の仕掛け
       竿     剣崎30号 3.6m            
     リール   電動丸3000H             
     道糸    フロロカーボン7号通し    
     ハリス   フロロカーボン 7号           
     鈎     マダイ12号            
  この日の餌
オキアミ  
 写真をクリックして下さい