text : kimie / photo : naorin , kimie , sidusHQ
      
        
             
            アガペ運動会に参加するため今年1発目の韓国へ行ってまいりました。 
             
            Agapeイベントのほか、去年の12月初旬に見た「過速スキャンダル」がまだまだ公開中ってコトで 
             
      とうぜん、そちらも堪能してきましたよ〜。さて、いつもの面子(笑)との今回の旅も、ほんとサイコーでした! 
       
      3月14日(土)ーはじめてのおつかいー 
       
      今回はNりんとHこさんが羽田夜発便のため、あたしとKんちゃんが先にソウルに乗り込み 
       
      ミラクル+サイドからのセンイルソンムルを調達する事になった。 
       
      はっきり言って無謀。。。なにしろ韓国語がわからない。。。 
       
      それでもなんとなくやれそうな気がする〜(天津木村風に)と思ってしまったもんで 
       
      この大役を軽〜く引き受けた。 
       
      当日朝 天気は雨、、、またかよ、、、軽く落胆。 
       
      思い起こせば初めての韓国(釜山だったけど。。。)では台風の影響で6時間ぐらい空港で待たされたっけ。。。 
       
      が、今回はそんなこともなく定刻(13:05)に飛行機は離陸した。(よかった!) 
       
      当初のあたしたちの計画は、てひょん君へのソンムルは空港にあるショッピングモール(sky city)で 
       
      探して(勝手がわからない街中で探すのは無理と判断←わりと冷静) 
       
      見つからなかった場合は竜山(ヨンサン)のI PARK MALL(←12月に連れてってもらった)で買おう!(安心の二段構え) 
       
      で、そのあと九老(クロ)のCGVで「過速スキャンダル」鑑賞!と完璧だったんだけど。。。 
       
      世の中、そう甘くはなくて、、、飛行機は定刻に着いたけど 
       
      預けた鞄がなかなか出てこない。。。なんと、ここで30分以上のロスタイム。。。 
       
      やっと出てきた鞄を取り、速攻ソレを引きずりながらお目当てのマルチプレーヤー(I-STATION)を求めてsky city内へ。。。 
       
      最初の店でプリントアウトしたカタログを見せると 
       
      店のお兄さんが流暢な日本語で「チョットマッテクダサイ」と商品を探し始める。 
       
      「おお!ラッキー!」「なんか楽勝じゃん?」ってな感じで顔を見合わせニヤリなフタリ。 
       
      ところが、、、 
       
      「スミマセン ナイデス」とすまなそうにお兄さん。。。 
       
      ま、最初の店で買えるとは思ってなかったしね。。。次、行こう。。。次。。。 
       
      キョロキョロしながら歩き回っているとショーケースにターゲットのブツ発見! 
       
      早速、店のお兄さんに声をかける。 
       
      ブツを出してくれながら、お兄さんが盛んに何か言っている。 
       
      どうやら、 
       
      「この商品は日本用のチューナーは内蔵してないから日本ではTVは見れないよ」と、言ってる様子。 
       
      「その点は大丈夫です。 これは俳優のチャ・テヒョンさんへのお誕生日プレゼントなので」 
       
      と、言いたかったけど、結局口から出たのは 
       
      「OKOK けんちゃなけんちゃな」(←おのぼりオヤジの怪しさ) 
       
      ちょい切ない。。。 
       
      そして、本体の色は黒がいいんだけどと伝えたところ 
       
      白とパープルしかないと言う返事。。。 
       
            「ちゃっかんまん。。。」 
       
      ミラクルのYれちゃんに電話を入れて聞いてみる。 
       
      「全てKみちゃんたちに任せるから」と、Yれちゃん。 
       
      とりあえず黒を求めて他店も探す事にする。 
       
      しかーし、その後訊いた2店ではブツさえもなく。。。 
       
      もたもたしてた所為で竜山に寄ると映画が見られなくなる時間になってしまった。。。 
       
      「どうしようか?」 
       
      仕方なく最後の砦(笑)Nりんに電話。 
       
      「いいじゃんいいじゃん!パープル綺麗だったよ。それでいいよ〜!」 
       
      Nりんに背中を押してもらい先ほどの店に戻るあたしら(二人とも優柔不断なもんで。。。) 
       
