text : kimie/ Thanks :
kepoko 2004年6月 てひょん君にはまり、そのタイミングで生てひょん君体験 そりゃ、ズッポリ抜けられなくなるよ~ と ファーストファンミビデオ(このときはビデオ撮影もOKだった)を見ながら再確認しちゃいました。 つーことで、6年の時を経て(笑)ファーストファンミ再現してみます^^ 2004年10月6日(水)前日の雨が嘘のような快晴で、10月とは思えない暑さ 日本で行われるてひょん君の初ファンミに天気まで浮かれたか?(違) ホテルの宴会場でのファンミ、、、とにかくだだっ広い空間に角テーブルと椅子が整然と並べられている中 あたしたちはファンミというものがどんなモノなのかも知らずワクワクしながら開演時間を待っていた。 と、 突然会場の照明が落ち左サイドにピンスポットが当たる。司会の田中みほさんが登場し 舞台の両端のスクリーンに次々に超キュートなてひょん君が映し出される。 司会者「(前略)では、チャ・テヒョンさんにご登場いただきましょう!盛大な拍手でお迎えください。チャ・テヒョンさんです」 てひょん君登場(会場拍手)
てひょん君 「こんにちは~ ははは・・・(なぜか笑うてひょん君)ありがとうごジャいま~す。 はじめまして~」(日本語で) 可愛い~!の声があちこちから聞こえる。 司会者「先ずはファンのみなさんにご挨拶をお願いします」 てひょん君「は~い こんにちは~ はじめまして~ よろしくお願いします~。ありがとうごジャいました」 (ごジャいました って、、、終わりかい!笑)
最初に会場から抽選で選ばれたふたりのファンの方たちとてひょん君でケーキカット。 今ではおなじみの光景^^てひょん君お約束の”お茶目クリーム舐め”も お初ファンミってコトで初見だったもんで、のっけからメロメロになるわしら。。。(ったく!確信犯め~)
ケーキカットのあとは質問コーナー 司会者「てひょんさんからファンのみなさんに質問はありますか?」(ええええええええ!それはないだろ~~~・笑) 突然のふりに戸惑いながらも てひょん君「今日、一番遠くからいらした方は何方ですか?」 はっきり言って↑これぐらいしかないよね。。。ファンミ初っ端からちょいとグダグダ。 さらに「もっとみなさんに聞きたいコトありますか?」と追い討ちをかける司会者に 「みなさんの質問を受けます(笑)」と、てひょん君。(だよね~。ははは) ファン「歌手として3集を出したらもう歌は歌われないと聞きましたがどうなんですか?」(つか、3集も出てないし。。。) てひょん君「それは噂です。まだ具体的な計画は何もないので。。。」 ファン「お好きな歌手は?」 てひょん君「みなさんご存知かどうかはわかりませんがキム・ジョングクさんが好きです」(当時はご存知なかったです^^;) ファン「テヒョンさんとドラマで共演したいんですが、どんな役がいいと思いますか?」 てひょん君「遠くてあまりよく見えないんだけど、叶わぬ恋とか? お母さん役ですね(笑)」
ファン「いつか楽園で!のロケ地はどうでしたか?共演されたソン・ユリさんの印象は?」 てひょん君「ソン・ユリさんは可愛い女優さんですが、ボクとは年の差がありすぎですね。 タヒチとか日本の旅行者も多くて驚きました。韓国にもこんなリゾートがあればいいな~と思いました」 ファン「今まで女性にプレゼントして一番喜ばれたものは何ですか?」 てひょん君「あまりプレゼントとかしないほうなのですが、時計とかかな~。女のひとは高いものを好みますね」(会場笑) ファン「昨日の夕飯は何を食べましたか?昨日行ったお台場では何か買い物はされましたか?」(つか、お台場。。。苦笑) てひょん君「ほんとは日本料理を食べたかったんだけど韓国料理を食べました。タン塩とか。。。 お台場では何も買いませんでした」(つか、お台場。。。苦笑)
ファン「携帯の着信音は何ですか?」 てひょん君「着信音はよく変えます。ちょっと前まで出演してたドラマの音楽にしてました、知り合いに歌手が多いので 新しいアルバムが出るとみんなにコレにしろ!コレにしろ!と言われます」 (会場のほとんどの方の着信音がてひょん君の歌と聞いて) てひょん君「Again to me が多いのかな? ああ!I Love You も? ありがと~」 ここで質問タイム終了。 いったんてひょん君は袖にはける。 お色直しかと思ったけどそうでもなく、サングラスをかけ登場。
てひょん君「今日はお喋りだけの集いだと聞いていたんだけど、歌って欲しいと突然言われて、、、 みなさんも大好きな「I Believe」を1番は日本語で歌います。(カンペを出しながら)間違えても許してくださいね」 てひょん君の日本語「I Believe」に超カンドー。 歌が終わりてひょん君退場、無言でうるうる顔を見合わせるあたしら。。。 初めて聴く生歌声が「I Believe」それも日本語って。。。 後遺症ってモノがあることもこのファンミで初めて知りました。 ファンミ後しばらくの間は、頭の中を「アオジョラ」だの「プリジュム」だのがグルグル。。。 そんなこんなの余韻に浸ってるあたしらの前にお色直しを済ませたてひょん君、再登場 前日の三越イベントでも着ていたシャツにジーンズ姿。可愛いです!(こればっか)
