 |
直方体
まず、平面に長方形を描いて、高さ寸法を
与えてやると、直方体ができます。
#突起#押し出し |
 |
円柱
直方体と同じように円を描いて、高さ寸法を
与えれば円柱になりますが、それ以外にも、
平面に長方形を描いて、一辺を中心線にして
360度回転させてもできます。
#突起#押し出し
または、#突起#回転 |
 |
S字型丸棒
ある軌道を描き、軌道に沿った突起を作る
ことができます。この例では、S字型に軌道を
描き、断面が楕円の図形を軌道に沿って押し
出しています。
#突起#スイープ |
 |
???
断面を複数描き、それらをつなぎ合わせて
立体にできます。この例では、3つの断面の
頂点をスムーズにつないでいます。
#突起#ブレンド |
 |
カップホルダー
以前リクエストされて作ったもので、平面に
円を二つ合わせためがね形状を描き、突起
で作ってから、一回り小さいめがね形状で
くりぬいています。
(1)#突起#押し出し
(2)#カット#押し出し
あるいは
(3)シェル化(全体を一定肉厚に変換する) |
 |
プレス金型
ちょっと本格的なやつを載せてみます。
これはプレス金型の1種で順送金型です。
興味のある方は画像をクリックすれば、拡大
されます。 |
|
|