      店に向かって歩いていると店のお兄さんがいち早くあたしらに気づき 
       
      ニヤニヤしながら出迎えてくれた。そして、おかえり!とばかりにガムもくれた。。。 
       
            つーことで、その店でてひょん君へのソンムル↓プレーヤーとプレーヤーのカバーを購入。 
             
        
       
      任務完了。 
       
      で、余談。ウォンを払うときに思うんだけど、、、なんかさ、すごくリッチな気分にならない? 
       
      20枚・・・・30枚・・・・40枚 分厚い札束。。。ひとときの夢。。。(パボ) 
       
      「コマスミダ」商品を手に、ホッ^^ 
       
      さ、お次は宿まで行かねば。。。 
       
      今回は乗り換えなしでホテルの最寄駅まで行けるのでこれは楽勝♪ 
       
      ただ、重たい鞄を持ってあの地下鉄の階段は。。。−−; 
       
      息絶え絶えでホテルにたどり着きチェックイン。 
       
      そして休む暇もなく九老へ向かう。 
       
      九老CGVに着くなり「過速スキャンダル」のチケット購入 
       
      上映時間までマックで時間をつぶす。ちなみに本日の夕飯はチーズバーガー。。。しょぼっ。。。 
       
      マックで1時間ぐらいお喋りをして、いよいよ開場 
       
      「過速〜」公開から4ヶ月、流石にまばらな客席を予想してたんだけど、、、 
       
      とんでもない! 
       
      家族連れやカップルで賑わう館内(感無量) 
       
      ハコも広く200席ぐらいあって、何よりスクリーンの大きさに感動TT▽TT 
       
      7回目の「過速〜」今回も最高に楽しくて温かい気持ちになりました。。。 
       
      やっぱ、いい映画ですたい!(←誰?) 
       
      泣いたり笑ったり大忙しで映画は11時チョイ前に終わり、みんなの後について映画館を出る。 
       
      さて本日最後のミッションは、、、 
       
      「タクシーを拾ってホテルまで帰る」だったが。。。大丈夫か?とちょっとドキドキ。 
       
      が、”案ずるより生むが易し” 外への扉を開けると、なんと目の前がタクシーのりばだった。 
       
      早速客待ちのタクシーにホテルカードを見せながら 
       
      「よぎ OK?」(←とほほ・・・)と訊いてみる。 
       
      最初のタクは「わからな〜い。ダメ〜」と、つれない返事だったが2台目で 
       
      「乗っていいよ〜」 
       
      おおお!タクシーに乗り込みホッと一息 と、そのとき 
       
      「スゴイね・・・」とKんちゃんが呟く 
       
      あたしはてっきりホテルカードをチラッと見ただけで場所を分かってくれた運転手さんのコトだと思ったら 
       
      続けて 
       
      「・・・あたしら」 
       
      「って、あたしらかい!」と、思わず突っ込む。 
       
      でも、考えてみると確かに去年の12月はな〜んにも考えずみんなの後についてっただけだったもんね^^ 
       
      今回のあたしらやっぱスゴイよね〜自画自賛しながら後部座席でニタニタ笑うアジュンマふたり。。。異様な光景。。。 
       
      11時半ぐらいにホテルに着きコンビニで買ったビールを飲んでいるとNりんから電話。 
       
      「いま、着いたよ〜。これからタクシーに乗ってホテルに向かう〜。着いたらソンムルもらいにそっちに行くから起きててね〜」 
       
      寝ないし!まだ起きてるし!(爆) 
       
      その後1時間ぐらいでNりんとHこさんと対面。なんかホッとする(やはしね。。。へへへ) 
       
      ちょっとだけ話しをして、NりんとHこさんは自分達のホテルに帰っていった。 
       
      そうなんです!今回はホテルも一緒のトコは取れなかったんですTT_TT 
       
      その後シャワーを浴び、翌日の運動会の不安(つか文句)を言い合いながら就寝。 
       
      3月15日(日)ー運動会ー 
       
      朝、7時過ぎに起床。 
       
      朝食を買いがてらホテルのそばにある市場を散策。 
       
      市場を抜けると警察官がいっぱい。。。何事かと思ったら 市民マラソン! 
       