てひょん君が自分の映像を見ながら自らその映像の解説をしてくれるという画期的な企画 スクリーンに「I Love You」のMVが映し出される。 てひょん君「I Love YouのMVです。このビデオには韓国で有名なgodが出てくれました。 このときは同じ事務所だったので。この歌もよくご存知だろうと思いますが、これは4年前ものです。 ボク、年取ったでしょ?(映像を見ながら)いま、悪いヤクザに反撃してますね。このMVとgodのMVを一緒に撮りました。 つながりのあるストーリーなので両方見ると内容もよく分かります。 韓国では初の試みだったんですけど、たいした反応もなかったですね。godご存知ですか?」 「ツーガイズ」の映像 てひょん君「これはボクの最新作です。コメディで日本の方も楽しんで見ていただける作品だと思います。 隣にいるパク・チュンフンさんはコメディを得意とされてる俳優さんです。韓国でただ一人ハリウッド進出された方です。 みなさんにも早くご覧いただきたいです」 続いて「Again to me」のMV てひょん君「この歌は2集に入っている曲です。韓国ではこんな感じのMVが流行っていてボクもやってみました。 (みんなが歌いだしたのを見て) よくご存知ですね~。ダンスは1集のときより頑張りました(笑)久しぶりに見るとなんだか新鮮な感じですね」 映像上映会が終わり、ここからはてひょん君のフリートーク! てひょん君が喋りたいコトを勝手に喋り続けるという、まさにてひょん君の真骨頂です。 てひょん君「トークショー。。。(つぶやき)トークショー!・・・立ったままで?(舞台の階段に腰かけながら)足が痛くて。。。」 係りのひとが用意してくれた椅子に座り直し
てひょん君「日本に来る機会は今までもあったんですけど、ここ2年間は1週間以上続けての休みも取れなくて、、、 「猟奇的な彼女」のあとにも何本か映画を撮ってるんです。 「永遠の片想い」の公開のときに来日したかったんだけど、時間がなくて来られませんでした。 今回2年ぶりに休みが取れたのでやっと来られました。今回こんな大々的なファンミとは思ってもいませんでした。 もっと簡単な集いだと思っていたんです、、、日本の芸能人の方もこのようなファンミとかされるんですか? (オプソ~の声に) 何でないんでしょうね?韓国の芸能人は年に2回ぐらいはこのような場を持ちます。 それと、、、思ったのは日本のファンの方々は年齢層が高いですね(笑)韓国では中高生が主なんです。 韓国では、ある程度年齢を重ねると熱狂的なコトはしなくなるんです。 ファンの方々がこんなに大勢いるなら、こういう機会をこれからもいっぱい持ちたいですね。 えっと、、、どんな話しましょうか? (思い出したようにサングラスを外すてひょん君に会場から「可愛い」の声声声)
一昔前は可愛い(日本語で)と言われていましたが、来年30なんです。 それでもいいですか?(いいに決まってます!!) デビューして10年になります。ずいぶん長いでしょ? ペ・ヨンジュンさんと同じ事務所だったコトもあるんですよ。ですから共演も2作あります。 デビュー5年目に「レディ・ゴー」というドラマで初めて主役を演じました。 が、これ8回で終わってしまったんです。。。(お得意の自虐ネタ突入) 韓国の経済状況が悪化したためです。。。初めての主役だったので胸が痛くなりました。 その作品が今、日本で放映されていて人気があると聞いて笑ってしまいました。 この作品、8回でスパっと終わっちゃいます。。。みなさん、どう感じるんでしょうか。。。? 幸いなことに1話ずつ完結したエピソードがあるので楽しめると思いますが。。。 韓国では日本のドラマや映画はあまり見られません。近い国なのにね。。。 最初に見た日本映画は声優たちが出るマクドナルドがなんとかって映画です。分かりますか? 声優さんたちの話なんですが。。。Mr.マクドナルド。。。とても面白かったんですが、分かりませんか? (↑このときはチンプンカンプンだったけど、後日この映画は三谷幸喜監督の「ラヂオの時間」ってコトが判明)
あと、相撲の映画も見ました。韓国でのタイトルは「으랏차차 스모부」っていいます。 ( とても面白かったです。「Shall We ダンス? 」も面白かったですね。 どっちも竹中直人さんが出てます。竹中さん面白いです。 「踊る大捜査線」も面白かったです。日本はアニメも面白いですね。それから北野武監督もよく見ます。 今は織田裕二さんが好きですが、年をとったら北野武監督の「菊次郎の夏」のような役もしてみたいです。 (日本の)映画はわりと見ますがドラマは見ないですね。日本のドラマは素材が多様で面白いと聞いていますが、 韓国には審議会みたいなものがあって放送前に規制されます。だから多様な素材を扱うことが出来なくて 内容がありふれたものになってしまいます。映画のほうはかなり緩和されてきましたがドラマはまだまだ厳しいです」 ここで司会の方からそろそろお時間ですの声
てひょん君「まだ話の途中なんですけど。。。(会場笑) 韓国もドラマや映画の撮影技術がかなり上がってきたのでこれからもドラマや映画を楽しんでもらえると思います。 みなさんは、まだご存じないと思いますが、いま韓国では歌って踊れる若い子たちがドンドン出てきています。 これからみなさんもご覧になる機会があるかもしれませんね。ボクはそれは出来ないので演技で頑張ります。ありがとう!」
話し足りなそうなてひょん君でしたが、↑きれいに〆てフリートーク終了 プログラムは容赦なく進みプレゼントコーナー。 そして、最後に歌のプレゼント!
てひょん君は「I Love You」と「Again to me」をのりのりで熱唱してくれました。 ほんとに超カッコいいてひょん君をファン成りたてホヤホヤで見るコトが出来てラッキーでしたTT▽TT ちょっとばかりタイムスリップしてみて、てひょん君への愛がMAXになったので これからも全力で頑張りMAX(はいはい)ー 6年も前のファンミレポを最後まで読んでくださってありがとうございました。 |