◎2次元CADを作る ver0.04
(Updated 2002/09/02)

とりあえずDXFビューアーとして見てください。

2002/09/02 アンドゥ操作、要素分割追加。気付いたバグを修正。
2002/07/08 オフセット機能作成。マウスドラッグでRough Scroll。
その他内部処理的にいろいろ手を入れすぎて全く違う動作に?
2002/05/26 角R、直線交差機能作成。 DirectPlay通信を利用。
2002/05/03 DXF読み込みをPOLYLINE,SPLINEに対応しました。

ダウンロード Windows 98/NT4.0/2000/(XP?)
<使用方法>
 1.注意事項
 2.起動方法

1.注意事項
 Borland C++ Builder 5.0で作成しています。
開発途中バージョンのため、いろいろ工事中・不具合多数ありますが、今後、改善して
行こうという意気込みはあります。

Ver0.03より、DirectX5.0以降が必要になりました(通信機能利用の場合)。

<注意!>
 DXF書き出しは不完全なので、他CADで読み込めない可能性あり。
とりあえずAutoCAD LT2000での読み込みができることは確認しています。

いかなる損害にも補償は致しかねますので、使用は自己責任でお願いします。


2.起動方法
 ダウンロードしたmycad.lzhはLHAによる圧縮をしています。
各自で解凍ソフトを使用してください。
解凍後に得られるファイルは次の1つです。
  mycad.exe
mycad.exeはどのディレクトリに置いても構いません。
エクスプローラからダブルクリックして起動してください。
実行結果
 下に実行画面を示します。

<Windowsメニュー>
●ファイル
 「開く」・・・mycad独自形式ファイル(.dac)のファイル読込。
 「名前を付けて保存・・・mycad独自形式ファイル(.dac)のファイル書出し。
 「DXF入力」
   ・・・対応している要素は、LINE, ARC, CIRCLE, TEXT, POLYLINE, SPLINE
 「DXF出力」・・・DXF形式でのファイル書出し。
 「Speedy入力」・・・旧オリベッティのDOS版CAD/CAMのSpeedyのファイル読込

●編集
 「元に戻す」・・・アンドゥ(最大256回まで)
 「設定」・・・各種情報、設定項目
 「画面消去」・・・画面をクリア(意味ナシ)
 「画面復帰」・・・再描画のこと。

●ツール
 「円弧変換」・・・未完成。ある角度範囲に交差した線分同士を円弧に変換予定

<上のアイコン>は左から次の機能があります。
 「新規作成」・・・新規ファイル作成
 「DXF入力」・・・Windowsメニューと同じ
 「設定」・・・Windowsメニューと同じ
 「印刷」・・・使用不可
 「通信ダイアログ」・・・下段に表示されている通信ダイアログの表示・非表示
 「全体表示」
 「再描画」
 「スナップ」・・・端点、中点、中心、交点を選択するか。

<右のアイコン>は上から次の機能があります。
”直線”
 「2点間線分」
 「長方形」
”円”
 「半径指定円」
 「円塗り潰し」
 「円弧(中心・開始・終了角度)」
 「中心指定円」
”編集”
 「角C」・・・使用不可
 「角R」・・・2直線を指定してクリック方向に角Rを作成します。
 「オフセット」・・・選択要素をクリック方向にオフセットします。
 「削除」・・・選択要素を削除
 「交差」・・・2直線を指定してクリック方向に交点で接続します。
 「要素分割」・・・任意の点で要素(直線・円弧)を2つに分割します。
 

その他
 ・・・ユーザー座標系指定 この座標系を基準にX,Y指定できます。

<通信ダイアログ>
 ・・・Tman2manコンポーネントを利用させて頂いています。
   作者のachabooさんに感謝!
   (6/26にメール頂きまして、利用に快諾を貰いました、重ねて感謝)
 LANまたはインターネット接続した相手と通信して、リアルタイムにCAD
画面を共有しながら図形描画ができます。
ネットワークを介して、同じ画面を表示しながら、その場で直線や円を描く
ことで詳細な数値的な意思疎通が図れます。
2次元CADのネットミーティングみたいなものでしょうか。
さらに、チャットもできます。
(会話はチャットより電話の方が話が早い場合が多いですけどね)

 使い方はまず自分と通信したい相手のPCで mycad.exe を起動します。
一方のPCで、接続ボタンをクリックし、下記のように「接続サービスの選択」で

「インターネット TCP/IP接続」を選択してOKボタンをクリックします。
 任意の名前を入力し、「新規セッション作成」をクリックします。
これで一方のPCの設定は終わりです。

 もう一方のPCも上記セッション画面までは同様の手順を行ないます。
 任意の名前を入力した後、「既存セッションを探す」をクリックします。

 LAN接続の場合はここになにも入力しないか、localhostと入力します。
 インターネット接続の場合は相手のIPアドレスを入力します。
セッションに相手の名前が表示されますので、選択して「セッションに参加」を
クリックすれば接続完了です。
 終了するときは「切断」をクリックします。
 


TOPへ戻る