      着ぐるみの女の子たちが走っている選手たちを可愛いダンスで応援していた。 
       
      近所をぐるりと周って、結局ホテルの1階にあるコンビニでパンとコーヒーを買い部屋に戻る。 
       
      前日に引き続き質素な食事。。。そして初めて参加のアガペファンミが運動会かよ〜とエンドレスな愚痴愚痴愚痴。 
       
      そうこうしてるうちにNりんたちが迎えにきてくれた。 
       
            昨日買ったソンムル↓はNりんが超可愛くラッピング♪(ありがと〜) 
             
         
             
              
       
            そして今日の4人のいでたちは「総合病院2」のスタッフ、キャストにプレゼントしたあのパーカー(^^)V 
             
        
       
      ホテルを出てタクシーを拾いNりんが体育館の住所を運転手に。。。 
       
      最初、なんか分かってない様子だったけどOKってコトでタクシーに乗り込んだんだけど。。。 
       
      運転しながらも、やたら住所+略図を見倒す運転手のおっちゃん。。。大丈夫か?このおっちゃん。。。 
       
      車内に重苦しい空気が漂い始めた頃、おっちゃんが叫ぶ 
       
      「ああ、思い出した!昔ここでアントニオ猪木が試合をしたぞ!!」 
       
      おおおおおおおお!一気に車内の空気が和らぐ。 
       
      暫く走り自信たっぷりにおっちゃんが「ヨギ ヨギ」と、フツーの建物を指差す。 
       
      「コマスミダ〜」タクシーから降り、おっちゃんが指差してた建物を見上げるわしら。。。 
       
      「ここ、フツーに体育館じゃないべ・・・?」 
       
      誰がどう見ても商業ビル。。。 
       
      周りを見回しても体育館らしき建物はまったくない。 
       
      まさか、、、あのオヤジ〜〜〜〜!! 
       
      Nりんがその辺にいた警備のお兄さんに道を訊く。 
       
      なんと、あたしらまったく違う場所に捨てられちゃったらしい。。。ありえない。。。 
       
      「ここから15分ぐらい歩くけど、車?」と、警備員さん 
       
      それでなくても年寄りだし運動会に向け体力温存したいのに歩くんか歩くんか歩くんか。。。 
       
      ま、15分なら、、、時間もあるし、、、自分達に言い聞かせ、とにかく歩き始める。 
       
      しかし、歩けど歩けど目印にもたどり着かない。。。 
       
      途中、道を訊きながら歩くこと25分。。。 
       
      やっと体育館のようなものが見えてくる。 
       
      も〜バテバテ。。。最後の坂道。。。効いたど〜〜〜〜!TT▽TT 
       
      とにかく時間内に着いてよかった〜 
       
      と、、、、受付のほうを見ると役員さんがみんな総合病院パーカーを着てるし〜〜〜〜! 
       
      差し入れしてくれたときに貰ったんだね、きっと。。。 
       
      つか、スタッフと同じパーカー着ちゃったあたしらって一体。。。(ボー然) 
       
      ま、今さらどうにもならないし。。。と気を取り直し、受付を済ませ見知ったみなさんにご挨拶。 
       
      あたしたち4人は2:2ずつ赤組と青組に。。。 
       
      受付でもらった簡単なプログラムとゲームの内容を見るとてひょん君とMCのスンファン君が 
       
      それぞれのチームの王(リーダー)になって一緒にプレーするらしい。。。 
       
      一緒って?一緒って?一緒って? 
       
