画面キャプチャーの使い方

使用方法の説明です。

(目次)
<Image Capture>

 デスクトップ画面を静止画で保存できます。
<実行画面>


(1)「設定」ボタンをクリックします。


(2)「画像形式」で保存するファイル形式を指定します。
 ビットマップとJPEGのどちらかを選択できます。
JPEGを選択した場合は、JPEG品質(0〜100)を指定します。
数字が大きいほど画質は綺麗だが、ファイルサイズが大きくなります。

(3)「選択方式」で保存する対象を選びます。
(a)デスクトップ     :画面全体
・文字通りデスクトップ画面全体が保存対象に選択されます。
(b)アクティブウィンドウ:一番前面にあるウィンドウ
・キャプチャまでの時間(秒)を設定できます。
「REC」ボタンを押して保存したいウィンドウを選択するまでの時間的猶予です。
(c)固定矩形      :固定幅の長方形領域
・長方形の大きさでキャプチャー範囲をあらかじめ指定し、「指定」ボタンが利用可能になるので、クリックします。
(d)任意矩形      :任意の長方形領域
・任意矩形を選択すると、「指定」ボタンが利用可能になるので、クリックします。

下のようなダイアログボックスが表示されるので

OKボタンをクリックしたあと、保存したい領域の左上を左クリック、そのまま(ボタンは押したまま)右下の位置までマウスを動かして、左ボタンを離す。全ての設定が終了したら、「OK」ボタンを押してダイアログボックスを閉じます。

(4)RECボタンを押します。

 このとき、「選択方式」でアクティブウィンドウを選んでいる場合には、指定時間以内にキャプチャーしたいWindowをクリックします。
ファイル保存ダイアログが表示されるので、ファイル名を入力します。


(5)STOPボタンを押します。

<Video Capture>

 デスクトップ画面を動画(AVIファイル)に取り込めます。
<実行画面>


(1)「設定」ボタンをクリックします。


(2)Frame Rateを指定します(デフォルトは5)。
 Frame Rateとは1秒間に保存するフレーム(いわゆるアニメのコマ数)のことです。

(3)圧縮方式で「Windows Video 1」を使用しない場合はチェックマークを外します。
 このチェックを外せば、その他の圧縮方式を「REC]ボタンをクリック後に聞いてきます。

(4)Color(ビット数)を指定します。
 現在、どうやらビット数がうまく指定できません。8bitと24bitではかなり違うのですが、24bitでも厳密なフルカラーで保存できない感じがします・・・。

(5)キャプチャ領域選択を指定します。
 固定矩形、任意矩形の指定方法は Image Capture と同様です。
全ての設定が終了したら、「OK」ボタンを押してダイアログボックスを閉じます。

(6)RECボタンを押します。


(7)保存するファイル名を入力します。


(8)圧縮方式で(3)の「Windows Video 1」チェックマークを外している場合、
 ここで圧縮プログラムを指定します。
「OK」ボタンを押すと、キャプチャを開始します。

デフォルトでは未圧縮になっています。圧縮プログラムは個々のパソコンによりインストールされているドライバが違うため、御自身の環境にあったものを適当に選択してください。
注意点ですが、ここで表示されているものすべてが使えるわけではありません。いろいろ仕様制限があるらしく、うまく起動しない場合があります。

(9)STOPボタンを押します。

<AVI->BMP>

 AVIファイルから静止画として連続したビットマップファイルを作成します。
<実行画面>

未完成。先頭から10枚のみBMPとして取り出します。

<BMP->AVI>

 BMPファイルから動画(AVI)ファイルを作成します。
未完成。連続したBMPファイル(**00.bmpから**09.bmpという名前)を10枚読み込み、AVIファイルを作成します。

Copyright (C) 2000-2007 ten All Rights Reserved. 【SINCE May 2, 2000