インターネット・マルチメヂア関連の語句-11 (S---S) 98.2.4
S3
SSL:Secure Socket Layer 公開鍵暗号化方式
NetscapeNavigatorでサポートしてる送信文字に対する
秘話機能。
ref:記事 日経マルチメヂア 97.2 p174-
SecureCourier 公開鍵暗号化方式
Netscape社がSSLをベースに開発した電子決済専用の
セキュリテイプロトコル。
S/MIME 公開鍵暗号化方式
RSA Data security社を中心にMicrosoft,Lotus,verisign社などが
MIMEをベースに仕様をまとめたもの。
電子メイルやニュースグループで、テキストだけでなく
マルチメヂアドキュメントを暗号化したり、デジタル署名を
つけたりする事が可能になる。
実装例:
---------------------------------------------------------
http |
-------------------------------------------------
| -----------------------------------------------
--------- | SSL
-----------------------------------------------
--------------------- -----------------------------------
tcp/ip | |暗号モジュール RSA,RC4,DES,MD5,SHA
--------------------- |
-------------------- |証明書ライブラリ X509
LANドライバ | |
| |多倍長演算ライブラリ
-------------------- -----------------------------------
SEI RSA Data security社を中心にMicrosoft,Lotus,verisign社などが MIMEをベースに仕様をまとめたもの。 電子メイルやニュースグループで、テキストだけでなく マルチメヂアドキュメントを暗号化したり、デジタル署名を つけたりする事が可能になる。 PKCS:Public-Key Cryptography Standards(RSA研究所の提唱)