      妄想やら不安やらで頭ん中いっぱいいっぱいの中、みんなで昼食。 
       
      心拍はすでにMAX、まったく食った気がしない。。。(食ったけど。。。) 
       
      早々に食事も済ませソワソワ待っていると「そろそろ時間です」の声。 
       
      体育館入り口の前で並ばされ、中に入るだけなのになんで整列?軽い疑問を感じながら 
       
      ふと、前を見ると、、、、 
       
      えええ〜!てひょん君がチュッパチャプス配ってる〜〜〜〜〜!! 
       
            予期せぬサプライズにあたしの瞳孔全開! 
             
          
       
      今日のてひょん君はキョヌを彷彿させるサラサラ髪にプリントTシャツ、パープルのチェック柄シャツを着て 
       
      下はグレーのスウェットパンツ。フツーな感じなんだけど超似合っていて超超キュートで超超超・・・(はいはい) 
       
      舞い上がったまま握手してチュッパチャプスをもらい体育館の中へ、、、 
       
      このお宝チュッパチャプスは永久保存決定です。。。TT▽TT 
       
      で、この段階ですでに、来てよかった。。。もう思い残すコトはないわ。。。と、夢心地のワス(早すぎ) 
       
      「みなさん集まってくださーい」Agapeの役員さんの声に我に返り舞台の前へ。 
       
      会長さんの挨拶のあと、てひょん君とMCのスンファン君登場。 
       
      スンファン君の隣で、ぼ〜っとしてるてひょん君。。。最強です! 
       
      てひょん君の挨拶のあと、てひょん君のコイン投げでてひょん君とスンファン君のチームが決まった。 
       
      赤?青?どっち? きゃーーーーーー!青〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 
       
      あたしとHこさんは幸運にもてひょん君と同じチームに。。。TT▽TT 
       
      ラジオ体操のあと、すぐに競技開始。 
       
      最初の競技は「風船割りゲーム」 
       
      「この競技は片足をあげてやります」 
       
      舞台上で片足をあげ「後ろに足を上げるのは危険だから前に。。。」と、てひょん君。 
       
      あの〜、、、前とか後ろとか以前に片足あげただけでふらつくんですけど、、、何か? 
       
      「風船割りゲーム」は各陣地の王(チームリーダー)の腰にくくられた風船を片足ケンケンで割りに行くゲーム。 
       
      残念ながら青組は負けたんだけど、これは仕方ないです。。。 
       
      赤組は標的がてひょん君なんだもん。 
       
      そりゃ〜死に物狂いで突進するでそ!合法でてひょん君を襲えるわけだし(違う違う) 
       
      勝ち目ないっす。。。(_ _,)/~~ コウサン 
       
      次のゲームは「ドッジボール」 
       
      ゲームが始まる前、てひょん君を中心に円陣を組んで「ファイティーン!」 
       
            が、ドッジボールもHこさんの奇跡の技の甲斐もなく惨敗。。。。がくっ 
             
        
       
      次は「しっぽ掴みゲーム」代表15人ぐらいでリーダーを先頭に数珠繋がりになり 
       
      相手のしっぽを掴みに行くゲーム(?) 
       
      なにがなんだかわからん間に参加組の中にいたあたし。。。老体に鞭打ってます! 
       
      前のヒトの腰のあたりを両手でしっかりつかみ、なにがあっても離さない覚悟。 
       
      しかし、これがなかなかハードなゲームで、後ろの人たちは遠心力で振り回されるもんだから 
       
      服を持つ手に力が入り引っ張られる引っ張られる。。。 
       
      と、あたしの後ろの子が手を離してしまい先ずは負け〜。 
       
      って、後ろの子が盛んに謝ってくる。。。そんな大袈裟な と思ってたら 
       
      あたしのジーンズのベルト通しが切れていた。。。。はははは!「けんちゃなけんちゃな」 
       
      ちなみにベルト通しが切れたのはあたしだけではなかったです。。。ほんに恐ろしいゲームだ。。。 
       
      二回戦と三回戦は青組勝利!! 
       
      てひょん君とハイタッチ。(両手を挙げながら近づいてくるてひょん君。。。ううう、イキそう。。。) 
       
      その次の「○×クイズ」で暫し休憩^^ 
       
      てひょん君に関するコトが出題されるってコトで楽勝ムード。 
       
      ところがどっこい、問題の意味がよくわからず早々に敗退。。。言葉の壁が〜〜〜TT▽TT 
       
      しかし、ここからが最高に美味しかった。 
       
      てひょん君の縄跳びに始まり腹筋、フラフープ、リフティング。。。思う存分キレさせていただきました。m(_)m 
       
      腹筋1分間に30回。あたしたちは無理無理って言ってたんだけどなんなくクリア。素晴らしい!! 
             
        
       
      逆ギレタイムも終わり、競技はいよいよ佳境へ!お次は「綱引き」 
       
      一回戦は楽勝で青組の勝ち〜^^ またしてもてひょん君とハイタッチ。(美味しすぎる立ち位置) 
       
      で、二回戦が始まる前てひょん君が振り向きあたしたちに指示。(このときのてひょん君すごく楽しそうだったし^^) 
       
      首からぶら下げていたホイッスルを吹きながら 
       
      「僕がこれをピーって吹いたら引っ張って!」「ネー!」 
       
      そして二回戦、てひょん君が吹くホイッスルの音に合わせて引っ張るはずが、、、 
       
      ピッピピッピーって、ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。。。 
       
      そりゃ、綱引っ張りながらホイッスルは無理でそ。。。てひょん君もあたしらもソレに気づき 
       
      結局、「ヨイショ!ヨイショ!」の掛け声で連勝!!^^ 
       
      てひょん君は大喜びで最後尾の方とまでハイタッチ。 
       
      そして、いよいよ最後の競技「リレー」です。 
       
      流石に走るのは。。。ってコトで応援にまわる。 
       
      ここでもてひょん君は大活躍。 
       
      全速力で走るてひょん君のカッコよかったコト!!TT▽TT 
       
      いつものてひょん君走り(←欽ちゃん走りと同じ扱い。。。蹴)とは 
       
      まったく別物で(JEMISAMAでも見れなかった走りだ。。。)まるで風のように駆け抜けていった。。。 
       
      こんなの、こんなの見せられたら、、、惚れてまうやろ〜TT▽TT(Wエンジン風に) 
       
      で、「リレー」は1勝1敗 
       
      これで競技はすべて終了。お疲れ様でした^^ 
       
      そのあと各チームのMVPが選ばれてひょん君から祝福を受け、そのままお誕生日祝いへ 
       
      いつものように速攻でケーキカットして、ケーキにナイフを突き立てるてひょん君。 
       
      「いつものてひょん君だね。。。」苦笑しながらあたしら。 
       
      最後に場を思いっきり盛り上げてくれたMCのスンファン君の表彰とてひょん君の挨拶。 
       
      そして、てひょん君たちは退場。 
       
      帰りにてひょん君がナイフを入れたケーキをいただきイベント終了。 
       
      始まる前まで、なにも初めて参加するファンミで運動会ってどなの?と散々文句を言っていたコトも忘れ 
       
      帰り道は、楽しかったね〜 面白かったね〜 可愛かったね〜 だけを繰り返す4人。 
       
      このあと、あたしたちは「過速スキャンダル」を見るため、江辺CGVへ。 
       
      19:35の回のチケット購入後、カフェで一休み。ここでも相も変わらずてひょん君の話。。。 
       
      日曜日の夜の回ってコトで客もよく入って、よしよし(←何様?) 
       
      8回目の「過速〜」も無事終わり、地下のロッテマートで本日の反省会のためのおつまみを調達。 
       
      その後、ホテルに戻り反省会とは名ばかりの宴会でてひょん君を肴に2時過ぎまで盛り上がり 
       
      NりんとHこさんは自分たちのホテルに帰って行った。お疲れさま〜^^ 
       
      あたしたちは寝床に入っても話は尽きず(って、てひょん君は可愛いの一点しか話してないけど。。。) 
       
      って、目を開けたら朝。。。いつ寝たんだ?あたし。。。Kんちゃんの話しだと、話しをしてる最中突然寝たらしい。。。 
       
      「2秒ぐらいで寝てました」と、、、新記録でそ。。。先にとっとと寝ちゃってごめんよ>Kんちゃん 
       
      3月16日(月) ー映画と交通カードー 
       
      他の3人は、どっこも痛くないらしいが、あたしは腕が超痛い。。。 
       
            てひょん君とのハイタッチとシール(勝つとてひょん君が貼ってくれた)のために頑張りすぎた所為か? 
             
            (いや、年の所為でそ。。。自爆) 
             
        
       
      今日の目的は「過速スキャンダル」(まだ見ます!)と出発前にKぽちゃんから聞いた、 
       
      その場で作ってもらえるオリジナル交通カード屋さん(カード屋じゃないから!) 
       
      待ち合わせが11時にCOEXの花屋の前だったもんで 
       
      あたしとKんちゃんはその前に明洞で朝ごはん。 
       
      とりあえず、恒例てひょん君グッズを物色して新柄(笑)ソックスを買い、お粥屋へ。 
       
      朝食後、そのまま地下鉄で待ち合わせ場所へ。。。 
       
      で、待ち合わせ場所を探しているとき、やってしまいました。。。 
       
      足元をまったく見ていなかったため、段差を踏み外しすっ転ぶあたし、、、ありえない、、、 
       
      運動会ではぴんぴんしてたのに、まさかココへきて。。。 
       
      左足の甲と右足ひざ小僧をがっつり打ちました。。。 
       
      それでも、たいしたコトなかったので そのまま待ち合わせ場所へ急ぐあたしたち。 
       
      無事二人に会え、交通カードを作ってくれるワゴンを探しながらモール内を回っていると、、、、 
       
      ありました!見本も見えます! やった! が、店は閉まってる〜ぅTT▽TT 
       
      「何時から開けるんだろうね?」 周りのショップはすでにやってるもんだから、一抹の不安がよぎる。。。 
       
      月曜定休とかね。。。ううう、すでに交通カードのほかにも携帯クリーナーも見つけちゃったもんで諦めきれない。。。 
       
      「じゃさ、茶飲んで12時頃また来てみようか?」って、コトになり近くのカフェで茶を飲み時間をつぶす。 
       
      12時過ぎに行ってみると、、、おおおお!開いてる〜〜〜〜TT▽TT 
       
      店のお兄さんに夕方取りに来る約束で携帯クリーナーと交通カードを頼んで 
       
      今日も江辺CGVで9回目の「過速〜」体験^^ 
       
            映画が終わりブツを受け取りにCOEXに戻ると、↓出来てました!きゃー!! 
             
        
       
      それからちょっと買い物をして明洞に戻り夕飯。そのあと、また地下鉄で九老まで行き最後の「過速〜」 
       
      最後の「過速〜」を九老CGVにしたのには理由があります。 
       
      スクリーンの大きさと画面のキレイさ^^(初日に感動したもんで) 
       
      映画が終わり、タクシーでそれぞれのホテルへ。。。 
       
      明日(17日)は朝便(9:20発)なもんで翌朝7:20に空港で待ち合わせ。楽しかった旅もあっという間に終わりTT 
       
      3月17日(火) ーただ帰るだけTT▽TTー 
       
      早朝5時起床。。。 
       
      フロントでチェックアウト後、呼んでもらったタクシーに乗って空港へ。 
       
      空港でNりん、Hこさんと合流してチェックイン。 
       
      ソウルでの最後の生ジュースを飲みながら、もう「次回は・・・」などと話してるあたしらって。。。 
       
      ほぼ定刻に離陸した飛行機は定刻に羽田に着きました。TTOTT 
       
      今回もご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。 
       
      そして、いつもに増してダラダラと取り留めない長文を最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました。 
       
      さて、あたしは次回の渡韓に向けコツコツと小銭ためます^^(お約束) | 
                 
              
       
             |